花花さんが回答したミュンヘンの質問

年末の交通事情(道路)について

はじめまして。
年末のクリスマスシーズンにドイツ旅行を予定しております。
過去3回のドイツ旅行では、レンタカーでドイツ周辺国を周遊していたのですが、今回は冬の訪問という事もあり、道路事情が気になっております。
雪の状況は、その年によって異なる事は承知しておりますが、ここ数年の道路の積雪状況について教えていただきたく質問させていただいている次第です。

日本を出発する1週間前の天気予報により、電車移動orレンタカー移動の最終判断をするつもりではありますが、ある程度心づもりをしておきたく、アドバイスをいただけると幸いです。
この時期はスノータイヤを装着されているとは思いますが、積雪している状況で走行する事は避けるつもりでおります。
どうぞよろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

ミュンヘン市内に住んでいます。 ミュンヘン市内の情報のみですが、 去年はすごい豪雪だったのを覚えています。除雪された雪が道路わきに3Mぐらい積みあがっていたと思います。 ミュンヘン市内です...

ミュンヘン市内に住んでいます。
ミュンヘン市内の情報のみですが、
去年はすごい豪雪だったのを覚えています。除雪された雪が道路わきに3Mぐらい積みあがっていたと思います。
ミュンヘン市内ですと、大通り、高速道路も除雪されているので、市内では雪の積もった道を走るというイメージはありません。わき道、小道は雪の上を走り、スノータイヤですが、滑って怖かったです。
ただ降り続けている雪だとしたら、シャリシャリの雪、氷が薄っすらと残っている道を走る感じだと思います。

ミュンヘン郊外ですと、気温も市内より低いと思いますし、
山の方へ行けば凍った道かもしれませんので、そちらの情報も得られるといいと思います。
ドイツは南へ行くほどアルプスがあるので気温が低いです。

ケンジさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
天気だけは読むのは難しいですね。
不安を抱えながら旅をするのもイヤなので、今回はジャーマンレールパスを利用して移動しようと思います。

すべて読む

ヴィース教会について

12月最初の週にヴィース教会に行きたいのですがツアーが見つかりません。
現地で予約できるツアーはありますか?

ノイシュヴァンシュタイン城 とあわせて自力で行く自信はありません・・・

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

HISにあったと思います。曜日が指定されていたかと思いますが、探してみてください。

HISにあったと思います。曜日が指定されていたかと思いますが、探してみてください。

すべて読む

ミュウヘン空港乗り継ぎ

はじめまして。
12月頭にデュッセルドルフへ行きます。
フライトが関空→ミュウヘン→デュッセルドルフの往復便をルフトハンザ航空で購入したのですが、帰りの便でデュッセルドルフからのミュウヘンでの乗り継ぎが45分しかありません。しっかり確認せずに購入してしまいました。
子供2人(2歳、6歳)がいての出国審査込みではやはり厳しいでしょうか?キャンセル出来ないチケットでしたので、最善の策があればご教授願います。
席はエコノミーの1番前にはしてもらいました。。。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

ミュンヘンで乗り継ぎ経験がないのですが、45分は心配ですね。。。 国内線~国際線の乗り継ぎがどのようになっているのかわかりません。ルフトハンザはターミナル2だと思いますが、予想通り、出国審査を...

ミュンヘンで乗り継ぎ経験がないのですが、45分は心配ですね。。。
国内線~国際線の乗り継ぎがどのようになっているのかわかりません。ルフトハンザはターミナル2だと思いますが、予想通り、出国審査を通り抜けることになると思います。
お迎えを呼べる条件を満たしていれば、係り員にお願いできる可能性もありますが、ルフトハンザの条件は把握していません。ANAですと、妊婦さんだったり、2歳未満の子供連れで一人で搭乗される方。

とにかく、次の搭乗口まで急がなければならないと思います。お子さんを抱っこして走るとか。。ベビーカーは搭乗口で預けられますが、また降りた搭乗口で受け取ることになると思うので、スーツケースと一緒に預けるか、関空受け取りということを伝えた方がいいかと思います。

羽田行きだと、次のANA便が数時間後に飛んでいるので、乗れなかった場合は切り替えられると思います。
ミュンヘン-関空直行便は把握していませんが、ルフトハンザ便ですと、オーバーブッキングも予想されます。乗れなかった場合には、例えば羽田経由の大阪伊丹か関空着を用意されるのではないでしょうか?その日のうちに乗れるだろうと思いますが。。。

ミュンヘン空港で係り員がいれば事情を話し、先に案内してもらえるといいかと思います。
もしいなければ、直談判で、前に行くことをおすすめします。日本のように、係員のヘルプには期待できないので、ためらわず、ご自身で事情を話すといいと思います。

すべて読む

ミュンヘン オクトーバーフェスト + 市内 ビアバー(アウグスティーナ)のガイド

はじめまして。こんにちは。

10月5日(土)、6日(日)とミュンヘンにオクトーバーフェストの視察に行く予定です。
ビール関係の仕事をしています。

6日はオプショナルツアーの日本語ガイドで、アルムブルストシュッツェンとホフブロイには、
いくのですが、

●なるべくオクトーバーフェストの会場をたくさんまわりたい
●最古のアウグスティーナのテントとビヤホールに行きたい
●もし可能であれば、ビールメーカーや会場など解説していただきたい
 (これは一番古いとか、これが一番大きい程度で結構です)

をガイドいただける方を探しております。

滞在は上記2日間予定で、目的はオクトーバーフェストとビールの文化の視察を行いたく思っております。

また、5日以外にも6日も可能な場合は、オプショナルツアー以外の時間帯で、
オクトーバーフェスト+市内の有名なビヤホールを回りたく思っております。

時間は基本的には調整可能です。

当方は、英語は日常会話程度で、ドイツ語も全くなので、日本人ロコの方にご案内いたけますと助かります。
金額も提示いただけますと助かります。

以上、よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

こんにちは、30代主婦です。 6日であればご案内できます。 オプショナルツアーの時間帯を教えて下さい。 その時間によって、オクトーバーフェストの会場メイン入り口か、中央駅で待ち合わせし...

こんにちは、30代主婦です。

6日であればご案内できます。
オプショナルツアーの時間帯を教えて下さい。
その時間によって、オクトーバーフェストの会場メイン入り口か、中央駅で待ち合わせして、入場できます。
オクトーバーフェストの最終日です。お天気次第ですが、混雑が予想されます。
ビールテントは人数で、入場制限がかかるようになっています。

オクトーバーフェスト会場近くにはパウラーナビアホール、方向は反対側ですが、アウグスティーナケラーもありますが、どちらも混雑は予想されます。

時給は2500円頂きます。ビアテントに同席するならば、必ずビールを頼まなければなりませんので、その分の料金負担もよろしくお願いします。オクトーバーフェストビールは1Lです。

アルコール度高めのビールですが6パーセント程度、1Lビールの各社(7社ぐらい?)の飲み歩きは大変ではないかと思ってしまいます。
スーパーにOKTOBERFEST BIERが売っています。500mlの瓶で一本から購入可能です。
テイスティングされたいなら、そちらでされるのがいいかと思いますが。
1本1€ぐらいですよ。出展している各社のビールが買えますよ。
前もって買っておいて、渡すことも可能です。(レシートでお金を頂きます。持って歩けないので、ホテルで待ち合わせになります。)

入場制限がなければ、各ビアテント、一周回って外へでることはできます。
Oide Wiesnオールドスタイル トラディショナルテントは別入場になっていて、入場料が3€かかりますが、落ち着いた雰囲気で素敵ですよ。

現地でかかる料金はご負担頂きます。

すべて読む

ドイツの見どころについて

一人旅を考えています。
列車での移動を考えています。
ミラノにも行ってみたいと考えています(日帰り)
ハードルが高いようなら止めます。

ドイツでは、城や教会、ステンドグラスに興味があります。
軽いトレッキングをしながら古城や街並みを見ることにも興味があります。
現地の人の生活を見たり、現地の人に愛されるお店をたずねたり、朝市にいったり
ビールを飲んで、この時期にしか飲めないワインを飲んで、ドイツの美味しいものを食べて、
スーパーマーケットや薬局にも行ってみたいです。
料理教室(例えばプレッツェルの作り方教えます)にも興味があります。

だれか私にドイツでの見どころを教えていただけませんか。
旅程を立てるのに参考にさせてくださいm(__)m

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

こんにちは、ミュンヘン在住の30代主婦です。 ドイツへはどの都市に来られますか? 各都市それぞれですので、場所の範囲を絞られて質問されるといいかもしれません。 ミュンヘンに関しての...

こんにちは、ミュンヘン在住の30代主婦です。

ドイツへはどの都市に来られますか?
各都市それぞれですので、場所の範囲を絞られて質問されるといいかもしれません。

ミュンヘンに関しての質問でしたら、お手伝いできます。
よろしくお願いします。

ミラノへ日帰りということですが、夜行列車でとお考えですか?
女性お一人の夜間の移動はあまりおすすめできません。一泊はされるといいと思います。
移動はできるだけ日中に。距離を狭めれば、日帰りもできやすいと思います。
南独で有名なのは、
ヴィ―ス教会、ノイシュヴァンシュタイン城、リンダーホーフ城
ミュンヘン街中にも、フラウエン教会、ミハエル教会、ペーター教会。

モンヤさん

★★★★★
この回答のお礼

花花様

お礼が遅くなってしまい大変失礼いたしました。
親切なアドバイス、有難うございました。
ミラノ行きは次回の旅まで保留することに決めました。
旅程は11日間と決めましたが、出発日と最終日は移動だけなので
実質9日間の旅になります。10/28~です。
ミュンヘンからフランクフルト、それからケルン、帰りの飛行機に乗るためミュンヘンへ帰る。このような動きになります。
お財布にやさしい質素な旅を計画中なので、計画が具体的になるにつれて当初の予定とは大きく変わってきています(笑)
ミュンヘンからケルンの往復になるので、その途中、同じところによるのではなく少しルートを変えようと思っています。

すべて読む

11月末のミュンヘンの気候と服装について。

11月29日〜12月2日までミュンヘンに滞在します。
(うち、一日はノイシュヴァンシュタイン城へ日帰りで行きます。)

ドイツの冬は寒いと聞いたのですが、上記期間も冬本番という感じでしょうか?
その際の服装は、どのような装備が良いでしょうか?
(厚手のダウンコートやブーツを履いたほうが良いでしょうか?)

また、例年この時期にクリスマスマーケットが始まるようですが、今年も開催されそうでしょうか?

ドイツへの渡航が初めてのため、いろいろお伺いしておりますが、ご回答いただけますと幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします!

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

冬本番ですね。雪もちらつく可能性もあります。 もちろん、11月末でも日がでて暖かい日もあると思います。 雨が降ったり風が吹いていると、更に寒く感じると思います。 ジャケットは必ず厚手、...

冬本番ですね。雪もちらつく可能性もあります。
もちろん、11月末でも日がでて暖かい日もあると思います。
雨が降ったり風が吹いていると、更に寒く感じると思います。

ジャケットは必ず厚手、手袋も帽子もあったほうがいいかもしれません。
冷え性でしたら、ムートンブーツもいいかと思います。

ただ屋内、お店やカフェ、地下鉄、電車、バスは暖かいです。
そのままでは汗をかいてしまうかもしれません。その温度差が難しいところです。
こっちの人は、ジャケットだけいい物を着ていて、中は薄着、屋内や地下鉄に入るとその都度脱いだりする人もいます。

クリスマスマーケットはあります。27.11- 24.12.2019まで

vivi11xxさん

★★★★★
この回答のお礼

花花かん、回答くださいましてありがとうございます。
屋内は結構暖かいのですね!
温度調節できるよう、しっかり厚めのダウンと手袋、帽子を準備し、中は薄手のニット等で行きたいと思います。
また、クリスマスマーケットの日程もありがとうございます!
滞在時期がちゃんと重なっているようで、安心いたしました。

すべて読む

ドイツの見どころについて

一人旅を考えています。
海外初めての一人旅です。
列車での移動を考えています。
ミラノにも行ってみたいと考えています(日帰り)
これは海外一人旅初心者にはハードルが高いようなら止めます。

ドイツでは、城や教会、ステンドグラスに興味があります。
軽いトレッキングをしながら古城や街並みを見ることにも興味があります。
現地の人の生活を見たり、現地の人に愛されるお店をたずねたり、朝市にいったり
ビールを飲んで、この時期にしか飲めないワインを飲んで、ドイツの美味しいものを食べて、
スーパーマーケットや薬局にも行ってみたいです。
料理教室(例えばプレッツェルの作り方教えます)にも興味があります。

だれか私にドイツでの見どころを教えていただけませんか。
旅程を立てるのに参考にさせてくださいm(__)m

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

こんにちは、ミュンヘン在住の30代主婦です。 ドイツへはどの都市に来られますか? 各都市それぞれですので、場所の範囲を絞られて質問されるといいかもしれません。 ミュンヘンに関しての...

こんにちは、ミュンヘン在住の30代主婦です。

ドイツへはどの都市に来られますか?
各都市それぞれですので、場所の範囲を絞られて質問されるといいかもしれません。

ミュンヘンに関しての質問でしたら、お手伝いできます。
よろしくお願いします。

ミラノへ日帰りということですが、夜行列車でとお考えですか?
女性お一人の夜間の移動はあまりおすすめできません。一泊はされるといいと思います。
移動はできるだけ日中に。距離を狭めれば、日帰りもできやすいと思います。
南独で有名なのは、
ヴィ―ス教会、ノイシュヴァンシュタイン城、リンダーホーフ城
ミュンヘン街中にも、フラウエン教会、ミハエル教会、ペーター教会。

モンヤさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

そうですよね、女性一人の夜間は用心してても危ないですよね
飛行機で日帰りすることにしました。
ミュンヘンの街中の観光に教えて頂いた教会を盛り込もうと考えています。
有難うございました

すべて読む

ミュンヘンでお土産店とオクトーバーフェストの案内

今月の24日 午後1:00からお土産店 ダルマイヤー クロイツカム 時間が許せばアディダス 3時間        4:00くらいからオクトーバーフェストの案内と飲食 3時間 合計6時間の案内をしていただける方を        探しています。 金額も提示していただけるとありがたいです。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

火曜日ですので、スケジュールの調整が難しいかもしれません。 もしどなたもいらっしゃらなければ、もう一度連絡を下さい。 私が提供できるのは、 オクトーバーフェスト会場で13時集合-15時...

火曜日ですので、スケジュールの調整が難しいかもしれません。
もしどなたもいらっしゃらなければ、もう一度連絡を下さい。

私が提供できるのは、
オクトーバーフェスト会場で13時集合-15時半終了のプランですと同行できます。
時給は2000円(手数料込み)です。
現地集合ですと交通費は要りません。
(もしホテル迎えも希望されるなら、12時半にホテルお迎え、ワンデイチケットを購入しますので、私の分の交通費を6.70ユーロを現金で頂きます。)
現地での飲食代もご負担頂くことになります。
オクトーバーフェストの1Lビール一杯は12ユーロ程度(テントによって数十セント違います)。食事は20ユーロ程度です。(一般的なハーフチキンと付け合わせのワンプレート)
よろしくお願いします。

ダルマイヤーとクロイツカムへの行き方は、別紙、情報で詳しくお伝えできます。
ダルマイヤーはショップ、クロイツカムもダルマイヤーのすぐ側です。何が食べたい、飲みたい、希望がありましたら、両店とも、お持ち帰り、店内で飲食、どちらも可能です。注文の仕方等も教えます。
先に行かれる場合は添付ファイルを送ります。情報料無料サービス致します。
よろしくお願い致します。

すべて読む