花花さんが回答したミュンヘンの質問

空港からの移動について

ミュンヘン空港から アシュハイムまでの移動ですが、夜間の電車バスでの移動は可能ですか?
到着が2230pmごろなので、終電などで移動できないなど心配です

タクシー移動であれば、料金やおすすめ配車アプリなどありますか?

よろしくお願いいたします

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

個人的に経験はないでずが、 Taxi Munich で検索すると、出発地行き先時間を入れれば、プライスもでてきました。英語 Googleで、タクシー会社の評価を確認 例 Munich ...

個人的に経験はないでずが、
Taxi Munich で検索すると、出発地行き先時間を入れれば、プライスもでてきました。英語
Googleで、タクシー会社の評価を確認

例 Munich -> Aschheim
Price : 59.5€ Distance : 23.8 km Travel time : 22 min

夜ですし100ユーロ程度かと思います。

shu1972さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます!
いろいろチャレンジしてみます~

すべて読む

ミュンヘンのレストランとカフェについて

ミュンヘン中央駅近くのエデンホテルヴォルフに宿泊します。近くのおすすめレストランありましたら教えて頂きたいです。
翌日、市庁舎のからくり時計を見るためにCafe Glockenspielを予約しようと思ってます。公式サイトでオンライン予約はあるみたいですが、テラス席をお願いできたりするのでしょうか?
おすすめの時間ありますか?
よろしくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

レストランは中央駅辺りでは、 Wirtshaus Rechthaler Hof がありますが、食事は残念ですがいまいちで.... KarlsplatzのL'Osteria München K...

レストランは中央駅辺りでは、
Wirtshaus Rechthaler Hof がありますが、食事は残念ですがいまいちで....
KarlsplatzのL'Osteria München Künstlerhaus でピザか、
そろそろ白アスパラの季節になりそうなので、
フラウエン教会の前のAugustiner Klosterwirtでも白アスパラが食べられます。

時間については、ミュンヘン市のHPより

ミュンヘンのグロッケンシュピール:いつ、どこで見られるか

毎日午前11時と午後12時に始まります。
マリエン広場にある新市庁舎の市庁舎塔にあります。
3月から10月までは午前11時と午後12時にご覧いただけます。そして午後5時。
毎回4つの異なる曲または歌を聞くことができます。プログラムは毎月変わります。

ぱんださん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくお返事いただきありがとうございます。
Google mapで見てWirtshaus Rechthaler Hofもちょっと考えていたのですが、せっかくミュンヘンまで来たのに、避けようと思います。
白アスパラガス食べたかったんです。
教えていただいたお店に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

Munich 空港について

ドイツを訪問後、ミュンヘン空港よりクロアチアへ向かいます。
クロアチア航空を予約し、ミュンヘン発スプリット行きです。
クロアチア航空はスターアライアンスのためミュンヘン空港のターミナル2発着でしょうか?
いろいろ調べてみましたが、うまく情報が出てきません。
よろしくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

Munich AirportのHPではターミナル2だそうです。 Airline Name Croatia Airline Terminal 2 Abfertigungsbereich ...

Munich AirportのHPではターミナル2だそうです。

Airline Name Croatia Airline
Terminal 2
Abfertigungsbereich Ebene 03, 04 (Check-in Lufthansa)
Vorabend­-Gepäckabgabe Ebene 04 (Check-in Lufthansa )
Vorabend­ Check-In 04.15 - 21.00 Uhr ab 23 Std. vor Abflug möglich
Abfertigungsagent Lufthansa

すべて読む

椎茸を使った現地の料理

国内産の原木椎茸を乾燥させて細かく砕いたもの(Shiitake Körnchen)をドイツ向けにオンライン販売する予定です。
現地で受け入れられるレシピを考えて訴求したいのですが、ぴったりものが浮かびません。

日本では餃子、炒飯、スープ、パスタ、カレーなどに利用されています。
海外向けでは、ポトフ、牛肉のトマト煮、グレイビーソース、野菜スープなどを想像しています。

椎茸の旨み成分(グアニル酸)は、牛肉(イノシン酸)やトマト・チーズ・玉ねぎ(グルタミン酸)と相性が良いと言われています。

普段、ドイツの方がよく食べる料理(食品)で、粒状の椎茸を入れたらおいしいだろうなと思う料理があれば教えてください。

よろしくお願いします。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

ミュンヘン在住15年、主婦+母親+会社員です。 日常は和食を中心に作りますが、 ドイツ人家庭で1年ホームステイをしていました。 ドイツ人が家庭で食べている料理、その頃の記憶から、Shi...

ミュンヘン在住15年、主婦+母親+会社員です。

日常は和食を中心に作りますが、
ドイツ人家庭で1年ホームステイをしていました。
ドイツ人が家庭で食べている料理、その頃の記憶から、Shiitake Körnchenが使えそうなこちらの料理を考えました。

マウルタッシェ
野菜スープ (ミネストローネも含む)
ピザのトッピング
キノコのクリームソース パスタ

更にご質問があれば、別途ご協力させていただきます。
何とぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

23時~24時台の中央駅周辺治安について

飛行機到着が2024年9月平日22時台となります。
そこで列車内及び中央駅構内並びに中央駅北側(ホテルが北側)の治安について教えていただけると助かります。
女性一人旅です。深夜となるためとても不安でお聞きしてみました。
もしも移動のお手伝い可能な方がいらっしゃいましたらお願いしたいとも思います。
宜しくお願いします。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

お返事が遅くなりすみません。 ミュンヘン15年在住で、私の意見を正直に書きますが(感じ方が違う方もいると思います) 中央駅前に22時、しかもスーツケースを持って移動は少し心配です。 ...

お返事が遅くなりすみません。
ミュンヘン15年在住で、私の意見を正直に書きますが(感じ方が違う方もいると思います)
中央駅前に22時、しかもスーツケースを持って移動は少し心配です。

オクトーバーフェストに重なる場合は酔っぱらいや、変わった方が多くなります....

ルフトハンザのシャトルバスが空港発、中央駅北側に停まります。ホテルが場所が停留所の真ん前なら(ホテルまで小道を通る移動をしない場合) ルフトハンザバスで中央駅前まで移動します。
その他の場合、念のためにタクシーに乗るか、お迎えをお願いする方がよいかと思います。

特にオクトーバーフェストの時期は22~24時頃に中央駅辺りを通ることは避けます。(通常よりも危ないため警察も多くでているとは思います)

お気をつけて、よい旅になりますように。

すべて読む

ドイツの現状について質問です。

初めまして。11月クリスマスマーケットの時期にドイツ旅行を考えています。ニュースなどで難民問題等取り上げられていますが、現状大丈夫でしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

14年在住です。 難民問題は、テロの心配でしょうか? 住んでいる限りでは特に気になりませんし、今はウクライナからの戦争難民が多いと思いますが、パッと見ためでは現地の方か見分けられないです.....

14年在住です。
難民問題は、テロの心配でしょうか?
住んでいる限りでは特に気になりませんし、今はウクライナからの戦争難民が多いと思いますが、パッと見ためでは現地の方か見分けられないです....

観光客もおおいです。この間サッカーヨーロッパカップもありましたので。日本人もよくみます。

基本的に海外では気を引き締めておくことは大事だと思います。
ミュンヘンでもスリや置き引き被害は聞きますため。

日本からも殺人事件など物騒な話題は入ってきます。

すべて読む

12月の南ドイツでの運転について

ヨーロッパ周遊旅行を計画しています。12月2日8時にフランクフルトを出発し、11-16時ローテンブルク観光、18時頃からニュルンベルクでクリスマスマーケットに参加したいと考えております。

ドイツ鉄道は遅延が激しいと聞くので、レンタカーでの移動を検討しておりますが、例年12月2日の降雪量はどれくらいでしょうか?冬用タイヤに加えてチェーンが必要になるのかどうか、そもそも安全に運転することは難しいほどの雪が降るのか、お答えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

雪が降る国なので、通常大通りは除雪された状態です。 去年の12月は急に金曜の夜から大雪が降りだし、朝方には30ー50センチ積もることがありました。そうなると除雪は間に合わず、空港閉鎖、電車は運...

雪が降る国なので、通常大通りは除雪された状態です。
去年の12月は急に金曜の夜から大雪が降りだし、朝方には30ー50センチ積もることがありました。そうなると除雪は間に合わず、空港閉鎖、電車は運行停止、路肩に停めている車、地下駐車場があったとしても、外にでることができなかったことがありました。

天気はコロコロ変わるので、例年というのも難しいです。最近20度ぐらいです。かと思えば1日だけ30度に上がったり。

天気をレーダーで予測できるあぷりを

58100423さん

★★★★★
この回答のお礼

天気みて調整しようと思います!ありがとうございます!

すべて読む

日本でのビザ申請と住民登録について

娘が1年間の交換留学のため日本でビザ申請してから出発する予定なのですが、
いろいろわからないので、ご存じの方ぜひご教示ください。

①日本でのドイツ大使館にてビザ申請の際、奨学金が学費の一部分であっても申告は必要なのでしょうか?

②日本でビザを取得していても入国後の住民登録する必要はあるのですよね?

どうぞよろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

こんにちは。 1、ドイツ滞在でどのように生計をたてるか? のところに、"奨学金と親の援助"と回答するのが正しいのかなと思います。申請書へ全て正しく記入することで(偽りない申請であると署名...

こんにちは。

1、ドイツ滞在でどのように生計をたてるか?
のところに、"奨学金と親の援助"と回答するのが正しいのかなと思います。申請書へ全て正しく記入することで(偽りない申請であると署名しますし) 審査が行われることを原則としています。

2、住民登録は、新居に入居後14日以内に行う義務があります。が、日本でビザを取っている場合、早く行う必要がない(入国して、新居に入居後14日以内でなくてよい)とは聞いたことがあります。3ヶ月以内には必要だったかと.....
1年も滞在する場合、住民登録は行っておいた方がいいです。住民登録には必要な書類がありますので、それを入手して下さい。

他、お困りのことがあれば、個別にご相談くださいませ。
よろしくお願いいたします。

Iwaman_05さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答くださりありがとうございます。
特に①は、ドイツ大使館に質問メールしたものの、書類についての個別質問はNOとの回答で困っていたので、なるほど!でした。

すべて読む

ケルン市内で台車の売っている店をさがしています

ケルン中心部あたりで台車(かーとか)
を売っているお店を探しています。搬入用の大きなものではなく、小さくて軽めのものが欲しいのですが、売っているところはありますか?スーツケースのキャスターが壊れて困っています。

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

ホームセンター Bauhaus OBI Markt などで売っているようです。 köln市内にあり、マップで検索できます。

ホームセンター
Bauhaus
OBI Markt
などで売っているようです。
köln市内にあり、マップで検索できます。

milcoloさん

★★★★★
この回答のお礼

ケルンを発つ直前のため探しに行けませんでした。ありがとうございました。

すべて読む

ドイツ学生ビザでの仕事探し、ワーホリへの切り替えなど

学生ビザでドイツに住んでますが、バイトフルタイム問わず就活をしようと思っています!住んでいる地区の外国人局にも聞いていますがもし似たケースをご存じでしたら教えていただけると助かりますm(_ _)m

①大学に通いながらフルタイムの就活をするのはビザ的にNGでしょうか?
それともルール上可能であっても、単に実際に就活を進める上で学生の状態でフルタイムの仕事に応募できないor仕事をもらうのは難しいだけ、でしょうか?

大学準備ビザでドイツに滞在し、実際は大学に通う気がなく就活をして問題になったと聞いたことがあります。
そのような目的外での滞在許可の乱用?があると将来的に日本人のビザ取得が厳しくなるからマナー的にNG、ということですか?
実際には法律的に規制されていないのかと思っています。
私の場合、大学を続けたくても勉強のレベルが高すぎて、修了まで想定より3年は多く時間かかってしまいそうで、金銭的な事情がありますが、それでも許されないでしょうか?

可能なら下記のような流れを考えています。
大学に在籍しながら学生用の仕事かフルタイムに関わらず応募→
A.学生用の場合、その仕事である程度働いた後フルタイムへの移行、就業ビザ取得支援について会社に相談
B.フルタイムの場合、応募/面接時に就労ビザ取得支援可否について相談

もし上記学生ビザでの就活が不可、または試験等で大学を除籍になったの場合、学生ビザからワーホリビザへ移行した上での就活を考えていました。
しかし、日本のドイツ大使館等、公的機関の正式情報には記載がなさそうですが、既に何らかのビザでドイツに滞在している場合はワーホリ申請は不可、という意見もいくつか聞きました。
②ワーホリ以外のビザでドイツで滞在を開始した後、ワーホリへ切替えた方はいますか?
可能でも、一度日本に帰国してから申請が必要、のような決まりはありますか

日本で学部卒業、日系企業就職、その後ドイツの大学院に正規留学に来ましたが(エンジニア系)、海外での就業経験もないので、時間がかかってもドイツの学位は取得すべきですが、現実的に卒業するのが難しそうです。。ので奨学金等も厳しいです

最終的には管轄の外国人局の対応によると思うのですが、在独の先輩方々からも総合的にアドバイスいただけると嬉しいです(>人<)

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さんの回答

経験からの情報としてお受け取りください。 実際は管轄外国人局へ確認する方がいいです。 (なかなか返事がないかもしれませんが、国内、場所によっては対応がよい外国人局もあります) 日本で学...

経験からの情報としてお受け取りください。
実際は管轄外国人局へ確認する方がいいです。
(なかなか返事がないかもしれませんが、国内、場所によっては対応がよい外国人局もあります)

日本で学部を卒業しているなら、まず最終学歴の卒業証明書を英文で取得することと、現ドイツの大学での成績表も取得しておいた方がいいです。
日本の大学で、学士以上だとドイツでは求職者でのビザがおりるかと思います。
また、ワーホリへの切り替えもできると思います。ただワーホリビザを扱っている外国人局はドイツ国内、全箇所ではないです。大きな都市だとおそらく可能だと思います。

求職者ビザかワーホリビザで滞在を続け、
実際に就職できれば、雇用主が指定された就労ビザへ切り替えます。

また、現在学生ビザでの滞在許可をお持ちですと、実際その大学を退学した時点で、14日以内に管轄外国人局へ通知の義務があると思います。(Zusatzblattに指示が書かれてあるか、ビザが発行される時に、外国人局への変更の通知の義務の同意書に署名しているはずです)

おそらく上記の回答から、更に質問がでてくるかと存じますが....ドイツでのビザ取得については別途ご相談いただければ役にたてるかと思います。
よろしくお願いいたします。

すべて読む