りんさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

横店までの送迎、チケット購入の手伝い

こんにちは。初めましてシュガーと申します。上海から横店に旅行を計画していますが、日程は2泊3日と短いため効率よく横店に行きたいと思っています。東浦空港から出来れば直接車で横店まで行きたいのですが、送迎をお願いすることは可能でしょうか?それとチケットの購入のお手伝いをして頂けますとありがたいです。
もし横店の施設内にお詳しい方でしたら案内もお願いできると嬉しいです。
高鉄も考えましたが、虹橋まで移動しなくてはならず時間がかかりそうで、タクシーを考えましたが時間が4約時間ほどかかりそうなため料金が全く読めないので利用するかどうかの判断がつきません。
もし、ロコさんの中で横店までの送迎や案内などお願いできる方がいらっしゃれば大変嬉しく思います。

シャンハイ(上海)在住のロコ、りんさん

りんさんの回答

初めまして、りんと申します。 横店にはお客様のアテンドで何度か行ったことがあります。 浦東空港から直接車で横店まで行くのは確かに便利ですが費用がかなり嵩みます。 ご旅行は何人でいらっしゃい...

初めまして、りんと申します。
横店にはお客様のアテンドで何度か行ったことがあります。
浦東空港から直接車で横店まで行くのは確かに便利ですが費用がかなり嵩みます。
ご旅行は何人でいらっしゃいますか?
最近浦東空港から虹橋空港までのエアポートシャトルが開通し所要時間は45分ほどです。
虹橋空港から鉄道駅までは徒歩で行ける距離ですのでそこから横店まで高速鉄道で向かわれるのが現実的ではないかと思います。
詳しくは私の個人のアカウントの方へお問い合わせいただければお調べいたします。
よろしくお願いします。

シュガーさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご説明ありがとうございます!
やはり中国は広いですね。車ではかなり時間がかかるんですね💦
友人と2人での旅行予定なので、やはり鉄道で行くのが良さそうですね!
ありがとうございました!

すべて読む

上海での20時間のトランジットについて

近日、欧州への乗り継ぎで上海を訪れる予定の日本人です。当方上海の来訪は初めて、中国国内での乗り継ぎも初めてです。
フライトは虹橋空港着(17:10)、日付を跨いで浦東空港発(13:55)の約20時間のトランジットです。入国審査等に時間がかかる可能性を考慮し、宿は取らずに入国後は無料の空港間シャトルバスで浦東空港に移動。夜間を浦東空港で過ごし、翌日の午前中に上海市内を少し観光することを考えています。
実質的に使える時間は7:00-11:00の4時間程度かと思いますが、オススメのスポットを教えていただきたいです。また、浦東空港での夜間の過ごし方等の助言もいただけると幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、りんさん

りんさんの回答

こんにちは。 浦東空港で夜を過ごされるご予定とのこと。 残念ながら空港には数軒のカフェとファストフード店があるのみです。 翌日午前中に観光をされるのでしたら、空港-市内の移動時間が無駄にな...

こんにちは。
浦東空港で夜を過ごされるご予定とのこと。
残念ながら空港には数軒のカフェとファストフード店があるのみです。
翌日午前中に観光をされるのでしたら、空港-市内の移動時間が無駄になりますのでむしろ市内のホテルを取り午前中観光してからタクシーで空港に向かうのがベストではないかと思います。
以上あくまでも私の個人的な意見ですが、ご参考まで。

mmg1151さん

★★★★★
この回答のお礼

りん様
ご回答ありがとうございます。
ハブ空港であるため施設に期待をしていたのですが、10時間近い時間を潰すのは容易ではないようですね。
仰る通り、移動時間のロスもありますので市内でホテルを取る方向で検討したいと思います。

すべて読む

上海の日本人コミュニティを教えてください

私事で恐縮ですが、来年、上海支社を新設し、そこに赴任することとなりました。
どのようなビジネス/マーケティング活動をするのかはもちろん、
そもそも、上海での生活がどのようなものになるのか想像もつかず、

まずは上海にいる日本人の方とコミュニケーションを取りつつ、情報を知りたいと思っています。
・上海にある日本人コミュニティ
・在中国の日本人が情報を取得しているメディア
はどのような物があるのか、教えていただけますか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、りんさん

りんさんの回答

初めまして、りんと申します。 上海に住んで17年目になります。 上海の日本人コミュニティと一口に言っても年齢や性別によって様々です。 駐在員の男性であれば会社関係のお付き合い以外ですと...

初めまして、りんと申します。
上海に住んで17年目になります。
上海の日本人コミュニティと一口に言っても年齢や性別によって様々です。

駐在員の男性であれば会社関係のお付き合い以外ですと

出身大学の同窓会
趣味のサークル
スポーツイベント(商工会主催のテニストーナメントや大学対抗ゴルフ大会など)
などで交友関係を広げる方が多いようです。

女性の場合はお子さんがいらっしゃれば、お子さん関連でのお付き合いが多くなると思います。
学校、幼稚園、習い事等、居住エリアにもよりますが日本語だけで済ませようと思えば可能です。

特に浦西では古北地区、浦東では日本人学校の周辺には日本人の多いマンションがいくつかあり、日本食材を扱うスーパーも入っており国内と変わらない生活ができます。

情報収集の方法ですが、日本から来られたばかりの方には日本語のフリーペーパーや、雑誌が心強いツールであると思います。上記のサークル情報や習い事情報などもフリーペーパーに掲載されています。

またブログや最近ではインスタグラムでも上海在住の日本人による情報が収集できます。
少し慣れれば現地の情報アプリなどを使えばグルメ情報、コンサートや展覧会の情報など、中国語ビギナーでも十分収集できます。

以上私の経験からランダムにご紹介させていただきました。

上海生活が順調にスタート出来るといいですね。
通訳、ガイドなど新生活のセットアップにおいて何かお手伝い出来ることがありましたら是非ご用命下さいませ。

すべて読む

一人で行ける日本語が通じるお店

初めて質問させて頂きます。
上海滞在中に、一人の時に食事に行ける店を探しています。
中国語は全く話せないので日本語が通じるお店限定になるので困っています。
宿泊は徐家匯駅or上海体育場駅の近辺になりそうですが、地下鉄等での移動は問題ありません。
仙露路あたりはたくさんありそうですがどれがそうなんだか・・・。
ジャンルとしては何料理でも問題ありません。が、和食以外で日本語で、となると自分で探してもなかなか見つかりそうもないのでそういうところがあればうれしいです。
ぼんやりした質問で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、りんさん

りんさんの回答

こんにちは! 他の方もおっしゃっていますが、和食以外で日本語が通じるお店はなかなかありません。 でもメニューに日本語表記のあるお店は割とよく見かけます。台湾系ですが小籠包で有名な鼎泰豊や上海...

こんにちは!
他の方もおっしゃっていますが、和食以外で日本語が通じるお店はなかなかありません。
でもメニューに日本語表記のあるお店は割とよく見かけます。台湾系ですが小籠包で有名な鼎泰豊や上海料理の老舗小南国などは市内各所に支店がありますよ。

また、おススメなのはwechatという中国生活では必須のSNSアプリの翻訳機能を使ってコミュニケーションを取る方法です。
中国語のメッセージをワンクリックで翻訳できますのでお店の人に入力してもらい、翻訳すると便利です。もちろん日→中もできます。

以上ご参考まで。
良い旅を!

motoieさん

★★★★
この回答のお礼

御回答ありがとうございます。
小南国はよく聞きます。
現状、ポケトークor翻訳アプリで凌いではいますが、テンポがいまいちで・・・。
確かにwechatなら向こうの方のほうが使い慣れてますね。
そっちも活用してみます!

すべて読む

3/22、23のいずれかに半日ガイドお願いしたいです

3/21~24に男性2名で上海へ行きます。22日か23日のいずれか、半日ガイドをお願いしたいです。ご対応いただける方はいらっしゃいますか?
上海のローカルな場所や近代的を場所ご案内いただきながら、(ご存知の範囲で)上海のITやスタートアップなどの事情についてお聞きできればと思います。
またおいしいレストラン情報や夜遊びスポットについても、色々とご案内&お聞きできると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、りんさん

りんさんの回答

初めまして、りんと申します。 お問い合わせの件ですが、22日なら午前、午後どちらでも対応できます。 写真仲間と町歩きサークルを主宰していますので、路地裏から歴史的建造物までフォトジェニッ...

初めまして、りんと申します。
お問い合わせの件ですが、22日なら午前、午後どちらでも対応できます。

写真仲間と町歩きサークルを主宰していますので、路地裏から歴史的建造物までフォトジェニックなポイントを沢山ご紹介できますよ。
もちろんローカルグルメや人気のカフェなどにもご案内できます。

まずはプライペートメッセージお待ちしております。

すべて読む

上海でおすすめの飲食店を教えてください

1月11日から4日間上海に行くのですが現地の人が食べるようなローカルグルメを食べたいと思います。おすすめのお店があれば教えてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、りんさん

りんさんの回答

上海と言えば小籠包。上海人イチオシなのが佳家湯包です。 市内各地に支店がありますが、人民広場近くの黄河路店(黄河路90号)が一番有名です。 上海で麺といえば蘇州麺(蘇州発祥の細麺)。有名...

上海と言えば小籠包。上海人イチオシなのが佳家湯包です。
市内各地に支店がありますが、人民広場近くの黄河路店(黄河路90号)が一番有名です。

上海で麺といえば蘇州麺(蘇州発祥の細麺)。有名なのが南京東路駅近くの滄浪亭(山東南路183号)。上海人のソウルフード、葱油拌面も食べられます。

すべて読む