セイヤさんが回答したデュッセルドルフの質問

ベルリン夜の治安などで悩んでいます

今度ベルリンフィルを聴きにドイツへ行きます。
その際のホテルの場所で悩み中です。

・高くてもベルリンフィルから徒歩5分圏内のホテルを予約するか。
 →高い
・徒歩15分圏内のホテルにするか。
 →まあまあの宿泊料
・ベルリン中央駅前のホテルを取り、帰りはバスに乗るのか。
 →ベルリンの後は鉄道でプラハに行くことを考えているため便利で割とお得価格。

時間は22時~23時なので、治安や公共交通機関は大丈夫なのか…などが心配で悩んでいます。
現地の状況を知っている方に、ご教授願いたいです。

デュッセルドルフ在住のロコ、セイヤさん

セイヤさんの回答

こんにちは! ドイツ在住ですが、ベルリン在住ではないので、私の肌感でいうと、ベルリンの東側は治安の悪い印象です。駅でいうとOstkreuzあたりからですかね。 地下鉄は便利で、そこまで治...

こんにちは!
ドイツ在住ですが、ベルリン在住ではないので、私の肌感でいうと、ベルリンの東側は治安の悪い印象です。駅でいうとOstkreuzあたりからですかね。

地下鉄は便利で、そこまで治安の悪い印象は受けませんので、地下鉄の駅の近く、という感じでお取りになると良いと思います。路面電車は東側に多いのでお勧めはしません。バスはほぼ時間通りに来ませんので止めた方が良いと思います。

ベルリン中央駅は最近できた新しい駅ですので、きれいで治安もよいかと。ただ周りには駅中をのぞいてレストラン等はありませんが・・・

あくまで私見ですが、参考になれば幸いです!
よいドイツ旅を!

rusantotoさん

★★★★★
この回答のお礼

ベルリン東部は注意が必要ということですね。
今のところしちらの方へ観光へ出向くことはなさそうですが、ついうっかり踏み入れることの内容に気を付けます!
バスは時間あてにしないで、余裕のある時…と考えておきます。
中央駅に行く前に色々と買い物食事を済ませておくのが賢明な感じですね。
色々教えていただき、ありがとうござます!

すべて読む

ミュンヘンからドイツらしいかわいらしい街並みを歩きたいです

はじめまして。
3月20日から23日までミュンヘンに新婚旅行に行きます。
当初はローテンブルクまで行こうと思っていたのですが、すごく遠いうえ、町は小さくあまり見所がないというレビューを見て、もう少し近場でかわいらしい街並みを楽しめる所があるのでは?と思い質問させていただきました。
アウクスブルク、ネルトリゲン、ニュルンベルク、レーゲンスブルクなど色々調べ、どの街にも良さがあり決めきれずにいます。
好きなテイストは、カラフルでかわいらしい街並みですが、おすすめのスポットがありましたら教えていただけないでしょうか。
ちなみに、知り合いにザルツブルクを勧められたのですが、どちらも行かれた方はどちらがおすすめか、個人の主観でかまいませんので教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

デュッセルドルフ在住のロコ、セイヤさん

セイヤさんの回答

こんにちは! ミュンヘンを起点とするのであれば、書いている中だとニュルンベルクがおすすめですね! カラフルではないですが。。 クリスマスシーズンでないのが残念ですが、それでもミュンヘン...

こんにちは!

ミュンヘンを起点とするのであれば、書いている中だとニュルンベルクがおすすめですね!
カラフルではないですが。。
クリスマスシーズンでないのが残念ですが、それでもミュンヘンからなら日帰りで行ける距離(近郊列車で片道2時間弱、ICEなら1時間ほど)かと思います。
ミュンヘンだけでも見るものはたくさんあるので、時間があれば!

よいドイツ旅を!

すべて読む

ドイツて買うべき鉄道パスについて

こんにちは。
今月、ドイツに行く予定なのですが、鉄道について質問です。
ヨーロッパ周遊旅行で、
アムステルダム〜アントワープ〜ケルン〜フランクフルト〜ローテンブルク〜ミュンヘン〜プラハ〜ドレスデン〜ベルリンを2週間で回っていく予定です。

初めてのドイツなので、わかりやすいパスを先に買っておきたいのですが、何がおすすめでしょうか?
教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

デュッセルドルフ在住のロコ、セイヤさん

セイヤさんの回答

こんにちは。 早く移動したいならジャーマンレイルパス、安く移動したいなら49€チケットですかね。 ジャーマンレイルパスは日本で購入可能ですが(https://www.eurail.com/j...

こんにちは。
早く移動したいならジャーマンレイルパス、安く移動したいなら49€チケットですかね。
ジャーマンレイルパスは日本で購入可能ですが(https://www.eurail.com/ja/eurail-passes/one-country-pass/german-rail-pass)、49€チケットはドイツ国外からだと入手が難しいみたいです(https://odekake.de/deutschlandticket/)。
ジャーマンレイルパスはいわゆる新幹線(ICE、IC)などにも乗車できるので、例えばケルン~フランクフルト間は約1時間15分ほどで移動できますが、49€チケットだと3時間半ほどかかります。
ただ、価格に大きな開きがあるので、単に優劣は決められないですね・・・。
チケットを個別に買うならFlix Train(https://www.flixtrain.com/)もお勧めですね。両社のちょうど間といったところでしょうか。

楽しいドイツ旅を!

すべて読む

観光ルートについて再質問です

以前お勧めの観光について質問させていただき、沢山ご回答いただきました。
有難うございました。再度質問お願い致します。

その後検討した結果、フランクフルト→ローテンブルグ→フッセン(ノイシュヴァンシュタイン城)→ミュンヘンのルートでいこうと思います。(その他レーゲンスブルクなど行ってみたいのですが初めてのドイツ、初めての鉄道移動になる為詰め込まない方が賢明かと思いまして・・・)
フランクフルトには夕方に着く便なので1泊します。ゆっくり観光するとなると各地2泊ぐらい必要になりますか?
(旅程は6泊8日になります)
また、ノイシュヴァンシュタイン城見学はツアーとかの方が良いのでしょうか?
他の方がどこかで質問していてロコの方々が回答しているのに見落としていたら申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。

デュッセルドルフ在住のロコ、セイヤさん

セイヤさんの回答

鉄道旅行はドイツはなかなか時間通りに事が運ばないので、余裕をもって計画を立てておくのは賢明だと思います。 フランクフルトは都市としては大きいですがあまり見るものがありません。。。ローテンブルク...

鉄道旅行はドイツはなかなか時間通りに事が運ばないので、余裕をもって計画を立てておくのは賢明だと思います。
フランクフルトは都市としては大きいですがあまり見るものがありません。。。ローテンブルクとフッセンは行ったことがないのでわかりませんが・・・
逆にミュンヘンは見どころがたくさんあるので、全部回ろうとすると2日でギリギリかと。主要どころだけでも1日は必要になると思います。
ノイシュバンシュタイン城は事前予約必須ですよ!当日券もあるみたいですが、空きがなければ販売もされない可能性あります!
行くのが大変なので、心配ならミュンヘン発のツアーとかもあるので申し込むのが吉かと。
ここにいろいろと書いてありますよー
https://www.travelwith.jp/area/europe/germany/munich/topics/post-10987/

よいドイツ旅を!

mariさん

★★★★★
この回答のお礼

回答有難うございます。

ミュンヘンには行ってみたいお店もいくつかあるので2~3日は必要そうですね。
URL有難うございました。
鉄道やホテルなど色々情報が載ってるので参考にさせて頂きます!

すべて読む

デュッセルドルフの治安について

こんにちは、来年9月の前半にドイツ観光を計画しています。
ドイツ語も英語もほとんど出来ませんができればアパートに滞在したいと考えています。
40代女性1人です。
デュッセルドルフ中央駅から徒歩で約16分くらいの「モルゼ通りとケプラー通り」が交差するあたりのアパート利用を考えています。
この辺りの治安はどうでしょうか?
もし治安的に不安があるとして、「この辺りなら治安的に問題なくておすすめ」という地域があれば教えていただけないでしょうか。
2024年9月3日~6日にデュッセルドルフに滞在、6日に電車でケルンに移動する予定でなるべく宿泊地から中央駅まで移動しやすいところだと助かります。
どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。

デュッセルドルフ在住のロコ、セイヤさん

セイヤさんの回答

ジェンさん 初めまして、デュッセルドルフに10年以上住んでいるものです。 ここら辺なら治安的には問題ないと思います。もちろん日本ではないので、最低限の自己防衛や警戒は必要ですが・・・。 モ...

ジェンさん
初めまして、デュッセルドルフに10年以上住んでいるものです。
ここら辺なら治安的には問題ないと思います。もちろん日本ではないので、最低限の自己防衛や警戒は必要ですが・・・。
モルゼ通りから路面電車も出ており、それに乗れば5~6分で1本で中央駅にも行けます。
その少し先の「キルヒフェルト通り」にはスーパーもあるので買い物も簡単かと。
便利なところだと思いますよ。

ただ、ここら辺は閑静な住宅街、といったところであまり食事をするところは多くありません。
もしくはあったとしてもこじんまりとした、どちらかというと地元の人が行くような、ドイツ語ができないとちょっと使いづらいレストランが多いと思います。

よい旅を!

ジェンさん

★★★★★
この回答のお礼

回答をいただきありがとうございます。
治安的に問題がないとのことで安心しました。
ミュンヘンから航空機で移動後、到着して直ぐなので高揚とした気分になっていると思いますがしっかり警戒しておくようにします。
基本自炊する予定ですが一度はデュッセルドルフで地元のお食事処に行ってみたいと思っていたので9ヶ月の間にせめて注文ができるようにドイツ語学習しておこうと思います。
情報をありがとうございました。
良い旅になるように努力していきます。

すべて読む

4つの街を巡る効率の良い方法は

日本~フランクフルト発着で以下の街巡りを検討しています。
・マールブルグ
・ハイデルベルグ
・カッセル
・ケルン

できればマールブルグを拠点に、他の街を日帰り観光くらいに考えています。車か鉄道での効率よく移動できればと思い、各街ごとの観光ガイドでも全都市でも良いので提供可能なサービスありますか?

デュッセルドルフ在住のロコ、セイヤさん

セイヤさんの回答

こんにちは! 下記のサイトでいろいろなツアーがありますよ! https://www.getyourguide.jp/ よいドイツ旅を!

こんにちは!

下記のサイトでいろいろなツアーがありますよ!
https://www.getyourguide.jp/

よいドイツ旅を!

すべて読む

日帰りのホーエンツォレルン城観光

ドイツロコの皆様
来年の夏にお城と音楽をテーマにドイツを周遊する予定の者です。1番行きたいのがホーエンツォレルン城なのですが、できればフランクフルトかミュンヘンから日帰りで、お城と絶景ポイント(ツェラーホルン?)に行ってみたいです。
現地オプショナルツアーなど調べてみましたが、絶景ポイントを含むツアーは見当たらず…
このプランは難しいのでしょうか?
プライベートツアーのアレンジは可能でしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。

デュッセルドルフ在住のロコ、セイヤさん

セイヤさんの回答

こんにちは 個人でホーエンツォレルン城に行くならば、レンタカーが一番お勧めですね。 一応https://www.burg-hohenzollern.com/anfahrt.html ここの「...

こんにちは
個人でホーエンツォレルン城に行くならば、レンタカーが一番お勧めですね。
一応https://www.burg-hohenzollern.com/anfahrt.html ここの「Mit der Bahn zur Burg(鉄道で城まで)」という項では「Hechingen」という駅まで行き、そこからバスが出ていると書いてあります。
さらにその下の「Mit dem Bus vom Bahnhof zur Burg(バスで駅から城)」の項では、バスは2路線走っているようです。
ですが、Hechingenという駅まで電車でフランクフルト、ミュンヘンいずれからでも3時間以上はかかりますね。
ざっと見てみましたが、6時間程度なら滞在はできそうです。
一応ツアーはあるみたいですよ
https://www.veltra.com/jp/europe/germany/frankfurt/a/141896

楽しいドイツ旅を!

Locotripさん

★★★★★
この回答のお礼

セイヤさん、丁寧な情報ありがとうございます。
参考になりました。

すべて読む

ハイデルベルクと一緒に半日観光出来るおすすめ場所を教えて下さい

フランクフルト駅からハイデルベルクに半日観光予定です。
行けるのであれば、ハイデルベルクの他にも一緒に行けるおすすめ場所はありますか?
行き方も教えていただけると助かります。

デュッセルドルフ在住のロコ、セイヤさん

セイヤさんの回答

フランクフルトから、ということであればマインツはおすすめです。 ドイツ三大ドーム(大聖堂)の一つ、マインツ大聖堂もありますし、シャガールが手掛けたストンドグラスが美しいシュテファン教会など、1...

フランクフルトから、ということであればマインツはおすすめです。
ドイツ三大ドーム(大聖堂)の一つ、マインツ大聖堂もありますし、シャガールが手掛けたストンドグラスが美しいシュテファン教会など、1日丸々だと時間は多すぎるけどちょっとした観光にピッタリだと思います。

Petite Jさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
大聖堂には、興味があります。
別の日程で行けると良いな、と思います。

すべて読む

DBで予約したICEについて

DBのアプリからKöln Messe09:11発、Stuttgart Hbf11:22着のICE915(乗り換え無し)を予約していたのですが
先日メールが届きまして9:56発、12:08着のICE515(乗り換え無し)に変更になったと言われました。
アプリのチケットもその様に変わっていました。

どうやら時刻表の変更があった様で、915便はなくなってしまった様です。
到着時間が遅れるのは困る為、変更するなら同じく乗り換え無しで一つ前の便である、7:53発、10:08着のICE513に変更して欲しいのですが、
ドイツではそういった変更があった場合、この様な要望は出来るものなのでしょうか?

英語やドイツ語は、旅行単語を覚えている程度で、電話は厳しい為
来たメールにあったメールアドレスやHPにあったメールアドレスに送ってはみたもののまだ返事はありません。
送った場所が合っているのか(翻訳機能の日本語が怪しい為、自信がないです…)そもそも要求して通るものなのかわからず、返信を待っていていいのか悩んでいます。
「DBにメールで問い合わせするならココだよ!」など教えて頂けたら、大変助かります!

また、無茶な事言ってると思われてスルーされているなら、すでに1ヶ月をきっている為、料金的にだいぶ損するのですが、早くキャンセルしてチケット取り直した方がいいのかな…と…悩んでいる為
「ドイツではそういった変更はまず通らないよ!」など、あれば早々に諦める為、教えて頂けたら助かります!

どうぞよろしくお願い致します。

デュッセルドルフ在住のロコ、セイヤさん

セイヤさんの回答

DBはそういった融通は利かなそうですね・・・。 一応、予約の変更・キャンセル、というページはありましたが(https://www.bahn.de/service/buchung/storn...

DBはそういった融通は利かなそうですね・・・。

一応、予約の変更・キャンセル、というページはありましたが(https://www.bahn.de/service/buchung/stornierung)、果たしてここで本当にできるのかはわかりません。

DBアカウントがあり、それで予約しているなら一番右から、無しで予約したのなら真ん中からできるようです。

ドイツ語ですが、詳しいやり方も書いてありました(https://www.bahn.de/faq/anleitung-online-gebuchtes-ticket-umtauschen)。

ただ、あまり期待しないほうがいいかと思います。
ドイツなので、仕事は早くないし乗車日までに間に合うかどうか。。
できたらラッキーぐらいの感覚で試してみるとよいかもしれません。

よい旅を!

新宿区在住のロコ、liliyさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます!
DBアカウントは作って予約しているのですが、何故か項目がキャンセルしか存在しておらず…
(手数料10€払えば返金しますという項目)
予約した時には手数料10€で、返金と交換が可能とあった筈なのですが…
ちょっとそれで困ってしまっておりました…

ですが、出来たとしても乗車日に間に合わない可能性があるとしたら困ってしまいますね…
そうしましたら、ドイツへ入国してから乗車日までは数日ありますので、下手に触らず入国後、窓口へ行ってみようと思います!
教えて下さりありがとうございました!

すべて読む

ドイツでひとりで食事をすることについて

3月末に初めてドイツに女ひとり旅をします。
ひとりで食事することはあまりよろしくないと書かれているネットの書き込みを見て不安になったのですが、実際はどうなのでしょうか?
女でひとりでレストランなどで食事していると悪目立ちしますか?

デュッセルドルフ在住のロコ、セイヤさん

セイヤさんの回答

はじめまして! ドイツ在住10年になるものですが、そんなことは無いと思いますよ!というか聞いたこと無いですね~そんなこと・・・ バーとかだと、ナンパ目的や悪質な勧誘とか寄ってくるかもしれませ...

はじめまして!
ドイツ在住10年になるものですが、そんなことは無いと思いますよ!というか聞いたこと無いですね~そんなこと・・・
バーとかだと、ナンパ目的や悪質な勧誘とか寄ってくるかもしれませんが、普通のレストランだと特に問題ないかと。
大衆居酒屋でも人が入っている大きな店でしたら心配する必要は無いと思います。あくまでわたしの個人的意見ですが。。。
ただ、スリはいつでもどこでも出没するので、たとえレストラン内でも貴重品は肌身離さず持っておくことをお勧めします。
よいドイツ旅を!

すべて読む