【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。

チェンさんが回答したセイト(成都)の質問

中国国内出、幼児用おもちゃのモニターをしていただける方

私は幼児用玩具のブランド経営をしております。

日本で企画開発し、
中国で製造し日本をベースにEC販売を行っております。

現在日本で行っている、

・指定の市場での玩具の選定(例えば3歳くらいの女の子向けの、お絵かき系玩具、など)
・実際に使用した感想

というモニター仕事を、

中国国内で完結したいと考えております。

・中国国内で子育てをしている方

を3〜5家庭ほど雇用したいのですが、
おすすめのコミュニティサイトや掲示版などはございますでしょうか?

お知恵を借りられますと嬉しいです。

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

こんにちは! モニターの対象は日本人のお子さんに限りますか? もし中国人の子供も対象内でしたら簡単に見つかります。 日本人限定ならば、上海の日本人の産婦人科の先生なら見つけやすいかと思いま...

こんにちは!
モニターの対象は日本人のお子さんに限りますか?
もし中国人の子供も対象内でしたら簡単に見つかります。
日本人限定ならば、上海の日本人の産婦人科の先生なら見つけやすいかと思います。

Kenny_83さん

★★★★★
この回答のお礼

まず日本で売れる品質にし、
その後欧米への販売をするため、
お子様が中国国籍であっても親御さんが日本人向けの
多少細かい品質を理解していただけていると嬉しいです。
(ちょっとしたバリや、尖ったパーツなどへの配慮等)

日本で生活した経験のある中国国籍の家庭でも大丈夫です!

すべて読む

WORLDGAMES 2025チケット

日本からは決済画面でエラーになるのですが、中国ではもう買えるのでしょうか?

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

2025年4月29日から販売開始していますよ。

2025年4月29日から販売開始していますよ。

yuccyo_0228さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
決済エラー問題が解消されないと日本からは購入できないようです…
ご相談させていただく際にはまたどうぞよろしくお願いします。

すべて読む

長龍航空の手荷物ルールについて教えてください

こんにちは。福岡↔西安に長龍航空の直行便が飛んでいるので、それを利用して西安に旅行したいと思っています。ところが、長龍航空のHPでチケットを予約しようとしても中国語のみで、日本語も英語もありません。
trip.comだと日本語でできるのですが、検索・手続きを進めていくと、予約内容の確認のところで、手荷物について機内持ち込み・預入れは無料となっていますが、「身の回り品利用不可」と出てきます。私はいつも着替えのようなものはスーツケース、それとは別に貴重品やパソコンはリュックに入れて前の座席の下に置く派なんですが、そのリュックがダメってことなんでしょうか?
グーグルで検索しても情報が見つからぜ、とうとう福岡国際空港のカスタマーサービス部に問合せたところ、中国語の語学スタッフが長龍航空HPとコールセンターに確認をとってくれたのですが、HPに手荷物についての詳細な記載はなく、コールセンターも常に話し中でつながらない状態だったそうです。
どなたかこの「身の回り品利用不可」のついて何かご存じでしたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

原文の中国語を見せていただいた方が正確にお答えできます。「身の回り品利用不可」は聞いたこともないルールなので、まだ解決していないようなら原文を貼り付けてお返事ください。

原文の中国語を見せていただいた方が正確にお答えできます。「身の回り品利用不可」は聞いたこともないルールなので、まだ解決していないようなら原文を貼り付けてお返事ください。

ケンブリッジ在住のロコ、3131さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。「身の回り品利用不可」の原文が記載されていないのです。多分訳し方が間違っているのだと思うのですが。

すべて読む

クレジットカードはどれくらい普及していますか

中国を旅行するに当たって、WechatとAlipayはインストールしましたが、読めない話をよく聞きます。中国ではクレジットカードはどれくらい使えますか?WechatとAlipayにそれぞれ別のVISAカードを紐づけていますがもっと紐づけたほうが良いでしょうか?

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

大きめの商店やチェーン店などはクレジットカード紐付けのウイチャットペイなどが使えますが、一部のタクシーや小さい商店など、もともとクレジットカードが使えないお店では、カード紐付けのウイチャットペイ...

大きめの商店やチェーン店などはクレジットカード紐付けのウイチャットペイなどが使えますが、一部のタクシーや小さい商店など、もともとクレジットカードが使えないお店では、カード紐付けのウイチャットペイが使えないこともあります。でも観光地になっている場所はほぼ問題ないでしょう。

marsablack100yenさん

★★★★★
この回答のお礼

いつもありがとうございます。1回使ってみるまで不安ですね。

すべて読む

東方仏都は中でどれくらい歩きますか

東方仏都は中でどれくらい歩きますか?何キロくらい、階段は多いですか?
長い階段の頂上に有るあの仏様は往復せずに下から拝みます。

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

楽山大仏から2キロくらいです。タクシーの方が楽ですが、入ってからの距離はなんとも言えませんが、この二つを見て成都に戻ってきて2万歩歩いたという話を聞いたことがあります。私自身は唐の時代以降の仏像...

楽山大仏から2キロくらいです。タクシーの方が楽ですが、入ってからの距離はなんとも言えませんが、この二つを見て成都に戻ってきて2万歩歩いたという話を聞いたことがあります。私自身は唐の時代以降の仏像には全く興味がないので、東方仏都には行ったことがありません。

marsablack100yenさん

★★★★
この回答のお礼

有難うございました。

すべて読む

乐山大佛の乗船場は?

乐山大佛の乗船場は八仙洞游船码头ですか?ネットでは色々書いてありますが。
切符は極力ネットで買うつもりですが、当日券はそこで買えますか、それとも別の場所ですか?

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

楽山大仏の入り口にほど近い場所、他に何もないので必ず見えます。そこに船乗り場があります。そこにチケット売り場があって当日券で大丈夫と思いますが、私ももう何年か行ってないので曖昧です。今ほとんどの...

楽山大仏の入り口にほど近い場所、他に何もないので必ず見えます。そこに船乗り場があります。そこにチケット売り場があって当日券で大丈夫と思いますが、私ももう何年か行ってないので曖昧です。今ほとんどの観光地のチケット売り場が縮小または廃止されて、QRコードで買うようになっています。ウイチャットペイかアリペイがあれば払えます。

marsablack100yenさん

★★★★
この回答のお礼

八仙洞は少し離れていたと思いますが、そこではなさそうでね。

すべて読む

タクシーはチャーターにした方がいいですか、DiDiで簡単に拾えますか。

1都江堰 和 熊猫谷
2 三星堆博物馆
3 乐山大佛乘船处 和 东方佛都

1・2は成都から3は楽山駅からDiDiで行こうかと思ていますが、目的地から戻るタクシーは取りにくいですか、友達はDiDiはどこでも拾えると言っていたのですが。郊外はタクシーは少ないですか?

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

5月30日重慶で、日本人だとわかったら乗車拒否された上、意味がわからなくて乗ろうとしたら引き摺り下ろされた日本人が軽傷を負ったという報道がありました。こういう事件は1万に一件くらいしか起こらない...

5月30日重慶で、日本人だとわかったら乗車拒否された上、意味がわからなくて乗ろうとしたら引き摺り下ろされた日本人が軽傷を負ったという報道がありました。こういう事件は1万に一件くらいしか起こらないと思われますが、注意に越したことはありません。

楽山駅から楽山大仏までは流しのタクシーでもDi Diでも簡単に拾えますが、見るからに日本人とわかるような雰囲気とか、運転手に携帯電話の下4桁を聞かれますので、それくらいの中国語は勉強してこられた方がいいと思います。楽山駅は郊外には入りません。

私はかえってバスの方が何も喋らなくていいし、安全なんじゃないかと思います。
安全で良い旅をお祈りします

marsablack100yenさん

★★★★
この回答のお礼

バスは頻繁に来るでしょうか?
中間地点や帰りのタクシーも簡単に拾えますか?帰りの方が心配でチャーター便にしようかと迷っています。
中国語はペラペラではないけどしゃべれます。
ちなみに、私は汚染水の海洋放棄には反対してきました。中国の方から仕打ちを受けるとしたら理不尽です。第一重慶の方は川魚しか食べないんじゃないですか?蛇足ですみません。

すべて読む

商品説明欄の訳について

闲鱼で購入したいものがありましたが、「所见即所得」「走人肉回国80rmb/kg」の意味が理解できなかったため教えていただきたいです。

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

「所见即所得」 総合的な意味を一言にすると「夢は願えば叶う」 見たもの全ては手の内に入る、という意味です。 見なければ欲望も生まれず手にも入らない。という意味も含んでいます。 「...

「所见即所得」

総合的な意味を一言にすると「夢は願えば叶う」
見たもの全ては手の内に入る、という意味です。
見なければ欲望も生まれず手にも入らない。という意味も含んでいます。

「走人肉回国80rmb/kg」

帰国時のデリバリーは1キロ80元の手数料

おそらくこの方は海外に出入りが多くて、この方に買い物を頼めば1キロ80元の手数料で送料は取らない(自力で持ち帰るので)、どんなものでもいいですよ。

という意味ではないでしょうか

miさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

貴陽周辺の少数民族村/農村部でのタクシー利用

4月16日より中国へ旅行に行きます。

重慶駅〜凱里南駅まで高速鉄道で行き、その後「雀鳥村」(貴州省 黔東南ミャオ族トン族自治州 雷山県)やその周辺の農村部を観光で回る予定です。

そこで質問がございます。凱里南駅からはタクシーがDIDIで利用できと思うのですが、農村部の「雀鳥村」から周囲の農村の村へと移動する際、DIDIアプリでタクシーは捕まるものでしょうか??地元のタクシーなどを利用することになるのでしょうか?当方は中国語はできません。

周囲で回りたい場所は、白岩村(ブン川県 アバ 四川省 623001)、中国西江千戸苗寨(ここは観光地かとは思います)などです。

どなたかお教えいただけるとありがたい次第です。
またこうした古い農村が残る場所で、貴陽あるいは重慶から行ける周囲でおすすめの場所があったら知れたら嬉しいです。

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

中国の農村にご興味がおありなんですね。 私は四川省の成都にいる者で、友人の貴州省出身の人に聞くと雷山県が近いのでタクシーでの行き帰りも問題ないと思うとのことでした。 でも中国語が全くできなく...

中国の農村にご興味がおありなんですね。
私は四川省の成都にいる者で、友人の貴州省出身の人に聞くと雷山県が近いのでタクシーでの行き帰りも問題ないと思うとのことでした。
でも中国語が全くできなくて農村へ行くのは、危険ではないけど、得るものも少ないと思われます。やはり現地の人と深くコミュニケーションをとって、歴史などを聞いた方が実り多い旅になるのではないかと思います。
中国も農村地区は特に方言がきついので、できれば貴州省出身の中国人の方がいいと思います。
もし的確な返答が欲しい場合は中国からキーワード(貴州)を入れてロコさんを探せば貴州省のロコさんが出てきますので、現地の方に確認してください。
因みに周囲のご興味ある場所白岩村は成都の都江堰に近いので私も見たことありますが、これくらいの農村はどこにでもあります。
本当にどこにでもありますが、観光地化しておらず探すのはネットを駆使する必要があります。
旅の安全をお祈りします。

すべて読む

雲南省の少数民族と藍染、伝統文化を知りたい

中国・雲南省の少数民族の文化や、藍染をはじめとした伝統工芸に触れ、その魅力を深く伝えたいと考えています。藍染に強い関心があり、現地の技術や歴史、背景を知り、その魅力を伝えたいと思っています。
観光向けの体験ではなく、実際に作り手が活動している現場を訪れ、藍染や伝統文化がどのように受け継がれ、日常生活に根付いているのかを探りたいです。
どんな情報でも構いませんので、現地でのコーディネートやおすすめの場所、体験できる工房などを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさんの回答

中国のロコのページで雲南キーワードで再検索すると雲南省のロコさんが出てきますよ。直接質問した方が回答率は高いかもしれません。雲南省に住んでいるロコさんは私のイメージではみんな結構個性派なので、会...

中国のロコのページで雲南キーワードで再検索すると雲南省のロコさんが出てきますよ。直接質問した方が回答率は高いかもしれません。雲南省に住んでいるロコさんは私のイメージではみんな結構個性派なので、会話の中でフィーリングの合いそうなロコさんが見つけてください。

豊島区在住のロコ、yuyashiokawaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
アドバイスいただき、とても参考になります!ロコのページで再検索して、雲南省に住んでいる方々に直接質問してみますね。個性派のロコさんとのフィーリングが合う方を見つけられるよう、頑張ります!貴重な情報をありがとうございます。

すべて読む