
最終ログイン・1週間以内
チェンさんが回答したセイト(成都)の質問
中国の大学での日本人の臨時講師のビザ、労働許可
すべて読む
天然石の仕入れ代行をしていただける方を募集しております。
チェンさんの回答
ウルムチ、雲南、広州に大きな天然石の市場ありますので、その地区の方に絞って依頼した方がいいと思いますよ。中国も広いのでエリアごとで強みが違います。- ★★★★★この回答のお礼
ご教示くださりありがとうございます!
参考にさせていただきます!
すべて読む
QQのアカウント登録代行を募集します。
チェンさんの回答
電話番号が弾かれた原因がわからないのでなんとも言えませんが、中国はSNSの管理が厳しくて、現在有効の電話番号で一つの番号に一つのQQアカウントしか作成できません。できるかどうかもわからないのでお...
すべて読む
大熊猫繫育基地を予約する方法
チェンさんの回答
https://sub6591331.c.jkxds.net/panda/index こんにちは これがリンクです。 携帯画面で見た方が見やすいと思います。 もうチケット窓口は廃止さ...
すべて読む
中国人彼女の日本留学について
チェンさんの回答
彼女さんのお住まいの地区の比較的規模の大きな日本語学校に問い合わせると、日本に行くまで面倒見てくれます。日本の日本語学校に入るのも日本語能力試験のN4の資格は要求されますので、その試験も。質問者...
すべて読む
成都のパンダ基地の近くに住んでいる方
チェンさんの回答
こんにちは、何をどれだけ必要なのか聞かせていただけますか? 私はパンダ基地の公式ホームページサイトの日本語ページを毎月翻訳していますので、中のことは比較的通じています。
すべて読む
高麗人参濃縮液を探してください‼︎(切実)
チェンさんの回答
こんにちは、切実そうなご質問に思わず笑ってしまいましたが、今現在コロナの影響で物流が悪くなってるのと、写真が見えないのではっきりとは言えないのですが、食品関係のチェックが厳しくなっているのは確か...
すべて読む
成都パンダ繁育研究基地
チェンさんの回答
こんにちは。今の時期日本に帰国中の方が多いので返事が来ないかも知れないですね。そういう私もその一人です。知り合いに頼んむ事も出来ますが、今外から人が集まる観光地に行ってとお願いするのはちょっと気...
すべて読む
赤ちゃんパンダを抱っこできるところは今ありますか?
チェンさんの回答
パンダが人間と触れることで病気になった事から現在は基本抱っこは出来ません。パンダ舎に入ってお世話する体験は出来ます。 ツアーを作っていますので、ご興味あれば声をかけてください。- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます
そうなんですね(゚o゚;;
それは大変なことがあったのですね
ツアーの内容確認させていただきます
ありがとうございました
すべて読む
【高反発の枕をつくりたい】工場をご紹介いただけるかた
チェンさんの回答
こんにちは 私の夫はラテックス製スポンジ(枕含む) 工場の株主です。工場は东莞にあります。詳しい内容をお聞かせ下さい。
すべて読む
チェンさんの回答
Mビザで2、3週間授業するというのは現在のビザ取得ルールから言えば適当でないと言えますが、コロナ前は特に長期でもMビザで就労していた人はいます。大学で教鞭を振るうなら短期にしろ本来はZビザを取得する必要があります。 以下がMビザの範囲内です。
① 購入した機械設備に付属するメンテナンス、取り付け、調節試験、取り外し、指導、研修
② 中国国内で落札されたプロジェクトの指導、監督、検査
③ 中国国内の支社、子会社、駐在員事務所に派遣され短期業務を完成させる場合
④ スポーツ大会への参加(選手、監督、スポーツドクター、アシスタントを含む。ただし、国内スポーツ組織の要求により、中国の主管部門の認可を請け、登録カードを所有する場合を除く)
私最近ありましたけど、中国の銀行で以前の預貯金をZビザがないから引き出せないと言われて、少額だったから諦めましたけど、もしそんな事になったら悔しいですよね。