Sayuri Takanoさんが回答したローマの質問

コロッセオのオンライン予約

コロッセオのオンライン予約で30日前にアリーナと地下に入場可能なチケット購入を試みました。現地時間16:00にはnot available だったので戻ってすぐクリックしてトライしましたがもう売り切れでした。
ガイド付きは16:20までnot available で16:35には売り切れでした。
アリーナと地下に入場可能なチケットを確実に手に入れる方法はありますか。代理で購入をお願いすれば取れるのでしょうか。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは。 Not available というのは予約不可という意味です。 色々なサイトを見たところ、入場当日の7日前から予約可能と書かれていました。 その時期を見計らって、再度予約をし...

こんにちは。
Not available というのは予約不可という意味です。
色々なサイトを見たところ、入場当日の7日前から予約可能と書かれていました。
その時期を見計らって、再度予約をしてみてはいかがでしょうか?
お役に立てれば幸いです。

すべて読む

10月7日、9日のストライキについて

来月にローマ訪問予定ですが
交通省のサイトを見てストライキらしいことが載っているのに気づきました。日本語訳もよく理解できません。
どういうストライキでしょうか?
安さにひかれて数日前に、7日のitabus、9日のitaloを買ってしまいました。
運休となった場合、振替便に乗れるのでしょうか?
それとも、今のうちに違う日にちの便を確保したほうがいいですか?
ご教示ください。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは。 イタリアではストライキは未だに日常茶飯事で、気がついたら今日はストだった!などという事が良くあります。 10月7日と9日のストについて調べて見ました。 10月7日...

こんにちは。

イタリアではストライキは未だに日常茶飯事で、気がついたら今日はストだった!などという事が良くあります。

10月7日と9日のストについて調べて見ました。

10月7日:GSA社員(消防、監視、緊急対応サービス担当者)が道路、高速道路、鉄道駅で実施(19時から21時までの2時間)。

10月9日:RFI(イタリア鉄道網)のメンテナンスおよびインフラ施設の職員(24時間)

従いまして、7日は日中の移動でしたら問題はないと思いますが、9日は24時間の鉄道のストとなります。
通常、Trenitaliaのフレッチャという急行列車やItaloはストでも運行している事があります。ただし、中にはキャンセルされる便もあったり、大きな遅れが出る場合があるので、日にちを変更される事をお勧めします。

それぞれのオペレーターのサイトでも、日にちが近づけばスト情報を確認する事ができると思います。お気をつけてご旅行ください。

テルアビブ在住のロコ、satoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!
italoに乗ってみたかったのですが9日はバスのほうが確実ですね。
調べていただいて本当にありがとうございました:)

すべて読む

おすすめのワインを知りたいです

9月中旬にローマで4泊します。その際にホテルにて様々な地元ワインを楽しみたいと考えているのですが、
地元スーパーでお手頃価格で買え、且つ美味しいワインがありますか?
白ワイン、赤ワイン、スパークリングワインどれでも教えてください!!

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは。 ラツィオ州のおすすめワインです。 赤ワイン Mater Matuta’ 2018– Casale del Giglio Montiano 2019 – Cotare...

こんにちは。
ラツィオ州のおすすめワインです。

赤ワイン
Mater Matuta’ 2018– Casale del Giglio

Montiano 2019 – Cotarella

Rosso R – Le Coste

Etichetta Bianca 2020 Habemus – San Giovenale

白ワイン
Viognier Ars Magna 2020 – Ômina Romana

Kius Pas Dosé 2015 – Marco Carpineti

Fiorano Bianco 2018 – Tenuta di Fiorano

Latour a Civitella 2021 – Sergio Mottura

‘Il Bianco di Civita’ 2020 – Fra i Monti

Fieno di Ponza Bianco 2022 – Antiche Cantine Migliaccio

Pentima Bianco 2021 – Ribelà

Donna Adriana 2021 – Castel De Paolis

せっかくなので、スーパーだけではなく、ワイン専門店にも足を運んでみてはいかがでしょうか?

じゅのんさん

★★★★★
この回答のお礼

多種のワインを紹介してくださりありがとうございます!
ワイン専門店へ出向くのもいいですねー

旅行中に自分のお気に入りのワインを見つけたいと思います!!

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの追記

イタリアには美味しいワインが沢山あります。
好みのワインが見つかると良いですね。

高いワインは美味しくて美味しくて当然ですが、お手頃価格で美味しいワインを見つけ出すのも楽しいと思います。

すべて読む

イタリアのAmazonで代理購入&日本へ発送してくださる方いらっしゃいませんか?

はじめまして、yumi9332と申します。
イタリア在住のロコの皆様へご相談です。

「3x Infasil Neutro Extra Delicato Deo Vapo No Gas,Senza Sali di Alluminio Antimacchia,Deodorante 70ml + Portachiavi Beni Culinari in Omaggio」(https://amzn.eu/d/dZPhKnJ)を購入したいのですが、
イタリアのAmazonから日本に発送が出来ないため困っております。

Amazonで代理購入後、イタリアから日本の転送していただききたいのですがご相談は可能でしょうか?
対応可能な方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

はじめまして。 私でよろしければ、お手伝いさせていただきます。 商品ページを見ましたが、商品到着は8月27-30日になるようです。 イタリアからに発送方法も色々ありますので、ご相談の上、最...

はじめまして。
私でよろしければ、お手伝いさせていただきます。
商品ページを見ましたが、商品到着は8月27-30日になるようです。
イタリアからに発送方法も色々ありますので、ご相談の上、最も有利な方法をお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。

yumi9332さん

★★★★★
この回答のお礼

sayuri takano様
ご回答ありがとうございます!
また取引のご提案ありがとうございます。
現在、他のロコ様と取引中ですので、今回は見送りとさせていただきます。
またの機会がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします!

すべて読む

ローマでの深夜のタクシー手配方法

レストランなどを利用した後、滞在先のホテルに戻るために、深夜にタクシーを呼ぶにはどうしたら良いでしょうか。
予約しておくべきでしょうか。帰宅時になってから呼べばよいでしょうか。
実際にどうしたら良いか連絡先などを記載して具体的に教えてください。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは、 ローマのタクシーを呼ぶ場合の番号は 060609です。 レストランからホテルまでタクシーを利用する場合は、お会計の時に、タクシーを呼ぶようお願いすると、呼んでもらえま...

こんにちは、

ローマのタクシーを呼ぶ場合の番号は
060609です。

レストランからホテルまでタクシーを利用する場合は、お会計の時に、タクシーを呼ぶようお願いすると、呼んでもらえます。
その際に、タクシー番号と、何分で来ると言うことも伝えてもらえますので、教えられた番号のタクシーを利用してください。

MHKHさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

すべて読む

サンタンジェロ橋について

2024年8月下旬にローマに行きます。
どうしてもサンタンジェロ城と橋を見たくて行くのですが、イタリアは来年が聖なる年のためにいろいろなところで工事をしていると聞きました。
ナヴォーナ広場などはライブカメラなのでどの程度見れないのかがわかりましたが、サンタンジェロ城については全く情報が出てきません。
現在もしくは8月下旬ごろの橋が、渡れるのか渡れないのか、見ることすら不可能なのか、どのような状況なのか教えてください。
よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは、 来年のジュビリーの為、ローマでは既に あちこちで工事が始まっています。 今の所手に入る情報では、 8月21日から12月8日まで、 コンチリアツィアィオーネ通り ...

こんにちは、

来年のジュビリーの為、ローマでは既に
あちこちで工事が始まっています。

今の所手に入る情報では、
8月21日から12月8日まで、
コンチリアツィアィオーネ通り
(バチカンへ向かう道路)と
サンタンジェロ城を繋ぐ
ピア広場で工事が行われるようです。

地下道を掘る結構大きな工事になるようです。

サンタンジェロ城と、
サンタンジェロ橋については、
何も公表されておりませんの閉鎖はないと
思われます。

完璧な情報ではありませんが、
お役に立てば幸いです。

shimaenaga127さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
橋の彫刻が見られないのは残念ですが、楽しもうと思います。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの追記

お返事ありがとうございます。

楽しいご旅行になる事を願っています。
お気をつけて!

すべて読む

レオナルドエクスプレスについて

8/8にローマのフィウチミーノ空港からテルミニ駅までレオナルドエキスプレスになる予定です。
レオナルドエキスプレスは、予約を早めにとる必要がありますでしょうか?
本数があるので、大丈夫でしょうか?
アドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは、 本数もあるので、特に前売りを買わなくてはならないという状態ではありませんが、 ハイシーズンは、チケットを買うのに列ができる場合もあります。 前売りの予約は、Trnit...

こんにちは、

本数もあるので、特に前売りを買わなくてはならないという状態ではありませんが、
ハイシーズンは、チケットを買うのに列ができる場合もあります。

前売りの予約は、Trnitaliaのサイト、アプリから購入可能です。

当日件は、自販機、窓口で購入できます。

片道1人14€です。

Mellisaさん

★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなりすみません。
当日はTrenitalia では購入できないのでしょうか。
詳しい情報をありがとうございます。

すべて読む

パンテオンの入場時間について

こんにちは。
パンテオンを9時から10時で予約した場合、9時50分でも入場は可能なのでしょうか。
この1時間の間に入場すれば良いのでしょうか。
よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは、 入場時間の幅ですので、10時までに入場すれば問題ありません。 一度中に入れば、滞在時間の制限はありません。

こんにちは、

入場時間の幅ですので、10時までに入場すれば問題ありません。
一度中に入れば、滞在時間の制限はありません。

美冬さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。10時までに入れるよう頑張ります。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの追記

良い日旅行を!

すべて読む

イタリアで役立つアプリについて

9月に1週間ほどイタリアに行きます。
滞在中に活用できそうな、スマホに入れておくべきアプリとかありますか?
教えて下さい。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは、 下記のアプリが役立つと思います。 1. 言わずと知れたGoogle Maps - 道案内や観光地の検索に便利です。 2. Moovit - 公共交...

こんにちは、

下記のアプリが役立つと思います。

1. 言わずと知れたGoogle Maps
- 道案内や観光地の検索に便利です。

2. Moovit
- 公共交通機関のルート案内が充実しています。バスや電車のリアルタイム情報も取得できます。

4. Trainline EU
- イタリア国内の列車の時刻表の検索や、チケットの予約ができます。
FrecciarossaやItaloなどの高速列車もの予約も可能です。

5. TripAdvisor
- レストランや観光地の口コミサイトです。レストランやホテルなどのレビューをチェックできます。

6. Google Translate
-イタリア語を話さない場合、翻訳に使えます。

7. Maps.me
- オフラインでも使える地図アプリです。インターネット接続がなしでもナビができます。

8. XE Currency
- 通貨換算アプリです。

9. Foursquare
- おすすめのレストランやカフェ、バーを探すのに便利です。

10. MyTaxi
- タクシーを呼べるアプリです。

すべて読む

日本から持って来てほしいものは?

頂いてうれしい、または 是非欲しい「日本」からのお土産はなんですか? (イタリアにも同じようなものはあるが、やっぱり日本のものが良いと思うもの)

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは、 お土産を差し上げる方にもよると思います。 日本人でこちらに滞在している方だと、 手に入りにくい食料品やお菓子、100均などの便利グッズなども喜ばれると思います。 イ...

こんにちは、

お土産を差し上げる方にもよると思います。
日本人でこちらに滞在している方だと、
手に入りにくい食料品やお菓子、100均などの便利グッズなども喜ばれると思います。

イタリア人へのお土産は、日本ぽいプリントのされたユニクロのTシャツや
女性には化粧品なども人気です。
またアニメ好きなイタリア人も多いので
アニメのガジェットなども喜ばれるかもしれません。

イタリアではあまりお土産を持参するという習慣がないので、その気持ちだけでも十分喜ばれると思いますよ。

すべて読む