Sayuri Takanoさんが回答したローマの質問

施設やレストランの予約について

初めまして、夫婦でパリ、ローマの旅を企画中です。
5月3日〜6日で初めてローマに行きます。
コロッセオやバチカン美術館、サン・ピエトロ大聖堂、真実の口などの入場券を確保することかは可能でしょうか?
ご教授ください。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

お尋ねの観光スポットの入場券確保については現時点では下記の通りです。 コロッセオ 日時指定の予約制となっており、チケットは公式サイトからオンラインで予約可能です。約1ヶ月先までの予約が可...

お尋ねの観光スポットの入場券確保については現時点では下記の通りです。

コロッセオ
日時指定の予約制となっており、チケットは公式サイトからオンラインで予約可能です。約1ヶ月先までの予約が可能で、一般的な入場チケットは比較的予約が取りやすいですが、地下や屋上階見学を含む特別チケットは売り切れることが多いため、早めの予約をお勧めします。

バチカン美術館
公式サイトからオンライン予約が可能で、5ヶ月先までの予約が可能です。ただし完売している日もあるため、早めの予約が必要です。公式サイトで希望日程の予約が取れない場合、GET YOUR GUIDEなどの予約サイトで購入できる場合があります。

サン・ピエトロ大聖堂
入場は無料ですが、2025年はジュビレオ(聖年)に伴い、入場方法が変更されています。予約なしの場合、長時間の待ち時間が予想されます。オンラインでの事前予約も可能で、1時間単位での予約となります。予約者専用レーンが設けられていますが、セキュリティチェックなどもあるため時間に余裕を持って訪問されることをお勧めします。

真実の口
入場は無料で、特に事前予約は必要ありません。ただし、混雑時には待ち時間が発生する可能性があります。

楽しいご旅行のになる事をお祈りしております。

tauno2023aさん

★★★★★
この回答のお礼

さゆりさん、的確なアドバイス、ありがとうございました。
取り急ぎ、予約を進めています。

すべて読む

パリ→ローマ乗り継ぎでローマ→羽田のチェックインについて

itaエアウェイズを利用して、パリ(CDG)AZ319ーローマ(FCO)AZ792ー羽田へと帰国の計画があります。ローマで乗り継ぎになるのですが、一貫してitaエアウェイズを利用する場合のチェックインは、最初のCDGで全て済ませるのでしょうか。乗り継ぎの時間が短く(75min)、手続きに不安があります。
FCOで行うべきことは出国審査だけなのか、再度FCO→羽田のチェックインをしなければいけないのか、教えてください。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

ITAエアウェイズをご利用の際、パリ(CDG)からローマ(FCO)経由で羽田空港へ向かう場合、通常、最初の出発地であるCDG空港で最終目的地までのチェックイン手続きを全て行う事で、ローマでの乗り...

ITAエアウェイズをご利用の際、パリ(CDG)からローマ(FCO)経由で羽田空港へ向かう場合、通常、最初の出発地であるCDG空港で最終目的地までのチェックイン手続きを全て行う事で、ローマでの乗り継ぎ時に再度チェックインを行う必要はありません。乗り継ぎ時に、出国審査を受けた後、搭乗ゲートに向かうだけとなります。

乗り継ぎ時間が75分と短めですが、
ITAエアウェイズの搭乗ゲートは
フライト出発時刻の15分前にクローズされるので、出国審査後は速やかにして搭乗ゲートに向かうことをお勧めします。

ローマから日本行きのフライトは搭乗エリアEから出発します。
出国審査後、ゲートを確認しお早めにゲートに向かうようにしてください。

お役に立てると幸いです。
良い旅をお過ごしください。

すべて読む

テルミニ駅の夜の治安

ローマの夜の治安についてわかる方いらっしゃったら教えてください。

今年の夏にローマに一人で行こうと思っている40代女性です。
テルミニ駅は治安が…という声とそうでもないという声があります。
せっかくのヨーロッパなので夜の街歩きもしてみたいのですが、女性一人なので「ローマ:市内ハイライト オープントップ バス ナイト ツアー」に参加してみようと思っています。https://www.getyourguide.jp/rome-l33/rome-city-highlights-open-top-bus-night-tour-t478101/

英語も話せず、バスは日本語には対応していませんが、徒歩で街歩きするよりは安全かとなと思うので参加してみようと思います。
21:00出発で45分間のツアーのため22:00くらいにテルミニ駅で解散となります。

テルミニ駅の近く「ウナ ホテル ローマ」か「ホテル ノード ヌオヴァ ローマ」辺りにホテルを取ろうと思うのですが、22:00頃にホテルまでこの距離(大通りから1本入った通り)でも女性が一人であるのは危険はありそうでしょうか?

おわかり方いらっしゃいましたら教えてください。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは。 ローマのテルミニ駅周辺は、観光客が多く集まるエリアであり、日中は全体的には比較的安全とされています。 ただし夜間は注意が必要で、特に駅の南側は雰囲気が悪いと感じる方もいらっしゃ...

こんにちは。
ローマのテルミニ駅周辺は、観光客が多く集まるエリアであり、日中は全体的には比較的安全とされています。
ただし夜間は注意が必要で、特に駅の南側は雰囲気が悪いと感じる方もいらっしゃいます。

駅からホテルまでの距離が約100メートル程度であれば、できるだけ人通りの多い大通りなどを利用すれば、比較的安全と考えられます。ただし、日本とは状況が違いますので、夜間の一人歩きには常に注意が必要です。

アドバイスとして
明るく人通りの多い道を選ぶ:暗い路地や人通りの少ない場所は避けたほうが無難です。

バッグは前に抱えるなどして、スリ(特に地下鉄やバス)やひったくりに注意してください。

スマートフォンに集中しているとの周囲の状況がわかりにくいので注意してください。

不安を感じる場合は、タクシーを利用することも検討してください。

素敵なご旅行となることをお祈りしています。

ttsy106さん

★★★★★
この回答のお礼

返信遅くなり申し訳ありません。

>特に駅の南側は雰囲気が悪いと感じる方もいらっしゃいます。
そうなんですね。とったホテルは南側でした。。。

日本の方のホテルの口コミは大丈夫そうでしたが、十分警戒して行動したいと思います。
ありがとうございました!

すべて読む

深夜に空港からタクシーに乗るのは難しい?待ち時間とか。

23:30にフィウミチーノ空港に着き テルミニ駅近くのホテルに行きたいです。タクシーに待てば乗れるのならば 待ちますが どれぐらい時間がかかるでしょか または難しいでしょうか。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

空港のタクシー乗り場は24時間機能しており、深夜でもタクシーを利用することが可能です。ただし、到着便の混雑状況や時間帯によっては、タクシーの待ち時間が長くなる可能性があります。 深夜であれ...

空港のタクシー乗り場は24時間機能しており、深夜でもタクシーを利用することが可能です。ただし、到着便の混雑状況や時間帯によっては、タクシーの待ち時間が長くなる可能性があります。

深夜であればフィウミチーノ空港からローマ市内中心部(アウレリアヌス城壁内)へは約40分程度かかります。タクシー料金は定額制で、50ユーロとなっています。 この料金には荷物の料金も含まれており、曜日や時間に関わらず一律です。

タクシーを利用する際は、白色の車体で、ドアにローマ市の市章とタクシーのライセンス番号、会社名が表示され、屋根に「TAXI」というサインが付いているものを選んで下さい。 空港内で「Taxi?」と声をかけてくる人は違法タクシードライバーなので注意してください。

事前に空港送迎ハイヤーを予約することも可能です。出口で名前の書かれたカードを持ったドライバーが待機していてくれるので、到着時にスムーズに移動できメリットがあります。

お役に立てたら幸いです。

すべて読む

イタリアの鉄道ストライキについて詳しい方いらっしゃったら教えてください。

個人旅行でローマ→フィレンツェ→ベネチアを回ろうと思います。
英語・イタリア語も話せずグーグル翻訳頼みの女性一人です。

各都市で宿泊を考えているため一番懸念しているのが、鉄道ストライキで鉄道で移動ができなくなることです。
月~金曜日の運行保証時間内のチケット(6時~9時または18時~21時)を購入するのが良いとの情報を見たのですが、朝の場合には9時までに目的地に到着していないとダメということでしょうか?
例えば、テルミニ駅発8:25→フィレンツェ着9:57 イタロ8956に乗った場合9:00になった時点で途中下車させらるのでしょうか?それともイタロ8956は目的地まで運行してくれるのでしょうか?

おわかりの方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは。 イタロなどの長距離高速列車の場合、保証時間が適応されず、各鉄道会社がストライキ時に運行を保証する列車のリストを公開します。 リストに掲載されている列車は、ストライキ中でも運行...

こんにちは。
イタロなどの長距離高速列車の場合、保証時間が適応されず、各鉄道会社がストライキ時に運行を保証する列車のリストを公開します。
リストに掲載されている列車は、ストライキ中でも運行が保証されます。
リストに含まれていれば、途中で運行が中断されることなく目的地まで運行されます。
リストに含まれていない場合はキャンセルとなる可能性があります。

例えば、トレニタリア(Trenitalia)やイタロなどは、運行保証列車の情報を公開していますので、公式ウェブサイトや関連情報源で確認することができます。

お役に立てたら幸いです。

ttsy106さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます!

リストに含まれていれば、途中で運行が中断されることなく目的地まで運行されるのですね。良かったです。

保証列車になりそうな月~金曜日の(6時~9時または18時~21時)の電車で予約しようと思います。
ありがとうございました!

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの追記

ほとんどのストライキは金曜日に行われますので、その他の曜日で予約されると良いと思います。

すべて読む

フィウミチーノ空港荷物預け場所について

ローマからマルタへ行きマルタからローマに戻り帰国する予定のため、
フィウミチーノ空港で荷物を一週間ほど預けたいのですが、空港の荷物預け場又はロッカーで荷物を一週間預けることは可能かご存知の方がいれば教えていただきだいです。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは フィウミチーノ空港には、ターミナル3(国際線到着エリア、バス乗り場近く) に手荷物預かりサービスがあります。 営業時間は 6:30 ~ 23:30で、 料金は 1個あた...

こんにちは
フィウミチーノ空港には、ターミナル3(国際線到着エリア、バス乗り場近く) に手荷物預かりサービスがあります。

営業時間は
6:30 ~ 23:30で、
料金は
1個あたり 24時間ごとに 10.00ユーロ(税込)です。
支払いは荷物の受け取り時に行います。
事前予約は不要です。

問い合わせ先
電話番号: +39 0665953541
メール: depositobagagliadr@adr.it

ちなみに 1週間預ける場合の料金:
1個あたり 合計70.00ユーロとなります。

注意点:
荷物の預け入れと受け取りは営業時間内(6:30~23:30)に行ってください。

お役に立てれば幸いです。

プラハ在住のロコ、やぎさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
詳しく記載いただきありがとうございます!
荷物を預けて旅行に出かけようと思います。

すべて読む

オンライン購入サングラスの代行配送

皆様こんにちは。

イタリアブランドのサングラスをオンラインで購入したいのですが、当方在住のドバイには発送が対象外のため、ロコの方の住所へ届くように私の方でオンライン購入し、受け取った商品をそのままドバイまで代行配送していただける方を探しております。

ご検討いただける方、よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは。 ローマ在住の高野小百合と申します。 通常から代行購入、代行発送などの業務を行っておりますので、お手伝いできると思います。 よろしければ、ロコ詳細ページよりご連絡いただければ、...

こんにちは。
ローマ在住の高野小百合と申します。
通常から代行購入、代行発送などの業務を行っておりますので、お手伝いできると思います。
よろしければ、ロコ詳細ページよりご連絡いただければ、詳細をお伝えいたします。

よろしくお願いいたします。

すべて読む

あなたの語学力を活かして、海外ブランドと交渉&買い付けサポートをしていただけませんか?

こんにちは!日本で海外ブランド品を取り扱うショップを運営している松木良平です。
現在、海外のブランド直営店やセレクトショップと交渉・買い付けをお手伝いしていただける方を探しています!

お仕事の内容

① ブランド直営店やセレクトショップへの電話・問い合わせ
 - 日本への直送が可能かどうかを確認
 - VAT OFF(免税価格)の適用可否や送料の確認
 - 店舗スタッフのWhatsAppやメールなどの連絡先を取得

② 買い付け代行(希望される方)
 - 直営店やセレクトショップで商品を購入
 - 商品の簡単な検品・梱包後、日本へ発送

ご興味がある方は、お気軽にご相談ください。詳細についてお話しできればと思います!

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは。 ローマ在住の高野小百合と申します。 30年に以上、ファッション、ブランド輸出の仕事に関わっております。 多数のセレクトショップと取引をしておりますので、各交渉事項、注文か...

こんにちは。
ローマ在住の高野小百合と申します。

30年に以上、ファッション、ブランド輸出の仕事に関わっております。
多数のセレクトショップと取引をしておりますので、各交渉事項、注文から発送までアシスタントをさせていただくことには問題ございません。
こちらは定期的にショップの在庫リストをお送りしております。

又ブランドショップでの直接買い付けなども行っておりますので、お気軽にご相談ください。

よろしくお願いいたします。

すべて読む

コロッセオで携帯電話やLINEは通じますか?

近日中にイタリア旅行の予定です。色々あってコロッセオで妻はアリーナのみの日本語ガイドツアー、夫は地下とアリーナの英語ガイドツアーに夫婦別々に参加することになりました。終了予定時刻はどちらも同じなので一応、アリーナで待ち合わせるつもりですが、開始時間が遅れるなどで2人の終了時間がずれることも予想されます。そうした場合に携帯電話やLINEで連絡が取り合いたいのですが、ローマの携帯電話事情が分かりません。ローマのコロッセオ内部で携帯電話やLINEは使えるでしょうか?

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

通常、コロッセオの内部でも外部も携帯電話の使用に問題ございません。 ただし地下におきましては、壁などの障害物が入り組んでいるため、電波が届きにくかったり、届かないこともある様です。 アリーナ...

通常、コロッセオの内部でも外部も携帯電話の使用に問題ございません。
ただし地下におきましては、壁などの障害物が入り組んでいるため、電波が届きにくかったり、届かないこともある様です。
アリーナのレベルでしたら携帯電話の使用は問題ないと思います。

imoriさん

★★★★★
この回答のお礼

地下は難しいが、アリーナを含む地上では通じると分かり、安心しました。
ご回答、どうもありがとうございました。

すべて読む

共和国建国記念日の博物館

2025年の6月2日は月曜日ですが、通常月曜日休館の博物館(マッシモ宮やベルベリーニ宮など)は開館しているのでしょうか?確認できるサイトなど教えてください

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは。 2025年6月2日の共和国記念日の博物館の開館情報は公式には発表されていませんが、2024年は多くの博物館が開館しており、入場料が無料となっていました。今年も同様の提案がされると...

こんにちは。
2025年6月2日の共和国記念日の博物館の開館情報は公式には発表されていませんが、2024年は多くの博物館が開館しており、入場料が無料となっていました。今年も同様の提案がされると思いますが、確実に知るためには公式発表を待つか、博物館へ直接問い合わせる必要があります。

2024年の告知です。
https://www.turismoroma.it/it/eventi/25-aprile-2-giugno-4-novembre-2024-ingresso-gratuito-nei-musei-e-nei-luoghi-della-cultura?utm_source=chatgpt.com

ただし、共和国パレードが行われる地域のフォロロマーノやトライアーノ市場などは入場に規制がある可能性があります。
コロッセオもこの日は無料となりますが(予約不可で先着順に広場にあるチケットブースで無料チケットを入手する必要があります)
こちらもパレードから近いので、パレード終了後の14時以降からの入場となるようです。

こちらも2024年の告知となります。
https://www.museiincomuneroma.it/it/notizie/domenica-2-giugno-2024-ingresso-gratuito-nei-musei-civici-e-siti-archeologici-di-roma?utm_source=chatgpt.com

日にちが近づいた時点で、同様の告知がされると思います。

マッシモ宮殿、バルベリーニ宮殿も昨年はオープンしており入場無料となっていました。
バルベリーニ宮殿ではこの時期「カラヴァッジョ2025」が開催されています。
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
https://barberinicorsini.org/visita/info-pratiche/

お役に立てれば幸いです。

ローマ在住のロコ、みきさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。参考になりました。

すべて読む