Sayuri Takanoさんが回答したローマの質問

エルメス購入代行をお願いしたいです

ヨーロッパ在住でエルメスvip顧客の方、同行して頂きbag購入のサポートをしてくださる方いらっしゃいましたら、お願いできないでしょうか??宜しくお願い致します。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは。 ローマ、エルメスに担当の店員さんがおります。ただし飛び込みでバッグを購入するのは大変困難です。 バッグや小物に関しては、電話での在庫確認はできないため、毎回ショップまで...

こんにちは。

ローマ、エルメスに担当の店員さんがおります。ただし飛び込みでバッグを購入するのは大変困難です。

バッグや小物に関しては、電話での在庫確認はできないため、毎回ショップまで出向かなくてはなりません(ジュエリー関係は在庫確認可能です)。

商品は週末以外毎日入荷していますが、何がいつ入荷するなどの情報は店員さんでもわかりませんので、とりあえず行ってみるしかありません。

入店するには前もって予約が必要となります。

ロコ詳細ページより、ご連絡いただければ詳細についてはお知らせできると思います。

よろしくお願いいたします。

すべて読む

Stadio Olimpicoから帰路

9/20の昼頃~9/23朝までローマを観光します。
宿泊先はA線Lepanto駅近くかTerminiの近くのどちらかになりそうです。

9/21(日)22:00のラツィオ対ローマ(Stadio Olimpico)を観戦したいのですが、
試合終了まで見ると帰り始めるのが24:00頃になります。
この時間に公共交通機関を利用して帰ることは可能でしょうか?

ちょっと調べてみたらトラムだとPiazza ManciniからFlaminioまで行けばLepanto近くのホテルまでは歩いてすぐのようです。まあ、その時間にトラムが動いていればですが。

バスだと32番バスがA線Lepanto駅やOttaviano駅付近を通っているようですが、Googlemapだとバス停が見当たらないですね。

あと、そもそもですが、Lepanto駅やOttaviano駅からStadio Olimpicoは歩くのが不可能という距離ではなさそうです。ただ、深夜に歩くのはなるべく避けたいので、やはりトラムかバスを利用したいですが、その時間に動いているのかが問題ですね。

ローマ在住ロコの方、ご教示いただけますと幸いです。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは、 日曜日の試合終了時には地下鉄、トラム、バスの運行は終了しています。 ただし、夜間バスが運行されており、Lepanto、Termini共にバスを利用して移動可能です。 オリ...

こんにちは、

日曜日の試合終了時には地下鉄、トラム、バスの運行は終了しています。
ただし、夜間バスが運行されており、Lepanto、Termini共にバスを利用して移動可能です。
オリンピコに停車するバス番号はN200、N201です。

人通りの多い通りであれば、徒歩でも危険はないと思いますが、より安全に移動したい場合はタクシーをお勧めします。
ただし試合終了直後はオリンピコの前の通りはかなり混雑します。

安全で快適なサッカー観戦をお楽しみください。

maruo-haasさん

★★★★★
この回答のお礼

Sayuri Takanoさん
回答ありがとうございます。

試合の時間にもよりますが、基本的にはStadio OlimpicoからA線Lepanto駅まで歩くことにしました。

20年近く前にローマを観光した時は地下鉄で明らかにスリを狙っている少年がいたりして、若干治安の悪さを感じましたが、まあ大丈夫でしょう。

すべて読む

ローマ地下鉄の工事事情

2025年の9月17日にローマ観光をする予定なのですが、GooglemapでOttaviano駅からテルミニ駅の列車を検索すると、地下鉄A線の候補は表示されずに、バスorREGのみ表示されます。9月16日までは地下鉄A線も表示されるのですが、9/17以降はなにかローマの地下鉄A線全体で工事が予定されているのでしょうか。
ローマの公式の地下鉄マップで調べると、9/17でも地下鉄A線の行き方も表示はされているのですが、少し不安になっているため、ご教示いただけますと幸いです。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

Metro A のジュビリーに向けた主要な工事は完了済みで、現時点では Metro A の運行は通常に戻っています。 Metro C 線については、サン・ジョヴァンニ〜コロッセオ間などの延...

Metro A のジュビリーに向けた主要な工事は完了済みで、現時点では Metro A の運行は通常に戻っています。

Metro C 線については、サン・ジョヴァンニ〜コロッセオ間などの延伸工事に伴う夜間の運行変更や週末の全線バス代替などが、8月〜9月にかけて実施予定です。ただこれは Metro C 線のみ で、Metro A 線には影響はありません。
今の所、Metro A 自体に、2025年9月に大きな工事や部分運休は予定されていないようです。

hide_taroさん

★★★★
この回答のお礼

詳細なご情報ありがとうございます、大変参考になります!

すべて読む

ローマ空港からホテルの移動

50代女性の一人旅です。ローマ空港に24時頃の到着便なのですがホテルまでタクシーは安全でしょうか?
送迎アテンド予約をした方がいいでしょうか?
治安など不安なので教えていただきたいです。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは。 ホテルへ連絡して、ハイヤーを手配してもらってはいかがでしょうか? 通常、空港出口で名前の書かれたカードを持って待機していてくれます。料金は少し高めになるかもしれませんが、安全な...

こんにちは。
ホテルへ連絡して、ハイヤーを手配してもらってはいかがでしょうか?
通常、空港出口で名前の書かれたカードを持って待機していてくれます。料金は少し高めになるかもしれませんが、安全な方法です。

MAHALOさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ホテルに問合せてみます。

すべて読む

ローマでの6月2日の記念日

観光などへの制限や影響はあるのでしょうか?
また、せっかくの機会なので、この日ローマで経験しておいた方が良いことなどはありますか?

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

6月2日はイタリア共和国記念日で、特にローマでは、盛大な式典が行われます。 ローマでの主なイベントは - 9:15 ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂での式典で、大統領が「無名戦士の...

6月2日はイタリア共和国記念日で、特にローマでは、盛大な式典が行われます。

ローマでの主なイベントは
- 9:15 ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂での式典で、大統領が「無名戦士の墓」に献花を行い、国歌と共に式典があります。
- 10:00 フォーリ・インペリアーリ通りでの軍事パレードでは、陸海空軍や国家機関による大規模な行進が行われます。
- 9:15-9:30、12:00 パレードの始まりと終わりにフレッチェ・トリコローリ(空軍アクロバット飛行隊)の飛行があり、イタリア国旗の三色(緑・白・赤)の煙を出し飛行する飛行ショーがあります。
- パレード終了後、博物館や遺跡の無料の特別開放があり、コロッセオ(地下訪問はなし)など一部の博物館や遺跡が無料で公開されます(チケットは当日チケット売り場で受け取りますが、数量に限りがあるので早めに行かれる事をお勧めします)。

路上からパレードを見るためには、早めにフォーリインペリアーリ通りへ出向いて、良いポジションを取ることをお勧めします。

注意:パレードにより、市内中心部では通行止めやバスのルート変更が発生する可能性があります。

当日は大変混雑するので、早めに行動されると良いと思います。

FatVeroniqueさん

★★★★★
この回答のお礼

Sayuri Takanoさま、ありがとうございます。参考になります。コロッセオの『Attic』に登りたくて、公式を頑張りましたが、2日は取れませんでした。前日の日曜日も解放されていないみたいなので、とても残念です。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの追記

入場無料やパレードの準備などで、色々な制限がある様です。パレードはなかなか見ることができないので、足を運ばれてはいかがでしょうか?空軍の飛行ショーは圧巻です(周辺からでも見ることができます)。
お気をつけて、楽しい旅行になりますように。

すべて読む

イタリアへの荷物の配送方法

初めて質問させていただきます。
イタリア(ローマ)に大きな荷物(パネル)を送る予定でいます。
国際郵便EMSを予定していたのですが、色々と調べていたら、イタリアにはEMSがなかなか届かない、荷物の追跡ができない、などの可能性があるというような情報を見つけたのですが、イタリアの郵便事情はそのような感じなのでしょうか。
日本からイタリア、もしくは、その逆のイタリアから日本に荷物を送りたい場合、どこ(DHL、ヤマト、Fedexなどなど)を使われていますでしょうか。
何か、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけますよう願いいたします。
よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは。 商品の購入、発送代行をしておりますが、EMSは金額的に有利ではありますが、 届くまでにかなりの時間を要することがあります。 スピード便と言いながら、1ヶ月近くかかったこともあ...

こんにちは。
商品の購入、発送代行をしておりますが、EMSは金額的に有利ではありますが、
届くまでにかなりの時間を要することがあります。
スピード便と言いながら、1ヶ月近くかかったこともあります。

日本からEMS便を受け取る際は、それほど遅くないのですが、イタリアから日本への場合はあまりに遅くて紛失したかと思ったこともあるくらいです。

通常、日本への発送はUPSを利用しております。

お役に立てば幸いです

mikilyさん

★★★★★
この回答のお礼

Sayuri Takanoさま。

ご回答いただきありがとうございます。
やはり、EMSはなかなか機能していなさそうなんですね。
紛失しないとしても、時間が読めないのは期日がある荷物に使うのは難しそうですね。
いろいろと教えていただきありがとうございました。

すべて読む

施設やレストランの予約について

初めまして、夫婦でパリ、ローマの旅を企画中です。
5月3日〜6日で初めてローマに行きます。
コロッセオやバチカン美術館、サン・ピエトロ大聖堂、真実の口などの入場券を確保することかは可能でしょうか?
ご教授ください。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

お尋ねの観光スポットの入場券確保については現時点では下記の通りです。 コロッセオ 日時指定の予約制となっており、チケットは公式サイトからオンラインで予約可能です。約1ヶ月先までの予約が可...

お尋ねの観光スポットの入場券確保については現時点では下記の通りです。

コロッセオ
日時指定の予約制となっており、チケットは公式サイトからオンラインで予約可能です。約1ヶ月先までの予約が可能で、一般的な入場チケットは比較的予約が取りやすいですが、地下や屋上階見学を含む特別チケットは売り切れることが多いため、早めの予約をお勧めします。

バチカン美術館
公式サイトからオンライン予約が可能で、5ヶ月先までの予約が可能です。ただし完売している日もあるため、早めの予約が必要です。公式サイトで希望日程の予約が取れない場合、GET YOUR GUIDEなどの予約サイトで購入できる場合があります。

サン・ピエトロ大聖堂
入場は無料ですが、2025年はジュビレオ(聖年)に伴い、入場方法が変更されています。予約なしの場合、長時間の待ち時間が予想されます。オンラインでの事前予約も可能で、1時間単位での予約となります。予約者専用レーンが設けられていますが、セキュリティチェックなどもあるため時間に余裕を持って訪問されることをお勧めします。

真実の口
入場は無料で、特に事前予約は必要ありません。ただし、混雑時には待ち時間が発生する可能性があります。

楽しいご旅行のになる事をお祈りしております。

トムさんさん

★★★★★
この回答のお礼

さゆりさん、的確なアドバイス、ありがとうございました。
取り急ぎ、予約を進めています。

すべて読む

パリ→ローマ乗り継ぎでローマ→羽田のチェックインについて

itaエアウェイズを利用して、パリ(CDG)AZ319ーローマ(FCO)AZ792ー羽田へと帰国の計画があります。ローマで乗り継ぎになるのですが、一貫してitaエアウェイズを利用する場合のチェックインは、最初のCDGで全て済ませるのでしょうか。乗り継ぎの時間が短く(75min)、手続きに不安があります。
FCOで行うべきことは出国審査だけなのか、再度FCO→羽田のチェックインをしなければいけないのか、教えてください。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

ITAエアウェイズをご利用の際、パリ(CDG)からローマ(FCO)経由で羽田空港へ向かう場合、通常、最初の出発地であるCDG空港で最終目的地までのチェックイン手続きを全て行う事で、ローマでの乗り...

ITAエアウェイズをご利用の際、パリ(CDG)からローマ(FCO)経由で羽田空港へ向かう場合、通常、最初の出発地であるCDG空港で最終目的地までのチェックイン手続きを全て行う事で、ローマでの乗り継ぎ時に再度チェックインを行う必要はありません。乗り継ぎ時に、出国審査を受けた後、搭乗ゲートに向かうだけとなります。

乗り継ぎ時間が75分と短めですが、
ITAエアウェイズの搭乗ゲートは
フライト出発時刻の15分前にクローズされるので、出国審査後は速やかにして搭乗ゲートに向かうことをお勧めします。

ローマから日本行きのフライトは搭乗エリアEから出発します。
出国審査後、ゲートを確認しお早めにゲートに向かうようにしてください。

お役に立てると幸いです。
良い旅をお過ごしください。

すべて読む

テルミニ駅の夜の治安

ローマの夜の治安についてわかる方いらっしゃったら教えてください。

今年の夏にローマに一人で行こうと思っている40代女性です。
テルミニ駅は治安が…という声とそうでもないという声があります。
せっかくのヨーロッパなので夜の街歩きもしてみたいのですが、女性一人なので「ローマ:市内ハイライト オープントップ バス ナイト ツアー」に参加してみようと思っています。https://www.getyourguide.jp/rome-l33/rome-city-highlights-open-top-bus-night-tour-t478101/

英語も話せず、バスは日本語には対応していませんが、徒歩で街歩きするよりは安全かとなと思うので参加してみようと思います。
21:00出発で45分間のツアーのため22:00くらいにテルミニ駅で解散となります。

テルミニ駅の近く「ウナ ホテル ローマ」か「ホテル ノード ヌオヴァ ローマ」辺りにホテルを取ろうと思うのですが、22:00頃にホテルまでこの距離(大通りから1本入った通り)でも女性が一人であるのは危険はありそうでしょうか?

おわかり方いらっしゃいましたら教えてください。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは。 ローマのテルミニ駅周辺は、観光客が多く集まるエリアであり、日中は全体的には比較的安全とされています。 ただし夜間は注意が必要で、特に駅の南側は雰囲気が悪いと感じる方もいらっしゃ...

こんにちは。
ローマのテルミニ駅周辺は、観光客が多く集まるエリアであり、日中は全体的には比較的安全とされています。
ただし夜間は注意が必要で、特に駅の南側は雰囲気が悪いと感じる方もいらっしゃいます。

駅からホテルまでの距離が約100メートル程度であれば、できるだけ人通りの多い大通りなどを利用すれば、比較的安全と考えられます。ただし、日本とは状況が違いますので、夜間の一人歩きには常に注意が必要です。

アドバイスとして
明るく人通りの多い道を選ぶ:暗い路地や人通りの少ない場所は避けたほうが無難です。

バッグは前に抱えるなどして、スリ(特に地下鉄やバス)やひったくりに注意してください。

スマートフォンに集中しているとの周囲の状況がわかりにくいので注意してください。

不安を感じる場合は、タクシーを利用することも検討してください。

素敵なご旅行となることをお祈りしています。

ttsy106さん

★★★★★
この回答のお礼

返信遅くなり申し訳ありません。

>特に駅の南側は雰囲気が悪いと感じる方もいらっしゃいます。
そうなんですね。とったホテルは南側でした。。。

日本の方のホテルの口コミは大丈夫そうでしたが、十分警戒して行動したいと思います。
ありがとうございました!

すべて読む

深夜に空港からタクシーに乗るのは難しい?待ち時間とか。

23:30にフィウミチーノ空港に着き テルミニ駅近くのホテルに行きたいです。タクシーに待てば乗れるのならば 待ちますが どれぐらい時間がかかるでしょか または難しいでしょうか。

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさんの回答

空港のタクシー乗り場は24時間機能しており、深夜でもタクシーを利用することが可能です。ただし、到着便の混雑状況や時間帯によっては、タクシーの待ち時間が長くなる可能性があります。 深夜であれ...

空港のタクシー乗り場は24時間機能しており、深夜でもタクシーを利用することが可能です。ただし、到着便の混雑状況や時間帯によっては、タクシーの待ち時間が長くなる可能性があります。

深夜であればフィウミチーノ空港からローマ市内中心部(アウレリアヌス城壁内)へは約40分程度かかります。タクシー料金は定額制で、50ユーロとなっています。 この料金には荷物の料金も含まれており、曜日や時間に関わらず一律です。

タクシーを利用する際は、白色の車体で、ドアにローマ市の市章とタクシーのライセンス番号、会社名が表示され、屋根に「TAXI」というサインが付いているものを選んで下さい。 空港内で「Taxi?」と声をかけてくる人は違法タクシードライバーなので注意してください。

事前に空港送迎ハイヤーを予約することも可能です。出口で名前の書かれたカードを持ったドライバーが待機していてくれるので、到着時にスムーズに移動できメリットがあります。

お役に立てたら幸いです。

すべて読む