satoshさんが回答したトビリシの質問

ジョージアの金利について質問します。

ジョージアに移住されたロコの皆様

はじめまして。茂田龍揮(しげたりゅうき)と申します。
東京都に住んでいます。

ジョージアについて調べていたところ、
ジョージアは金利が高いという話を目にしました。
今はどうか分かりませんが8%〜10%も金利があると。

観光客も現地で銀行口座を作れるとのことなので、
ジョージア観光に行った際に銀行口座を作って、
資産運用してみるのはどうかと考えた次第です。

そこで、3つ質問をさせてください。

まず、在留資格を持たない観光客であってもジョージアでは自分の銀行口座を作れるというのは本当でしょうか。

次に、仮に作れたとして口座維持費は掛かるのでしょうか。掛かるとしたら年間でいくらくらいになりますか。

最後に、年利8%〜10%は普通預金(ただ預けておくだけ)に対する金利でしょうか。それとも定期預金等、なにか特定の契約のもとに預けるお金に対する金利でしょうか。

現地で生活されてる皆様からご回答をいただけたら幸いです。ジョージアに、早ければ3月に行く計画をしています。その際、皆様のどなたかに、現地で口座を作るためのコーディネーターをお願いすることを思案しています。

よろしくお願いします。

トビリシ在住のロコ、satoshさん

satoshさんの回答

茂田さん、こんにちは。3月にいらっしゃるということで、質問にあるようなコーディネートは私が出来ます。その際、茂田さんの心配されている点や希望する事を私が説明してお手伝いします。今ここで説明すると...

茂田さん、こんにちは。3月にいらっしゃるということで、質問にあるようなコーディネートは私が出来ます。その際、茂田さんの心配されている点や希望する事を私が説明してお手伝いします。今ここで説明すると私の仕事をタダですることになりますので、こちらに来てからご説明申し上げます。飛行機の日程が決まりましたらご連絡ください。空港まで迎えにあがります。どうぞ宜しくお願いします。

Ryukiさん

★★★★
この回答のお礼

satoshさん
回答をお寄せくださりありがとうございます。6年前からトビリシに住んでいて不動産の事業をされているのですね。他の方からの回答を読んで概要は分かりました。現地でアテンドをお願いする場合は直接メッセージを送ります。

トビリシ在住のロコ、satoshさん

satoshさんの追記

茂田さん、お返事ありがとうございます。
仰られているように、6年ほど現地に住んでビジネスをしています。情報が得られたようで安心しました。こちらにいらっしゃる前にぜひご連絡ください。皆様にサポートをしていますので安心してください。このような需要には一番長けています。どうぞ宜しくお願いします。

すべて読む

トビリシ温泉の女湯について

トビリシの温泉で、個室で無く、女湯で入れる所が有りますか?
日本から調べると、1箇所しか出なくて、それも閉館されてるようで 
わかりますでしょうか?

トビリシ在住のロコ、satoshさん

satoshさんの回答

アナさん、こんにちは。 たぶん、閉館されているのは、Queensですか?近くにあるNo.5という施設は女性が入れるところです。ただ男性のところは日本の銭湯のように浴槽があるのですが、女性のところ...

アナさん、こんにちは。 たぶん、閉館されているのは、Queensですか?近くにあるNo.5という施設は女性が入れるところです。ただ男性のところは日本の銭湯のように浴槽があるのですが、女性のところはシャワーしかないようなレビューを見かけました。他の施設もサイトやレビューを見たのですが、公衆浴場のようになっているところは無いようです。

すべて読む

トビリシの治安状況を教えてください

年末にジョージアへの旅行を計画しています。トビリシ市内を観光する予定ですが、連日夜間にデモが行われているようですね。昼間の観光も控えた方が良いような状況でしょうか。
現在のトリビシ市内は、公共交通機関やレストラン、お店等は通常営業されているのかお伺いしたいです。

トビリシ在住のロコ、satoshさん

satoshさんの回答

Mayuさん、こんにちは。デモは、場所が主に、国会議事堂周辺の半径200メートルに限られています。またはそれに続くRustaveri通りで夜7時くらいから行われています。みんな昼間は普通に生活し...

Mayuさん、こんにちは。デモは、場所が主に、国会議事堂周辺の半径200メートルに限られています。またはそれに続くRustaveri通りで夜7時くらいから行われています。みんな昼間は普通に生活して働いているので、夜に行われているのだと思います。昼間は、まったくの通常営業です。たとえ、国会周辺に午後2時ぐらいに行っても普通にみんな歩いています。参考にして下さい。

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

昼間は通常通り過ごされているんですね!少し安心しました。情報ありがとうございます😊

すべて読む

トビリシで買えるはちみつについて教えて頂けませんか?

こんにちは!
1ヶ月のジョージア一人旅をしているまゆこと申します。
ayanさんのページを拝見させて頂きました。
知り合いからもジョージアのはちみつが美味しいと聞きまして、美味しいはちみつを買えたらと思うのですが、
おすすめの場所を教えて頂けませんでしょうか?
カルフールなどのスーパーでも買ってみようと思うのですが、可能であれば量り売りのものも買ってみたいなと思いまして。。
ただ私が明後日11/10の夕方には帰国するため、、、
もし間に合えば、教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

まゆこ

トビリシ在住のロコ、satoshさん

satoshさんの回答

Station Square のマーケット、例えば野菜マーケットの2階部分に蜂蜜は売っています。その周辺でも売っていますよ:)

Station Square のマーケット、例えば野菜マーケットの2階部分に蜂蜜は売っています。その周辺でも売っていますよ:)

ashizawa0826さん

★★★★★
この回答のお礼

satoshiさん、
教えて頂きありがとうございます!
明日station squareの市場に行ってみます!

すべて読む

トビリシの現況について

5月のGW明けに、トビリシに旅行予定なのですが、突然の「大規模デモ」のニュースに驚いているところです。
ぶっちゃけ、トビリシは観光できる状況でしょうか?
ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。

トビリシ在住のロコ、satoshさん

satoshさんの回答

デモはぶっちゃけ観光に影響は無いと思います。人が集まってデモをやっているのは直径300メートル内の国会議事堂前です。しかも、時間が夜19時から開始などと時間が分かっています。昼間は同じ場所でも普...

デモはぶっちゃけ観光に影響は無いと思います。人が集まってデモをやっているのは直径300メートル内の国会議事堂前です。しかも、時間が夜19時から開始などと時間が分かっています。昼間は同じ場所でも普通に観光客が歩いています。デモなのでメディアに取り上げてもらうために派手な事をしていますが、そこにその時間に行かなければ良いだけの話です。参考にして下さい。ただ、治安は少しずつ国全体で悪くなっているので気をつけて下さい。

atsushi68540さん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

ロシアからジョージアに陸路で

ジョージアにお住いの皆さん、こんにちは!

9月末にロシアに行く予定です。
アドラー(ソチ)からジョージアに入りたいのですが、ジョージアの国境近くのため列車があるのか調べているのですが、どうやってもわかりません。

フェリーではなくて、陸路でトビリシに行く列車はあるでしょうか?

バスで行くのが一番安いようなのですが、ウラジオカフカスから国境越えです。列車がなければこれをやってみようかと思っているのですが、この地域を通るのは問題ないでしょうか?
バスで国境越えなんて無謀だから、やめたほうがいいのでしょうか?

みなさんのお知恵拝借したく、宜しくお願いします。

トビリシ在住のロコ、satoshさん

satoshさんの回答

Hitomiさん ロシア人に聞いたところ、バスでジョージアに入るか、車で入るかと言ってました。

Hitomiさん ロシア人に聞いたところ、バスでジョージアに入るか、車で入るかと言ってました。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

この回答のお礼

ありがとうございます。
はい、ウラジカフカスからバスで国境越えは知っています。そこが安全かどうか、という質問でした。

Hitomi

すべて読む

ジョージアへの輸出(日本製の中古農機、建機)の可能性

ジョージアに日本の中古農機や建機などを輸出するビジネスを考えています。ビジネス規模、法規制について調べることができる方はいますか?

トビリシ在住のロコ、satoshさん

satoshさんの回答

Tomさん、こんにちは。このような調査を仕事としてしていますので、お調べすることは出来ますが、調査費がかかります。どのような条件(お支払い頂ける調査費、期限)かによります。

Tomさん、こんにちは。このような調査を仕事としてしていますので、お調べすることは出来ますが、調査費がかかります。どのような条件(お支払い頂ける調査費、期限)かによります。

すべて読む

ジョージアワインについて

はじめまして。
4月にサンクトペテルブルクに旅行に行った際に、ロシア料理レストランでジョージアワインがあったので
初めて飲んでみました。赤ワインで、とても甘くて濃くて美味しかったので、ロシアのスーパーで探して何本か買って帰りました。しかし、すべてお店で飲んだワインとは違う感じでした。その後日本でも探していますが取り扱っている所も少なく、情報も無いため見つかりません。
いくつか試飲できる機会がありましたが、どれも違いました。

私の飲んだジョージアの赤ワインは特殊なものだったのでしょうか。(日本で手に入らないような高いワインだったとか??)そのワインの味はデザートワインと呼ばれるような極甘口でフルーティでした。グラスで500円くらいだったと思います。
もう一度飲みたいので、何でもいいので情報もらえませんか?

トビリシ在住のロコ、satoshさん

satoshさんの回答

やっと、このサイトのシステムが理解できました。ミナさんの質問に気がつきませんで、失礼しました。ジョージアのワインが甘いのは、糖分を残した状態で、発酵を止めているからです。ワインに対する考え方の違...

やっと、このサイトのシステムが理解できました。ミナさんの質問に気がつきませんで、失礼しました。ジョージアのワインが甘いのは、糖分を残した状態で、発酵を止めているからです。ワインに対する考え方の違いから、どのくらいの発酵が最適なのか、どの味がワインとしていいのかは、作り手のワインに対する哲学によって、ワインの味が決まってきます。フランスやイタリアのワインともまた違った風味のジョージアワインは、他の場所の人々と違った考え方から来ています。ぶどうの種類そのものも他の場所と違うというのももちろん関係します。

すべて読む

10月のジョージアについて

こんにちは。
今年の10月中旬から下旬に有休がとれるため
旅人評価が高いというジョージアへ女性一人で7泊で行こうと考えているものです。
思ったより情報が出てこなかったので質問させてください。

気になるところをピックアップしたらこうなりました。
ナリカラ砦
ボドベ修道院
ウプリスツィヘ洞窟住居跡
Vardzia
ジワリ修道院
スヴェティツホヴェリ大聖堂
アナヌリ教会
ゲルゲティ三位一体教会
ウシュグリ村
ゲラティ修道院

①ウシュグリ村とゲルゲティ三位一体教会
一番行ってみたい場所です。
10月に行った方の記録がなかなかなく天候が掴めませんでした。
雪が降っててウシュグリ村はあきらめたという人の記録もありました。
10月下旬でも可能でしょうか?
また季節柄、緑というよりは茶けた感じでしょうか?
あまりにも10月が残念ならば来年6月ごろに組みなおそうかと思います。

②ウプリスツィヘ洞窟住居跡とVardzia
失礼ながら似てそうですがどちらかおすすめありますでしょうか。

③横断
トビリシ入りでバトゥーミから帰る(または逆)と横断できて良いかなとおもいましたが
行きたいところが散らばっているので
上記の効率の良い回り方や日にちの割き方、
道中のおすすめやアドバイスがあれば教えいただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。

トビリシ在住のロコ、satoshさん

satoshさんの回答

やっと、このサイトのシステムが理解できました。nagahaさんの質問に気がつきませんで、失礼しました。ジョージア旅行はいかがでしたか? 良い旅であったらと思います。

やっと、このサイトのシステムが理解できました。nagahaさんの質問に気がつきませんで、失礼しました。ジョージア旅行はいかがでしたか? 良い旅であったらと思います。

すべて読む

10日間のジョージア 

はじめまして。
5月に10日間ほど念願のジョージアへ行きます。

1.私が考えているプランは、トビリシ(ムツヘタ)、カズベキ、クタイシ、バトゥミですが、移動をどうするかが鍵です。いずれも、トビリシ拠点で日帰りも可能かと思いますが、モデルプランあれば、教えて頂きたいです。
宿泊しながら、移動したほうがいいのか、トビリシへ戻ったほうが良いのか?

2.また、上記以外の穴場があれば、教えてください。

トビリシ在住のロコ、satoshさん

satoshさんの回答

EKさん、こんにちは。ジョージアにいらっしゃる際は、ジョージアはワインも有名なので、シグナギを訪ねられるといいかもしれません。宿泊しながら移動でも、宿泊代は他の国に比べてとても安いので、身体の負...

EKさん、こんにちは。ジョージアにいらっしゃる際は、ジョージアはワインも有名なので、シグナギを訪ねられるといいかもしれません。宿泊しながら移動でも、宿泊代は他の国に比べてとても安いので、身体の負担を考えたら、日帰りよりも宿泊しながら移動の方がいいと思います。移動時間の代わりに、より多く見物出来ますし。他には、メスティア、ウシュグリも訪ねてみてください。

プラハ在住のロコ、EKさん

★★★★★
この回答のお礼

satoshさま
情報有難うございます。
シグナギ良さそうですね。是非行きたいと思います。

すべて読む