Ryukiさん
Ryukiさん

ジョージアの金利について質問します。

ジョージアに移住されたロコの皆様

はじめまして。茂田龍揮(しげたりゅうき)と申します。
東京都に住んでいます。

ジョージアについて調べていたところ、
ジョージアは金利が高いという話を目にしました。
今はどうか分かりませんが8%〜10%も金利があると。

観光客も現地で銀行口座を作れるとのことなので、
ジョージア観光に行った際に銀行口座を作って、
資産運用してみるのはどうかと考えた次第です。

そこで、3つ質問をさせてください。

まず、在留資格を持たない観光客であってもジョージアでは自分の銀行口座を作れるというのは本当でしょうか。

次に、仮に作れたとして口座維持費は掛かるのでしょうか。掛かるとしたら年間でいくらくらいになりますか。

最後に、年利8%〜10%は普通預金(ただ預けておくだけ)に対する金利でしょうか。それとも定期預金等、なにか特定の契約のもとに預けるお金に対する金利でしょうか。

現地で生活されてる皆様からご回答をいただけたら幸いです。ジョージアに、早ければ3月に行く計画をしています。その際、皆様のどなたかに、現地で口座を作るためのコーディネーターをお願いすることを思案しています。

よろしくお願いします。

2025年2月4日 20時2分

yabukaさんの回答

ジョージア在留27年の渡辺勇次郎です。
お答えします。

在留資格を持たない観光客であってもジョージアでは自分の銀行口座を作れるというのは本当でしょうか。
◯はい、今のところ本当です。パスポート、ジョージアの住所(並びにジョージアの携帯番号が必要です

次に、仮に作れたとして口座維持費は掛かるのでしょうか。掛かるとしたら年間でいくらくらいになりますか。
◯BOGとTBSは口座維持費が違います。契約内容にもよります。私はBOGを使ってネットバンキングしていますが、維持費は月3.5GEL≒185円くらいです。1年分とかを先に払うことも可能で、少しディスカウントされます。

最後に、年利8%〜10%は普通預金(ただ預けておくだけ)に対する金利でしょうか。それとも定期預金等、なにか特定の契約のもとに預けるお金に対する金利でしょうか。
◯定期預金または当座預金になります。窓口で、口頭で定期預金にすると言います。解約は何時でもできます。

※定期の金利は 上記のとおりですが、それは、こちらの通貨GELラリ₾建ての場合です。USD建ての場合は、その半分以下です。4.0~4.5%
また、昨今のジョージアの経済成長率は年9%前後です。これに平行して物価も上昇します。ではyujiro (yabuka) watanabe

追記:

茂田さん、
返信ありがとうございます。
またのご連絡をお待ちしますね。
トビリシ企画Tbilisi Planning
Yujiro Yabuka Watanabe
渡辺勇次郎

2025年2月5日 21時40分

トビリシ在住のロコ、yabukaさん

yabukaさん

男性/50代
居住地:トビリシ、ジョージア
現地在住歴:2000年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Ryukiさん
★★★★★

渡辺勇次郎様
回答をお寄せくださりありがとうございます。ご丁寧な回答に感謝します。とても参考になりました。追加で質問したいことがあるので、そちらに行く日程が決まりましたらメッセージします。

渡辺様は語学が堪能ですね。私はアルゼンチンに住んでいた経験があるのでスペイン語はそこそこ使えます。コーカサスの国々の言語と、そこから見えてくる歴史的な背景などが分かってくると面白そうです。

2025年2月5日 7時52分

コウジさんの回答

こんにちは、ジョージア在住6年です。
数年前にそのような日本からの旅行客が多くおりまして、私自身も実際にそのような運用をリアルタイムに見ています。先日案内させていただいた方は、5年前に定期預金10,000$の入金で4年満期でおよそ1,5~2倍の資金を出金し残りを再度定期に入れ帰国いたしました。そのような方は実際に多くおります。在留資格要りません。維持手数料は年間200ラリ程度です。(およそ1万円)8~10は定期預金金利となります。

以上となります。何かヒントとなれば幸いでございます。

2025年2月4日 20時45分

トビリシ在住のロコ、コウジさん

コウジさん

男性/40代
居住地:トビリシ
現地在住歴:2019年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Ryukiさん
★★★★★

コウジさん
回答を寄せてくださりありがとうございます。他の方の質問を読んだところ、銀行の口座開設をしに行く日本人はけっこういるみたいですね。そしてコウジさんはドミトリーを運営されているのですね!ジョージアに行くときはお世話になるかもしれません。そちらに行く日程が決まりましたら連絡します。

2025年2月5日 7時41分

siontakさんの回答

茂田さんこんにちは。

ジョージア在住11年目になる外薗祐介(ほかぞのゆうすけ)と申します。

ご質問に答えますね。

①つくれます。ジョージアの二大銀行であるBank of Georgia, TBC Bankで口座を開設する方が日本人では多いですね。
必要なものはパスポートにジョージアの携帯電話番号、開設費用₾50ほどです。
SIMカードは事前に買っておきましょう。開設後もネットバンクのログインなどで使うことになると思います。

②口座維持費はかかりますがどのようなカードをつくるかによります。専門の担当者がついて金利も高くなるような上級口座もあればビジネス用の口座などいろいろあります。TBC Bankの場合は一番安い年間口座維持費が₾20(本日レートで1086円)でした。

③金利について私が利用しているのはTBC BankなのでこれについてもTBC Bankの場合の回答になりますが
基本的には定期預金に対するものとお考えください。期間と期間中の引き出し可否など細かな条件の違いによって利率は変わってきます。詳しくはこちらを参考にしてみてください↓
https://www.tbcbank.ge/web/en/term-deposit
ドルやユーロの利率は以前は4%ほどついていた気がしましたが最近はよくないですね…

口座開設、法人登記などのお手伝いしております。ご相談お待ちしております。

外薗

追記:

茂田様

回答へのお礼、ありがとうございます。
またTRANSIT購入ありがとうございます。

またなにかありましたらお気軽にご相談ください。

2025年2月12日 8時35分

トビリシ在住のロコ、siontakさん

siontakさん

男性/40代
居住地:トビリシ
現地在住歴:2015年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Ryukiさん
★★★★

外薗様

回答を寄せてくださりありがとうございます。口座維持費は安いほうがいいので、作るならTBC Bankがいいなと思いました。

定額預金にも種類があるとのことなので、共有してくださったサイトを見て調べてみることにします。教えてくださりありがとうございました。

外薗様のプロフィールから旅人らしさが滲み出ていて親近感を覚えました。気に入った国に住めるって、素敵なことですよね。TRANSITのコーカサス特集をきのう入手しました。外薗さんが寄稿された文を拝読させていただきます。

2025年2月6日 8時47分

satoshさんの回答

茂田さん、こんにちは。3月にいらっしゃるということで、質問にあるようなコーディネートは私が出来ます。その際、茂田さんの心配されている点や希望する事を私が説明してお手伝いします。今ここで説明すると私の仕事をタダですることになりますので、こちらに来てからご説明申し上げます。飛行機の日程が決まりましたらご連絡ください。空港まで迎えにあがります。どうぞ宜しくお願いします。

追記:

茂田さん、お返事ありがとうございます。
仰られているように、6年ほど現地に住んでビジネスをしています。情報が得られたようで安心しました。こちらにいらっしゃる前にぜひご連絡ください。皆様にサポートをしていますので安心してください。このような需要には一番長けています。どうぞ宜しくお願いします。

2025年2月5日 7時50分

トビリシ在住のロコ、satoshさん

satoshさん

男性/50代
居住地:トビリシ/ジョージア
現地在住歴:2019年1月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Ryukiさん
★★★★

satoshさん
回答をお寄せくださりありがとうございます。6年前からトビリシに住んでいて不動産の事業をされているのですね。他の方からの回答を読んで概要は分かりました。現地でアテンドをお願いする場合は直接メッセージを送ります。

2025年2月5日 7時34分