satosh
最終ログイン・1ヶ月以内
3/18にトビリシ到着(エレバンより移動)後、3/25にトルコ・カルスへ移動したいと思っています。そこで質問なのですが
①クタイシ・メスティア・ウシュグリ(メスティアから日帰り)を周りたいのですが、日程的に厳しいでしょうか。また、メスティア・ウシュグリは積雪のために訪問は難しいでしょうか(個人手配にはこだわりません)。
②もし、上スヴァネティ地方を訪問することができたなら、バトゥミ経由でカルスに向かおうと思いますが、別の経路もありますでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
詳しいご回答をありがとうございます。いただいたアドバイス、大変助かります。ウシュグリ行きは再検討の上、カルス行きの経路を選びたいと思います。お言葉甘え、また個別にご相談させていただくかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いします。
日本人の集まりってあります?というか、ない場合、作ったら興味あります?
日本人でちょくちょく集まっています。日本人会という名を使ってないのですが、横のつながりはあると思います。
今度集まりがありましたら参加させていただければと思います!
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
satoshさんの回答
Korichanさん、こんにちは。
メスティアへは冬でも行けます。雪が積もって道路が閉鎖されてても、クタイシから飛行機で行くことも出来ます。基本的には除雪車が定期的に道路を綺麗にしているので、よっぽど大雪が降った直後でもない限り車でも行けると思います。ウシュグリへは冬でも行けますが、こちらは道路事情がメスティアよりも厳しいので、積雪がひどい場合は、道路が封鎖される可能性もあります。その場合は行けません。
18日にトビリシに着いてから25日にカルスに移動するまで6日間ありますので、日程的に3つの箇所を見てまわるのも可能だと思います。カルスへの移動はバトゥミからでも行けますし、トビリシからもクタイシからも行けます。トビリシからは、テヘラン行きのバスの途中で降りることになります。カルスのすぐ近くまで行けますので、8キロほどタクシーに乗り換えれば行けます。クタイシからは、バスでTrabzonで乗り換えて行くことができます。
また、分からないことがあればご質問ください。良い旅になりますように。