
最終ログイン・1ヶ月以内
セブパラダイスさんが回答したセブ島の質問
フィリピン移住を将来検討中です(ペットと一緒に)
すべて読む
綺麗なビーチについて
セブパラダイスさんの回答
セブの反対側は超きれいで、ローカルでフリーです。 アロギンサンというあたりです。ウミガメいました。- ★★★★★この回答のお礼
ウミガメ見てみたかったです><
アイランドホッピングだけ参加してみました!
貴重なご回答ありがとうございました!
すべて読む
犬と住めるコンドミニアム
セブパラダイスさんの回答
マクタンニュータウンに住んでいます。37㎡で3万5000pです。 ピットブルテリアかってますが、あまり問題ないです。 ローカルな人との契約で全然問題ないですよ。そちらの方が良いと思います。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。マクタンニュータウン良さそうですね。
すべて読む
フィリピンでの農業指導の求人について
セブパラダイスさんの回答
はじめまして、 セブ島のマクタンに住んでいます。 セブで、それをやろうとするのは、難しいと思います。 一つは子供の英語教育は都会のマクタンやセブ市に限ることと、両立する農業をやるには、...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
農業が盛んなのは田舎の地方が多いので、インターナショナルスクールがなかなかないんですね。農業の技術指導の需要はあるとのことですので、探してみます。
ストレスのない環境、いいですよね。逆に日本はそういったところがなかなかありません。お金がなくとも、そういった環境で暮らしたいです。
すべて読む
初めてのフィリピンです
セブパラダイスさんの回答
マクタンのマクタンニュータウンに住んでいます。 5歳の子どもとフィリピン人の奥さんとで暮らしています。 そうですね、シェラトンは観光で宿泊するのはいいですが、食事がいまいちです。それから...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます
ホテル内に学校があり、学校が始まればホテル内での滞在で3食付き、掃除洗濯付きになるので
コンドミニアムにもひかれますが、今回は泊まることはできません荷物の件ありがとうございます
いろいろ検討し、受け取って貰うのがいいなと思ったら
ぜひお願いしたいと思います。
その際はまたご連絡させていただきます
ありがとうございました セブパラダイスさんの追記
はい、また、いつでもどうぞ。
すべて読む
セブパシフィックの預け荷物
セブパラダイスさんの回答
合計40キロということですか。 超えなければ一つでも二つでも大丈夫です。
すべて読む
フィリピンでの英語学習について
セブパラダイスさんの回答
最初はWEBでダイレクトにやられてはどうでしょう。慣れてから行くのがよいと思います。
すべて読む
家族分のeTravelの登録
セブパラダイスさんの回答
はじめまして、 はい、各自必要です。
すべて読む
現在のフィリピンの様子について
セブパラダイスさんの回答
語学学校も再開され、観光地も90%ぐらいもとに戻っています。 建設ラッシュでレストランは以前より増えています。日本人だけが、まだ戻ってない感じです。韓国人だらけです。今の時点で以前より活気があ...
すべて読む
ビジネスの展開、相談
セブパラダイスさんの回答
セブ島に住んでいます。 こちらで日本からの事業の手伝いもしております。 例えば日本式生態の出店事業や健康食品販売事業(こちらでは薬幾法がありません)、 自分では不動産を2箇所ぐらい運営して...
すべて読む
セブパラダイスさんの回答
セブのマクタン島のマクタンニュータウンに住んでいます。
いわゆる高級リゾートですすでに17年ほど住んでいます。
質問にお答えいたします。
おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか)➡セブ、マクタンの高級住宅地。コンドミニアム。エリアに門があって銃を持ったガードがいるところ一択です。
治安(地域ごとの安全性)➡高級住宅地だと全く治安は問題なしです。日本と同じで危ないと言われるところにはいかなければいいだけです。
物価(最新の生活費や食費など)➡日本レベルで生活しようとすると日本と同じ、現地レベルだと半額ぐらい。
英語力(どの程度の英語力が必要か)➡私は全くできません。中学レベルでOK.
仕事(現地での仕事の探し方)➡代理店があって、日本人向けのヘルプデスクがあるようですが、ビザがいります。私は日本に住民票があるので、通信で日本の仕事をしています。
ビザ(取得されているビザの種類)➡観光ビザで3年入れるので、まずはそこから始めたほうがいいです。私はいまだに観光ビザw
移住までにかかった期間➡観光ビザなので2週間w。延長で3年いれます。
ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)➡私も小型犬飼っています。コンドはだいたい大丈夫です。申請もいりません。騒音でのご近所迷惑という言葉がない文化の地域です。食関連はだめなところもありますが、ショッピングモールも連れて歩いたりしています。近所の金持ちがトラ買ってました。w