セブパラダイスさんが回答したセブ島の質問

フィリピン移住を将来検討中です(ペットと一緒に)

将来的に海外移住をしたいと考えており、移住先の候補としてフィリピンを検討しています。

そこで、現地の皆さんにフィリピンの移住に関する情報をお伺いしたいです。
特に以下の点について教えていただけると嬉しいです。

===============================
おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか)
治安(地域ごとの安全性)
物価(最新の生活費や食費など)
英語力(どの程度の英語力が必要か)
仕事(現地での仕事の探し方)
ビザ(取得されているビザの種類)
移住までにかかった期間
ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
===============================

すべての質問に回答いただかなくても大丈夫です。
抽象的な質問が多く恐縮ですが、現地の皆さんからのリアルな情報をぜひ教えていただきたいです!

どうぞよろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、セブパラダイスさん

セブパラダイスさんの回答

セブのマクタン島のマクタンニュータウンに住んでいます。 いわゆる高級リゾートですすでに17年ほど住んでいます。 質問にお答えいたします。 おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか...

セブのマクタン島のマクタンニュータウンに住んでいます。
いわゆる高級リゾートですすでに17年ほど住んでいます。
質問にお答えいたします。

おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか)➡セブ、マクタンの高級住宅地。コンドミニアム。エリアに門があって銃を持ったガードがいるところ一択です。

治安(地域ごとの安全性)➡高級住宅地だと全く治安は問題なしです。日本と同じで危ないと言われるところにはいかなければいいだけです。

物価(最新の生活費や食費など)➡日本レベルで生活しようとすると日本と同じ、現地レベルだと半額ぐらい。

英語力(どの程度の英語力が必要か)➡私は全くできません。中学レベルでOK.

仕事(現地での仕事の探し方)➡代理店があって、日本人向けのヘルプデスクがあるようですが、ビザがいります。私は日本に住民票があるので、通信で日本の仕事をしています。

ビザ(取得されているビザの種類)➡観光ビザで3年入れるので、まずはそこから始めたほうがいいです。私はいまだに観光ビザw

移住までにかかった期間➡観光ビザなので2週間w。延長で3年いれます。

ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)➡私も小型犬飼っています。コンドはだいたい大丈夫です。申請もいりません。騒音でのご近所迷惑という言葉がない文化の地域です。食関連はだめなところもありますが、ショッピングモールも連れて歩いたりしています。近所の金持ちがトラ買ってました。w

すべて読む

綺麗なビーチについて

綺麗なビーチを求めてセブ島旅行を決定しました。

色々調べると、綺麗なビーチは高級リゾートホテルがプライベートビーチとして管理してることが多く、ローカルビーチはほとんどないとの事でした。

綺麗なビーチに行くためには、アイランドホッピングツアーまたは高級リゾートのプライベートビーチを利用するしかないのでしょうか。
沖縄のように、簡単に綺麗なビーチにはいけないようでしたが、認識はあっていますでしょうか?
少なくともセブシティーには綺麗なローカルビーチはなく、マクタンまたはその他島に行かなければならない。この認識もあっていますでしょうか?

ローカルビーチで素敵なビーチがあれば知りたいです。
もし、わかればおいしえていただきたいです。

セブ島在住のロコ、セブパラダイスさん

セブパラダイスさんの回答

セブの反対側は超きれいで、ローカルでフリーです。 アロギンサンというあたりです。ウミガメいました。

セブの反対側は超きれいで、ローカルでフリーです。
アロギンサンというあたりです。ウミガメいました。

あんさん

★★★★★
この回答のお礼

ウミガメ見てみたかったです><

アイランドホッピングだけ参加してみました!
貴重なご回答ありがとうございました!

すべて読む

犬と住めるコンドミニアム

大人(男)一人と犬一匹でセブに移住を検討しているものです。犬は雑種で中型です。
現在住む場所を探していますが、いきなりローカルの人と契約するのはハードルが高いと思い、Airbnbを使って探していますが、最低でも月6万円以上といった感じです。私はあまり収入が多くないので、6~7万円あたりが限界です。
犬のことを考えると一軒家が良いと思いますが、金額的に厳しいと思います。
主にマクタン島に大き目のコンドミニアムでペット可の場所はありますが、「敷地内は散歩しても大丈夫」と言ってくれるオーナーもいますが、他の住人から白い目で見られないか不安です。
私の予算内で現実的に犬と快適に暮らせる地域、宿のタイプなどをご教授頂けないでしょうか?
また、探し方でAirbnb以外のおすすめはあるでしょうか?

セブ島在住のロコ、セブパラダイスさん

セブパラダイスさんの回答

マクタンニュータウンに住んでいます。37㎡で3万5000pです。 ピットブルテリアかってますが、あまり問題ないです。 ローカルな人との契約で全然問題ないですよ。そちらの方が良いと思います。 ...

マクタンニュータウンに住んでいます。37㎡で3万5000pです。
ピットブルテリアかってますが、あまり問題ないです。
ローカルな人との契約で全然問題ないですよ。そちらの方が良いと思います。
でも、直接オーナーの人とです。
普通にコンドミニアムさがせばdotpropartyやLamdiでさがせます。
CEBU rent condoで検索でも探せます。

サトウさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。マクタンニュータウン良さそうですね。

すべて読む

フィリピンでの農業指導の求人について

はじめまして。
子供の語学教育のためと自分のスキルアップのために、フィリピンへの移住を考えて仕事を探しています。
現在、農家に野菜の農業技術の指導をする仕事に従事しています。同じような仕事を希望していますが、農業指導の求人がなかなかありません。または、農薬メーカーや農業機械を販売するような会社を探しています。日本の農業技術は高い方だと思いますが、フィリピンで農業の技術職で生活できる収入を得る事は難しいでしょうか?英語は日常会話レベルです。
ご存知の方よろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、セブパラダイスさん

セブパラダイスさんの回答

はじめまして、 セブ島のマクタンに住んでいます。 セブで、それをやろうとするのは、難しいと思います。 一つは子供の英語教育は都会のマクタンやセブ市に限ることと、両立する農業をやるには、...

はじめまして、
セブ島のマクタンに住んでいます。
セブで、それをやろうとするのは、難しいと思います。

一つは子供の英語教育は都会のマクタンやセブ市に限ることと、両立する農業をやるには、
英語教育に良い学校から地域が離れていることです。小規模ならあります。
ちなみにうちの子は5歳でインターナショナルスクールに行ってますが地方にはありません。
それから田舎の学校はすごくレベルが低いです。
もう一つはフィリピン人は基本的に野菜をあまり食べません。
半分ぐらいの人はほとんど野菜サラダなんかは見むきもしません。
野菜サラダを置いてないレストランも多いです。

市場からいうと、農業での指導はセブはとても求められていることだとは思いますが、
農家はもうからないというのが実情で、収入が合うとは思えません。

大規模農場のココナッツやマンゴなどはあるかもしれませんが、現在は安定しているので、
高いクオリティを求めてはいないと思います。

私事ですが、野菜がくそまずいので、日本の指導が入ればいいなとつねづね思っていました。
これから、10年20年を見据えると需要は高いと思います。

今、セブ島のダナオという地域の山のほうに、ちょとだけ畑を借りて、
菊芋を2種類とむかごをトライしてます。
というのも、こちらは糖尿病が国民病みたいになってるので、そこに投入できないかなと考えました。
そんな感じで事業も考えたものならありそうな気がしますが、お金の回収をするまでは時間かかりますね。

答えになってないかもしれませんが、15年ほど住んでる私の個人的な意見としてお送りいたしました。将来性はあるとは思います。
でも、ストレスなく仕事で来て、子供にもいいですよ。

amegoさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
農業が盛んなのは田舎の地方が多いので、インターナショナルスクールがなかなかないんですね。農業の技術指導の需要はあるとのことですので、探してみます。
ストレスのない環境、いいですよね。逆に日本はそういったところがなかなかありません。お金がなくとも、そういった環境で暮らしたいです。

すべて読む

初めてのフィリピンです

11月から親子(40代母親と5歳児)で3ヶ月の短期留学にマクタン島の学校に入る予定です。

英語がほぼわからないのもあり、
5歳児を連れての慣れない海外旅行にビビって
行きは、学校が始まる1週間前くらいから主人(英語は私以上にわからないし、海外に詳しくもないですが、私1人と、デカイ荷物を持って5歳児と行くよりは人手があった方がマシと思う程度で)も一緒にフィリピンに来てもらって
観光し、11月からの学校に備えようかな
なんて思っています。

マリオット系のクレジットカードのポイントが貯まってるので
ポイントを使いたくて
観光中のホテルはマクタン島のシェラトンに泊まろうかと思いますが
食事できるとこあるのかな?と思って簡単にグーグルマップで周辺を見てみたら
入りたいと思えるような雰囲気のお店はなかったんですが
1週間弱程度の観光の場合
ずっとマクタン島にいるのはオススメではないんでしょうか?
5歳児(泳げません)でも楽しめるアクティビティや、
お食事できるとこや
色々プランを立てて頂ける方、サポートくださる方を探しています

また
化粧品や食に少々こだわりがあるので、3ヶ月もいるとなったら
サプリや化粧品も結構量がいるので
海グッズなどかさばるものなどと一緒に
先に郵送で送りたいと思っています。

学校の方に受け取って貰えるか聞いてもらったら
まず届くかわからない。
とにかく遅い。
自分で郵便局に取りに行って貰わないといけない。などと返答頂きましたが
フィリピンの郵便事情はそんな感じなんでしょうか?

シェラトンなら受け取れるとかありますか?

フィリピンの治安の悪さを色々聞いてビビっています。
色々サポートして頂ける方いらっしゃらないでしょうか

よろしくお願いします

セブ島在住のロコ、セブパラダイスさん

セブパラダイスさんの回答

マクタンのマクタンニュータウンに住んでいます。 5歳の子どもとフィリピン人の奥さんとで暮らしています。 そうですね、シェラトンは観光で宿泊するのはいいですが、食事がいまいちです。それから...

マクタンのマクタンニュータウンに住んでいます。

5歳の子どもとフィリピン人の奥さんとで暮らしています。
そうですね、シェラトンは観光で宿泊するのはいいですが、食事がいまいちです。それから、周りはあまり安全な番所ではありません。
ホテルならシャングリラのほうがいいです。

一ヶ月以上泊まるなら。
うちのコンドミニアムがいいですよ。
マクタンニュータウンです。一応マクタンでは一番高級で安全なエリアです。
歩いていけるところでフードコートもレストランも多いです。

日本の小学校前の子どものいるご家族も、3家族ほど住んでお友達です。

何かあっても、色々情報交流できると思います。

荷物は受け取ってもいいですよ。
EMSは一ヶ月はかかりますし、受け取りに行かないといけません。
バリックバヤンが安くて50キロまで送れるのでいいです。ただし40日から50日かかります。
私がちょうどギリギリ日本に帰るのが11月末なので。お会いしてから、嫁さん(簡単な英語で通じます。少しの日本語はわかる)や他の日本人のご家族などを紹介などすれば安心かと思います。
私は必要ないですが、こちらは基本的にチップ制なので、嫁さんには少しのお金で色々対応してくれます。

きなこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
ホテル内に学校があり、学校が始まればホテル内での滞在で3食付き、掃除洗濯付きになるので
コンドミニアムにもひかれますが、今回は泊まることはできません

荷物の件ありがとうございます
いろいろ検討し、受け取って貰うのがいいなと思ったら
ぜひお願いしたいと思います。
その際はまたご連絡させていただきます
ありがとうございました

セブ島在住のロコ、セブパラダイスさん

セブパラダイスさんの追記

はい、また、いつでもどうぞ。

すべて読む

セブパシフィックの預け荷物

セブパシフィックで預け荷物+20キロを購入しました。
重さ15キロの大型のスーツケースですが大丈夫ですか?
サイズが78cm×45cm×30cmのスーツケース1個です。
ホームページを見るとスーツケースが2つになってるのですが、20kgを2つに分ける必要は無いですよね?

セブ島在住のロコ、セブパラダイスさん

セブパラダイスさんの回答

合計40キロということですか。 超えなければ一つでも二つでも大丈夫です。

合計40キロということですか。
超えなければ一つでも二つでも大丈夫です。

すべて読む

フィリピンでの英語学習について

はじめまして。
海外大学への留学のため、フィリピンに2週間〜1ヶ月程度滞在してTOEFL対策をやりたいと思っています。
英語は全くの初心者なのですが、1年以内にTOEFLでそれなりの点数を取る必要があります。
フィリピン国内であれば場所や予算を問いませんので最適な英語学習環境をアテンドしていただけませんでしょうか。
当方、30代男性です。
よろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、セブパラダイスさん

セブパラダイスさんの回答

最初はWEBでダイレクトにやられてはどうでしょう。慣れてから行くのがよいと思います。

最初はWEBでダイレクトにやられてはどうでしょう。慣れてから行くのがよいと思います。

すべて読む

家族分のeTravelの登録

フィリピンに入国する際のeTravelの登録について教えてください。
大人1人+子供2人分の登録をするには3人分のメールアドレスが必要ということですか?
大人1人分は出来ましたが、子供たちの分も各自メールアドレスを用意して、登録すればいいですか?

セブ島在住のロコ、セブパラダイスさん

セブパラダイスさんの回答

はじめまして、 はい、各自必要です。

はじめまして、
はい、各自必要です。

すべて読む

現在のフィリピンの様子について

現在のフィリピンの様子についてご質問させて頂きます。

現在、フィリピン(マニラ)の様子はどんな感じでしょうか?
日本のように観光地もしまっており、語学学校等も授業をしてない感じでしょうか?

また、7月末頃はどの様な感じになっていると思われるでしょうか?おおよその予想で構いません(観光地再開等々)
宜しくお願い致します。

セブ島在住のロコ、セブパラダイスさん

セブパラダイスさんの回答

語学学校も再開され、観光地も90%ぐらいもとに戻っています。 建設ラッシュでレストランは以前より増えています。日本人だけが、まだ戻ってない感じです。韓国人だらけです。今の時点で以前より活気があ...

語学学校も再開され、観光地も90%ぐらいもとに戻っています。
建設ラッシュでレストランは以前より増えています。日本人だけが、まだ戻ってない感じです。韓国人だらけです。今の時点で以前より活気がある気がします。

すべて読む

ビジネスの展開、相談

こんにちは、今回はじめてトラべロコを活用して見ようと思っています。今東南アジア諸国では、日本の企業がどんどん入ってきています。その状況の中、日本のネットワークの企業もいくつか入って来ているみたいです。私たちは、はじめて海外展開に成功している会社をフィリピンの人達に紹介していきたいと考えています。
そのための手助けをしていただければ幸いです。極限まで低いリスクで出来るビジネスは、フィリピンの人達に夢と希望を与えるものだと確信しています。そして、ともに成長しあえるビジネスパートナーを探しています!ビジネスに対する理解と、意見、通訳をお願い致します。可能でしょうか?

返事お待ちしています

セブ島在住のロコ、セブパラダイスさん

セブパラダイスさんの回答

セブ島に住んでいます。 こちらで日本からの事業の手伝いもしております。 例えば日本式生態の出店事業や健康食品販売事業(こちらでは薬幾法がありません)、 自分では不動産を2箇所ぐらい運営して...

セブ島に住んでいます。
こちらで日本からの事業の手伝いもしております。
例えば日本式生態の出店事業や健康食品販売事業(こちらでは薬幾法がありません)、
自分では不動産を2箇所ぐらい運営してます。
何かあれば、よろしくお願いいたします

すべて読む