
Silkyさんが回答したバンコクの質問
タイへの旅行は初めてで困っています
スリン象祭り観覧のチケット購入
Silkyさんの回答
タイ専門旅行会社 エーアンドエーでは、今年もタイ東北部で人気のお祭り「スリン象祭りツアー」を販売しています。タイ全土から集結する約200頭以上の象が織りなす壮観なショーを一目見ようと世界中から人...- ★★★この回答のお礼
ツアーの情報ありがとうございます
団体ツアーは苦手なので個人で行く予定です
エアーとホテルは既に購入済みです Silkyさんの追記
個人も相談には載ってくれます。
東北地方なので、辛い料理や気候の変化に気をつけて、
楽しんで下さいね。
バンコクのルンピニホテルに居ます!
Silkyさんの回答
すみませんが、バンコクにいませんでした。 次回をお待ちしています。
スワンナプーム空港からSukmvit soi23への最短経路(TAXI)
Silkyさんの回答
土曜日日曜日はスクムビットデパート近辺は込み合いますので迂回したのでは。 ドライバーによって解釈が変わりますし、バンコクの渋滞は予測不能です。 タイバンコクの一部として受け止めてください。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
オモシロい撮影スポット
Silkyさんの回答
ワット パイロンウア(地獄寺) Wat Phai Rong Wua วัดไผ่โรงวัว パトンタニ方面 住所 T.Bangtatein A.Soongpeenong, S...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは。テレビで見たことあります。ちょっと遠いですね〜正直タイのバスにはあまりいい思い出はなく、まぁタクシーで行くのが無難かな。でも今回はバンコクオンリーで考えてましたので、やめておきます・・・
ここの掲示板、私も書き込みたいんですけど、もう追記とかできないんですよね。みなさんありがとうございます。たくさん写真撮れてます。みなさんにも見ていただきたいのですが、どうしたらいいのか・・ Silkyさんの追記
参考迄にどのような写真かも見てみたいのでホームページアドレス下さい。
日本の方は、タイの日常も面白いと思います。
クロントーイ市場やその近くの高級コンドミニアムの対比も良いのでは?発信楽しみにしています。
移動手段、再度のご質問ですm(__)m
Silkyさんの回答
BTSサラデーン駅で日本人街タニヤ通りがあり、昼間はビジネス街、夜は歓楽街で楽しいです。 2ブロック隣の西洋人街パッポン通りも、夕方4時以降に屋台街になりゴーゴーバーなど満載 sil...
バンコク市内の案内をお願いします
Silkyさんの回答
申し訳ありませんが、その日程は地方におります。 silom地区も居住にはおすすめです。 BTSサラデーン駅やサートン、チョンノンシー駅は便利です。 バンコクを楽しんでくださいね。- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
silom地区も住みやすいんですね。
参考にします。バンコク楽しんでまいります。
高歴の母と初めてのタイ観光
Silkyさんの回答
タイで9月は一番雨の降る時期なので、 雨の中の移動を考えるとチェンマイの方が良いです。 アユタヤの雨の中移動は辛いです。 変更が可能ならば、10月末から2月が25度と過ごしやすいですが...- ★★★★★この回答のお礼
天候を考えた場所選びとワット プラタート ドイステープの詳細の案内ありがとうございました。参考になりました。
Silkyさんの追記
タイの歩道や道路状況は悪いです。
歩きやすい靴が良いのですが、9月は雨が多いので、足が水に濡れても大丈夫な靴が良いです。
帽子や傘も忘れずに、持参してください。
予定どうりに行かない方が多いタイの交通事情ですので、渋滞に巻き込まれることも考えて、トイレや水分補給はこまめにしてくださいね。楽しい旅行になることを祈っています。
初めてのタイですがオススメの移動手段は?
Silkyさんの回答
私の友人のホームページを参考にしてください。 http://media.sawasdeekappom.com/all/basic/b0002/ 詳しく、説明してあります- ★★★★★この回答のお礼
是非参考にさせていただきますm(__)mありがとうございました(^o^)/
Silkyさんの追記
折角、バンコクに来たら是非全部体験してください。
面白いですよ。
ASUS ZenFone 2 Laser SIMフリー(スマフォ)
Silkyさんの回答
すみませんが、詳しくはありません。- ★★この回答のお礼
有難うございます。
Silkyさんの回答
空港関係者用のレストラン「Magic Food」(フードコート)。1階の隅っこにあるので目立ちませんが、レストラン内はとても広々。
種類も豊富で、屋台でもおなじみのタイ庶民派グルメを味わうことができます。しかも、空港内のレストランに比べて値段が安い!
慌てて空港に向かったので、お腹がぺこぺこという方には、ご覧の料理「ガイヤーン」(鶏肉のあぶり焼き)タイ東北部(イサーン)地方の代表的な料理がガイヤーン。タレに漬けこんだ鶏肉を炭火で焼きあげるのですが、こちらの店のガイヤーンは肉厚でジューシー!ごはんが見えなくなるくらいのボリューム。タイのソムタム、パッタイなど一通り味わえます。
朝食にはおかゆもあります。
お腹は減っていないけれど、暑くてたまらないという方には、冷た~い「タイのかき氷」がおススメです。こちらのフードコートでは、かき氷をはじめ、冷たいフレッシュジュースやアイス、菓子類なども販売。とても社員食堂とは思えないほどの充実ぶり!