
サチさんが回答したタイチュウ(台中)の質問
アジアのおすすめの国を教えてください!
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
言語は全くと言っていいほど話せません。
台湾は先日行ったばかりですので、違う国を考えているところです。今後ともよろしくお願いします。
新型肺炎に対する現状を教えて下さい。
サチさんの回答
台湾の公表されている数字は、信用に値する人数であると思います。 今夜、23時、中國武漢から、台湾人を載せたチャーター機が到着しますが、すぐに隔離するそうです。 台中市内は、ほぼ90%以上...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
2時間タクシーチャーター
サチさんの回答
2時間だけでしたら、チャーターより、タクシー、もしくは、Uberなら、予算内にすむのではないですか? 台湾は、治安は、日本とさほど変わりは無いですし、行先を漢字で書いて、ドライバーさんに見せれ...- ★★★★★この回答のお礼
サチさん様ありがとうございます。当初 彩虹眷村を観光しようと調べた時は帰りのタクシーがなかなか捕まらないとあったので、チャーターがいいかと考えたのですが、その後情報を集めたらそれほど苦労せずにつかまえられるみたいなので、そうしてみます!
サチさんの追記
台中のメジャーな観光地は、日中であれば、ほとんど、タクシーは、捕まります。
ご心配なく。
しかし、12時頃から、1時半頃までは、お昼ご飯なので、タクシーがつかまりにくいかもしれないので、宮原眼科にいくには、早めに行った方がいいですね。
宮原眼科付近には、徒歩で行ける、台中駅(東京駅と同じ設計者が作りました。)旧市庁舎など、歴史を感じれる場所や、
洪瑞珍という有名なサンドイッチ屋(同じ名前の店は、台北や、他の場所にも、ありますが、支店ではないです。)
宮原眼科の姉妹店の第四信用合作社なども、あります。新幹線で、台中駅に着いた後、すぐに彩虹誉村に行き、そのあと、宮原眼科付近に行き観光して、昼食。
そのあと、タピオカで有名な春水堂の本店や、台中のオペラハウスなど見てから、台北にかえるのもいいですね。
【粽子について教えてください!】
サチさんの回答
粽は、台湾では、大きく分けて、2種ありますが、 香港、中国から、来た角煮のみ入ったちまきと、台湾式の栗や、桜エビ、ピーナツ椎茸、中にはアワビが入った盛り沢山のちまきがあります。 作り方も、蒸...- ★★★★この回答のお礼
個人的に、台湾式が好きです!
なるほど…やはりその時期に再訪すべきですね。ありがとうございます!
桃園国際空港から台中行きの深夜バス
サチさんの回答
この会社のサイトは、時間検索だけは出来ないようですね。 会員登録後に購入画面から、時間検索できました。 桃園空港第一ターミナル発は、1:00,2:00,4:30があるみたいですね。 で...- ★★★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございました。また、わざわざお調べ頂きましてありがとうございました。
CTBC2019年第2屆世界12強Mitsubishi Motors正式賽
サチさんの回答
11/7のチケットですが、代理で購入しますか 私の手数料は、500円になります- ★★★★★この回答のお礼
サチさん!こんばんは、ご連絡ありがとうございます。是非ともお願いしたいです。「さらに相談・依頼する」にてメッセージお送りいたしますので、よろしくお願いいたします。
金門島の野生のカワウソについて
サチさんの回答
行ったことがないのでわかりません。 すみません- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます! いえいえ、お気になさらずにです~
鹿港から高美湿地への移動
サチさんの回答
タクシーチャーターでしたら、半日で、両方回ることは、可能だと思います- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
情報大変助かります。
台北から日月潭へのアクセス
サチさんの回答
台北から、個人ツアーもありますが、高くつくので、台中まで新幹線で来て、 新幹線の台中駅から、タクシーをチャーターするのがいいと思います。 タクシーの運転手さんが、オススメ場所を回ってくれるの...- ★★★★★この回答のお礼
貴重なアドバイスありがとうございます。
ぜひ、検討してみたいです。
台中でタクシー交渉、、難しいでしょうか。 サチさんの追記
ネットで、登録できますよ
http://taiwanwind.jp/convenience-information-taxi-app-55688/
日月潭おススメの過ごし方
サチさんの回答
日月潭潭に3泊されるんですか?- ★★★この回答のお礼
はい。そうです。
1日は九族文化村に行く予定です。 サチさんの追記
ゆきさんの年齢がわかりませんが、
日月潭は、もともと静養地なので、ゆっくりすることをオススメします。観光する場所などは、ガイドブックなな載っていると思います。
私のオススメは、エステです。
雲品酒店酒店というホテルがあり、その中に、資生堂スパが入っています。
日本語も通じるし、個室で、温泉もあり、温泉に入りながら湖もみれます。
台北にも、このスパはあるのですが、予約が取れなかったり、ゆっくり出来ないなど、不便はありますが、日月潭は、そういったことがないので、オススメです。
サチさんの回答
初めての一人旅。
言語は問題ありませんか?
オススメは、台湾です。
治安は、日本並みにいいですし、
言葉がわからない場合にも、漢字を書いて分かり合える事もあります