マドリード在住のロコ、一休さん

一休

返信率

一休さんが回答したマドリードの質問

マドリッド空港ターミナル4S

マドリッド空港ターミナル4Sから日本に帰国するのですが、
チェックインと保安検査はT4で、T4Sに移動して出国審査と書いてある情報が多く、またT4からT4S
への移動が大変みたいで、T4に着いてから搭乗までの流れや空港内の移動の仕方など、詳細を教えて頂けるとありがたいのですが。
よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

あっこさん はじめまして。 ターミナル4は、何ひとつ難しいことはありません。 ネットでターミナル4の見取り図をご覧になれば、お分かりになると思いますが、ターミナル4Sは、ターミナル4の...

あっこさん
はじめまして。

ターミナル4は、何ひとつ難しいことはありません。
ネットでターミナル4の見取り図をご覧になれば、お分かりになると思いますが、ターミナル4Sは、ターミナル4の奥にあるターミナルで、ターミナル4でチェックインをし、荷物検査を受けた後、モノレールに乗っての移動です。

ターミナル4で、荷物検査を受けた後に、ご自分の搭乗券に記されているゲー口と照らし合わせ、方向指示の看板にに従い歩かれますと、モノレールの乗り口につきます。モノレールに乗って着いた所がターミナル4Sです。
EU圏外のターミナルですから、モノレールを降りた後、パスポートコントロールを通ってゲートです。

これだけです。
パスポートコントロールは、結構混んでいますので、早めに行かれて下さい。

一休

あっこさん

★★★★★
この回答のお礼

一休様

早速回答頂きましてありがとうございます。
わかりやすく教えて頂き安心しました。
ターミナル4の見取り図、調べてみます。
ありがとうございました。

すべて読む

アトーチャ駅での乗り換え支援

5月24日に、スイス経由でバルセロナに参ります。そして30日、午前11時の列車でバルセロナからマドリードまで行き、マドリードで乗り換えて、ヒホンに行きたいと思っています。ただ、マドリードアトーチャ駅に13時45分に着いて、チャマルティン駅に行き、14時50分発の列車に乗りたいのですが、その間の時間が1時間しかありません。そこで、バルセロナからの列車がマドリードアトーチャ駅についた時、ホームまで迎えに来ていただいた上で、セルカニカス駅まで案内、切符購入の補助とともに、出来たらチャマルタン駅まで案内していただける方を探しています。こんなことは可能でしょうか?

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

3400さん はじめまして。 新幹線でアトーチャ駅に着き、チャマルティン駅までの移動はとても簡単です。 バルセロナなどの長距離列車の発着ホームには、送迎者は入れません。 また、チャマルテ...

3400さん
はじめまして。
新幹線でアトーチャ駅に着き、チャマルティン駅までの移動はとても簡単です。
バルセロナなどの長距離列車の発着ホームには、送迎者は入れません。
また、チャマルティン駅までのアシスタントをお付けになっても、あまり所要時間はかわらないと思いますので、行き方を載せておきます。

①アトーチャ駅に着いてホームに出たら、流れに沿って1階上の出口に向かって下さい。
②電動通路を進み、最初のガラスの扉を出た所に、迎えの人たちがいます。
③左右にあるガラス扉を出て、通路を進み、中央の吹き抜けにあるエスカレーターで降りた所が、セルカニ―アスの改札口です。

さて、ここからなのですが、
●お持ちのバルセロナからのチケット(QRコードのついたA4のEチケット)は、マドリード内であれば無料です。

以前は自動販売機で、Eチケットに記されている番号を入力して、新たにチケットを出さなければなりませんでした。これが、どうにも難しく、スペイン人であっても自分ではできず、係員に手伝ってもらいます。そして、そのチケットを改札口に挿入していました。
ただ、つい最近ですが、セルカニ―アスのチケットがQRコード付きに変わり、QRコードを改札に当てて入るように変わりました。
ですので、
●EチケットのQRコードをセルカニ―アスの改札口に当ててみて下さい。通れる可能性大です。
●ダメでしたら、制服を着ている係員かガードマンに、Eチケットを出して、チャマルティンと仰り、手伝ってもらって下さい。(補助役をお付けになっても、まず出来ません)
●あるいは、改札口の中央にあるチケット売り場がすいているようだったら、並んでください。

④改札を通りましたら、1番左の1番ホームに降りて下さい。(1番ホームに来る電車は全てチャマルティンに行くはずですが、ホームにある電光掲示板に、次に来る電車の各停車駅名が出ますので確認して下さい。3つ目がチャマルティンで、10分足らずです)
⑤チャマルティン駅のホーム端のエスカレーターを上がるとホールに出ます。左に向かうと長距離列車のホームです。(各ホームに電光掲示板があり、発車時間、行き先、ホームの番号が出ていますし、ホールの中央にも、大きな掲示板があります)

以上です。

必要でしたら、私は喜んでお手伝い致しますが、送迎のサービス料は10000円も致しますので、、、。

一休

すべて読む

税関に引っかかった自転車を返送させたい

スペイン在住の皆様、お助けください。

GWにビーゴで開催されたトライアスロンレースに参加するために送った自転車が、税関で止まったままです。
これは「スペインの郵便は高確率で税関で止まる、大荷物、値段が高ければほぼ確実に止る」
ということをリサーチできなかった自分のミスですので、もういいのですが
(結局、レースには借り物で参加しました。。。これはこれで良い思い出になりました)
中身の値段がそこそこあること、6月に次のレースがあることから、出来るだけ早く手元に戻ってきてほしいです。

調べたところ、関税を収めるための書類が送り先(この場合は送り先に指定していたホテル?)に届いているはずと思い
ホテルに何度か問い合わせたのですが、どうも届いていない、というより要領を得ない返事しか戻ってきません
日本の郵便局にもどうにもできないようですし、次のアクションについてアドバイス(または有償でアクション代行)頂けませんか
よろしくおねがいします!

↓私の荷物
https://www.correos.es/ss/Satellite/site/aplicacion-4000003382119-herramientas_y_apps/detalle_app-sidioma=es_ES
EMS item Number
EG678961237JP
EG678961206JP

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

shinobuさん はじめまして。 リファレンス番号2つを、こちらの郵便局の検索にかけますと、2つとも4月29日に税関に着いています。そして現在は「途中」となっています。 機密扱い...

shinobuさん
はじめまして。

リファレンス番号2つを、こちらの郵便局の検索にかけますと、2つとも4月29日に税関に着いています。そして現在は「途中」となっています。

機密扱いとなり、送り出した際のドキュメントが必要なようです。

税関に止まっているという通知は、受け取り先に送られているはずですが(4月29日に税関に着いても、通知を送るまでには日にちがかかります)、ホテルを受け取り先になさっているのでしたら、ホテル側は宿泊客の中に名前がなければ、その通知を受け取らないか、破棄してしまうのではないでしょうか。

今のところ税関に止まっていますが、これを受け取るにはドキュメントの他に本人の身分証明書、代理人が行く場合にはその申請をしなければなりません。

一休

sihnobuさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
どうも、ホテルに書類のことを聞いてもはぐらかされる感じなので、破棄してしまったのかなぁ。となるとどうすればよいのか、、、ちょっと検討してみます

すべて読む

アトーチャ駅の荷物預かりと弾丸でのマドリード観

6月にはじめてスペインを訪れる予定の20代夫婦です。
マドリードから入りアンダルシア地方へ行きバルセロナから抜けるルートで旅行をするつもりです。

マドリードは時間があれば王宮とサンミゲル市場だけ行きたいなと思って旅程が組めないか考えているところです。

マドリードの空港に15:30に到着し、自分たちでアトーチャ駅まで出てからマドリードを観光し
アトーチャ駅20時代の電車でセビーリャへ移動してセビーリャに泊まります。

①空港からスムーズに市内へ出る方法があれば教えてください。
②アトーチャ駅のコインロッカーを使用予定ですが、もし埋まっていた場合荷物預かり所のようなものはあるのでしょうか?
③王宮への観光は夕方くらいに行く場合は混雑状況はどのような感じでしょうか?
時間がない中王宮とサンミゲル市場へ行くのは難しいでしょうか?

アドバイスをいただければと思います。
よろしくおねがいいたします。

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

chapinさん はじめまして。ご到着日にセビリアまで行かれるとは弾丸旅行ですね❢❢ 15:30着の便ですと、カタール航空でしょうか? 長旅で相当にお疲れになられますし、マドリード空港...

chapinさん
はじめまして。ご到着日にセビリアまで行かれるとは弾丸旅行ですね❢❢

15:30着の便ですと、カタール航空でしょうか?
長旅で相当にお疲れになられますし、マドリード空港のターミナル4のサテライトに着き、パスポートコントロールも通らなければなりませんので、到着から荷物を受け取り外に出るまでには1時間以上かかりますよ。

①とても簡単です。
地下鉄を使わず、国鉄レンフェを利用して下さい。(地下鉄ですと2人で12,50€が国鉄では6,20€)
空港から外に出る扉の手前右にスローブがあります。下に降り、そのまままっすぐ奥まで行きますと国鉄レンフェの改札です。自動販売機でAtochaまで切符を買われて下さい。1人3,10€です。(注 : 自動販売機は、カードのの差し込みが出来る機械か現金で)難しければ、係員に手伝ってもらいましょう。

②アトーチャ駅のコインロッカー室は、とても大きいので満員になることはありません。
ローカーも普通の大きさから大きなスーツケースが入る大きさまであり、入口にはガードマンがいます。
アトーチャ駅で荷物を預けるためにいったん改札を出て左に行きますと、長距離列車の構内に続き、売店やカフェの並ぶ通路の右に大きなガラスの出入口があります。ガラスの出入口の先が植物園になっていて、その右奥がロッカー室です。

③王宮とサン・ミゲール市場は徒歩で10分ほどの距離ですから、充分に両方行けます。
アトーチャ駅からソル駅までは、やはり国鉄レンフェをご利用になれば1駅です。
ソルからはマヨール広場やサン・ミゲール市場の方が近いのですが、王宮を先に行かれることをお勧めします。
アレナル通りを通り、突き当りがオペラ劇場(王立劇場)で、その先がオリエンテ広場です。オリエンテ広場を左に行くと王宮とアルムデーナ大聖堂の広場があり、個人の入口はそこからです。
王宮は20時まで空いていますが、入場は19時までで、18時から無料になります。
しかし、この無料時間に入ろうとする人たちで、目が点になるほどの列が出来ているはずですから、ネットでチケットを購入しておいた方が良いでしょう。(入場口は1つですが、列は2つあり、左の列が予約してある人の列で、スイスイと入場できます)
ネット購入は17時45分まで15分おきに出来ますので、空港での所要時間や荷物預けの時間などを考えて入場時間を決めて下さい。
王宮からマヨール通りをサン・ミゲール市場まで歩き、楽しんだ後19時半頃には市場を出て、歩いて5分のソル駅からレンフェでアトーチャ駅に行かれて下さい。
約1時間後のセビリア行きの新幹線に、余裕で間に合いますね❢

一休

ちょっと訂正です。
アトーチャ駅からソル駅に出て王宮に行くには、アレナル通りをオペラ劇場に向かい終点まで行かれて下さい。アレナル通りの終点の目の前が、王宮の団体入口です。この団体入口を左に行きますと、王宮とアルムデーナ大聖堂の広場です。(ソル駅から10分)

chapinさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細までご丁寧にありがとうございます。調べてみたところrenfeは30分ごとのようですね!時間が合えばそれが良いなと思いました。
王宮の予約も時間計算して予約完了しました!アドバイスありがとうございます。

すべて読む

6/10のマドリッド→リスボンのrenfe夜行列車の予約について

renfeの夜行列車で6/10にマドリッド→リスボンに行きたいと思っています。
1ヶ月以上前からrenfeサイトを確認しているのですが、6/2までは夜行列車の予約ができるのですが6/3以降がなかなかオープンになりません。いつ頃からオープンになるのか、もしくは夜行列車はなくなったのか?何かご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

みくさん はじめまして。 普通Renfeのネットでのチケット購入は約2か月前から始まるのですが、仰るように6月2日までは購入できても、3日より先は時刻表が出ませんね。 試しにパリ行きで...

みくさん
はじめまして。

普通Renfeのネットでのチケット購入は約2か月前から始まるのですが、仰るように6月2日までは購入できても、3日より先は時刻表が出ませんね。
試しにパリ行きで見ましたが同様です。
外国行きは1か月前からなのかしら、とスペイン・アンダルシアのセビリアを入力してみましたが、やはり6月2日までしか出ません。
たぶん6月から夏休み時期に入りますので、ダイヤが増えたり時間が変わったりするからでしょう。
夜行列車がなくなるということはあり得ませんので、ご心配なさらず、度々ネットを開かれて下さい。

一休

みくさん

★★★★★
この回答のお礼

一休さん

ご連絡ありがとうございます!
夏休みに入るからなのですね。
諦めず、サイトを見続けます。

すべて読む

スペインでおいしいハチミツ

初めまして。
先日、日本で、スペインのハチミツを見かけました。
現地でおいしいハチミツを教えてください。スペインならではのハチミツや、珍しいハチミツを知りたいです。金額もわかれば 教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

はじめまして。 スペインには山のようにハチミツの種類があるのですが、私自身がハチミツが好きではないため、スペインならではなのか、珍しいものなのかなどが分かりません。たぶん日本でもいろいろな...

はじめまして。

スペインには山のようにハチミツの種類があるのですが、私自身がハチミツが好きではないため、スペインならではなのか、珍しいものなのかなどが分かりません。たぶん日本でもいろいろな種類のハチミツが販売されているものと思います。
1件だけハチミツやのホームページを載せておきます。
https://www.mielmuria.com/es/13-miel

一休

cosmoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
サイトみてみます

すべて読む

マドリッドでの闘牛開催日 7月7日(日)のチケット入手希望

7月7日から7月9日まで妻と友達2名の計4名でマドリッド滞在予定です。
ぜひ闘牛を見ようと思っています。
有名どころの闘牛場では、7月は開催されていないようです。
Sevillaでは、7月7日19時からNovilladaが開催されるようです。まだ決定では無いかもしれません。
この闘牛場に限らず、7月7日開催の闘牛場のチケットを入手希望です。
よろしくお願いします。
鳥取県在住 伊達 聡

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

伊藤様 はじめまして。 まだ売り出されていないかも知れませんが、マドリードでは毎週日曜には闘牛があります。 人気闘牛士が出る場合にはチケットが売り切れてしまいますから、時々ネットをご覧...

伊藤様
はじめまして。

まだ売り出されていないかも知れませんが、マドリードでは毎週日曜には闘牛があります。
人気闘牛士が出る場合にはチケットが売り切れてしまいますから、時々ネットをご覧になり、売り出されましたら早めにご購入なされて下さい。

一休

ディーディーさん

★★★★★
この回答のお礼

一休さん、
情報ありがとうござます。
了解しました。あまり、神経質なならずに待ちたいと思います。
引き続き、よろしくお願いします。
伊達

すべて読む

滞在と小旅行について

こんにちは、初めてスペイン旅行を考えています。

マドリードに滞在して、バルセロナとセヴィリアに日帰り旅行が出来るかを考案中です。
3泊4日もしくは2泊3日です。
終電や交通事情がわからないのですが、実現可能でしょうか。
希望としては以下の事が出来ればよいと思っております。

①セヴィリアで日曜日に闘牛観覧
②マドリードでフラメンコを観覧
③バルセロナで散歩しながらサグラダファミリアなどの建築巡り

アドヴァイスなどいただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

ブルーメンさん はじめまして。 出張中でしたので、すっかり返事が遅くなってしまいました。本当に申し訳ございません。 既に他からの回答を、たくさんお受け取りになられていることと思います。 ...

ブルーメンさん
はじめまして。
出張中でしたので、すっかり返事が遅くなってしまいました。本当に申し訳ございません。
既に他からの回答を、たくさんお受け取りになられていることと思います。

①セヴィリアで日曜日に闘牛観覧
➡毎週日曜に闘牛が行なわれるのはマドリードだけです。セヴィリアで乙ずれるその日に闘牛が行なわれるかどうかご確認なさって下さい。
また開始時間は、日が長くなりますと遅くなります。19時から開始される場合、全部見ますと約2時間ですので、最終の新幹線には間に合いません。半分ご覧になるか、夜行バスをご利用になられるかですね。

②マドリードでフラメンコを観覧
➡問題なくお楽しみいただけます。
ただ、スペイン中で1番良しとされていますCorral de la Moreriaは満員のことが多いので、ご予約なさることをお勧め致します。Torres Bermejasも悪くないでしょう。

③バルセロナで散歩しながらサグラダファミリアなどの建築巡り
➡サグラダ・ファミリアは大変人気があるので、入場券は早くに予約をしないといけません。
またマドリード~バルセロナの交通機関は新幹線もありますが、飛行機も早くにお買いになると新幹線より安くお求めになれます。

スペイン観光を満喫なされて下さい❢

一休

すべて読む