シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500

返信率

Meg500さんが回答したシドニーの質問

トランジットを利用したランチ

午前10時にシドニー空港へ着いて、午後2時発のブリスベン行きまで、トランジットを利用して弾丸でシドニーでランチをしたいと考えています。
サーキュラーキー辺りが希望ですが、交通手段、オススメの店、時間的に可能どうか、など知りたいです。
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

中華街まで電車でやってきて、空いてる店で 飲茶やお粥などを食べたり、 Circular Quay の24時間カフェなどで シドニー湾を見ながらランチ、即 電車で戻る、、などは 可能かもしれませ...

中華街まで電車でやってきて、空いてる店で 飲茶やお粥などを食べたり、
Circular Quay の24時間カフェなどで シドニー湾を見ながらランチ、即 電車で戻る、、などは 可能かもしれません。 が、帰りの電車が 遅延することとかも考えられますが時間には十分余裕を見た方がいいと思います。

クアラルンプール在住のロコ、Myshaさん

★★★★
この回答のお礼

お返事大変遅くなりました。
実は出発した後でした。
でもまた今回同じ便を予約してしまい、また4時間弾丸シドニーなんです。
今回はオペラハウス近辺以外で考えてます。
回答ありがとうございました。

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの追記

空港から一旦電車に乗ってしまえば、Circular Quay というオペラハウスに一番近い駅まで25分くらいと思います。

電車を降りて その辺を歩いたり、オペラハウスまで行ったり、ロックスエリアを観たり、マイクロ・ブリュワリーに行ったり、カフェに行ったり、オプションは意外にあると思います。今週は長袖でもいいような天気です。晴れていれば気温が上がるのですが。羽織るものはお持ちになった方がいいと思います。  (^-^

すべて読む

レゴを扱っているおもちゃ屋さん

今週末に6歳の子供連れで初めてのメルボルンに1週間滞在します。動物園や博物館を巡って終わりそうです。

さて、子供が異国の地で不安になったときのために、レゴを扱っているおもちゃ屋さんを知りたいと思います。ホテルはフェデレーションスクエアに近くです。また、甘くないハード系のパンを扱っているカフェもオススメがあれば教えていただけないでしょうか。

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

日本のLego 社や トイザらス社を通したりしてご自分で確認して頂きたいのですが メルボルンの トイザらスにあると思います。 今 ググった結果です。 https://www.googl...

日本のLego 社や トイザらス社を通したりしてご自分で確認して頂きたいのですが
メルボルンの トイザらスにあると思います。

今 ググった結果です。
https://www.google.co.jp/search?q=lego+melbourne+stockist&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=BPn4V8aOMPLZ8Aenl7zQBA

すべて読む

市内観光地の移動の仕方とホテルについて

はじめまして。マイルを使って、シドニー1人旅を計画しています。今はモノレールも無料シャトルバスもなくて、移動に不便と知りました。
ホテルは、買い物と食事が楽しめそうなRydges World Squareを第1候補に考えていましたが、観光や買い物で移動することを考えるとTravelodge Wynyardがホテルとしてはランクが下がっても(値段は高いけど)、便利かなとも思い始めています。

1、現在無料バスはないようですが、オペラハウスなどの観光地を公共交通機関でまわるにはどうしたらいいのでしょうか(もしくはシドニーエクスプローラーバスのチケットを購入して動くことになるのでしょうか?)
2、個人により好みは違うことは承知していますが、ホテルは今の状況ではどちらがおすすめでしょうか?

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

個人的意見ですが、 World Square のほうがお勧めです。 夜はちょっと危ないので気を引き締めて街歩きをしてほしいと思いますが 人はいっぱい歩いているし、お店は遅くまで開いています。...

個人的意見ですが、 World Square のほうがお勧めです。
夜はちょっと危ないので気を引き締めて街歩きをしてほしいと思いますが
人はいっぱい歩いているし、お店は遅くまで開いています。

World Square は確かに美味しいものが食べられます。
Wynyard のそばは そうでもないです。 閑散としたオフィス街です。

空港の電車の駅(?) か、セブンイレブンなどで  Opal Card という Suica みたいのを買ってしまうと便利です。 そこに20ドルとか入れておいて、プリペイドで使う。 電車・バス・フェリーは大体それで Tap On Tap Off できます。 (ちゃんとTapOff しないと罰金が高いので注意!)

市内から Circular Quay までバスはバンバン走っていますので、Opal Card で乗るといいと思います。
また Light Rail というのがあって、それでも 中華街の方とか移動が楽です。 

カジノには 市内から無料シャトルバスが走っていますよ。
移動は 不便じゃないと思いますよ。 モノレールは 無用の長物だったので、 今は 世界の流れに乗り Light Rail を拡張している最中です。

すべて読む

シドニー日程アドバイスください。

少し先ですが,3月の末から4月にかけてシドニーに行く予定です。
伊丹発 ANA羽田シドニー直行便手配済み
8日間で中6日間です。
大人4名(両親)と6歳男児双子です。計6名
日程について悩んでいます。(ケアンズのみは昨年いきました。)
①シドニーのみ6日間過ごす(4日間シドニーと2日間・・ボンダイビーチORマンリービーチ)
②シドニー3日or4日と ゴールドコースト
②は,希望なのですが・・国内線移動が大変かも?と思っていて,シドニー→ゴールドコーストは大丈夫かと思いますが,
航空券周遊チケットを手配してない為,帰国日にゴールドコースト→シドニーが大変かも??とも思います。特に荷物・・と乗継・
オーストラリア国内線から国際線乗り継ぎや,国内線のスーツケースの重量オーバーにならないかと考えています。

気楽に,シドニー6日間もいいかなとも悩んでいます。
その場合のボンダイかマンリーで2泊するか,シティーから日帰りで行くか・・
ボンダイとマンリーは子供連れでどちらがおすすめでしょうか?
ビーチから,空港までのルート・・など・
質問多くなりましたが,>_<)すみません・・よろしくお願いします。

ルートだけでも決めたいなと思っています。その後ゆっくり細かい日程決めていけたらと思っています。
よろしくお願いします(#^.^#)

 

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

Sydney GCの移動はお子さんがいると 大変かも。 もし飛行機が欠航になったり遅れたりすると もう楽しいはずの旅行も 別のものになってしまいます。 ここは リスクをとらずに Sydn...

Sydney GCの移動はお子さんがいると 大変かも。
もし飛行機が欠航になったり遅れたりすると もう楽しいはずの旅行も 別のものになってしまいます。

ここは リスクをとらずに Sydney 6日間でもいいかもしれませんね。

City に泊まると、Manly も Bondi も行けて便利ではあります。 Sydney に4泊、
足を少し伸ばして Kiama というところに行き、そこで2泊くらいするのも 楽しいと思いますよ。 

個人がやっている BnB みたいなところに、ファミリーが泊まれる大きなお部屋があります。
ただ、3泊以上とか1週間以上泊まってください、みたいな制限付きのところもあるので、少しリサーチが必要と思われます。  Kiama はシドニーから遠足気分で長距離電車に乗っていきます。 途中の風景もきれいですし、Kiama そのものも 美しいところです。 

すべて読む

オーストラリアのコスメを教えてください!

来月シドニーへいきます。オーストラリアは実はオーガニックコスメがおおいと友人にいわれ、お土産を依頼されました。できれば現地では人気だけど、日本ではまだレアなものを探しています。どなたか教えてください!

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

私は 使用経験ありませんが、自然派化粧品ブランドには Sukin などがあります。 http://sukinorganics.com/  TownHall Arcade や 92 P...

私は 使用経験ありませんが、自然派化粧品ブランドには Sukin などがあります。

http://sukinorganics.com/ 

TownHall Arcade や 92 Pitt Street の Pharmacy などで購入できます。

Aesop や Nields yard は もう日本に入っていると思いますし、
Red Earth も もう20年とかある化粧品ブランドだと思います。

すべて読む

Broth of lifeについて

知り合いが、broth of lifeという会社のボーンブロスを買ってきてほしいと頼まれました。どういうものかご存知のかた、或いはどこでうっているか教えてください!

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

https://www.brothoflife.com.au/pages/store-locator  で 検索ウィンドウに Sydney とタイプし Enter を押すだけで、 どこで売...

https://www.brothoflife.com.au/pages/store-locator 

で 検索ウィンドウに Sydney とタイプし Enter を押すだけで、 どこで売っているか分かりますよ。

すべて読む

Broth of lifeのボーンブロスについて

知り合いが、broth of lifeという会社のボーンブロスを買ってきてほしいと頼まれました。どういうものかご存知のかた、或いはどこでうっているか教えてください!

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

Broth of life でググったら 一発で出てきましたよ。 https://www.brothoflife.com.au/pages/store-locator Broth...

Broth of life でググったら 一発で出てきましたよ。

https://www.brothoflife.com.au/pages/store-locator

Broth は チキンスープストック みたいなものです。 その 牛バージョン。

すべて読む

シドニーに住んでいる方への日本土産のアドバイスをください

11月にシドニーを訪れる際,仕事の関係でお世話になる方へ手土産を持って行く予定です。相手の好みによると思うのですが,どのようなものが良いか教えてください。以下はお渡しする方の年齢と性別です。
①オーストラリア人女性40代くらい 日本が好きでよく遊びにきているため,THE日本のような物に目新しさは感じないとのこと。
予算4,5千円
②日本人女性30代~40代くらいの方達 向こうでは手に入りにくい日本のもので,便利だったり,喜ばれる物は何かありますか?予算2,3千円
③その他オーストラリア人の方(性別不明) 仕事の打ち合わせをする方です。1000円くらいのちょっとした物をお渡ししたいです。
喜んでいただきたいので,アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

日本の和洋折衷型のお菓子は喜ばれます。 秋葉原などで買えるスマホのアクセサリーなども、日本にしかないかわいい物・変わった物があるかと思います。 そういう珍しい物も、「日本から来た人にもらったの...

日本の和洋折衷型のお菓子は喜ばれます。
秋葉原などで買えるスマホのアクセサリーなども、日本にしかないかわいい物・変わった物があるかと思います。 そういう珍しい物も、「日本から来た人にもらったのよ!」などと自慢できていいかもしれません。

気温が下がる秋口なら チョコレートもいいかもしれません。
日本にしか売ってない キットカットとか。 味好み、のような色んな種類が入ったおせんべいも 気に入られます。

化粧小物も、たとえば 日本のベースコントロールカラーとか、化粧崩れ防止クリームとかは 本当に高性能だと思います。 CanMake とか。

お酒好きなら Japanese Whiskey もいいかも。
Suntory の梅酒とかも 3000円台で買えると思います。(重たいですが)

視点を変えて、100円ショップなどに売っているもので、その方に合いそうな物をたくさん買い、それを 箱にきれいにレイアウトしてアソートで渡すのもいいかもしれません。 日本のグッズは至れり尽くせりなので、気に入ってもらえるものが いくつかは入っている可能性がありますから。 

ちなみに、シドニーにも Daiso はあることはあります。

すべて読む

ラノパールというコスメ

友達にLanopearl(ラノパール)というブランドのコスメをお土産に依頼されています。どこに売っているか教えてください!(シドニーにいきます)

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

Lanoperal と Sydney  で検索するだけで一発で出てきましたよ。 https://www.google.co.jp/search?q=Sukin+Sydney&ie=u...

Lanoperal と Sydney 

で検索するだけで一発で出てきましたよ。

https://www.google.co.jp/search?q=Sukin+Sydney&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=ifP4V5KHKeXZ8AfRsbvwCA#q=Lanopearl+Sydney 

ちなみに ラノリンは、アレルギー反応が出る人がいるので注意が必要です。

ちゃっぷーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

Sukin(スキン)について

友達にSukin(スキン)というブランドのコスメをお土産に依頼されています。どこに売っているか教えてください!(シドニーにいきます)

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

質問を見てググったら 一発で出てきましたよ。 http://sukinorganics.com/apps/store-locator  で 検索キーワードに Sydney と入れるだ...

質問を見てググったら 一発で出てきましたよ。

http://sukinorganics.com/apps/store-locator 

で 検索キーワードに Sydney と入れるだけです。

TownHall Arcade や 92Pitt Street のPharmacy にもあるようです。

すべて読む