シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500

返信率

Meg500さんが回答したシドニーの質問

シドニーに住んでいる方への日本土産のアドバイスをください。

11月にシドニーを訪れる際,仕事の関係でお世話になる方へ手土産を持って行く予定です。相手の好みによると思うのですが,どのようなものが良いか教えてください。以下はお渡しする方の年齢と性別です。
①オーストラリア人女性40代くらい 日本が好きでよく遊びにきているため,THE日本のような物に目新しさは感じないとのこと。予算4,5千円
②日本人女性30代~40代くらいの方達 向こうでは手に入りにくい日本のもので,便利だったり,喜ばれる物は何かありますか?予算2,3千円
③その他オーストラリア人の方(性別不明) 仕事の打ち合わせをする方です。1000円くらいのちょっとした物をお渡ししたいです。
喜んでいただきたいので,アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

日本の和洋折衷型のお菓子は喜ばれます。 秋葉原などで買えるスマホのアクセサリーなども、日本にしかないかわいい物・変わった物があるかと思います。 そういう珍しい物も、「日本から来た人にもらったの...

日本の和洋折衷型のお菓子は喜ばれます。
秋葉原などで買えるスマホのアクセサリーなども、日本にしかないかわいい物・変わった物があるかと思います。 そういう珍しい物も、「日本から来た人にもらったのよ!」などと自慢できていいかもしれません。

気温が下がる秋口なら チョコレートもいいかもしれません。
日本にしか売ってない キットカットとか。 味好み、のような色んな種類が入ったおせんべいも 気に入られます。

化粧小物も、たとえば 日本のベースコントロールカラーとか、化粧崩れ防止クリームとかは 本当に高性能だと思います。 CanMake とか。

お酒好きなら Japanese Whiskey もいいかも。
Suntory の梅酒とかも 3000円台で買えると思います。(重たいですが)

視点を変えて、100円ショップなどに売っているもので、その方に合いそうな物をたくさん買い、それを 箱にきれいにレイアウトしてアソートで渡すのもいいかもしれません。 日本のグッズは至れり尽くせりなので、気に入ってもらえるものが いくつかは入っている可能性がありますから。 

ちなみに、シドニーにも Daiso はあることはあります。

すべて読む

ご協力頂ける方さがしてます!!

旅行を考えています。
日本の代理店などにかなり断れてまして。。。

ケアンズ(もしくはダーウィン)からアリススプリング〜アデレード〜メルボルンを車で行きたいと考えてます。
7日〜9日を予定しています。

レンタカーの手配や宿泊をお手伝い頂けると助かります!!
出発は10月末から11月前半を予定してます!
どうかお力添えを!!よろしくお願いいたします!!

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

AVIS や Hertz などのレンタカー会社のウェブから直接 クレジットカード払いで予約できると思います。 宿泊も Travelocity や Travago から個人で海外からでも予約可能...

AVIS や Hertz などのレンタカー会社のウェブから直接 クレジットカード払いで予約できると思います。
宿泊も Travelocity や Travago から個人で海外からでも予約可能ですよ。

例えば カンタスや Jet Star の航空券をネットで買うときにだって、レンタカーやホテルの予約は、あとのほうの画面で一緒にできるはずです。

すべて読む

日本からシドニーに安く飛ぶのにどの航空会社がおすすめでしょうか。

来年9月、日本からシドニーに行きたいですが、東京からシドニー往復はどの航空会社が便利で安いでしょうか。ヨーロッパと日本の間はよく飛びますがその向こうだと慣れていません。

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

Qantas のLCC 子会社である JetStar が比較的安いです。 が、荷物の重量制限などに厳しかったり、食事・エンターテイメント・ブランケットなどはすべて有料となるので予約時にちゃんと...

Qantas のLCC 子会社である JetStar が比較的安いです。
が、荷物の重量制限などに厳しかったり、食事・エンターテイメント・ブランケットなどはすべて有料となるので予約時にちゃんとしておかないと、当日、Extra Chargeが あれこれ掛かることになるので注意が必要です。 SkyTicket などのアプリから Specific な日にちの格安航空券を探すのもいいと思います。その際、東京シドニーは成田発と羽田発の便があるので検索時、注意が必要です。 

旅行上級者なら、一旦、アジアに飛んで、現地からシドニー行のフライトを買う、といったことも考えられます。 

すべて読む

市内の観光地の移動の仕方とホテルについて

はじめまして。
マイルを使って、シドニー1人旅を計画しています。今はモノレールも無料シャトルバスもなくて、移動に不便と知りました。
ホテルは、買い物と食事が楽しめそうなRydges World Squareを第1候補に考えていましたが、観光や買い物で移動することを考えるとTravelodge Wynyardがホテルとしてはランクが下がっても(値段は高いけど)、便利かなとも思い始めています。

1、現在無料バスはないようですが、オペラハウスなどの観光地を公共交通機関でまわるにはどうしたらいいのでしょうか(もしくはシドニーエクスプローラーバスのチケットを購入して動くことになるのでしょうか?)
2、個人により好みは違うことは承知していますが、ホテルは今の状況ではどちらがおすすめでしょうか?

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

個人的には World Square の方がおススメです。 World Square には美味しい(とされている)パン屋さんやアジア料理のレストランが入っていますし、繁華街の中心です。...

個人的には World Square の方がおススメです。

World Square には美味しい(とされている)パン屋さんやアジア料理のレストランが入っていますし、繁華街の中心です。 映画館もそばにあります。 紀伊国屋書店や ハングリージャック、両替店が近いのも このエリアです。  オペラハウスまでは 電車で2駅です。バスで CircularQuay まで行けば オペラハウスまで歩いてすぐです。 

今は 日本でいう Suica みたいな Opal Card というのがあります。

tabiさん

★★★★
この回答のお礼

Rygdes world squareがよさそうですね。ただし空港から電車で行きたいので、タウンホール駅かキャピタルスクエア駅を利用するか頭を痛めています。もしくはセントラル駅周辺にホテルを変更したほうが良いのかなとも思っています。ありがとうございます。

すべて読む

国内宅配(郵送)サービスについて

Australia Post にて国内(ケアンズ空港からシドニー市内のホテルまで)荷物発送をしたいのですが、日本郵政にあるような『配達日指定』は、オーストラリアでも存在するのでしょうか。料金の有無は問いません。

Australia Postのサイトにて荷物の送料は確認できたのですが、オプションサービス?については、よく分かりませんでした。
情報をご教示いただければ幸いです。

-------------------------
具体的に送りたい荷物は、"輪行バッグ" です。
2月上旬から、ケアンズ→シドニーの自転車旅を予定しています。
日本から自転車を持ち込み(解体して"輪行バッグ"に入れ、航空便へ受託荷物にしてオーストラリアへ入国します)。

ケアンズ空港へ到着後、ゴールとなるシドニーまで極力荷物を減らしたい考えがあり、
ケアンズ空港からシドニーの滞在予定ホテルへ輪行バックを送りたい所存です。バッグは たたんで箱に入れて送ろうと思います。

シドニーのホテルへチェックインするのは1ヵ月後となり、ホテルは宿泊日の3日前からしか荷物を預かってくれないようなので、上記の質問と至りました。
宜しくお願いします。

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

封書なら Express Post がありますが、小包になると、配達は オーストラリアでは 日付指定は出来ないと思います。 飛行機に乗る時 チェックイン・バゲージにした方が賢明だと思います。

封書なら Express Post がありますが、小包になると、配達は オーストラリアでは 日付指定は出来ないと思います。 飛行機に乗る時 チェックイン・バゲージにした方が賢明だと思います。

すべて読む

オーストラリアのWeb記事作成

こんにちは。オーストラリアのロコの方々へご質問しております。

私は海外ビジネス情報をお伝えするWebメディアを運営する会社の山口と申します。

オーストラリアの下記の内容について、Web記事を書いてくれる方を探しております。
1.不動産事情(シドニー周辺の住居について)
2.ビザ関連(移住時・赴任時の労働可能なビザの種類や取得方法について)

※詳細はメールにてお伝えします

報酬:各記事3000円(応相談)
納期:1~2週間ほど
字数:最低1500字以上
内容:
ご返信頂いた方に詳細をお伝えします。
既に他の国で同じような内容を書いたフォーマットがあるため、
それに沿って書いて頂く形です。

2記事を別々に依頼する可能性もございます。

※継続依頼の可能性あり

ご興味あれば、一度コメントいただけますと幸いです。
詳細のご連絡させて頂きます。

なお、多くのコメントが予想されるため、
全ての方に対してコメントをお返しできない可能性がありますが、
予め、ご了承の程、何卒よろしくお願いします。

よろしくお願い致します。

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

こんにちは。 只今 本業が忙しく、今すぐは ちょっと無理そうです。 将来的に またお声掛け頂ければ 状況が変わっている可能性があります。 よろしくお願い致します。 この度は ご連絡下さ...

こんにちは。 只今 本業が忙しく、今すぐは ちょっと無理そうです。
将来的に またお声掛け頂ければ 状況が変わっている可能性があります。
よろしくお願い致します。

この度は ご連絡下さり 有難うございました。

すべて読む

オーストラリアやシドニーの観光スポット、その他現地情報に関するブログ記事を書いてくださる方を募集しています

オーストラリアやシドニーの観光スポット、その他現地情報に関するブログ記事を書いてくださる方を若干名募集しています。

テーマやタイトル、含めていただきたいキーワード等をお伝えしますので、それを元に記事を書いていただきたいと考えています。

詳細は別途、個別の相談時にお伝えしたいと考えておりますが、記事は現地在住の方でしたら書ける内容かと思います。

ランサーズやクラウドワークスでの募集も考えましたが、現地に住んでいる方のほうがより現地の情報に詳しいかと思い、まずはトラベロコのQ&Aにて質問をさせていただきました。

以上です。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

はじめまして。 私は、永住者なので 過去20年くらいシドニー・ベースなのですが、先週から日本に戻ってきております。 Blog 記事を書くとのことですが、それは どんなサイトなのか、どれく...

はじめまして。

私は、永住者なので 過去20年くらいシドニー・ベースなのですが、先週から日本に戻ってきております。
Blog 記事を書くとのことですが、それは どんなサイトなのか、どれくらいの頻度なのか、報酬はどれくらいなのか、など様々なことに因るので 詳細を戴いてから考えさせて頂きたいと思います。

無料のブロガーをお探しなら、そうですね、Twitter やFB でもシドニー在住者なら 見つかると思います。

津在住のロコ、dounokounoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。現在、執筆いただきたい記事の内容など、企画を詰めている段階ですので、またご相談ができるタイミングになりましたら、改めてご相談をさせていただきますね。

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの追記

承知しました。  (^-^

すべて読む

ヨガかジムに通いたいと思っています

シドニーでヨガかジムに通いたいのですがオススメはありますか?

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さんの回答

こんにちは シドニーと言っても広いですので、地域によりますが、 まずは  http://www.cheers.com.au/ や http://www.cheers.com.au...

こんにちは

シドニーと言っても広いですので、地域によりますが、
まずは 
http://www.cheers.com.au/ や
http://www.cheers.com.au/ で

検索してみるといいと思いますよ。 

ホットヨガもありますし、ピラテスをやっているところもありますし、、、

Gym は フィットネスファーストが大手で チェーン展開しています。
https://www.google.co.jp/search?q=fitness+first+sydney&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja

gym yoga Sydney もしくは suburb 名で 普通にググれば いっぱい情報が出てくると思いますよ。
https://www.google.co.jp/search?q=fitness+first+sydney&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja

短期滞在者はホテルのジムもあるし、長期滞在者はアパートについているジムを利用することも出来ますね。  (^^

Lilyさん

★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!!
留学できていて、ホームステイなのでリフレッシュも考えてそちらのサイトを見てみようと思います。ありがとうございます。

すべて読む