グラナートさんが回答したローマの質問

FFP2マスクどこで手に入れるのが良いですか?

9月末まで公共交通などはFFP2マスクの着用が必要と大使館HPで確認したのですが、
FFP2マスクどこで買えますか?またどこで手に入れるのがお得でしょうか?
9月末にヴェネツィアの空港に到着する予定です。

6月16日から9月末まで有効

1 以下の交通機関の利用はFFP2マスク着用が義務付けられる。
 ・州間の船舶、フェリー
 ・州間の鉄道(インテルシティー、夜行インテルシティー、高速鉄道)
 ・複数の州を結ぶ行程を継続的又は定期的に運航する旅客輸送バス
 ・運転手付きのレンタルバス
 ・地域又は州の公共交通機関
 ・小学校、中学校、高校の生徒専用の交通機関
 
2 医療施設、介護施設、ホスピス等の従事者、利用者、訪問者には、9月末までマスク着用が義務付けられる。

ローマ在住のロコ、グラナートさん

グラナートさんの回答

FFP 2マスク、9月末まで、公共交通機関での着用が義務付けられてます。先日、ヴェネツィアの空港から空港バスに乗ったのですが、係員がマスクのない人は降りるようにと、発車した車内で叫んでました。ヴ...

FFP 2マスク、9月末まで、公共交通機関での着用が義務付けられてます。先日、ヴェネツィアの空港から空港バスに乗ったのですが、係員がマスクのない人は降りるようにと、発車した車内で叫んでました。ヴァポレットもマスクがない人はすごく厳しかったです。
基本的には薬局やスーパーなどで売っています。空港内に売っていたのか分からないですが、高くても、まずは空港で探すことをお勧めします。
どうぞ良いご旅行を!

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
空港で買っておこうかと思います、参考になりました!

すべて読む

イタリアの行った方がいいと思った場所教えてください!

こんにちは。
イタリアに9/25ベネチア着 ~ 10/8カターニア着 で観光に行くのですが、
イタリア内で行ってみて良かった、初めて行く人にオススメしたい場所や、食べ物、お店などなど、、
ここ良かった!って思ったところ教えていただけるとありがたいです!

また時期的に気をつけるなどあれば教えてください!
ぜひよろしくお願いします!

ローマ在住のロコ、グラナートさん

グラナートさんの回答

初めまして、イタリア旅行、北から南までなさるんですね。 オススメはやっぱり永遠の都、ローマ。特にコロッセオやバチカンのサンピエトロ大聖堂は絶対にご覧になったほうがいいと思います。 また、シチ...

初めまして、イタリア旅行、北から南までなさるんですね。
オススメはやっぱり永遠の都、ローマ。特にコロッセオやバチカンのサンピエトロ大聖堂は絶対にご覧になったほうがいいと思います。
また、シチリアではアグリジェントの古代の神殿やシラクーサ、パレルモ、それからタオルミーナなど、それぞれ特徴があって興味深いです。せっかくですから、ゆっくりシチリアを回られてもいいと思います。
この時期、朝晩冷えますから、何枚か重ね着するようなものを持っていかれるといいと思います。
すりなどに気をつけて、どうぞ楽しい旅行をなさってください

mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

グラナートさん
ご回答ありがとうございます!

ローマには何日が泊まる予定なので教えていただいたところ絶対に行きます!
シチリアもシラクーサとタオルミーナ、行けたらパレルモにも行ってみたいと思いました。

朝晩は冷えるんですね、参考になります。
色々アドバイスいただきありがとうございました!

すべて読む

イタリアに持ち込み禁止の食品を教えてください

以前、イタリア旅行の後半に食欲不振となり、いつもは美味しいイタリア料理が全く食べられなくなり、最終的にバナナを食べてしのぎました。
次にイタリアに行くときにはこういう時のために、日本からご飯と味噌汁と梅干を持っていきたいのですが、持ち込み禁止食品でないか心配です。
イタリアに持ち込み禁止の食品を教えていただけますと嬉しいです。

ローマ在住のロコ、グラナートさん

グラナートさんの回答

初めまして。 確かではないですが、ご飯、味噌汁、梅干し、どれも問題はないと思います。これまで、こういう食材をお持ちになった日本の方にたくさんお会いしました。 つい最近、私自身も日本からイタリ...

初めまして。
確かではないですが、ご飯、味噌汁、梅干し、どれも問題はないと思います。これまで、こういう食材をお持ちになった日本の方にたくさんお会いしました。
つい最近、私自身も日本からイタリアへ帰国しましたが、特に空港でも持ち込み禁止の食材についての注記は見かけなかったような気がします。(私も梅干しを持ってきました!)
どうぞ、イタリアで楽しいご旅行をなさってくださいね。

Akko-chanさん

★★★★★
この回答のお礼

グラナートさん、ご回答ありがとうございました。ホッとしました。
ご飯、味噌汁、梅干しもっていきます。

すべて読む

ローマでのコロナウィルスの影響

はじめまして。
娘とベルギー、ミラノ、パリと3月12日から月末迄旅行予定です。
しかしコロナウィルスの影響でミラノ行きが危ぶまれてきました。
ミラノ在住のロコの方にまだ依頼中の状態です。
しかしロコの方のアドバイスもあり行先をローマに変更しようかとも考えております。
ローマは如何でしょうか。
ローマはバチカンや美術館、ブティック等は如何でしょうか。
ローマの様子を知りたいです。
よろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、グラナートさん

グラナートさんの回答

初めまして。 今のところ、ローマの美術館、ブティックは普通どおりです。 というか、かえって空いていて、ゆっくりできますよ。 ただ、これからどうなるのか、全く読めないですね。 ...

初めまして。

今のところ、ローマの美術館、ブティックは普通どおりです。

というか、かえって空いていて、ゆっくりできますよ。

ただ、これからどうなるのか、全く読めないですね。

早く収まってくれれるのを祈るのみです。

参考になれば幸いです。

すべて読む

コロナウイルスの影響について

3月初旬にローマとフィレンツェへ旅行に行く予定です。
コロナウイルスの影響で、北部の方では街が閉鎖されているという報道を見ました。
現地の状況(観光施設の閉鎖、お店が閉まっている、鉄道の運行状況、差別の有無等)について教えていただけたらと思います。

ローマ在住のロコ、グラナートさん

グラナートさんの回答

らららんさん様 初めまして。 3月初旬というともうすぐですね。 今のところ、ローマもフィレンツェも普通どおりです。 というのは、観光施設もお店も開いてますし、鉄道も運行してます。 ...

らららんさん様

初めまして。
3月初旬というともうすぐですね。
今のところ、ローマもフィレンツェも普通どおりです。
というのは、観光施設もお店も開いてますし、鉄道も運行してます。
差別については、個人差があるのでなんともいえません。
でも、これは日本人がコロナの件で
中国人に対して持っている感情と同じです。

先週のローマ市内は日本人観光客でいっぱいでした。

問題は、もしイタリア滞在中にコロナに発症すると、
完治して2週間の隔離の後でないと、
日本に帰国できないということです。
なので、今現在、
体調があまりよくないならお勧めしません。

難しい問題ですね。

ご参考になれば幸いです。

グラナート

すべて読む

レストランの予約の方法お願いします

質問ですみません
アントネロコロナオープンのお昼のビュッヘの予約の仕方をご存知の方教えてください
質問ですみません

ローマ在住のロコ、グラナートさん

グラナートさんの回答

初めまして。 アントネッロ・コローナのオープン、エスポジツィオーネ宮のレストランは、もうやってませんよ。 ビュッフェというので、多分このことだと思います。

初めまして。

アントネッロ・コローナのオープン、エスポジツィオーネ宮のレストランは、もうやってませんよ。

ビュッフェというので、多分このことだと思います。

パリ在住のロコ、★エトワール★さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます 残念です お手数をかけてしまい ありがとうございます

ローマ在住のロコ、グラナートさん

グラナートさんの追記

いえいえ、私も大好きなレストランだったので、
お気持ちはわかります。

レストラン名に少し違和感があったので、
ああいう書き方をしたのですが、
今、思い出しました。
オープンコロンナですよね。

他にもたくさん美味しいレストランはありますので、
どうぞ楽しいご旅行を。

すべて読む

イタリア旅行にもっていく現金について

6泊9日のイタリア旅行でいくら分を両替するか悩んでいます。

ベネチア、フィレンツェ、ローマに行きます。
2名での旅行で、各都市2泊ずつです。ホテルや予約が必要な観光名所の支払いは済んでいます。
今のところ必ず必要になる現金は2万4千円程です。

その他の出費として、食費とお土産代が考えられます。これらの支払いはクレジットカード払いを考えているのですが、心配なので余分に両替して持っていくつもりです。
そうするといくらくらい両替するのがよいでしょうか?5万程かなとも思うのですが、かなり余るのも嫌だなと思って悩んでいます。アドバイスいただけると嬉しいです。

ローマ在住のロコ、グラナートさん

グラナートさんの回答

初めまして、mocoharu さま グラナートと申します。 旅行に必要な現金ですね。 イタリアでは、高額な物はクレジットカードが普通なので、買い物は現金がいりません。 でも、...

初めまして、mocoharu さま

グラナートと申します。

旅行に必要な現金ですね。
イタリアでは、高額な物はクレジットカードが普通なので、買い物は現金がいりません。

でも、不安なら5万円変えたらどうですか?
今、換金率は悪くないし、ユーロはヨーロッパのほとんどの国で使えるので、残れば次の旅行で使えますよ。

心配な気持ちで過ごすより、多くて困ることはないと思います。

どうぞ楽しいご旅行を!

すべて読む

ローマ教皇の謁見について

11月27日 水曜日 ローマ教皇の謁見に同行 通訳くださる方を探しております。その後ボルゲーゼ美術館と庭園の手配もお願いしたいと思っております よろしくお願い申し上げます。

ローマ在住のロコ、グラナートさん

グラナートさんの回答

Renyosuke さま 初めまして、グラナートと申します。 11月27日のローマ法王の謁見の同行通訳ですね。 私自身は信者ではありませんが、キリスト教美術の勉強をしているので、教理に...

Renyosuke さま

初めまして、グラナートと申します。
11月27日のローマ法王の謁見の同行通訳ですね。
私自身は信者ではありませんが、キリスト教美術の勉強をしているので、教理について詳しいです。
こちらは、入場券が必要ですが、お持ちでいらっしゃいますか?

また、美術館はボルゲーゼでよろしいでしょうか?
それともバチカン美術館。

よろしければご対応させていただきます。

どうぞよろしくお願いします。

れいのすけさん

★★★★★
この回答のお礼

グラナート様

お返事ありがとうございます。
私も信者では無く?チケットは持っておりません。心配なのは前日まで日本に滞在されているようでして水曜にお出ましくださるのか。

午後はボルゲーゼ美術館を考えております。

すべて読む

年末のローマについて

12月29日(おそらく夕方頃)から、12月31日の16時頃までローマに滞在する予定です。

主要な観光名所を巡りたいと思っているのですが、この時期のローマはかなり混みますでしょうか?
事前に予約できる施設は全て予約していこうと思うのですが、予約してもかなり待つのでしょうか?
レストランなども予約するべきか迷っています。
教えていただけたら幸いです。

ローマ在住のロコ、グラナートさん

グラナートさんの回答

mocoharuさま 12月29日、年末年始でしかも日曜日。 ローマは世界で有数の観光地ですから、 絶対に混むと思いますよ。 予約をおすすめします。 レストランは、一か月前から...

mocoharuさま

12月29日、年末年始でしかも日曜日。
ローマは世界で有数の観光地ですから、
絶対に混むと思いますよ。
予約をおすすめします。

レストランは、一か月前からしか受け付けないところが多いですが、
絶対に予約をお勧めします。

私もレストランの予約代行、承っておりますので、
必要でしたら、ご連絡ください。

どうぞよいご旅行を。

グラナート

mocoharuさん

★★★★★
この回答のお礼

教えていただきありがとうございます(*^^*)

すべて読む

どの日をローマ滞在にすべきか悩んでいます

12月24日~12月31日までイタリアへ旅行に行きます。
ローマ、フィレンツェ、ベネチアの3都市です。
そこで、ローマ滞在をいつにすべきか悩んでおります。

2つ候補がありまして、一つは12月25日、26日です。
ですが、この日はイタリア全土の店や施設が休みになると聞きました。また、サンピエトロ寺院でローマ法王の説教があり、大変混むとも書かれていました。

もう一つの候補は、29日、30日です。
この日は日曜日、月曜日になるのですが、調べてみると日曜日は店が閉まっていて、月曜日は美術館がお休みのことが多いということが分かりました。

ローマではバチカン美術館、コロッセオ、フォロローマ、サンピエトロ大聖堂は必ず見たいと思っています。
現在は25、26日をベネチア、29、30日をローマにするプランにしようかと思うのですが、混雑具合や店や施設の状況なども踏まえて、どちらの日程で行くのが良いのでしょうか。
教えていただけたら幸いです。

ローマ在住のロコ、グラナートさん

グラナートさんの回答

ハルカさま 初めまして。 年末のイタリア旅行ですね。 12月25日はサンピエトロ大聖堂はクリスマスのミサで観光できないし、コロッセオも休館日です。 なので、29日と30日がロ...

ハルカさま
初めまして。

年末のイタリア旅行ですね。

12月25日はサンピエトロ大聖堂はクリスマスのミサで観光できないし、コロッセオも休館日です。

なので、29日と30日がローマですね。

良いご旅行を。

グラナート

mocoharuさん

★★★★★
この回答のお礼

教えていただきありがとうございました(*^^*)

すべて読む