
もりひろ76さんが回答したタイペイ(台北)の質問
台湾らしい食器や調理グッズなどを売っているお店について
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。厨房街というのもとても気になります。すでに帰国してしまいましたが、次回訪台の際には三創生活園區というところも行ってみたいと思います!
到着日に點水樓の食べ放題に間に合いますか?
もりひろ76さんの回答
tabi様 はじめまして。 台北在住7年目の者です。 さて、ご質問の件ですが、十分間に合うと思います。 ホテルにチェックインしてからでも大丈夫かと。 松山空港は、基本的には国内...- ★★★★★この回答のお礼
はじめまして。
日程の問題で、到着日か週末になります。お値段が同じかかわらないのであれば、到着日を避けたいのが本音です。
ネットで予約をしようと思うのですが、このお店のHPでは「平日」とありますが、いざ予約をしようとすると週末も14時30分からと15時からも予約がとれるので、休日もやっているのかな、お値段もよくわからないなと思っています。
また万が一、飛行機が遅れた場合のキャンセル料もわからないです。
本当に有難うございます。 もりひろ76さんの追記
tabi様
點水樓のHPから確認した結果、休日(假日)も食べ放題はやっています。
料金は、
平日は3コース(499元、469元、399元+10%サービス料)ですが、休日は、399元のコースがありません。499元、469元のコースのみとなります。1日50食限定とのことですので、予約が必須ですが、14:30、15:00を選び、備考欄に
「下午茶吃到飽」と記入すれば良いと思います。キャンセル料については確実なことはわかりませんが、予約時にコースを決めて、クレジットカードで支払いも済ませるケースでは、予約時間に食べに行かなくても、そのまま料金を支払う必要があります(返金は不可)。席だけの予約でしたら、予約の時間から10~15分遅れると、自動的にキャンセル扱いとなり、待っているお客を案内します。
點水樓の予約は私もしたことがないので、どちらのパターンかは分かりませんが、他の方のブログを読むと、席だけの予約が可能みたいですね。
しかし、できれば到着日に慌てていくより、2日目などにされた方が、安心かもしれませんね。
それでは、良い台湾旅行になりますよう。
Hey!Say!JUMP LIVE 2019 in Taipei チケット手配お願いします
もりひろ76さんの回答
オパール様 はじめまして。 台湾在住7年目になります、もりひろ76と申します。 チケット購入代行、可能です。 しかし、ご承知のとおり、ジャニーズをはじめ、人気アーティストのチケットは...
ライブチケット発券代行
もりひろ76さんの回答
ys様 初めまして。台湾在住6年のもりひろ76と申します。 チケットの発券、郵送、承れます。 おそらく発券手数料が1枚30元(約110円)くらいかかると思います。 郵送は、郵便局のE...
エバエアーで台北乗り継ぎ時の市内観光
もりひろ76さんの回答
saigon様 初めまして。私は台北在住6年です。 さて、6時間の余裕があれば、十分台北にはお越しいただけます。 空港線MRTで、直達車(快速)なら台北駅まで36分。直達車は15分おきに出...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
質問の仕方が悪かったのですが、お聞きしたかったのは「チケットが「ホーチミン-成田」で、途中台湾で9時間ほど待ち時間になるのですが、その間、市街に出たりできるんでしょうか。」というものでした。
とはいえ、台湾でのショート滞在の参考になりました。ありがとうございます。
もりひろ76さんの追記
なるほど、そうだったのですね?失礼しました。
トランジットの時間が長い場合、一時入国をすれば台北市内にも行けますよ。
機内で台湾の「入国カード」を貰って、台湾での滞在先に「Transit」と記入して、イミグレに提出すれば大丈夫のようです。
その場合、預けた荷物を一旦受け取るのか、そのまま成田まで運んでもらえるのかは、航空会社にご確認された方が良いかと。(すべてエバー航空をご利用なら、多分そのまま成田まで運んでくれるはずですが)
せっかくの機会ですから、ぜひ台北も楽しんでくださいませ。
台湾のお天気&最近の服装について教えて下さい。
もりひろ76さんの回答
雪月花様 初めまして。私は台北在住6年目です。 まず、雨の件ですが、この時期の雨は確かに霧雨程度のことが多いです。 傘は必要ですが、土砂降りになることは少ないと思います。 私は傘無しでも...- ★★★★この回答のお礼
丁寧なご回答有難うございます。
土砂降りの雨でないのが幸いです。
奥様と同じ様に上着としてウルトラライトダウンを持って行こうと思います。
参考にさせて頂きますね
今地元でイチオシのお土産に出来そうな食品を教えてもらえるとうれしいです。
もりひろ76さんの回答
Yutaka様 女性へのお土産でしたら、まずはサニーヒルズのパイナップルケーキが定番です。添加物無しで、パッケージも可愛く、誰にでも喜ばれます。 店は松山空港近くにありますが、桃園空港をご利...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
空港でも買えるのですね!
参考にさせて頂きます。
台北車站そばでの遅めの夕食
もりひろ76さんの回答
RiE_7様 台湾は意外と店が閉まるのが早く、台北駅2Fのレストラン街も22時閉店(ラストオーダーは21時くらいかと)です。地下街のレストランも同様です。 駅前にもいろいろ飲食店はありますが...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
13名でバスチャーターし九份観光は可能でしょうか?
もりひろ76さんの回答
まこ様 はじめまして。 4家族での台湾旅行、楽しみですね。 さて、貸切バスはネットで探すと色々出てきますが、こちらKKDAYなどはいかがですか? 【10人以上の旅行に最適】台北貸切チ...- ★★★★★この回答のお礼
具体的なご教示ありがとうございます。私達家族はここ3年間毎年台北でお正月を過ごしていて、そこに三家族がジョインするんです。初台湾の方が多く、九份は行きたい!リクエストが多くてw
いつもは、電車とバス併用していくんですが、13名移動はキツイですよね。
九份のみの観光を考えてましたが、基隆も組み込むのもいいですねー!カニごはんが食べたなりました。
ありがとうございました!
ビジネスサポーターを探しています。
もりひろ76さんの回答
zita様 はじめまして。 私は台北・西門町で飲食店を5年半、経営しております。 個人経営の小規模な食堂・居酒屋なのですが、よろしければお力になれるかもしれません。 (内装工事、食材仕入...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
話が前に進む際にあらためてお声がけさせていただきます。
100坪くらいのシアター併設のものを考えています。
もりひろ76さんの回答
ガチの厨房街なら、台北市萬華區環河南路一段の「永揚餐具」をはじめ、このあたりに厨房用品屋が集まっています。
おしゃれな食器、調理グッズなら、台北市中正區市民大道三段2號の「三創生活園區」はどうでしょうか?
また、陶器の町として有名な「鶯歌老街」(新北市鶯歌區育英街)もおすすめです。台北から台鉄(日本でいうJR)の電車でいくか、バスで行きます。
陶器でできたコースターとか、おしゃれなものも売っていますよ。
ただ、1月20日~29日までは旧正月でどこもお休みかもしれませんが…