もりひろ76さんが回答したタイペイ(台北)の質問

台湾らしい食器や調理グッズなどを売っているお店について

今日から台北に来ています。台湾らしいおしゃれな食器や調理グッズが欲しいなと思っているのですが、どちらに行けばいいか見当がつきません。どこかおすすめのエリアやお店などを教えていただけますと幸いです。また、突然ですがもし明日や明後日にお付き合いいただける方がいましたら、ぜひお願いできればとも思います。
宜しくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、もりひろ76さん

もりひろ76さんの回答

ガチの厨房街なら、台北市萬華區環河南路一段の「永揚餐具」をはじめ、このあたりに厨房用品屋が集まっています。 おしゃれな食器、調理グッズなら、台北市中正區市民大道三段2號の「三創生活園區」はどう...

ガチの厨房街なら、台北市萬華區環河南路一段の「永揚餐具」をはじめ、このあたりに厨房用品屋が集まっています。
おしゃれな食器、調理グッズなら、台北市中正區市民大道三段2號の「三創生活園區」はどうでしょうか?
また、陶器の町として有名な「鶯歌老街」(新北市鶯歌區育英街)もおすすめです。台北から台鉄(日本でいうJR)の電車でいくか、バスで行きます。
陶器でできたコースターとか、おしゃれなものも売っていますよ。
ただ、1月20日~29日までは旧正月でどこもお休みかもしれませんが…

江東区在住のロコ、miauさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。厨房街というのもとても気になります。すでに帰国してしまいましたが、次回訪台の際には三創生活園區というところも行ってみたいと思います!

すべて読む

到着日に點水樓の食べ放題に間に合いますか?

こんにちは。

12月にJALで羽田発松山空港11時40分着で行く予定です。
到着日に點水樓(Dian Shui Lou)SOGO復興店の食べ放題に行きたいと考えています。
HPでは、平日14時30分からのようですが、松山空港到着してから空港内で両替とスーツケースのピックアップをしてからタクシーで直行すると間に合うでしょうか?
(本当は中山駅か台北駅周辺のホテルにチェックインして荷物を預けてから行きたいのですが、到底間に合わないと思っています。)

タイペイ(台北)在住のロコ、もりひろ76さん

もりひろ76さんの回答

tabi様 はじめまして。 台北在住7年目の者です。 さて、ご質問の件ですが、十分間に合うと思います。 ホテルにチェックインしてからでも大丈夫かと。 松山空港は、基本的には国内...

tabi様

はじめまして。
台北在住7年目の者です。
さて、ご質問の件ですが、十分間に合うと思います。
ホテルにチェックインしてからでも大丈夫かと。

松山空港は、基本的には国内線中心の空港ですので、ターミナルも小さく、イミグレも混みません。到着から荷物のピックアップまで、1時間はかかりません。
両替も、空港内にいくつも銀行窓口があり、混みません。

予定時刻に到着すれば、だいたい12時30分くらいには空港から出ることが出来るはずです。
(羽田からの便は、だいたい予定よりも早く到着することが多いです)

タクシーで中山or台北駅までは約20分。13時にホテルに到着しますね。
SOGOまでMRTでもタクシーでも、15分あれば到着できますから、14時にホテルを出れば大丈夫。

點水樓の食べ放題は事前予約されるのでしょうか?
https://www.nakutemo-hawaii.com/taiwan/dianshuilou-sogo/

こちらの記事が参考になると思いますが、どうしても到着日に食べたいのであれば、事前に予約されることをお勧めします。
台湾は、普通の街中のカフェでも予約を受け付けているほどの「予約文化」です。

點水樓の食べ放題は観光客中心でしょうが、人気だと思いますので、念のため。

それでは、楽しい旅になると良いですね!

tabiさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして。
日程の問題で、到着日か週末になります。お値段が同じかかわらないのであれば、到着日を避けたいのが本音です。
ネットで予約をしようと思うのですが、このお店のHPでは「平日」とありますが、いざ予約をしようとすると週末も14時30分からと15時からも予約がとれるので、休日もやっているのかな、お値段もよくわからないなと思っています。
また万が一、飛行機が遅れた場合のキャンセル料もわからないです。
本当に有難うございます。

タイペイ(台北)在住のロコ、もりひろ76さん

もりひろ76さんの追記

tabi様

點水樓のHPから確認した結果、休日(假日)も食べ放題はやっています。
料金は、
平日は3コース(499元、469元、399元+10%サービス料)ですが、休日は、399元のコースがありません。499元、469元のコースのみとなります。

1日50食限定とのことですので、予約が必須ですが、14:30、15:00を選び、備考欄に
「下午茶吃到飽」と記入すれば良いと思います。

キャンセル料については確実なことはわかりませんが、予約時にコースを決めて、クレジットカードで支払いも済ませるケースでは、予約時間に食べに行かなくても、そのまま料金を支払う必要があります(返金は不可)。席だけの予約でしたら、予約の時間から10~15分遅れると、自動的にキャンセル扱いとなり、待っているお客を案内します。

點水樓の予約は私もしたことがないので、どちらのパターンかは分かりませんが、他の方のブログを読むと、席だけの予約が可能みたいですね。

しかし、できれば到着日に慌てていくより、2日目などにされた方が、安心かもしれませんね。

それでは、良い台湾旅行になりますよう。

すべて読む

Hey!Say!JUMP LIVE 2019 in Taipei チケット手配お願いします

2019年10月5日、10月6日に台北アリーナで行われる「Hey!Say!JUMP LIVE 2019 in Taipei」のチケットを手配していただきたいです。詳細はまだわかりませんが詳細が出ましたらこちらが希望するエリアのお席を代行していただける方いらっしゃいましたら、ご連絡頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、もりひろ76さん

もりひろ76さんの回答

オパール様 はじめまして。 台湾在住7年目になります、もりひろ76と申します。 チケット購入代行、可能です。 しかし、ご承知のとおり、ジャニーズをはじめ、人気アーティストのチケットは...

オパール様
はじめまして。
台湾在住7年目になります、もりひろ76と申します。

チケット購入代行、可能です。
しかし、ご承知のとおり、ジャニーズをはじめ、人気アーティストのチケットは台湾でも
争奪戦になります。
前回、関ジャニのチケットは3分で完売し、どうにもなりませんでした。安室奈美恵さんは1分強でした。

発売日にチャレンジして、チケットが確保出来ましたら、お譲りする、ということでよろしければ、対応させていただきます。

報酬は、チケット代(各種手数料含む)+日本への送料(郵便局のEMSで1,000円程度)の実費プラス3,000円でいかがでしょうか?
もし、両日ともに購入ご希望で、ご希望通り両日ともチケットが確保できた場合は、実費プラス5,000円とさせていただければ、と思います。

チケット購入出来なかった場合には、もちろんお支払いは不要です。

ご検討くださいませ。

すべて読む

ライブチケット発券代行

ご近所のファミリーマートでライブチケットを発券し、日本に送付して頂ける方はいらっしゃいませんか。

既に代金は支払済みで予約番号をお伝えいたします。ファミリーマートの機械で予約番号を入力してレジにて発券、濡れないようにビニールと封筒に入れたパッケージで日本へ発送して頂きたいです。

・送付物は紙(チケット)4件分の予定
・発送は普通航空郵便などの比較的安い方法でお願いしたいです。
・梱包はビニールのみで可

ライブ当日直前に入国予定となりますため、事前に発券したいための依頼です。
お見積りを頂けます幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

タイペイ(台北)在住のロコ、もりひろ76さん

もりひろ76さんの回答

ys様 初めまして。台湾在住6年のもりひろ76と申します。 チケットの発券、郵送、承れます。 おそらく発券手数料が1枚30元(約110円)くらいかかると思います。 郵送は、郵便局のE...

ys様
初めまして。台湾在住6年のもりひろ76と申します。
チケットの発券、郵送、承れます。

おそらく発券手数料が1枚30元(約110円)くらいかかると思います。
郵送は、郵便局のEMSが安価で安全かと考えます。
発送費用はおそらく日本円で1500円くらいだったかと。

これら実費に加えて、実行手数料1500円ではいかがでしょうか?

合計3100円程度です。

すべて読む

エバエアーで台北乗り継ぎ時の市内観光

ホーチミンからエバエアーで成田に行く途中、台北のトランジットが9時間ほどあります。
到着後の時間や2時間前のチェックインを考えても6時間ほどありそうなのですが、その間、台北市内に行くことはできるのでしょうか。

ご飯食べて、温泉かマッサージに行ければいいかなぁと考えているのですが、ご存知のかたいらっしゃれば教えてください。

タイペイ(台北)在住のロコ、もりひろ76さん

もりひろ76さんの回答

saigon様 初めまして。私は台北在住6年です。 さて、6時間の余裕があれば、十分台北にはお越しいただけます。 空港線MRTで、直達車(快速)なら台北駅まで36分。直達車は15分おきに出...

saigon様
初めまして。私は台北在住6年です。
さて、6時間の余裕があれば、十分台北にはお越しいただけます。
空港線MRTで、直達車(快速)なら台北駅まで36分。直達車は15分おきに出ております。
台北駅周辺には、飲食店、マッサージ店などたくさんあります。
温泉となりますと、台北では北投温泉が有名ですが、日帰り入浴なら、「陽明山の温泉施設」がお勧めです。台北駅からMRTとバスで行くことが出来ます。
https://taiwanonsen.com/yangmingshan/
ただし、往復と入浴で3時間はかかると思いますので、ちょっとバタバタするかもしれませんね。

台北市内の、台北101や中正記念堂、龍山寺など、観光エリアをブラブラしながら、台湾グルメを楽しんで見られるのもお勧めです。
良い旅になりますことをお祈りいたします。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

質問の仕方が悪かったのですが、お聞きしたかったのは「チケットが「ホーチミン-成田」で、途中台湾で9時間ほど待ち時間になるのですが、その間、市街に出たりできるんでしょうか。」というものでした。

とはいえ、台湾でのショート滞在の参考になりました。ありがとうございます。

タイペイ(台北)在住のロコ、もりひろ76さん

もりひろ76さんの追記

なるほど、そうだったのですね?失礼しました。
トランジットの時間が長い場合、一時入国をすれば台北市内にも行けますよ。
機内で台湾の「入国カード」を貰って、台湾での滞在先に「Transit」と記入して、イミグレに提出すれば大丈夫のようです。
その場合、預けた荷物を一旦受け取るのか、そのまま成田まで運んでもらえるのかは、航空会社にご確認された方が良いかと。(すべてエバー航空をご利用なら、多分そのまま成田まで運んでくれるはずですが)
せっかくの機会ですから、ぜひ台北も楽しんでくださいませ。

すべて読む

台湾のお天気&最近の服装について教えて下さい。

今週木曜日から日曜日まで台北に行きます。
天気予報では日曜日以外ずっと雨になっていました(;_;)
とあるサイトで台北は天気は雨マークでもにわか雨程度が多いというのを見ました。これは本当なのでしょうか?
それとも雨マークであれば日本のようにしとしと降る雨ですか?
また服装について悩んでいます。
日本では20℃前後だと結構暖かいのですが、やはり雨が降ると寒く感じます。
上着はトレンチコートくらいのものも大丈夫でしょうか?それとももう少し厚手のものがいいでしょうか?
皆さんは長袖を着ていますか?
宜しければ教えて下さい。

タイペイ(台北)在住のロコ、もりひろ76さん

もりひろ76さんの回答

雪月花様 初めまして。私は台北在住6年目です。 まず、雨の件ですが、この時期の雨は確かに霧雨程度のことが多いです。 傘は必要ですが、土砂降りになることは少ないと思います。 私は傘無しでも...

雪月花様
初めまして。私は台北在住6年目です。
まず、雨の件ですが、この時期の雨は確かに霧雨程度のことが多いです。
傘は必要ですが、土砂降りになることは少ないと思います。
私は傘無しでも大丈夫なくらいです。
女性でしたら、折りたたみ傘をお持ちになれば良いかと思います。

服装は、さすがに半袖では肌寒いですが、薄手の上着が1枚あれば大丈夫かと思います。
長袖シャツに、念のためトレンチコートやウルトラライトダウンくらいがあれば。
ウチの妻もそういう格好です。
街中より、飛行機の機内や空港、デパートなど店舗内のエアコンが効きすぎているので、
そういう場所で、上着があった方が良いですね。

良い台湾の旅になりますよう、祈っております。

雪月花さん

★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答有難うございます。
土砂降りの雨でないのが幸いです。
奥様と同じ様に上着としてウルトラライトダウンを持って行こうと思います。
参考にさせて頂きますね

すべて読む

今地元でイチオシのお土産に出来そうな食品を教えてもらえるとうれしいです。

明日から台北に出張予定なのですが、奥さんや子供のママ友に配るお土産を悩んでいます。

今イチオシのお土産をお薦めしてもらえますでしょうか。
また、4日日中買い物に付き合っていただけるかた今したらお返事下さい

タイペイ(台北)在住のロコ、もりひろ76さん

もりひろ76さんの回答

Yutaka様 女性へのお土産でしたら、まずはサニーヒルズのパイナップルケーキが定番です。添加物無しで、パッケージも可愛く、誰にでも喜ばれます。 店は松山空港近くにありますが、桃園空港をご利...

Yutaka様
女性へのお土産でしたら、まずはサニーヒルズのパイナップルケーキが定番です。添加物無しで、パッケージも可愛く、誰にでも喜ばれます。
店は松山空港近くにありますが、桃園空港をご利用でしたら、空港にも店があります。ただし、早朝や深夜は、やってませんので、ご注意を。
他には、迪化街でドライフルーツ、ドライ野菜を買うのも良いですね。ドライのオクラは絶品です。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
空港でも買えるのですね!
参考にさせて頂きます。

すべて読む

台北車站そばでの遅めの夕食

先日はお世話になりました。
滞在中、夕方から予定があり、夕食が21時、22時くらいになりそうです。
ホテルが台北車站そばなので、その近くでそれくらいの時間に女性一人で入れるレストランかテイクアウトのお店があれば教えてください。
地下街に行けば何かしらあるでしょうか?
最終的にはコンビニで済ますつもりですが、せっかくの旅行なのでできれば避けたいです。
よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、もりひろ76さん

もりひろ76さんの回答

RiE_7様 台湾は意外と店が閉まるのが早く、台北駅2Fのレストラン街も22時閉店(ラストオーダーは21時くらいかと)です。地下街のレストランも同様です。 駅前にもいろいろ飲食店はありますが...

RiE_7様
台湾は意外と店が閉まるのが早く、台北駅2Fのレストラン街も22時閉店(ラストオーダーは21時くらいかと)です。地下街のレストランも同様です。
駅前にもいろいろ飲食店はありますが、遅くまでやっているところは少ないです。
とはいえ、せっかくの台湾旅行をコンビニ飯で済ますのはあまりにも惜しい!
ということで、以下のお店(タクシー、MRTでの移動も含む)をお勧めします。

1.寧夏夜市:台北駅からタクシーで約10分。24時くらいまで賑わっている、食べ物中心の夜市。様々な台湾B級グルメを楽しめます。女性1人でも問題ありません。
2.金峰魯肉飯:MRTで中正記念堂まで移動する必要はありますが、女性1人でも、美味しい魯肉飯やスープが気軽に楽しめます。
http://www.taiwan-traveler.com/jinfeng-luroufan/
3.建宏牛肉麵/富宏牛肉麵:台北駅から徒歩15分くらいではありますが、24時間やっているローカルの牛肉麵屋。いつ行っても賑わっています。店内は「綺麗」とは言えませんが、地元民と相席しながら、ガヤガヤ感も楽しめます。
http://haohaotaiwan.com/fuhong-beefnoodle-9323.html
4.台北駅前の三越と凱撤大飯店の間を抜けた辺りの小吃店(台湾のローカルご飯)。周辺にはホテルも多く、いくつかの店は、遅い時間までやっていると思います。最悪、マクドナルドやすき家(24時間営業)もあります。

もし21時くらいまでなら、ぎりぎり台北駅2階のレストラン街&フードコートもやっていますし、選択肢はかなり広がります。
よい旅を!

RiE_7さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

すべて読む

13名でバスチャーターし九份観光は可能でしょうか?

2019年1月に、4家族合同13名で台北旅行を予定してます。九份観光を考えておりまして総勢13名で、バスをチャーターして観光する事は可能でしょうか?また、その場合幾らくらいかかるか教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、もりひろ76さん

もりひろ76さんの回答

まこ様 はじめまして。 4家族での台湾旅行、楽しみですね。 さて、貸切バスはネットで探すと色々出てきますが、こちらKKDAYなどはいかがですか? 【10人以上の旅行に最適】台北貸切チ...

まこ様
はじめまして。
4家族での台湾旅行、楽しみですね。
さて、貸切バスはネットで探すと色々出てきますが、こちらKKDAYなどはいかがですか?

【10人以上の旅行に最適】台北貸切チャーター車8時間(中 / 大型バス選択)
https://www.kkday.com/ja/product/11288?cid=4904&ud1=detail-share&ud2=app-ios

・Aコース:台北市内-野柳-十分-金瓜石-九份-台北市内
・Bコース:台北市内-十分-平溪-九份-基隆廟口夜市 -台北市内
・Cコース:台北市内-野柳-九份-猴硐-十分-台北市内

13人で九份観光ですと、中型バスで8時間で台北の観光地を巡る旅(上記A〜Cのいずれか)で、8,000元(約30,000円)です。
日本語の出来るガイドさんを付けると、15,000元(約55,000円)です。
現時点では、12月末までの受付しかしてないようですが、来月になったら、1月も予約可能になると思います。
ご参考になれば幸いです。

まこさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的なご教示ありがとうございます。私達家族はここ3年間毎年台北でお正月を過ごしていて、そこに三家族がジョインするんです。初台湾の方が多く、九份は行きたい!リクエストが多くてw
いつもは、電車とバス併用していくんですが、13名移動はキツイですよね。
九份のみの観光を考えてましたが、基隆も組み込むのもいいですねー!カニごはんが食べたなりました。
ありがとうございました!

すべて読む

ビジネスサポーターを探しています。

台北で飲食他の店舗開店を計画しています。
人件費の相場観はネットでつかむことはできますが、内装工事等の費用感が全く分からない。。。
サポートしてくれる方はいませんか?

タイペイ(台北)在住のロコ、もりひろ76さん

もりひろ76さんの回答

zita様 はじめまして。 私は台北・西門町で飲食店を5年半、経営しております。 個人経営の小規模な食堂・居酒屋なのですが、よろしければお力になれるかもしれません。 (内装工事、食材仕入...

zita様
はじめまして。
私は台北・西門町で飲食店を5年半、経営しております。
個人経営の小規模な食堂・居酒屋なのですが、よろしければお力になれるかもしれません。
(内装工事、食材仕入ルート、人員募集など)
zita様はこれから台北に来て、店を出したい、ということですね?
まずは具体的なビジョンをお聞かせいただければ、と思います。

zitaさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
話が前に進む際にあらためてお声がけさせていただきます。
100坪くらいのシアター併設のものを考えています。

すべて読む