
ジェンさんが回答したバンコクの質問
10日間のタイ旅行で相談
二週間のタイ旅行のスケジュールをたてたい
ジェンさんの回答
プーケットとパタヤはやはり高いです。 タイの海です一番はタオ島です。 タイ料理は何処でも食べられるが、以外と日本人が知らないのはラオス料理です。 バンコク市内は以外とつまらない場所...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
タオ島ですね、調べてみます。 ジェンさんの追記
一度行ったら絶対に後悔しません。
ダイバーにとっては知る人ぞ知るスポットで、島内にはPADIのライセンススクールが有り、4日位で取れたはず。
今の費用は分かりませんが、日本の半値以下と思います。シュノーケリングだけでもタオ島に続くナンユアン島に渡れば魚天国です。
熱帯魚の長さ10mにも及ぶ大群は人間を警戒しないので、パン屑海中で振れば魚に囲まれますし、次々に別に種類の群れが来ます、
ダイバーは上手く行けばマンタに会えます。
サンゴは殆ど死んだますが、沖縄と違って御影の濃さは世界一と思います。
ホテルも安い所が有るし魚料理はふんだんです。バンコクからの行き方は、空路サムイ島に渡ってから高速ボート2時間位でタオ島に行くか、
車(空港も有る)でチュンポーンまで行きやはり高速ボート4時間位でタオ島に行きます。
最初飛行機でサムイ島に渡った方が簡単と思います。島の周りは数数のビーチが有り全て透明な海で全てコーラルグリーン。
中にはヌーデイストビーチも有り、昔私が行った時はドイツ人の美女が一糸纏わずベンチで読書してました。
二人だけでした。ドイツ人はタイの離島が好きみたいで、一日中日光浴してます。ダイバー以外には殆ど日本人は知らなし、観光ガイドブックにもサムイ島までは載ってますが、殆どの人はタオ島は知らないと思います。
夢の島を絵に描いたような場所ですが、季節によっては赤潮だったかシーズンオフがあるので、行く前に確認。
朝バンコクを出れば、午後一番位で到着出来ますよ。
日本の旅行社には余り馴染みがない様で、私はタイのTVをみて居て知ったので、何となく行って見ました、。
一度行くと、間違い無くまた行きたくなるとおもいます。
島内のホテルと観光業者は何とか英語が通じます。
滞在費用はプーケットに比べたら遥かに安いと思います。インド洋上のシャン島とかも行ってますが、海の透明度ではタイ一番で、タイの友達によると、クラビーも良いみたいです。
後殆ど知られて居ませんがイーストオリエンタルイクスプレス(?)はタイとマレーシアのクアラルンプールを2日掛けて走るオリエンタル特急で途中の観光名所に途中下車します。
一度乗ってみたいんですがね。
確かクラビー観光も含まれて居たと思います。滞在が長く余裕があったら、是非アンコールワットにの行くと良いです。
ドンムアン空港から40分でカンボジアのシェムリアップまで行きその後はバイク式のツクツクで観光して周ります。さすがにタイに比べると、安いですが、カンボジア語かタイ語しかまともには通じません.多少の英語は通じます。
kashikorn bankで土日営業している支店
ジェンさんの回答
多分無いと思います。 タイの銀行は大体何処も土日休みです、 インターネットで調べれば?まータイの場合は休みと思って居た方が良いかも、 可能性として有るのはデパートの中のブランチです。 ...
コンサートチケットについて
ジェンさんの回答
参考までですが、タイの場合のURLは殆どが使えません、 ネットに載って居る場所も殆どが以前の場所が多いです、 日本なら住所が変わったりすると、削除したり、変更したりするのですが、 タイの場...- ★★★★★この回答のお礼
詳細に回答いただきありがとうございます。とても参考になりました。
サイトの情報が古かったり、そもそも無くなっていたりする可能性があるのですね。
調べようとしていただいてありがとうございます。 ジェンさんの追記
バンコクに居ればそれなりに役にたつ親族は居るのですが、誰も日本語は話せず。
奴らと話をするには面と向かって話さないと意思が通じない。
電話だとさっぱりです笑笑😛タイに暮らすと分かるんですが、日本で何でもない事がタイでは面倒です。
特に移動に関しては、日本人でタイ語が話せないと殆ど無理。やはり日本人の民度は世界トップクラスですが、まあタイ人の民度は特別な人を除いて中3日、高1位ですかね。
1を聞いて10を知るなんて日本人位です、とにかく日本語の表現は複雑怪奇な分長い文章も漢字だけ見ていけば、そこそこ意味はわかるし、漢字自体日本人はほぼ図形認識するんで、烏と鳥と違って居ても前後の文で区別出来ますが、
タイは言葉数が少ないので曖昧な表現が出来ず。微妙な違いを表す言葉も少ない為に日本人同士だと言葉を使い分けて意思を伝えられますが、タイ語は日本語よりはるかに言葉数が少ないので、微妙な意志を伝えるのに凄く時間が掛かる。タイで生活するには、単純にゼロから1かの生活で無いと疲れます。
例で挙げると日本では砂糖小さじ一杯が出来ますが、タイには小さじなんて無いから、大さじにまーこの位か! なので結構的に甘さが足りないか甘すぎるか、会話も生活も大体こんな感じです。
何事も簡単で良い事は良いのですがね。そんな時を知っててタイに行くとより面白いですよ。
ナナプラザ・WSでの安い部屋ってありますか?
ジェンさんの回答
タイの独特の泊まり方ですが、車が有れば所謂モーテルです。 一般のアパートでも大体のアパートなら短期寝泊まりが出来ます。 冷蔵庫と扇風機のみ位ですが、大体は1日300〜500バーツですよ。 ...- ★★★★★この回答のお礼
なるほど~屋台の人に聞くんですね!参考になります。
ジェンさんの追記
タイの生活洋式は日本と違う所が数多く有ります。
住んでみて経験すると色々有ります。
普通のアパートで、扇風機のみだと月3000バーツ位から、エアコン、冷蔵庫、TV付きだと5000バーツ位からが相場です。
大体のアパートには建物の入り口がロックされているので、セキュリティ上は殆ど大丈夫👌
インパクトアリーナとバンコク市内の移動
ジェンさんの回答
チェンワッタナのイミグレーション近くかな? 高架鉄道は開通して居ると思いますが、何とも不便な場所で、マイカーが無いと移動が大変だし、道も結構渋滞します。 ドンムアン空港以外はなのも無い様...
タイの労働ビザに関して
ジェンさんの回答
あまり詳しくは無いですが、私の場合、ワークパミットは雇い側が申請してました。 オーバーステイも1日500バーツ払うだけで、元々がアバウトな国なので、大丈夫だとは思いますが、 ワークパ...
タイ語 特定の会話について
ジェンさんの回答
単純に コップ クン マー クラップ 付け加えるなら クン(女はチャン) ジャイディー クラップ あなたは優しいです が1番喜ばれる言葉です、- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
「あなたは優しいです」はいい言葉ですねぜひ使ってみます ジェンさんの追記
タイ人がとにかく一番好きなのは、ジャイ(心)デイー(良い、優しい)で、
一番嫌いなのは ニッサイ マイデイー (性格悪い)
ヒアー(嫌い) ちょっと嫌い位ならマイ チョップ女の人にニッサイ マイデイー ヒアー チンチン(本当に) と言われたら直ぐに逃げましょうね、物凄く怒って居る時に使い、近くに刃物があったら刺される位強烈な言葉です。
軽い意味でのおバカさんは バーバボーボ で、これらは日常的によく使う言葉です。
タイは女の人が家を継ぐので、女はしっかりして居ますが、その分怖いですよ。
タイで一番偉いのはお婆さんです。男は大体単なる種付け馬なので、ろくな奴は居ないのが普通で、タイ男の一番の望みは、お金持ちになって、豪邸とまではいかなくても、高い車に乗って愛人を作る事。
タイのどの家に行っても女性が沢山居るのは、そう言った風習からです。
タイでは男に生まれるよりは女に生まれる方が断然幸せです。
タイの男の細やかな幸せはタバコをふかしながら安酒を飲む事くらいですね。
工事現場でも圧倒的に女の方が多いです。
カンボジアからの出稼ぎが多いですね。ですから、日本で言う職長は男は使い物にならないが、女を職長にすると、暗くなるまで働いて居ます。
とにかくタイは女が男以上に良く働く国でびっくりします。日本だと女の人は重たい物はもちたがら無いが、タイだと男に退けと言って自分で持ちますよ。
バンコクでの街頭インタビューのサポート
ジェンさんの回答
タイの人件費は様々ですが、単純に 一日1000 バーツ位です。 タイ語を日本語に正確に通訳出来る人はごく稀で、1日3000 バーツ位にもなります。 私の場合はタイ語は片言ですが、タイ人の...- ★★★★★この回答のお礼
ジェンさん
丁寧にご返信ありがとうございます。
N1かN2レベルのタイ人の方か、日本人の方でタイ語に精通している方にお願いしようと考えております。
金額についてはそれ相応の費用は考えております。
参考にさせて頂きます!
10/28 バンコクでのコンドミニアム購入検討にあたって、見学アテンドのお願い
ジェンさんの回答
今は日本に居るので、お手伝い出来ませんが、昨年迄仕事でコンドミニアムに関わって居ました。 よかったら、野村不動産の建物も検討下さい。 現地下請け建設会社が工事して居ますが、管理は住友さんとか...
ジェンさんの回答
お勧めはビメンマーク宮殿、王宮船博物館、ワッ•パナーム
ビメンマーク宮殿は王宮の近くですが、ちょっと分かり難い場所です。
ジムトンプソンの家もお勧めですが、バンファ橋とパトゥーナームを結ぶ運河乗り途中なので運河船に乗るのが難しいかもですぬ。
船博物館と、ワット•パクナムはMRTのダーパー駅から近くです。
蘭に興味が有るならMRTファイチャイ駅から10分位の所の花市場。
タイ料理を食べるなら中華街が無難です。
船博物館からは(やって居るかは不明)運河と水上マーケットを巡る観光船が有り、役一時間、一人1500バーツ?
マイカーでないと行くのが大変ですが、ドンワイ水上マーケット迄はバンコク市内からは一時間半位で行けて、そこのレストランは安くて美味しく、川辺の席で川辺に食べ物を放ると魚が沢山集まって来ます。