バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェン

返信率
本人確認済

ジェンさんが回答したバンコクの質問

タイでバイクのパーツ販売

タイ国内でバイク(ホンダ、ヤマハの250cc前後のスクーター)のオジリナルのカスタムパーツを制作し販売したいと考えております。
制作や販売に関してお手伝い頂ける方がいらっしゃいましたら連絡お願い致します。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

タイでは少ないクラスですね、 XMAX300,FOLZA350,バーグマン220、ベスパ300、宣伝が凄いのがランブレッタ300、結構多いのがGPXのドローン150。一番人気はAEROX155...

タイでは少ないクラスですね、
XMAX300,FOLZA350,バーグマン220、ベスパ300、宣伝が凄いのがランブレッタ300、結構多いのがGPXのドローン150。一番人気はAEROX155。

私はbenelli270に乗ってますが、タイでは150クラスは少し金持ち、300クラスになると、かなりの金持ちです。

一番人気はFORZA350か?  そのクラスに乗ってる人は大体オプションを付けて居ます。
タイの場合は電飾品とかメッキパーツ、アルマイト処理パーツ、珍しくマフラー程度。

商売で考えるなら125cc用品を数で勝負。
300クラスに乗ってる人は多少高くても格好良ければ買います。

私がパーツ探しに行くのはウオンウエンヤイのパーツ専門店。
たまにプーんサップ市場位しか無いですね、

以前ナワミンにBIGBIKEで日本製品を扱って居ましたが閉店された。

メガバンナ辺りにバイク用品店が有ると良いのですが、無いnですね。

デインデン近くには、ハーレー、KTM,などの高級バイク店が集まって居る場所がありますがパーツは少ないです。同じ場所に自転車のシーポ専門店もありますが、その店の客はベンツで乗り付けて来ます 笑笑😛

まあ タイ人は見た目格好良ければ何でも好きですね。

参考までに所有バイクはホンダレブル500、BENELLI-GT270,,YAMAH AEROX155,,ホンダリード125。
日本では買えなですが、ベネリーは大きさはPCXと同じで重量140kgなのにエンジンは278ccで、実測140k楽に出ます。最近人気が有ります。
ランブレッタやベスパに比べると安いですね。

ただデパートの駐輪場で大型バイクエリアに停めて置くと125と間違われるのはよくあります。

デパートの駐輪場は大型スペースは空いてますが125スペースは超満車なので、その辺の買い物にはAEROX155で行きますが、デパートに行く時はBENELLI270です。

タイのバイク事情には詳しいのでよかったら連絡ください。今は出稼ぎで宮崎にいますがね!!

すべて読む

今日のよるごはん、どなたか。。

こんにちは!
バンコクに2週間ほど仕事で来ております。

突然ではありますが、今日の夜ごはんを一緒に食べに行く方を募集します。18時~20時ぐらいで。
お店選びもお願いしたいです。トンロー付近が希望です。

私は50歳ぐらいの男性です。
お店は、、、ビールがあれば大丈夫です。
あまりこだわりはないですが、できれば日本人があまりいかなそうなお店だと嬉しいです。

可能な方はぜひお知らせください。

※ごはんをご一緒に、、、というほんとに軽い募集です。。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

日本に居るのでバンコクまではいけませんが、トンローでしたらドンドン・ドンキーが近いですよ。 あまり日本人は行かないみたいです。 市食事をするくらいの店は在りますよ。 すこし足を延ばすな...

日本に居るのでバンコクまではいけませんが、トンローでしたらドンドン・ドンキーが近いですよ。
あまり日本人は行かないみたいです。
市食事をするくらいの店は在りますよ。

すこし足を延ばすならエカマイのポークンパオ・レストランなどは面白いです。
まあタイ語が話せるのが第一ですが!!!

すべて読む

スワンナプーム空港で乗り換え8時間あります

空港での乗り換え待ち時間が8時間あります。
この時間を利用して、高速電車でローカルの人が好むようなタイ料理を食べてきたいと思います。
当方バンコクは2回目ですが コロナ前の訪問でしたので、現在の状況を知りたいです

そこで質問です。

1.空港からアクセスが良い駅を教えてください。

2.おススメのレストラン(屋台?)を教えてください

3.タイのレストランはクレジットカード可な場所が多いですか?

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

スワナプーミ空港からタクシーで10分くらいのところに有名なレストランがあります。 味は申し分なく超一理由で会社の接待などに使います。 料金は1.5倍位です。 普通にタイ料理を食べるなら...

スワナプーミ空港からタクシーで10分くらいのところに有名なレストランがあります。
味は申し分なく超一理由で会社の接待などに使います。
料金は1.5倍位です。

普通にタイ料理を食べるなら大きなデパートのフードコートか料理店を探せば味にさほどの違いはないです。
その他有名だとエカマイにあるポークンパオ・レストラン
大きなデパートだとセンター・ワールド、
チェーン店でおすすめはタイローカルレストラン。
私らは普通は中華街に行きます。

ポークンパオは普通に有名でエカマイ駅に行くにはシティーラインを使いマッカサン駅で地下鉄に乗り換えアソック(スクンビット)でBTSに乗り換えエカマイで降りるか、
パヤタイでBTSに乗り換える。
又はシティーラインのラムカムヘン駅で降りて後はタクシーでエカマイに行くのが一番早い。

空港に近いところなら、サイアム・プレミアム・アウトレット内のレストラン。
アウトレットで大きな施設なので、暇つぶしにもなりますが、タクシーで100バーツ位だと思います。

すべて読む

年末・年始のタイ(バンコク)旅行のスケジュールを考えて下さる方を探しています。

こんにちは!

少し早いですが、年末のタイ(バンコク)旅行を考えています。
どこかお勧めの場所や、スケジュールの作成を考えて下さる方を探しています。

タイは初めてで、オッサンの一人旅になります。
取り合えず、宿泊場所はカオサン通り(?)近くを考えています。
今年の年末は、連休が多めにとれるみたいなので、1週間くらい滞在出来ればと思います。
(初日・最終日は移動のみ?)

気候や、コミュニケーションなどについても教えて頂けると嬉しいです。

宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

カウサンは今でもバックバッカーの多いところですが、場所的には不便なところです。 タイに行って何をしたいのかで、案内が異なるので、まずはご希望をどうぞ。

カウサンは今でもバックバッカーの多いところですが、場所的には不便なところです。

タイに行って何をしたいのかで、案内が異なるので、まずはご希望をどうぞ。

すべて読む

年末年始のジュエリートレードセンターについて

今年年末年始にジュエリートレードセンターに行ってカジュアルなリングやピアスなど 買うあるいは作りたいと思ってます。年末年始開いてますか?
イミテーションもあると聞いてますが、実際どうでしょうか。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

タイには日本の様な正月は無く1月1日が普通の祭日で12月31日も1月2日も平常通りです。 1月1日はハッピーニューイヤーですが特別な催事はほとんどないですね。 タイの正月は4月13〜15...

タイには日本の様な正月は無く1月1日が普通の祭日で12月31日も1月2日も平常通りです。
1月1日はハッピーニューイヤーですが特別な催事はほとんどないですね。

タイの正月は4月13〜15日で、タイ中が休みになり、田舎に続く道路は700k位渋滞します。
トイレの有る場所に入るにも渋滞で30分以上かかります。

ともかゆさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。日本とタイでは年末年始色々違うのですね。参考にして旅行したいと思います。ありがとうございました

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

タイで一番はサイアムにあるサイアムパラゴンです。
高級品を扱っていて、アフターも安心できますが、高ーーーーい。

すべて読む

アユタヤへの半日旅行を計画しています。

はじめまして。
12月31日から1月3日までバンコク旅行を計画しています。
1月2日にアユタヤを訪れたいと思っています。
当方大人3人で、お正月ということもありロコ様に
おいくらくらいで案内していただけるものか
お聞きしたいです。半日くらいで基本の6か所(もしくは5か所)
を回りたいです。像に乗るのは希望しません。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

バンコクからアユタヤまでは車で2時間くらいかかります。 アユタヤ内を歩き回るのも2時間くらいかかります。 ガソリンは往復で1000バーツあれば高速料金も含めて行ってこれます。 今年の年...

バンコクからアユタヤまでは車で2時間くらいかかります。
アユタヤ内を歩き回るのも2時間くらいかかります。
ガソリンは往復で1000バーツあれば高速料金も含めて行ってこれます。

今年の年末はバンコクに帰る予定ではいますが、日程が合うかどうかはわからないので、お受けできるかどうかはわかりませんが、仕事を含めてアユタヤには10回以上いっているので、
経費は上記ていどです。
後はロコさんがいくら請求するかは不明ですが、チャトゥチャ公園の近くのモーチっバスターミナルからは20~30分に1台の割合で大型バスもありますが、ロットゥー(ハイエース)で行く方が早いし多分料金も100バーツ位からと思います。
現地ではバイクタクシーで移動すれば一回20-40バーツです。

良いロコさんが見つかるとよいですね。

大阪市在住のロコ、やまんばさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
そうですね。色々と行き方があるようですので、
また検討してみます。
お礼が遅くなりましたことをお詫びいたします

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

正直言って、日本人がアユタヤに行きたい理由はよくわかりませ。

ドンムアンからシェムリアップ迄は40分程度で、バンコクからは一番近い外国空港です。
タイで一番お勧めなのは、アンコールワット遺跡で、(話せれば)タイ語が十分に通じますし、物価も安く食べ物も美味しい。

世界的な遺跡で行って見る価値は十分に有りますが遺跡巡りは朝6時出発なのだ、前日にシェムリアップで一泊するのがベストです。

国はカンボジアですが、タイの工事現場や工場で働いて居る人の半分以上はカンボジア人です。
行って見るとタイ人以上に真面目でおとなしい国民性です。

すべて読む

シュノーケリングについて

はじめてタイでシュノーケリングをしたいと考えています!

ラン島は行きやすさはgoodですが、海のキレイさでいうとサメサン島がいいと聞きます。
なのでサメサン島を検討しています。
個人で行くのは難しいでしょうか。。。

何か情報を頂けると助かります!

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

ㇻヨーンですね。石油コンビナートや工業地帯のあるところで、バンコクからは車で2.5時間位。 海もまーそこそこきれいですが、タイ湾は時計回りに海流が回っていて、実はパタヤあたりまではあまりきれい...

ㇻヨーンですね。石油コンビナートや工業地帯のあるところで、バンコクからは車で2.5時間位。
海もまーそこそこきれいですが、タイ湾は時計回りに海流が回っていて、実はパタヤあたりまではあまりきれいではないのでタイ人はそちら方面にはあまり行きません。
まあラヨーンあたりまで行けば海はきれいだし魚も豊富です。

シュノーケリングでバンコクから近いと車でかかりますが、4時間くらいはかかりますが、ラノーンから船で行くパヤム島がダイビング共にメジャーですね、
インド洋になるので海は砂で濁っています。
もう少し遠くなりますがクラビーあたりまで行けば海は透明で綺麗です。

知る人ぞ知るダイビングとシュノーケリングで超有名なのはなんといってもタオ島で、飛行機で寒い塔まで行くか、チュンポーンまで行ってからボートで島に渡ります。
海の透明度は40m位底まで透明だし、なんといっても魚影の濃さは圧倒的で。素潜りでも海中で食パンを捲けば熱帯魚の群れに囲まれて360度周りが見えなくなるし、どの種類の魚も人間を警戒しません。
岩礁の島なのであたり一帯透明な海です。

ちょっと遠くて行くだけでも1日かかりますが、まあーー行ったら粗以降ですよ。
余裕があれば島内にPADIのライセンススクールがあり4日位でライセンスを取得でき👍、日本より安いです。
スクールは英語が通じます。

すべて読む

バンコク空港乗り継ぎ14時間の過ごし方

来週バンコク国際空港で乗り継ぎして日本に帰国します。

問題は乗り継ぎ時間が14時間もある事です。

空港内でラウンジホッピングしても4時間ぐらいで時間あまりますね。

また、バンコクは何回か観光していますので、
マッサージ店のハシゴをするとしても、
時間あまりますね。

どのような時間の使い方がオススメでしょうか?

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

バンコク市内で何をしたいのかは不明ですが、空港の近くであるとすれば20分くらいで行けるアウトレット。 それ以外に空港の周りには何もありません。 市内に行くにはまずはシティーラインを使う。 ...

バンコク市内で何をしたいのかは不明ですが、空港の近くであるとすれば20分くらいで行けるアウトレット。
それ以外に空港の周りには何もありません。
市内に行くにはまずはシティーラインを使う。
パヤタイまで行ってBTSに乗り換えれば、サイアムとかシーロムに行けます、
王宮に行くにはマッカサン駅で降りで運河船に乗りパトゥーナームで乗り継いでパンフぁ橋まで行けば、中華街も王宮もタクシーで10分くらいです、
マッサージは観光客相手は高いです。
店によってうまい下手も料金もバラバラ。(私がいつも行くところは2時間で400バーツ)

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

マッサージはどのような、お店がオススメでしょうか?

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

マッサージばかりは試してみないとわからないし、うまい下手は時の運。
通常のマッサージとオイルマッサージとありますが、オイルマッサージは少し高いです。

下手といってもそれなりにはもんでくれるので、楽にはなります。
庶民が使う店は1時間100~120バーツ、2時間でその倍です。

観光客相手にやっている店では1000バーツとられたなんてのは普通ですね。

マッサージはタイ内どこにでもあります。
まあ無難と言えば大きなデパートの中にある店で、やすさで間違いないのはビッグCデパートで、フードコートも安いです、タニヤとかサイアムとかの店は高いので注意です。

先に料金を聞けば後でぼられることは無いですが、終わった後に施術してくれた人にはチップを10%あげるのが常識です。

すべて読む

早朝便でスワンナプーム空港に到着しアユタヤへ

こんにちは、こういったプランが可能かどうか教えてください。
バンコクに行きたいと考えていますが、仕事の都合上どうしても1日しか宿泊できそうもありません。
5:00頃スワンナプーム空港に到着したとして、その後すぐアユタヤ遺跡(宗教的に失礼かもしれませんが、見どころだけ見て駆け足で)行き、すぐバンコクに戻り、ここも駆け足でワットポーとワットアルンの2か所は最低観光して、
ホテルに15:00まで戻ることは可能でしょうか? ホテルはマンダリンオリエンタルを予約できればいいと思っています。 ホテル目的というところもありますので、チェックインから翌日のチェックアウトまでゆっくりできればと。
無謀でしょうか…
空港からはタクシーや、現地ツアーが行っている10時間チャーターなどもみていました。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

スワナプーミ到着から空港を出るまでには、結構歩きます。 昨年新しいターミナルができて本館とは地下鉄で連絡します。(香港空港と同じ) イミグレーション通過は以前よりは混雑は少なくなったような気...

スワナプーミ到着から空港を出るまでには、結構歩きます。
昨年新しいターミナルができて本館とは地下鉄で連絡します。(香港空港と同じ)
イミグレーション通過は以前よりは混雑は少なくなったような気がします。
朝5時到着ならほとんど混んでないと思います。
なんだかんだで空港を出るまでには1時間くらいかかります。
多分シティーラインの始発に間に合うんという時間帯ですね。
パヤタイでBTSに乗り、チャトゥチャで降りて、タクシーでモーチッ バスターミナルに行き、速さで言うならロットゥー(10人乗りのハイエース)で、アユタヤまでは2時間くらいです。
帰りはモーチッで降りたらタクシーでワッ・ポーに行くのが最速。
ワッ。ポーから、ワッ・アルンに行くにはチォオパヤー川を船で渡ります。川を渡るだけで船着き場はワッ・アルンの前です。
10時ころまでにはアユタヤに着けると思います。
アユタヤは見て回るのに1時間くらいはかかります。

空港からアユタヤまでいくロットゥーもあると思いますが、タイのロットゥーに乗るには日本人には難しい。

空港からタクシーでアユタヤまでは、2000バーツ位はかかると思いますが、日本人がタクシーに値段交渉するのは難しいです。

(タクシーで行くのが最速で空港からは早ければ2時間かからず行けます。)

空港のタクシー案内所を必ず使ってください。それが一番安全です。
案内書では行き先とか書いた紙をくれるので、それは保管しておくこと。
タクシーには料金メーターの横に必ず運転手が表示されてますので、写真に撮っておくと無難です。
タクシーの運転手のほとんどは1000バーツを出すとお釣りを持ってないし、お釣りがないとかいうので、小銭は常に持っている。
又タクシーで高速道路を走る時は料金は客払いです。
空港からは7号線→9号線→アユタヤで高速料金は200バーツ以下です。

タイのタクシーの運転手もピンからキリまでいるし、チャーターの場合は交渉性なので、日本人には難しいです。

電車、バスを使うのが確実で安全ですが、タクシーに比べて1時間くらい余分に時間はかかります。

空港からモー千っ・バスターミナルまでは大体1時間から1時間半です。
なんだかんだでバンコクの移動は電車が一番早いです。

モー千っからアユタヤは2時間くらいです。

すべて読む

ノボテルインパクトホテルから、ワットパクナム ホテル往復送迎できる方

宿泊先が、ノボテルインパクトで中心部から離れています。
友人が、ワットパクナムだけは観たいと言っています。
ワットパクナムも郊外にあるし、初めてのバンコクなので、電車やバス移動は避けたいです。
夜はコンサートがインパクトアリーナであるので、午前中希望です。
ホテルからワットパクナムの往復送迎してくださる方いらっしゃいますか?
日にちは11月九日です。2名です。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

今日本に居るので案内は出来ませんが、スクンビットからだと、BTSでサイアムまで行きシーロムラインに乗り換え、終点のバンワ駅で降りてタクシーかバイクタクシー。 又はMRTに乗りバンパイ駅で降りて...

今日本に居るので案内は出来ませんが、スクンビットからだと、BTSでサイアムまで行きシーロムラインに乗り換え、終点のバンワ駅で降りてタクシーかバイクタクシー。
又はMRTに乗りバンパイ駅で降りて、タクシーかバイクタクシーで行くのが早いんですがーーー

家は寺から15分位の所なので、たまに遊びには行ってます。

規模はかなり大きい寺で、2階と3階が博物館になって居ます。
写真の天井は4階です。

行ってみると意外と小さい天井ですが、綺麗です。

バンパイ駅から寺までは、道を知って居ないと難しいです。
最近日本人に人気みたいですね。

タイ人にワットパクナムと言っても通じません。

“ワッ パナーム”と発音します。

良いガイドさんが見つかる事を祈ってます。

ワッ パナームから30分位で行ける王宮船博物館も是非行って下さい。
そこから水上マーケットを巡る運河船にも乗れて、1時間半位の遊覧です。

ワットアルンも近いですが、何と言っても、ワッ パナームは一度行ってみたい寺ですね。

スクンビットからだと、エカマイのポークンパオは料理店が何軒も集まって居て安くて美味しいですね。

エカマイまで行ったら、知り合いのやって居る米ヌカの風呂 エンザイム スパもお勧めですが、予約が要ります。

berryfire89さん

★★★★★
この回答のお礼

ジェン様
とても詳しい情報ありがとうございました!

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

まーー 地元ですから。
住んでると以外と良い所です。。
一番はヤワラー(中華街)に近いので、買い物など便利です。

すべて読む