
みかんさんが回答したタイペイ(台北)の質問
植物(ビカクシダ等)ナーセリー案内
- ★★★この回答のお礼
みかんさん、早々にご回答有難うございます。
ビカクシダは鹿角蕨と確か書いたと思います。
バンコクが一番ナーセリーが多いと思いますが、台湾の植物市でも沢山出ているので
ナーセリーはどこかの地方にあるのでは?と思い、質問してみたところでした。
他のロコさんが見つけた下さいました。
有難うございました。 みかんさんの追記
お返事ありがとうございます。実は私自身が「田尾玫瑰園」のナーセリーのサイトを見て、ビカクシダを見つけたので、上のように回答致しました。「田尾玫瑰園」に直接行って買えば卸値段がどうかは聞いておりません。この「田尾玫瑰園」は台湾yahooのサイトでもビカクシダを販売しており、それを見る限りでは、ビカクシダは一つ、400台湾元です。前の回答でサイト名を書かずに失礼しました。
rimowa off white購入
みかんさんの回答
調べましたら、off—white x RIMOWAの店は香港にあって、値段は8900香港ドルのようです。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
台北 観光ガイド台北で案内していただくのは、2日間ではいくらかかりますか?
みかんさんの回答
台北といっても、台北市内だけなのか、九份、十分、鶯歌、淡水などの新北市を含めての観光なのでしょうか。行く先によっても値段は違うと思いますが。ガイド費用としては、二万円から三万円程度でしょうか。 ...- ★★★★この回答のお礼
ご返事有り難うございます。考慮してみます。
みかんさんの追記
ありがとうございます。
ハワードビーチリゾートグリーンベイの海開き
みかんさんの回答
その時期泳げると思いますが、水はまだ冷たいと思います。私もハワードビーチリゾートグリーンベイに以前、宿泊したことがあります。ホテルの後ろがすぐ海です。 このホテルは新北市の萬里區という場所にあ...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
参考に日程を組みたいと思います。 みかんさんの追記
ありがとうございます。また何かございましたら、ご連絡いただけますでしょうか。
點水樓 懐寧店での小籠包作り体験について
みかんさんの回答
點水樓 懐寧店に電話して聞いてみました。小籠包DIY体験教室は 懐寧店だけ行っています。毎日の10:30と16:30の一日、二回です。それぞれ小籠包DIY体験の時間は20分ぐらいです。一週間前く...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました!
みかんさんの追記
私もありがとうございます。
英語、台湾(中華、各国)料理の勉強、第二の人生スタート!
みかんさんの回答
英語を勉強なさりたいとのことですが、アメリカ人やイギリス人の先生で宜しいですか?この人たちは日本語はもちろん、中国語もできません。また個人レッスンとなると値段は安くないですが、構いませんか。また...- ★★★★★この回答のお礼
みかんさん、初めまして!
ネイティブの方がおられるとの事で、情報有難うございます。
現在、ロコの皆様のご意見を聞かせて頂き、集約しているところです。
方向性が決まりましたら、また連絡させて頂きますので
その時は宜しくお願い致します。 みかんさんの追記
ありがとうございます。
雨季の過ごし方について@台北
みかんさんの回答
今の時期、雨はそれほど多くありません。むしろ例年より降水量が少なくて、困っているようです。zonopan様が書かれた台北での楽しみ以外に、台北へいらっしゃる方で占いを見てもらう人が少なくないよう...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。お天気予報で雷雨などとなっていたため恐れておりまし方、現状はそうなのですね。大変参考になります。占い・・・興味深いですね。101も予約すれば?スタバも入れるそうですね。
みかんさんの追記
お返事ありがとうございます。101の中のスタバに行かれたいのですか?予約が必要かどうか、わかりませんが、もし、行かれたい場合はご連絡いただけますでしょうか。
占いは日本人の間でも有名な「占い横丁」が行天宮という道教のお寺の近くに
あります。私も知り合いの台湾人占い師がおりますので、(この方は日本語ができます)
もし、占っていただきたい場合、ご連絡いただけますでしょうか。
胡椒餅の窯を売ってるところは
みかんさんの回答
露天拍賣というネット販売で見つけましたが。 [廠商直銷]烤餅爐胡椒餅爐燒餅爐烤胡椒餅爐 - 露天拍賣 goods.ruten.com.tw › 電腦、電子、周邊 › 工商設備 › 餐飲業設備...- ★★★★この回答のお礼
みかんさん、ありがとうございます。価格も参考にできます。
台北アリーナチケット代行
みかんさんの回答
先日も他の方から関ジャニのコンサートについての質問があったので、調べましたが、私が調べた限りでは、まだ発売していないようです。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
すみませんでした。 みかんさんの追記
九月にコンサートがあることは確かですので、もう少し経ったら、発売すると思います。
みかんさんの回答
ビ力クシダは中国語で鹿角蕨と言うようですが、正しいでしょうか。これを売っているナ一セリ一は台北ではありません。台湾中部の彰化県の田尾という植物栽培園のサイトの中で見ました。彰化県は花の栽培で有名な所です。