みかんさんが回答したタイペイ(台北)の質問

台北でのUBER利用について

関東在住50代男性です。近々台北を旅行する予定です。この機会にUBERを利用してみたいと思っています。台北を含め今までUBERを使ったことはありません。デバイスはSIMフリーのiPad miniにデータSIMを挿して過ごす予定です。ケータイはありません。そこで伺いたいのですが台北でUBERを使用する際にローカル電話番号を持っていない状態でも利用できますか。SMSでPWを貰う等の必要かあるかどうか教えてください。昨年シンガポールで利用しようと思ったら上述の状態では利用できませんでした。UBERのアプリ自体は既にインストールしました。おお知恵拝借よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさんの回答

uberを申請する際にケータイの番号とメールアドレスが必要です。私もuberのアプリをインストールしていますが、uberを使ったことはありません。uberはあまり安いとは言えないですから。台北な...

uberを申請する際にケータイの番号とメールアドレスが必要です。私もuberのアプリをインストールしていますが、uberを使ったことはありません。uberはあまり安いとは言えないですから。台北ならタクシーを使った方が宜しいかと存じます。もしチャーターが必要なら、知り合いの運転手に頼みます。

ヨッチンさん

★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。

すべて読む

(再度)植物農園(ナーセリー)の同行・通訳依頼

こんにちは。
こちらの情報不足等で改めてのロコさんを探しております。
(前回 台中・台南・高雄で探しておりますがなかなか思うようなロコさんに出会えず台北エリアの方まで広げて質問させて頂きます。

来月9/30(日)に1日かけて植物のナーセリーを2つか3つ回る予定です。
そこで同行して下さるロコさんを探しております。
待ち合わせ場所は未定ですが、おそらく高鐵彰化站になると思います。
ですので台北駅で待ち合わせをして一緒に 高鐵に乗り向かう形を考えております。
駅から農園の方が車で迎えに来てくれますので、車の手配などは必要ありません。

植物の知識は必要なくても大丈夫です。 (因みに蘭ではありません)シダ系です。
私の日本語を忠実に中国語にして下さり、農園の方の中国語を忠実に日本語に訳して頂けたらいいだけです。
(今年 GWにタイに行った時にお願いしたロコさんは全く条件と違い、選び抜いた方でしたが、タイ語があんまり出来ずで困りました)

もし商談・仕入れの条件が合えば、当方が仕入れに行けない時も同じロコさんに手配などの通訳をメールや電話でお願いしたいので、長くお付き合いできる信頼のおける物腰の柔らかいロコさんを探しております。

長いお取引を考えて、1時間日本円で2,000円以下で引き受けて下さる方が厚かましいですが、嬉しいです。
台南などは台北と比べて倍くらいの時給を提示されて、正直予算オーバーでして台北までエリアを広げてしまいました。
お人柄やキャリアを色々教えていただけましたら反対に時給をご提示いただけたらと思います。

当日、スーツを着てきて下さいとの縛りもありません。
あんまり難しい内容でとらわれず、「植物好きだし、中国語も流暢に話せるし、興味あるからやってみようかな」という感じで大丈夫です。

スケジュールの合う方がいらっしゃればお願いします。
おそらく9/30の日曜のみになると思います。

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさんの回答

私でよろしければ、お手伝いさせていただきますが。

私でよろしければ、お手伝いさせていただきますが。

すべて読む

年老いた母を連れた旅行です。

近々50代の兄弟二人と80代半ばの母と3人で台北中心街のホテルに4泊の旅行を計画しています。
中3日のうち、第2日目の夕方のスポーツ観戦予定以外何も決まっていません。(母が同行するかどうかは不明です)
母親が年相応に足腰が弱っているので、あまり歩かずに済むような観光を検討しています。
日帰り現地ツアーの情報も集めつつあります。
お住いの皆様のお勧めなど伺えたらと思い、投稿させていただきました。
よろしくお願い申し上げます。

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさんの回答

タクシーをチャーターされたら、いかがでしょうか。私は知り合いの夕クシー運転手がおりますが。

タクシーをチャーターされたら、いかがでしょうか。私は知り合いの夕クシー運転手がおりますが。

したマチオさん

★★★★★
この回答のお礼

この度はご案内大変ありがとございます。
兄や母と相談し、検討させていただこうと存じます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさんの追記

ご返事いただき、ありがとうございます。

すべて読む

急募!9月1日、午前中の通訳について

おはようございます!
急な日程で大変申し訳ありませんが、もし可能でしたら下記の条件で通訳お願いできる方いらっしゃいますか?

日時 9月1日
時間 9時30分から3〜4時間
内容 クッキングクラス(プライベート)
場所 士林

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさんの回答

九月一日(土)なら、お引き受け致しますが、専門性が高い料理の通訳ですか。

九月一日(土)なら、お引き受け致しますが、専門性が高い料理の通訳ですか。

kanapoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答とご協力、ありがとうございます!

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさんの追記

こちらこそ、ありがとうございます。

すべて読む

中秋節の台北旅行どうでしょうか

関東在住50代男性です。9/22昼発NRT(HND)/TPE(TSA)、9/26朝発TPE(TSA)/NRT(HND)で台北旅行を考えています。『9/24が中秋節なので別の時期にずらした方が良い』と友人(かつて在住経験があり北京語も堪能、台湾事情にも詳しい日本人)から言われて迷っています。台湾も連休・行楽シーズンなので観光客は動きにくい/どこも混んでいる等の事情かと思います。いま住んでいる方から見て如何でしょうか。当方は同年代の同性友人と二人連れを予定しています。よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさんの回答

その時にご利用になる航空会社はどこでしょうか。現時点では、中秋節の連休にチャイナエアラインとエバー航空がストライキを決行するかもしれません。それ以外の航空会社なら、問題はないでしょうが。

その時にご利用になる航空会社はどこでしょうか。現時点では、中秋節の連休にチャイナエアラインとエバー航空がストライキを決行するかもしれません。それ以外の航空会社なら、問題はないでしょうが。

すべて読む

汐止大閘蟹とカヴァラン蒸留所は1日で回れますでしょうか?

はじめて質問させていただきます。

よろしくお願い致します。
9月27日または28日に以下に行ってみたいと思っております。

・汐止大閘蟹
新北市汐止區汐萬路三段316號
→おいしそうな上海蟹を見、行ってみたいと感じました
※同じようなところが↓蒸留所のほうにあるようでしたらそちらでも構いません

・カヴァラン蒸留所、その近郊等
宜蘭県員山郷員山路2段326号
→時間が許すならブレンドの体験が出来るとのことで、行いたいです

27日は高雄から移動してきますが、まだ時間はきめておりません。
17時前には台北市内に戻りたい考えです。

28日は20:40桃園空港発の飛行機に乗れれば終日大丈夫です。

この2工程を1日で回ることは可能なのでしょうか?
土地勘がなく、ご迷惑をおかけしますが、アドバイス頂けますと幸いです。

地下鉄に乗ったりは自分たちでも出来そうなのですが、
時間効率を考えると車の方がよいでしょうか。

グルメな方で一緒に回って下さる方、
車をお持ちの方でご同行いただけます方等いらっしゃいましたら、ぜひお願いをしたいと考えております。

みなさま、お忙しい中恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさんの回答

ご希望の二つの場所を一日で回るのはなかなかきついです。宜蘭縣員山郷へは台北からバスが出ていますが、カヴァランのお酒の工場に行かれるのは、台北から車をチャーターして行かれた方が宜しいかと思います。...

ご希望の二つの場所を一日で回るのはなかなかきついです。宜蘭縣員山郷へは台北からバスが出ていますが、カヴァランのお酒の工場に行かれるのは、台北から車をチャーターして行かれた方が宜しいかと思います。このお酒の工場の中を案内してもらうのに先に予約が必要です。また宜蘭縣は海に面している場所なので、
員山郷でなくても、ほかの宜蘭縣の場所にはシーフード料理のレストランが少なくなく、大閘蟹を提供してくれるレストランもあるかと思います。台北から宜蘭縣へ行くの汽車もありますが、旅行の時間があまりないようであれば、やはり台北から車をチャーターして行かれた方がよいと存じます。

m_kさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!!
シーフード、そうですね。見ていたら海沿いで食べれるところが沢山あり、美味しそうでした!

検討させていただきますm(__)m

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさんの追記

お返事をいただき、ありがとうございます。知り合いの車会社の経営者が宜蘭出身の方ですので、もし車をチャーターする場合には、ご紹介いたします。

すべて読む

正しい参拝方法を現地で教えていただきたいです。

龍山寺&恋愛成就の神様&行天宮に行きたいです。龍山寺は7月に行き、願いがかなったのでお礼参り希望です。正しい参拝方法を現地でしていただける方、メッセージお願いします。
滞在予定は12月29日~1月2日です。うち1日ですべて回りたいです♪

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさんの回答

龍山寺の中に縁結びの神様と言われる「月下老人」も祭られています。 また「月下老人」は台北市迪化街一段61號,台北霞海城隍廟の中にも祭られています。先日お客様と一緒にここにお参りに行ってきたので...

龍山寺の中に縁結びの神様と言われる「月下老人」も祭られています。
また「月下老人」は台北市迪化街一段61號,台北霞海城隍廟の中にも祭られています。先日お客様と一緒にここにお参りに行ってきたのですが、お参りの仕方は、台北霞海城隍廟にいるスタッフの方が教えてくださいます。この台北霞海城隍廟はネットサイトがあって、日本語の説明もあり、その中に参拝の方法も述べてあります。
www.tpecitygod.org/matchmaker01.html

Mioさん

★★★★★
この回答のお礼

皆さん、ありがとうございます。よろしければ、予算も提示していただけると助かります。
自分でも調べてみます✨

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさんの追記

龍山寺,台北霞海城隍廟,行天宮の三か所を回られるのであれば、5~6時間ぐらいで大丈夫かと存じます。もしお手伝いさせていただく場合は5000~6000円ぐらいでしょうか。

すべて読む

日本のライトノベルの台湾版が充実した書店

はじめまして。
来月(2018年9月)に、台北に行くことになりました。
小説「本好きの下剋上」が好きなので、せっかく行くなら台湾版「小書痴的下剋上」を買おうと思っています。
観光客でも行きやすく、日本のライトノベルの台湾版が充実した書店をご存知であれば教えていただきたいです。
コンサート観賞のためのオフィシャルツアーで、フライトやホテルは直前までわからないために具体的なエリア指定ができず申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさんの回答

この本を調べたところ、なかなか人気がある本のようで、書店に行って、そこに売っているかどうかはわかりませんが、台北には紀伊国屋書店台北店、ツタヤ台北店があります。また台湾で有名な書店に誠品書店があ...

この本を調べたところ、なかなか人気がある本のようで、書店に行って、そこに売っているかどうかはわかりませんが、台北には紀伊国屋書店台北店、ツタヤ台北店があります。また台湾で有名な書店に誠品書店があります。台湾の書籍のネット販売サイト、博客來で、この本を販売しております。

RiE_7さん

★★★★
この回答のお礼

わざわざ調べていただいてありがとうございました。
日本の書店もあるんですね。事前にチェックしておこうと思います。
博客來では最初の2冊を購入しました。ただ、日本から買うには送料が高いのでもうこれ以上はいいかなと思っていたのですが、今回台北に行くことになったので買おうと思った次第です。

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさんの追記

書き忘れましたが、ジュンク堂書店の台北店もあります。お探しの本が台北で見つかるといいですね。

すべて読む

台北市内の穴場 ロコさんのお薦め

初台湾旅行 around 50 2人組 台北市内 宿泊予定です。
2日間はエージェントの観光付き 後半フリーな為 ガイドブックに 載っていない お薦め処を ロコの方に教えていただきたいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさんの回答

ガイドブックにのっているか、わかりませんが、台北に観光に来た西洋人がよく行く場所に「トイレのレストラン」があります。(私自身は行ったことがありません) 中国語名は便所歓楽主題餐廳 (mode...

ガイドブックにのっているか、わかりませんが、台北に観光に来た西洋人がよく行く場所に「トイレのレストラン」があります。(私自身は行ったことがありません)
中国語名は便所歓楽主題餐廳 (modern toilet restaurant
住所は萬華區西寧南路50巷7號2Fで、西門町にあります。また士林にも支店があるようです。

すべて読む

台湾漫画博2018 物販代理購入をしてくださる方を探しています

台湾で行われる漫画のイベントです。
台湾限定商品の代理購入、ならびに商品購入時に配布される18日トークイベントの優先入場券を入手してくださる方を探しています。

日時 2018年8月16日10:00開場
(人気商品のため早い時間から並んで頂ける方)
場所 世貿一館「ICHIBAN JAPAN日本館」の「月歌屋」ブース
イベント概要 http://www.ccpa.org.tw/comic/c18new121.php#s

購入した商品ならびに優先入場券は現地にて受け取ります。先に友人が15日から台湾入りしており、16日上記イベント物販参加予定です。そのため可能であればその友人と一緒に並んでいただき、一緒に商品購入(+優先入場券)をお願いします。購入したものと優先入場券はそのまま友人へ渡していただければ大丈夫です。

上記依頼お受け頂ける方を探しています(台湾漫画博について詳しい方だと嬉しいです)。または台湾の行列代行・便利屋などがあれば、ご紹介いただけると助かります。

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさんの回答

台湾の代行業者をご紹介できますが、台湾人の代行業者なので、日本語がわからず、 mmmmmix0226様の友人の方と一緒に並んで、友人に直接商品をお渡しすることは無理だと思いますが。むしろ買いた...

台湾の代行業者をご紹介できますが、台湾人の代行業者なので、日本語がわからず、
mmmmmix0226様の友人の方と一緒に並んで、友人に直接商品をお渡しすることは無理だと思いますが。むしろ買いたい商品を代行業者に通知して、買ってきてもらう方がよいかと存じます。代行料として、6000円以上は見ておいたほうがよろしいかと
存じます。

すべて読む