シンガポール在住のロコ、OKAWA0214さん

OKAWA0214

返信率

OKAWA0214さんが回答したシンガポールの質問

カウントダウン花火の観覧について

こんにちは。はじめまして。カウントダウン花火を観に行くことを目的でシンガポールに夫婦で行きます。質問ですが有料観覧席はありますか?できればリバークルーズでの観覧を希望していましたが現地ツアーはsold outでした。皆さまのお知恵を拝借したいです。よろしくお願いいたします☆

シンガポール在住のロコ、OKAWA0214さん

OKAWA0214さんの回答

大晦日や旧正月のベイエリアでの花火をおっしゃっているのかと思いますが、こちらの花火は日本の花火大会とは違い、短時間(10分ほど)で終わるものです。 また街中で上げますので、日本の有名な花火大会と...

大晦日や旧正月のベイエリアでの花火をおっしゃっているのかと思いますが、こちらの花火は日本の花火大会とは違い、短時間(10分ほど)で終わるものです。 また街中で上げますので、日本の有名な花火大会と違い各花火も非常に小さい(近隣のビルより低いところまでしか上げません)です。
ですから日本的な有料席はありません。 
だた、近隣のレストランのテラス席などは当日は特別料金になることがあり、それが実質有料席だとも言えます。
ですので、発想を変えて近隣のホテルの上層階に部屋を取りそこから見るとか、マリーナベイサンズに泊まって、屋上プールから見下ろす、なども検討されてもいいかもしれませんね。
ご参考まで。

なおくまさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます(^^)ご意見参考にさせていただきます。

すべて読む

ナショナルデーの週の混雑度

ナショナルデーの週にシンガポールへ行く予定です。
やはり、ナショナルデー当日以外でも観光地などは混んでいるのでしょうか?

というのも、平日なのにUSSのエクスプレスパスもハイシーズンの料金、アドベンチャーコーヴウォーターパークのカバナに至っては月曜日なのに売り切れなのか表示されませんでした。夏だから?

①アドベンチャーコーヴウォーターパークのカバナは、公式ホームページでチケットを買わないと予約出来ないのでしょうか?

②8月6日にカバナを検索すると、ブルーウォーターベイのカバナがでてきません。これは売り切れ?という事なんでしょうか?こんなに早く売り切れるものなんでしょうか?

③カバナの予約ですが、キャンセル不可なので天候が心配です。乾季とはいえ、雨が一日中止まないなんて事もあるのでしょうか?

④USSのエクスプレスを購入しようか悩んでいますが混み具合が読めません。ナショナルデー付近は普通の平日より混むのでしょうか?
週の初めを予定しています。

よろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、OKAWA0214さん

OKAWA0214さんの回答

こんにちは、 こちらでは8月9日の週は特に混む週ではありません、たとへば現地学校の夏休みは6月ですし、インター校の多くもこの週から授業が始まりますので。 ただ日本や中国からの旅行者は夏休みです...

こんにちは、
こちらでは8月9日の週は特に混む週ではありません、たとへば現地学校の夏休みは6月ですし、インター校の多くもこの週から授業が始まりますので。 ただ日本や中国からの旅行者は夏休みですので例年多くなりますし、今お考えになっている観光地は外国人向けのところですからピークとは言えないまでも、ある程度は混む時期です。
また街の混雑と言うことであれば9日当日は軍事パレードなどによりかなりの交通規制がありますから、タクシーやバスでの移動は午後以降は中心部では大変になります。

天候については世間で言われているような雨季、乾季の差はほとんど無く、年中ほぼ一定です(実際に天気予報がほぼ毎日一緒です)。ですから滞在中に土砂降りの雷雨に遭遇しない事はまず無いでしょうが、大概は1,2時間で上がりますから、その間は諦めて雨宿りをするしかないと思います。 いずれにせよそのようなときはあまりに雨が強すぎて傘が役に立無い有様ですから、むしろそのような南国のスコールをを楽しまれてはいかがでしょう?

テーマパークの混雑については、私個人の経験でしかありませんが、日本や香港よりは空いているがヨーロッパやアメリカよりは混んでいる、と言ったイメージです。

またもし9日当日に街中(マリーナベイ)近辺にお泊りでしたら、ちょっと外に出れば、夕方のパレードの際に飛行機のデモ飛行、空てい部隊のパラシュート降下、ヘリが国旗を吊るして飛んできたり、などを見ることが出来るので、下手にテーマーパークに行かれるより面白いかもしれません。 もちろんテレビ生中継もありますので、ホテルの部屋でのんびり見るのもアリですね。

coco_mamaさん

★★★★★
この回答のお礼

天候についても詳しくありがとうございます!
やはりスコールはあるが、しとしと一日中雨という事は滅多にないのですね。

まさに当日マリーナベイ周辺に居る予定です。主人や息子が飛行機など好きなので、見れたらいいなと思っております!
情報ありがとうございました。

すべて読む

MRTの乗り継ぎは難しいですか?

チャンギ空港からボタニックガーデンズまでMRTで行こうと思うのですが、何分くらいかかりますか?乗り換えは難しいですか?

シンガポール在住のロコ、OKAWA0214さん

OKAWA0214さんの回答

乗り換え事体は難しくはありません、もしどこか他の大都市、たとへばニューヨークやパリなどでご経験をお持ちならば、それらに比べ大変解りやすく、全く安全なので何も問題はないと思います。 ただ所要時間...

乗り換え事体は難しくはありません、もしどこか他の大都市、たとへばニューヨークやパリなどでご経験をお持ちならば、それらに比べ大変解りやすく、全く安全なので何も問題はないと思います。
ただ所要時間に関しては、ガイドブック等なのではたぶん1時間程となっているのでしょうが、キプを買う、待ち時間、歩く時間などを考えると2時間をみておいたほうが安全でしょう。
もし時間が限られているのならば、タクシーのほうがいいと思います。 時間帯にもよりますが所要約30分で、料金25ドルぐらいです。 こちらのタクシーは日本に比べて大変リーズナブルですので、状況に応じてバス、MRTと上手く使い分けるといいのではないでしょうか。

kabebashiriさん

★★★★★
この回答のお礼

そんなに時間かかるのですか!詳しく教えていただき、ありがとうございます。

すべて読む

日本のお正月時期のUSSとアドベンチャー・コーブ・ウォーターパークについて

来年1月4日、5日に、USSとアドベンチャー・コーブ・ウォーターパークへ行きたいと思っています。日本ではお正月時期でどこも激混みなのですが、シンガポールは平日と伺いました。混み具合などいかがなものでしょうか?1月4日(木)はUSS、1月5日(金)はウォーターパークへと考えておりました。また、USSもウォーターパークもチケットは日本で事前購入しておいた方が安全でしょうか?家族4人で初めてのシンガポールで個人旅行なので色々と不安です。アドバイスいただけるようでしたらぜひよろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、OKAWA0214さん

OKAWA0214さんの回答

4日、5日とも混雑の心配はいりません。  こちらの公立学校は12月が休みの月で、1月から新学期が始まります。 ですので例年、新年から旧正月までのあいだは端境期です。 またこちらの観光地や遊園...

4日、5日とも混雑の心配はいりません。 
こちらの公立学校は12月が休みの月で、1月から新学期が始まります。 ですので例年、新年から旧正月までのあいだは端境期です。
またこちらの観光地や遊園地の混み具合は日本ほどは季節、時期による差異はありません。
ですので、チケットについては"安全”かどうかではなく、利便性で事前購入するか、当日窓口で買うかをお考えになるので大丈夫ですよ。
どうか良いご家族旅行を!

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をどうもありがとうございました。ご回答を読ませていただきまして、当日窓口で購入せず、事前購入の方が私たちには良いかなと思いました。アドバイスを参考にさせて頂きます!

すべて読む

レゴランドまでの送迎価格

12月にジョホールバルのレゴランドに行きたいのです。母、私、6歳の3名です(^^)混同バスだと1人3000円程度とリーズナブルですが待ち時間や渋滞が不安で、hisの日本語ガイド送迎だと6万円もかかるのです、パンダバスのホテルからレゴランドまでの専用送迎は1台3万円《入場料別》とありました。
ホテルからレゴランドまでの往復送迎は3万円から6万円かかるものなのでしょうか??

シンガポール在住のロコ、OKAWA0214さん

OKAWA0214さんの回答

mikan_budou_さん HISの6万円ははっきり言って、利益を取りすぎだと思いますが、、、。 たとえ3名だとしても専用車ならば3万円(SGDで375ドルぐらい)は経費的には妥当な額...

mikan_budou_さん

HISの6万円ははっきり言って、利益を取りすぎだと思いますが、、、。
たとえ3名だとしても専用車ならば3万円(SGDで375ドルぐらい)は経費的には妥当な額だと思います。 当地はカローラクラスの乗用車で軽く1千万円する国ですし、マレーシアへの国境通過(両国のパスポートコントロールと税関検査)にかなり時間が掛かりますので、その拘束時間を考えてそれに適切な利潤を乗せると考えると3万円ぐらいにはなると思いますよ。

タクシーを含む公共交通機関は日本に比べて安いのでシンガポール国内の移動はいいのですが、近いとはいえジョホールはシンガポールではありませんので、その点は注意されたほうがいいかと思います。

みかんぶどうさん

★★★★★
この回答のお礼

本当ですね、運転手さんは時間を拘束されますから妥当な金額ですね!アドバイスありがとうございました!

すべて読む

個人予約したホテルへのメールについて

こちらに質問をしてよろしいかわからないのですが、もしもアドバイスいただける方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。
家族旅行で初めてシンガポールへ行きます。個人旅行も初めてで、飛行機、ホテルをそれぞれ日本のサイトで予約しました。ホテルへの要望等は、個人でするように書かれてありました。
宿泊予約したホテルへメールで①予約日程の確認②深夜に到着するためチェックイン時刻が遅くなることを伝えたいのですが、英語が全くダメで、翻訳ソフトで変換したりしましたが、文章となるとどうもうまく行かず断念しようか、、、と思ったりしてます。ホテルへノーアクションで日付をまたいでチェックインした場合に、キャンセル扱いになる場合があるのでしょうか?(予約は〇月2日チェックインなのですが、実際は〇月3日午前1時30分~2時過ぎ頃にチェックインとなります)
もしも、アドバイスいただけるようでしたらどうぞよろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、OKAWA0214さん

OKAWA0214さんの回答

詳しい状況がわからないので、あくまで一般論ですが、、、 通常は旅行会社(サイトを含む)ですでに料金を支払い済みでバウチャーなどが発行されているのであれば、到着が遅れても予約を落とされてしまうこ...

詳しい状況がわからないので、あくまで一般論ですが、、、
通常は旅行会社(サイトを含む)ですでに料金を支払い済みでバウチャーなどが発行されているのであれば、到着が遅れても予約を落とされてしまうことはないと思いますし、万が一オーバーブックなどで満室の場合もシンガポールの場合は他のホテルに無償で案内してくれるはずです。
ただその際にはホテルで英語で交渉することになります(ホテルによっては日本人のスタッフがいますが、深夜着だと難しいかもしれないですね)ので、このあたりをご心配なさるのであれば、多少高くても他のサイトなり旅行会社を探してこのような事前連絡も仲介してくれるところを探したほうがいいかもしれないですね。 
多少のトラブルも含めて個人旅行を楽しもう、との積極的なお考えならば、まずは英語でメールを書いて、送ってみることを試してみてはいかがでしょうか? きちんとしたホテルならば文法的に完璧な英語でなくても、ちゃんと対応してくれると思いますよ。
ただそうではなくて、ただ単に安く行こうということであれば、シンガポールの場合はパック旅行をお勧めします、値段だけを考えるならば、ほとんどの場合サイト等で別に予約するよりもパック(旅行会社の飛行機とホテルのセットプラン)のほうが安くすみますよ。

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をどうもありがとうございました。事前連絡をした方が確実ですので、英語ダメダメですが、息子たちの経験の為にも家族で協力して、まずは、ホテルへメール送信でチャレンジしてみようかと思います。今思うと、簡単に考えて個人旅行としましたが、それが私たちにとっては、ハードルが高すぎたと少し後悔しています。アドバイスを本当にどうもありがとうございました。

シンガポール在住のロコ、OKAWA0214さん

OKAWA0214さんの追記

いやいや、そんなことはないと思います。
日常ではない様々なことが体験できるのが家族旅行のいいところだと思いますので。 お子さん達と協力して、というのは素晴らしいことと思います。
またシンガポールでは英語のことはあまり心配しなくても大丈夫です。 もともとはイギリスの植民地、また移民国家ですから、本来の英語ネイティブな人は居ない訳で、みな大変解りやすい(実は時制の変化などが文法上は合ってはいない、、、)”シンガポール英語”を話していますし、その意味で旅行者、非英語話者にも優しく接してくれます。 このあたりは英国や米国南部とは違うのでどうか安心してトライして見てください。
良いご旅行を、

すべて読む

親子3世代シンガポール家族旅行(2)

動物園に詳しい人、(効率よい回り方、楽しい体験など)教えてください。3歳と小学生1年3年の子供たち3人です。朝から行く予定です。ナイトサファリはオプショナルツアーに参加する予定です。アドバイスよろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、OKAWA0214さん

OKAWA0214さんの回答

かなり遅れたコメントになっていますので、既にご出発済みかもしれませんが、、、 当地はかなり蒸し暑いので、動物園はかなり体力を消耗します。 ですので時間には余裕を持たせ、こまめに休みを取るほうが...

かなり遅れたコメントになっていますので、既にご出発済みかもしれませんが、、、
当地はかなり蒸し暑いので、動物園はかなり体力を消耗します。 ですので時間には余裕を持たせ、こまめに休みを取るほうが良いかと思います。 またナイトサファリもかなり湿度が高いので(まあ熱帯雨林を模している訳ですから、当たり前ですが)、やはり余裕を持ったほうがいいですね。 またナイトサファリはかなり混む(トラムに乗る、ショーを見るためかなり並ぶ)のでその点も考慮されたほうがいいかと思います、あと蚊を徹底的に駆除しているシンガポールですが、ここだけは例外ですので、蚊よけ薬、かゆみ止めもどうか忘れずに。

また両方とも親子3代で楽しめる場所であることは間違いありませんが、動物をま近で見られる、子供が動物に触れて遊ぶ、ということでしたら日本のサファリパークのほうがよほど充実して、設備、サービスが整っていることも事実です。 その意味では動物園に拘らず、ほかの体験をお考えになってみるのもひとつの手かもしれませんね。

すべて読む