
オーケーさんが回答したマニラの質問
MNL ターミナル1について
来週マニラに行くものです。
オーケーさんの回答
Riisaさん 初めまして。 一人旅初めて、バックパッカー、22時すぎに空港着は、フィリピンという国を考えればかなり無謀に思えます。 空港からホステルまでは、Grabを使ってください...
ニノイアキノ国際空港ターミナル2の状況について
オーケーさんの回答
fin5032さん 初めまして。 早朝出発でしたら、ターミナル2はさほど混まないと思います。それでも安全を見て出発時刻3時間前には空港に着くのが良いと思います。私はいつも4時間前には着くよ...- ★★★★★この回答のお礼
早速のお返事ありがとうございました。
アドバイスを参考にこの週末でいろいろ手配することができました。
旅行楽しめそうです!ありがとうございました。
East West Bankの休眠口座からの出金方法に関して
オーケーさんの回答
KAZOOさん 初めまして。 フィリピンの銀行は、以前はパスポートを提示すれば、外国人でも簡単に口座開設ができましたが、現在は、政府の指示でACR-Iカードが必須となりました。それは、居住...- ★★★★★この回答のお礼
オーケー様
非常に詳しくご回答頂きまして誠に恐縮です。
ステップ1のような流れでメールのやり取りを進めていたのですが、やはり今はパスポートのみでは不十分だと言うニュアンスの回答でした。
ですのでステップ2以下で対応することになりそうです(汗)口座の開設時は、不動産を紹介してくれた日本人の方と現地ディベロッパーのALVEOにアテンドしてもらいパスポートのみであっという間に開設はできたので、時代もありますが何かしら銀行とのコネなどはあるのだと思いますが、私自身にはフィリピンに何のコネもありません。
唯一頼れるその日本人の方にも事情は伝えているのですが、多忙な方なのでレスポンスが究極に悪く、私からALVEOに直接相談してもどこまで力を貸してもらえるものなのかと。
ご回答頂きましたように時間を掛けてでも取り戻したいと思いますので、根気強く取り組んでみたいと思います。
ぜひまた発展がありましたらご相談させてください。
ありがとうございました! オーケーさんの追記
やはりフィリピン的な返答ですね。ただ、常識的な判断ができる人もいますので、現地で粘り強く交渉してください。できるだけ銀行と関係が強い人に同行氏てもらうのが良いと思います。ご成功を祈っています。ではまた。
ニノイ・アキノ空港の乗継
オーケーさんの回答
こんにちは。 各ターミナル間の制限ゾーン内のシャトルバスが頻繁にあり、10分程度で移動できます。 制限ゾーンを出てもシャトルバスはありますが、一般道を通り渋滞にはまることもありますの30分以...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
シャトルバスは何分間隔ですか? オーケーさんの追記
yotakiku2000さん
Webからの抜粋です。
=================================
ターミナル3
ターミナル間シャトルバス
荷物をピックアップして、税関申告を通過した後、空港から出ずに空港内の【TERMINAL TRANSFER】の看板を目安に目安に進んで下さい。
到着したら、TERMINAL TRANSFERのデスクで利用の旨を伝えます。
ターミナル3の国内線からターミナル2への国際線の乗り継ぎの最低乗り継ぎ時間は2時間となりますが、4時間以上の乗り継ぎ時間をお勧めします。
=================================TERMINAL TRANSFERのデスクで利用の旨を伝える必要は特にありません。
無料シャトルバスは30分おきですが、フィリピンですから若干遅れることもあるでしょう。このシャトルバスは、空港敷地内を走るので渋滞に巻き込まれないので10分少々出来ます。乗り継ぎ時間が3時間10分ですので、到着があまり遅れなければ大丈夫です。国内線は遅れることが多いのでその点だけが心配です。
無事にに乗り換えされて台北に行けることを願っています。
空港ターミナル入口のセキュリティチェックについて
オーケーさんの回答
tabizukiさん、初めまして。 空港ターミナルの入口セキュリティチェックは危険物を調べるのが目的で、酒を没収されることは原則ありません。数本程度でしたら、怪しまれることもありません。 ...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。
参考になりました。
マニラ弾丸旅行について
オーケーさんの回答
credorさん 初めまして。 入国は空いていれば1時間程度の午前6時に制限区域を出れますが、安全を見て午前7時と考えましょう。 空港への戻りも安全を見て、午前11時が良いと思います...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
詳しい内容、助かります。
参考にさせていただきます。
マニラ空港での乗り継ぎについて
オーケーさんの回答
credorさん 初めまして。 マニラ発のアメリカ行きは間違いないでしょうか? マニラからアメリカ行きの便はかなり少なく、ANAの場合には日本経由だと思います。 マニラには第1から...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
ANAマニラ発、東京経由のアメリカ行きになります。
ANAに確認しましたが、ルール上、2時間の乗継時間が無い場合には、ANAとして日本でチェクインできないと言われたので、
片道だけチェックインして搭乗して、
マニラで復路をオンラインチェックインして、(預入荷物はありません)
(入国しなくて良いなら)
セキュリティチェックだけ受けて、復路のフライトに乗ろうかなと思いました。
同じ機材の往復なので、入国する必要がないなら
当然、時間的には間に合うはずだと思いましたが
ANAに電話してもオペレーターさんではわからず、困っておりました。ちなみに70分の乗継時間です。よろしくお願いいたします オーケーさんの追記
ANAのみで、東京→マニラ→東京→アメリカということでしょうか?
片道のチェックインでしたら、マニラで入管・税関を通って、ANAの出国カウンターに行きませんと東京行きの搭乗チケットがもらえないと思います。Webチェックインをしていましても搭乗券が必要です。
> 同じ機材の往復なので、入国する必要がないなら
同じ機材の往復でも、降りたロビーで待って、再搭乗は通常はできないと思います。
また、出国・入国の場合には、入管の通過や搭乗券の入手で、安全を考えれば4時間以上の時間が必要になります。東京経由でしたら、東京から搭乗できないのでしょうか?
ANAに再度電話して、わかる方がいますので、良く確認される必要があります。
multinational village paranaqueについて
オーケーさんの回答
Bossbiasさん こんにちは。 複数の呼び方がありますが、「Subdivision(サブデビション)」と呼ぶのが一般的です。デベロッパーが開発した住宅地です。 セキュリティガード...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
皆様のご教授の力ですこし理解できてきました。
マニラの現在の様子やビジネス環境など
オーケーさんの回答
Suzukyさん 初めまして 明日は午前中は外出していますが、午後からはフリーです。その他に日程はまだ予定はありませんので、夜9時以降以外はいつでも大丈夫です。 1時間で1,500円でいかが...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
ただ、24h以内の相談数に制限があるようで、
改めてご連絡させてください。
オーケーさんの回答
みひさん、初めまして。
空港は4時間前までの到着が推奨されていますので、5−6時間前でも全く問題ありません。ターミナルに入る際の保安検査は無くなりましたが、入り口でパスポートと予約票(e-ticket)の確認はあります。
マニラで多い犯罪はスリと置引きです。後は、一般タクシーはトラブルが多いので利用は控えましょう。
一眼レフは使う場所によります。人が多い場所や観光地では問題ありません。スラムや人が少ない場所ではひったくられる危険性がありますのでカバンに入れておきましょう。
フィリピンは決して危険な国ではありません。ただ、東南アジア各国での注意事項は十分に理解して行動する必要はあります。
現地の人たちと交流して、フィリピンの良さをご体験ください。
ご不明点がありましたら、お気軽にお尋ねください。