credorさん
credorさん

マニラ空港での乗り継ぎについて

マニラ空港で国際線の乗継をする場合、
アメリカのように、いったん入国する必要はありますでしょうか?
入国せずに乗り継ぎができる場合、乗り継ぎカウンターなどありましたでしょうか?

ANAで マニラ発のアメリカ行きのチケットを発券しましたが
私が日本在住で、まずは、一番最初にANAで日本からマニラに行く必要があり、
そのフライトの折り返し便のマニラ発(ANA)に乗ってアメリカに行く計画です。
マニラでも滞在したかったのですが、日程調整できず、マニラは乗継にしたいと思いました。
よろしくお願いいたします。

2022年8月27日 7時3分

オーケーさんの回答

credorさん 初めまして。

マニラ発のアメリカ行きは間違いないでしょうか?
マニラからアメリカ行きの便はかなり少なく、ANAの場合には日本経由だと思います。

マニラには第1から第4ターミナルと4つのターミナルがあります。ANAは第3ターミナルですでので、日本からの到着も、アメリカ行きも同じターミナルです。万一異なるターミナルでも制限区域内を走るバスで移動できます。

乗り継ぎカウンターは、各航空会社が設置するものです。もし乗り継ぎカウンターが無い場合には出発カウウンターが兼ねてていますでそこで手続きができます。

同じ航空会社の場合には、日本で2つの搭乗券が発行され、マニラで航空機を降りられましたら、地上係員が案内することが多いです。

同じ航空会社ですのでバゲージスルーだと思いますが、そうでない場合には、入管を通過してからバゲージエリアで荷物を取ることになります。必ずANAに電話をされてご確認されることをお勧めします。

またご不明な点がありましたら、お気軽に聞いてください。では、お気を付けて楽しいご旅行を。

追記:

ANAのみで、東京→マニラ→東京→アメリカということでしょうか?

片道のチェックインでしたら、マニラで入管・税関を通って、ANAの出国カウンターに行きませんと東京行きの搭乗チケットがもらえないと思います。Webチェックインをしていましても搭乗券が必要です。

> 同じ機材の往復なので、入国する必要がないなら
同じ機材の往復でも、降りたロビーで待って、再搭乗は通常はできないと思います。
また、出国・入国の場合には、入管の通過や搭乗券の入手で、安全を考えれば4時間以上の時間が必要になります。

東京経由でしたら、東京から搭乗できないのでしょうか?

ANAに再度電話して、わかる方がいますので、良く確認される必要があります。

2022年8月27日 9時42分

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさん

男性/60代
居住地:カビテ州シラン町
現地在住歴:2007年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

credorさん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます。
ANAマニラ発、東京経由のアメリカ行きになります。
ANAに確認しましたが、ルール上、2時間の乗継時間が無い場合には、ANAとして日本でチェクインできないと言われたので、
片道だけチェックインして搭乗して、
マニラで復路をオンラインチェックインして、(預入荷物はありません)
(入国しなくて良いなら)
セキュリティチェックだけ受けて、復路のフライトに乗ろうかなと思いました。
同じ機材の往復なので、入国する必要がないなら
当然、時間的には間に合うはずだと思いましたが
ANAに電話してもオペレーターさんではわからず、困っておりました。ちなみに70分の乗継時間です。よろしくお願いいたします

2022年8月27日 9時3分

Yasuさんの回答

はじめまして。
同一航空会社の場合、出国無しで乗り継ぎ可能な場合は日本国内で航空券の紐付けをしてくれると思います。
逆にしてもらえない場合、一度出国する必要があるのだと思います。
基本、乗り継ぎカウンターは記録に名前が入っている人の手続きや案内をしているだけだと思います。
その前にマニラの空港では国際線乗り継ぎの案内やカウンターを見た事がない気がします。

そして、あったとしてフィリピン人の性格上イレギュラーな対応はシステム上で出来たとしても出来ないと言われ、やってくれない気がします😅

2022年8月27日 8時7分

マニラ在住のロコ、Yasuさん

Yasuさん

男性/40代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2009
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

credorさん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます。
ANAマニラ発、東京経由のアメリカ行きになります。
ANAに確認しましたが、ルール上、2時間の乗継時間が無い場合には、ANAとして日本でチェクインできないと言われたので、
片道だけチェックインして搭乗して、
マニラで復路をオンラインチェックインして、(預入荷物はありません)
(入国しなくて良いなら)
セキュリティチェックだけ受けて、復路のフライトに乗ろうかなと思いました。
同じ機材の往復なので、入国する必要がないなら
当然、時間的には間に合うはずだと思いましたが
ANAに電話してもオペレーターさんではわからず、困っておりました。ちなみに70分の乗継時間です。よろしくお願いいたします

2022年8月27日 9時5分

E.parkさんの回答

はじめまして。
早速ですが、回答させていただきます。
ANAにご搭乗ということなのでターミナル3へ到着となります。コロナの関係で、ターミナル3に到着の場合は、同ターミナルの場合のみ乗り継ぎは可能です。

ただし、
羽田ーマニラ
マニラー羽田ーアメリカ
上記の旅程の場合は、マニラでの乗り継ぎ時間が短いため、ANAからお断りされる場合あります。また、トランジット手続きも時間がかかるため、乗り継げない可能性高いです。下記旅程であれば、乗り継ぎ可能ですが、入国は基本的にできないため空港内のトランジットエリアで滞在することになります。
成田ーマニラ
マニラー成田ーアメリカ

トランジットエリアは椅子のみ。
トランジットエリアの隣にホテルのような施設(有料)もありますが、常にいっぱいです。それ以外は何もありません。

翌日、係員がお迎えにきて、トランジット手続きを行い、ゲートへ直行となります。

なのでトランジットよりかは、フィリピンで一泊する方が体力的にはいいかもしれません。(入国をして乗り継ぐ)
また、航空会社に事前にinfoしておいた方が、ケアなどもつくのでおすすめします。

2022年8月30日 20時1分

マニラ在住のロコ、E.parkさん

E.parkさん

女性/30代
居住地:マニラ
現地在住歴:2014年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

credorさん
★★★★★

詳しい情報頂きましてありがとうございます。
ANAだと良い乗り継ぎができず

結局、前泊でJALでマニラに行くことになりそうです
ありがとうございました。

2022年8月31日 11時32分

HRShiさんの回答

一般的に乗り継ぎでは入国手続きは必要ないはずです。
折り返し便に再度搭乗するのであれば、同じターミナル(多分ターミナル3)だと思います。もし到着ターミナルと搭乗ターミナルが違えばいったん建物から外に出なければならないので入国手続きが必要ですね。
私は他のターミナルは知りませんが、ターミナル3は新しいターミナルで、他のターミナルに比べて非常に設備が整っている(24時間営業の店舗等)そうです。乗り継ぎ時間が特別に長くないのなら、いったん入国しなくてもターミナル内で過ごせるのではないかと思います。
ただ、私自身はマニラでのトランジットは経験がありません。詳細はANAに確認して下さい。

2022年8月31日 10時0分

マニラ在住のロコ、HRShiさん

HRShiさん

男性/60代
居住地:マニラ マンダルヨン市
現地在住歴:2022年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

credorさん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます
ANAに確認してみます。
ありがとうございます

2022年8月31日 11時29分

退会済みユーザーの回答

まずはAnaに直接お問い合わせされるのが1番良いと思います確実です。自分はマニラでの乗り換えの経験はありませんがお話を伺う範囲では入国しなくても良いと思います

2022年8月27日 11時50分

この回答へのお礼

credorさん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます。

早速、ANAさんに問い合わせ
行って調べていただいております

ありがとうございます。

2022年8月27日 14時39分