Ninaさんが回答したホンコン(香港)の質問

漢方医と漢方薬局について

11月か12月くらいに香港への旅行を考えています。
佐敦にある長寿園という漢方医と中環にある春回堂薬行へ行って漢方薬を購入したいと思っています。
半日程度の通訳をお願いしたいのですが可能でしょうか。
他におすすめの漢方医があれば教えてほしいです。
美容ではなく本格的な漢方医の診療を受けてみたいです。

ホンコン(香港)在住のロコ、Ninaさん

Ninaさんの回答

Yuma-1234さま ご連絡ありがとうございます。 11と12月ですが、具体的なお日にちをいただけますでしょうか。 病院やクリニックの通訳をしているため、お日にちを頂ければ、その時間...

Yuma-1234さま

ご連絡ありがとうございます。
11と12月ですが、具体的なお日にちをいただけますでしょうか。
病院やクリニックの通訳をしているため、お日にちを頂ければ、その時間帯をブロックできます。

チムサーチョイ(Tsim Sha Tsui)というエリアにも長年お世話になっている中医の先生がいらっしゃるためご紹介できます。
あとはワンチャイ湾仔というエリアにもおひとりいらっしゃいます。
お2人とも鍼灸もされていらっしゃいます。
漢方をご購入する前に、一度ご診察を受けられて、体質などその時に必要なものを調べてからがおすすめです。

Nina

yuma-1234さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
実はまだ具体的な日程は決めていません。
去年香港に行ったときに行き当たりばったりで目的が果たせず後悔しているので事前に
色々調べてからと思っています。
日本では漢方薬を長年飲んでいます。
日本と中国の漢方の処方は違うと聞いたので試してみたいと思っています。

ホンコン(香港)在住のロコ、Ninaさん

Ninaさんの追記

ご返信ありがとうございます。
上記承知致しました。

ジョーダンの漢方薬局は存じ上げませんが、セントラルの春回堂は老舗でかつ路面店+ディスプレイなどインスタ映えします😂が、中医師脳では存じ上げません。

私がおすすめの場所はビルの中になりますが、長年中医をされていらっしゃって、腕は確かだと思っております。

ご日程はおわかりになりましたらまたご教示ください。

12月は14からは不在にしております。

どうぞ宜しくお願い致します。

すべて読む

香港大学に通える範囲の賃貸物件情報

香港大学に今年の4月から1年間滞在します。香港大学近辺もしくは毎日電車で通える範囲にある1年間住める賃貸物件を探しています。どのように探したらよいかアドバイスを頂けると助かります。(学生ではなく社会人です。)

ホンコン(香港)在住のロコ、Ninaさん

Ninaさんの回答

Kennedy Town や Sai Ying Pun が近くて、お店などもたくさんあって便利かと思いますが、基本的にIsland Lineの路線上でしたら電車一本で大学駅まで行けるので便利ですよ!

Kennedy Town や Sai Ying Pun が近くて、お店などもたくさんあって便利かと思いますが、基本的にIsland Lineの路線上でしたら電車一本で大学駅まで行けるので便利ですよ!

locokazukiさん

★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございました。参考にさせていただきます。

ホンコン(香港)在住のロコ、Ninaさん

Ninaさんの追記

良い物件が見つかりますように!

すべて読む

香港旅行にお勧めの時期はありますか?

初めまして。

懸賞で、香港までの往復航空チケットが当たったので、一人で香港旅行を計画中ですが、チケットの登録が12月末までなので、慌てています。

チケットの有効期限は6月までなのですが、おすすめの時期はありますか?
3泊4日を予定しています。
海外旅行の経験はありますが、一人というのは初めてなので、緊張しています。

また、ホテルも考えなくてはいけないのですが、香港は、いわゆる日本でいう源泉かけ流し的な温泉というのはありますか?

女性の一人旅で気をつけた方がいい事もあれば、教えてください。

質問ばかりですみませんが、皆さんのお知恵を貸してください。

よろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、Ninaさん

Ninaさんの回答

初めまして。 個人的に冬が1番おすすめです。 先週から1週間くらい珍しい寒波が続きましたが、今日からまた16度くらいに戻り、過ごしやすいです。 3、4月はそろそろジメジメしてくるので、...

初めまして。
個人的に冬が1番おすすめです。
先週から1週間くらい珍しい寒波が続きましたが、今日からまた16度くらいに戻り、過ごしやすいです。

3、4月はそろそろジメジメしてくるので、3月くらいまでが1番おすすめです。

2024年の旧正月が2/10からなので、そこから4、5日お休みになるお店も多いのでその時期を避けたらいつでも大丈夫だと思います。

治安は基本的にとても良いので、市内や観光地は問題ないです。

3253さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事、ありがとうございます。
冬の方がおススメなんですね。
治安もいいとの事で、安心しました。

すべて読む

北京楼の予約はなくても入れますか?

スターフェリー近くの北京楼へ行きたい為、
予約を取りたいと思いましたが、

公式ホームページを見た所
他の店舗はホームページより予約が取れそうですが、
スターフェリー近くの店舗は予約が取れない様でした。

予約なしで行っても
入れるお店でしょうか?

オンライン上で予約する方法は
ありますでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら
お教え頂けると嬉しいです。

ホンコン(香港)在住のロコ、Ninaさん

Ninaさんの回答

予約なしだと、混雑時は入れないかもです。コロナも終わり、世界各地や中国本土から多くの旅行客が香港に来ているため、予約した方が無難かと思います。 スターフェリー近くの店舗はオンラインでの予約はな...

予約なしだと、混雑時は入れないかもです。コロナも終わり、世界各地や中国本土から多くの旅行客が香港に来ているため、予約した方が無難かと思います。
スターフェリー近くの店舗はオンラインでの予約はないようです。

どうぞご参考までに。

小林在住のロコ、hide012さん

★★★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございます!
旅行者、増えているんですね!

北京楼に限らず色々な所で混む事も考慮に入れながら観光したいと思います^_^

ホンコン(香港)在住のロコ、Ninaさん

Ninaさんの追記

香港どうぞ楽しんで行ってください🇭🇰

すべて読む

乳児連れの観光について

はじめまして。
赤ちゃんと母親の2人旅を計画しております。
・7月下旬の気候は街歩きは無謀でしょうか?
・スリなどの犯罪に狙われやすいか心配しております。もちろんあらゆる対策を講じており、これまでは各国一人旅の経験もあります。それでも赤ちゃん連れとなると、現地から見るとどんな感じでしょうか。
・ベビーカーをどれくらい使えるかGoogleマップなどで確認していますが地下道のエレベーターはあるかどうかなど教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、Ninaさん

Ninaさんの回答

香港の人はは子供にとても優しいです。 年配の方などは赤ちゃんを見ると声をかけてきたりあやそうとしてくれたりします。 治安も良いのでお2人で来るのにも良いと思いますが、基本的に手荷物には気...

香港の人はは子供にとても優しいです。
年配の方などは赤ちゃんを見ると声をかけてきたりあやそうとしてくれたりします。

治安も良いのでお2人で来るのにも良いと思いますが、基本的に手荷物には気をつける、というのはどこに行っても注意が必要なのは色々ご旅行に行かれているのでご理解されていらっしゃると思います。

ただ7月の気候での街歩きはお勧めできません。気温が高いだけでなく、香港の湿度は半端なく高く、雨季などには99%になることもしばしばあります。

私は暑がりなので、個人的には気温もある程度低くなって湿度も低めの11月中旬過ぎから3月くらいまでが外歩きには良いかな〜と思います!
モールなどに行くとベビールームやおむつ替えルームがありますが、街中だとお手洗いは基本的に汚いところが多いのでその点はお気をつけくださいね。

少しでもお役に立てますように。

すべて読む

漢方・東洋医学に興味があります

6月22・23に香港に行きます。

日本語が通じる漢方薬局をご存知でしたら教えてください。

また、漢方薬局で通訳してくださる方を探しています。(私が中医学と漢方の知識があるため、ロコ様の漢方の知識は問いません)

よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、Ninaさん

Ninaさんの回答

Keikoさま はじめまして。 日本語が通じる漢方薬局は存じませんが、時間によっては22、23日通訳出来ます。 22日は祝日のため、空いていないお店もあるかも知れません。 時給の方で...

Keikoさま

はじめまして。
日本語が通じる漢方薬局は存じませんが、時間によっては22、23日通訳出来ます。
22日は祝日のため、空いていないお店もあるかも知れません。
時給の方ですが7000円で、拘束時間2時間からお願いします。
場所に寄っては交通費をお願い致します。

ご検討くださいませ。

Keikoさん

★★★★★
この回答のお礼

Ninaさま

ご連絡ありがとうございます。

私、日にちを間違えておりました。
21日.22日の滞在でした!

個別に問い合わせさせて下さい。

ありがとうございます。

すべて読む

アポイントとアテンドをお願いしたい

4月20~22日香港に行きます。
3件の訪問先アポイント(1件は二回目、2件は初回です)をお願いしたいことと、
そのアテンド、および通訳をお願いしたく思います。
ご都合がつく場合、ぜひご連絡くださいませ。

ロコの皆様にお会いして、
移動の合間等におしゃべりできることもいつも楽しみにしています。
(上海に9年在住していたため、ロコの経験もあります)

ホンコン(香港)在住のロコ、Ninaさん

Ninaさんの回答

Kakosanさま 初めまして。 石田と申します。 アテンドとアポのリクエストを拝見しました。 4/20-22の具体的な内容(どのようなアポか)や大体の所要時間を教えて頂けますか...

Kakosanさま

初めまして。
石田と申します。
アテンドとアポのリクエストを拝見しました。

4/20-22の具体的な内容(どのようなアポか)や大体の所要時間を教えて頂けますか。

どうぞ宜しくお願いいたします。

すべて読む

漢方茶や東洋医学に関する店舗での通訳や情報収集に協力して欲しい

初めての投稿、変なところあったらすいません。39歳女性です。3月下旬に1週間ほど香港に滞在予定です。東洋医学に興味があり、香港の涼茶スタンドをメインに、色々見て回りたいと思っています。が、ネックなのは言語の壁。もっと詳しく知りたいと思った際に、言語のわかる方が近くにいてくれると心強いなと思い、2-4時間程度、上環・中環・湾仔あたりを一緒に回ってくれる方を探しています。広東語ができる方で、できれば現地の情報も教えてくれるような方だと嬉しいです。細かいことはまだ決めておりませんが、ご協力いただける方がいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

※当方、東洋医学に単純に興味があるだけです。専門的な知識はありません。

ホンコン(香港)在住のロコ、Ninaさん

Ninaさんの回答

私自身漢方にも興味があるので、ぜひご一緒させて頂きたかったのですが、4月初めまでちょうど2週間ほど不在にするのです🥲 友人知人に聞いてみることもできますので、具体的なお日にちと時給をご教示...

私自身漢方にも興味があるので、ぜひご一緒させて頂きたかったのですが、4月初めまでちょうど2週間ほど不在にするのです🥲

友人知人に聞いてみることもできますので、具体的なお日にちと時給をご教示頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

すべて読む