バンコク在住のロコ、ニックさん

ニック

返信率

ニックさんが回答したバンコクの質問

バンコクもしくは周辺の中古農機具(トラクター、田植機、コンバイン、他)屋の探訪

4~5人で10~11月に検討しています。

・農機具の専門的な知識は不要です
・1〜2日で出来る限りの農機具店を見たい
・車での移動が望ましい
・予算は応相談

宿泊先も手配可能な方であれば大変ありがたいです。
そのほか、諸々のご相談をさせていただく可能性がございます。

上記内容で募集いたします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

10〜11月は雨季も終わって良い時期ですね。結構難しいツアーになりますね。日系の小さなツアー会社なら今暇なのでアテンドしてくれるかもしれません。 まとめサイトで紹介されたあまり聞かない小さめの...

10〜11月は雨季も終わって良い時期ですね。結構難しいツアーになりますね。日系の小さなツアー会社なら今暇なのでアテンドしてくれるかもしれません。
まとめサイトで紹介されたあまり聞かない小さめのツアー会社に直接メールして問い合わせしてはどうですか。中古の農業機器の商社経由がベストでしょうが、知っていればここに問合せはしないですよね。ツアー会社一覧はここを参照して下さい。
https://tripull.asia/thai-travelcompany/

ginoさん

★★★★
この回答のお礼

回答いただきありがとうございます。
当方、日本で中古農機具店を経営しております。
タイもしくはベトナムで農機具の直接販売を検討しており、マーケット調査を含めての渡泰を予定しております。
検討させていただき依頼させていただく際は再度ご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

起業を考えているなら、起業サポートのコンサルタント会社が良いかも知れません。査察時のアポや質疑でタイ語の通訳が必要となりますね。ちなみに中古農機具は
เครื่องจักรกลการเกษตร มือสองとなります。Google mapで検索して写真を確認すれば大体行きたい店の見当がつくと思います。通訳とレンタカー、ホテルだけなら旅行会社でアテンド可能かと思います。

すべて読む

ロティ サイマイ レシピ

ロティ サイマイの正確なレシピが知りたいのですが
どなたか教えていただけないでしょうか

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

ロティサイマイはタイ語でโรตีสายไหม です。ネットに作り方沢山出てます。タイ語ですが、Googleあたりで翻訳しながら見たらいかがですか。https://www.sgethai.com/...

ロティサイマイはタイ語でโรตีสายไหม です。ネットに作り方沢山出てます。タイ語ですが、Googleあたりで翻訳しながら見たらいかがですか。https://www.sgethai.com/article/%E0%B8%AA%E0%B8%B9%E0%B8%95%E0%B8%A3%E0%B8%A7%E0%B8%B4%E0%B8%98%E0%B8%B5%E0%B8%97%E0%B8%B3-%E0%B9%82%E0%B8%A3%E0%B8%95%E0%B8%B5%E0%B8%AA%E0%B8%B2%E0%B8%A2%E0%B9%84%E0%B8%AB%E0%B8%A1/

bisae9878さん

★★★★★
この回答のお礼

そうですね。タイ語では調べていなかったので
調べてみます。ありがとうございました

すべて読む

ジョンソン&ジョンソンのベビーパウダーをおくっていただけないでしょうか?

日本では売っていないジョンソン&ジョンソンのベビーパウダー(いろんな香り)を
送付していただける方を探しています!

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

確かにジョンソンアンドジョンソンのベビーパウダースーパーに沢山ありますね。種類は3種類ぐらいでしょうか、大きさも3種類ぐらいあります。LazadaかShopeeで買うのが手っ取り早いでしょうね。...

確かにジョンソンアンドジョンソンのベビーパウダースーパーに沢山ありますね。種類は3種類ぐらいでしょうか、大きさも3種類ぐらいあります。LazadaかShopeeで買うのが手っ取り早いでしょうね。日本に送る量や頻度次第ではお手伝い出来そうです。

すべて読む

植物の買い付け代行/検疫/発送まで

タイの植物の購入を考えています。
先日現地へ行きチャトチャック市場とチャトチャック西部にある通称チャトチャック2市場へ行きましたがレアな植物と欲しい物がなく無駄足となってしまいました。
帰国後の情報として PSK Orchids & Melon という名(地名か農園名かは不明)に私が好む植物がある様です。
バンコクより2時間程度かかる様です。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

植物の検疫とかやってくれるところは知りませんのでお手伝いは厳しいで、参考まで。タイはコロナ以前からデリバリーが普通にありましたが、コロナで一気に広がりました。ネットで頼んでキャッシュレス決済やカ...

植物の検疫とかやってくれるところは知りませんのでお手伝いは厳しいで、参考まで。タイはコロナ以前からデリバリーが普通にありましたが、コロナで一気に広がりました。ネットで頼んでキャッシュレス決済やカード決済で送って来ます。送料は日本に比べると異常に安いので1日がかりで、見に行くよりネットで発注して検疫出荷してくれる業者さんかロコの方に送って貰うのが良いような気がします。参考になれば幸いです。

hana7さん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございました。
参考に致します。

すべて読む

チュラロンコン大学について

大学構内や学生寮についてお尋ねします。
1、日本のキャッシュカードやクレカ対応のATMや両替所はありますか?
3、構内の売店や学食はクレカ対応ですか?夏休みも営業していますか?
2、学生寮に洗濯機はありますか?それは有料ですか?
3、学生寮の部屋のコンセントのタイプは?
4、教室や学生寮にエアコンやWi-Fiはありますか?
以上、よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

チュラ大に留学ですか、良いですね。チュラ大の中のことは知りませんが、バンコクには街中にATMがあり、クレジットカード対応のものはVISAやマスターカードの赤と黄色のマークがあります。また、キャッ...

チュラ大に留学ですか、良いですね。チュラ大の中のことは知りませんが、バンコクには街中にATMがあり、クレジットカード対応のものはVISAやマスターカードの赤と黄色のマークがあります。また、キャッシュカード対応はPLUSなどのインターナショナルカードの記号があります。また、ATMではなくCDMと書いてある場合は入金や振込送金専用です。日本のクレジットカードやキャッシュカードが使えるATMは多分チュラ大の中にもあるでしょう。ただ手数料が非常に高いのでお勧めしません。為替の手数料と、ATMの引出しに毎回220THBかかります。850円ぐらいです。一度に2万か3万THB下ろせないとかなり損します。緊急的なら良いかと思います。留学するならバンコク銀行に口座を作り、WISE等を利用して日本の銀行口座から振込む方が得です。現金の両替ならマーブンクロンの交差点近くのサイアムエクスチェンジがお勧めです。jpy-thb.comでレートを確認できます。パスポートのコピーが必要です。一般のスーパーやコンビニでもカードにVISAかマスターがついていれば使えますが、チュラ大の食堂のシステムまでは分かりません。コロナ禍で携帯によるキャッシュレス決済が広まり、Rabit Pay やTrue Moneyなどが使い易いですが、チャージ(Top Up)はタイの銀行からか現金となります。小生はバンコク銀行のPrompt Payを使っています。バンコク銀行のシーロム本店なら日本語対応ですぐ口座を作ることができます。早めに作ると良いと思います。携帯との連携も必須です。学生ビザとバンコクの住所、タイの携帯があれば充分です。
学食はキャンティーンと呼ばれ必ずあります。近くがサイアムスクエアという新宿か渋谷みたいな繁華街なので食べることで困ることは無いでしょう。
学生寮の洗濯機は多分あると思いますが、普通はコイン制です。無ければ安い洗濯屋があって、100〜200円/kgとかでやってくれます。アイロン掛けを考えると洗濯屋がベターでしょう。エアコンはあると思いますが、Wifiは個人契約の場合が多いと思います。携帯とセットで3,000円/月程度ですが、携帯の契約を無制限の高いものにした方が安いかも知れませんね。大手のAIS,D-Tac,TRUEなどを比較して検討して下さい。

https://eat-play-travel.com/にRinさんの紹介記事がありました。参照して下さい。CU iHouse(シーユーアイハウス)

Adgjm@さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご回答をありがとうございました。
留学は長期ではなく夏休みの1ヶ月ほどなので現地で口座を開設するのは難しいと思いますが、安全性と手数料を考慮して両替したいと思います。
近くにサイアムスクエアという繁華街があるのですね。現地の食事が楽しみです。
CU iHouseの紹介記事もありがとうございます。まさに知りたかった学生寮の最新情報が書かれていて大変参考になりました。
いろいろと教えてくださりありがとうございました。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

1ケ月でしたか。今はネットで情報が分かるので良いですね。まず空港で30日間のプリペイドSIMカード500〜600THB(2000〜3000円)を買って自分の携帯にセットするか、日本でSIMフリーの中古携帯を買ってそれにセットして貰いましょう。最大手のAISが良いと思います。また、プリペイドカードは市内を走るBTSという高架鉄道のラビットカードを買ってそれに駅でチャージ(Top Up)すると、デパートのフードコートやMaxValuなどでプリペイドカードとして色々なところで手軽に使えます。Suicaみたいな感じです。ラビットカードを購入するときもパスポートのコピーを見せる必要があります。また、クレジットカードは大体使えますが、必ず暗証番号を入力させて、さらにサインさせられます。
両替もパスポートコピーは必須です。本来は実際のパスポートですが日本人ならコピーで大丈夫です。楽しんで来てください。

すべて読む

ナイキ、アディダス等のコピーシャツの工場を探してます

輸出用の仕入れにナイキ、アディダス、アンダーア一マ一、Supreme、サッカーユニフォーム等のコピーシャツの工場、問屋を探してます。
何百枚、数千枚の予定なので市場ではなく工場か大元の卸を探してます。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて頂ければと存じます。
どうぞ宜しくお願いします

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

マーブンクロンをはじめいたる所でコピー商品が売られていますが、タイでも一応犯罪なので時々取り締まりがあるようです。元締めとなると当然そちらの人達でしょうから、直接交渉はかなり覚悟が要りそうです。...

マーブンクロンをはじめいたる所でコピー商品が売られていますが、タイでも一応犯罪なので時々取り締まりがあるようです。元締めとなると当然そちらの人達でしょうから、直接交渉はかなり覚悟が要りそうです。マーブンクロン辺りの店から安く仕入れる程度にした方が無難でしょう。それでも税関に見つかればパーですが。

バリ島在住のロコ、シンさん

★★★
この回答のお礼

英語で
シンカワ_トレ一ディング(あっと)やふ一め一る
です
どうぞ宜しくお願いします

すべて読む

バンコクはないのでしょうか

お世話になります。
ロコタビ »タイ »バンコク »バンコクのおすすめ » バンコク在住日本人のおすすめ!人気観光スポット80選!のページをgoogle検索にて知り、登録しました。
しかしロコタビのトップページからバンコクはおろかタイランドも表示されません。
何故でしょうか?
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

小生が回答するのも変ですが、確かにホームページの中央にあるエリア検索で"タ"を入力しても"タイ"は出ませんね。"ハ"を入力すると"バンコク"はでてきます。アジアで登録されている国もア〜ウの5ケ国...

小生が回答するのも変ですが、確かにホームページの中央にあるエリア検索で"タ"を入力しても"タイ"は出ませんね。"ハ"を入力すると"バンコク"はでてきます。アジアで登録されている国もア〜ウの5ケ国、世界中の都市が対象ですからまだメンテナンスが追いつかない状態なのでしょう。

すべて読む

日本の個人のお客様へPREP配送代行

日本への輸入代行業を行いたく、
サイトの作成を行っている状況です。
いま、配送業者、配送者の捜索に難航しており、
非常に困っております。
配送代行を行っていただける現地業者や、
配送を行っている方を募集しております。
ご連絡いただければ幸いです。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

今は郵便局の他KERRYなどもよく見かけます。エンポリにもMAIL.BOXという宅配便屋があります。多分国際便も扱っていると思います。小生は行ったり来たりでタイに居るときしか手伝えませんが、ツイ...

今は郵便局の他KERRYなどもよく見かけます。エンポリにもMAIL.BOXという宅配便屋があります。多分国際便も扱っていると思います。小生は行ったり来たりでタイに居るときしか手伝えませんが、ツイッターとか書いている暇な奥様や時間が取れる営業マンの人やリタイアでぶらぶらしているオッチャンなど手数料払えばやってくれるでしょうが、販売先に直接頼めば良いのでは?ヤバいものだと嫌なのでこれだけの話ではちょっとですね。

yamaさん

★★★★★
この回答のお礼

報酬は一箱30バーツです。
配送個数は一日8個、月257個を目標にしております。
配送方法はタイポストを使用します。
毎日配送を行ってくれること。
かならず、約束を守ってくれる方を探しております。

依頼制限されてしまっているので、こちらまで良ければお願い致します。
gorijujdアットgメールです。

すべて読む

3/1現在の様子ナイトライフについて

バンコク及びパタヤのナイトライフの現状わかる方いらっしゃいますか?

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

まだカラオケなどの接待を伴う営業は再開できず、通常の居酒屋に衣替えして営業している店はあります。マッサージ店は閉店も多いですが開いている店も多いです。ソイカーボーイなどは夜真っ暗でしたが、何とか...

まだカラオケなどの接待を伴う営業は再開できず、通常の居酒屋に衣替えして営業している店はあります。マッサージ店は閉店も多いですが開いている店も多いです。ソイカーボーイなどは夜真っ暗でしたが、何とか数軒営業しているようです。ただ客も少ないので寂しい感じでしょう。一方パタヤはバンコクと違って営業再開した店も多く賑やかだと聞いています。ナイトライフ重視なら間違いなくパタヤがベターだと思います。ただし以前の賑わいにはほど遠い状況は覚悟して下さい。

田中さん

★★★★★
この回答のお礼

非常に有意義な情報本当にありがとうございます助かりました

すべて読む

バンコク市内のホテルからシラチャーへ

バンコク市内のホテルからシラチャーのコンドミニアムへ行くのに、リーズナブルに車で行きたいのです。
良い方法を教えてもらえますか?よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

シラチャ行きの定期バスはエカマイのバスターミナルから出ています(94THB)。16番窓口で切符を買います。1時間に1〜2本出ています。安いミニバンはBTSのウドムスックとバンナーの間の高速の下か...

シラチャ行きの定期バスはエカマイのバスターミナルから出ています(94THB)。16番窓口で切符を買います。1時間に1〜2本出ています。安いミニバンはBTSのウドムスックとバンナーの間の高速の下から出ています。狭いのであまりお勧めしません。
後は高いですが、タクシー、運転手付きレンタカーとなります。タクシーはGRABタクシーが料金も間違いないです。1,500THB程度かと思います。レンタカーは小生がよく利用する"都レンタカー"だと基本料金1,200THBと5THB/kmのガソリン代ですが、往復になるので120km往復で1,200THBなので2,400THBになります。片道ではもったいないですね。

teraさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細にありがとうございます。GRABアプリは、入れたのですが、まだ日本なので試してみようかと思います。

すべて読む