タケさんが回答したニューヨークの質問

取材サポートのご相談です

12月上旬にNYで年末商戦の取材をしようと考えております。
5番街や主要百貨店、期間限定のポップアップストアの模様を撮影しアメリカの12月の消費動向を把握するのが目的です。取材内容は後日、日本の番組で放送予定です。
つきましては以下の内容でサポートしていただける方を1名探しております。

●スマートフォンでの簡単な動画撮影
(リポーターのコメント部分)
●街頭インタビュー撮影交渉・通訳

拘束は半日(13〜20時ほど)で、具体的な番組内容や取材の内容、料金は個別にお伝えさせていただきます。

ぜひお力添えいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

演劇と観光関係に従事してますが、ご希望のことはできると思います。 ただ撮影経験のある方が確実と思います。 12月上旬は空いております。

演劇と観光関係に従事してますが、ご希望のことはできると思います。
ただ撮影経験のある方が確実と思います。
12月上旬は空いております。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

基本的に古い街並みが残るヨーロッパかな。 路地に建つ石造建築。ちょっと街を出ると街路樹が並ぶ田舎。 食事が美味しくなくてはいけないし、美術館、音楽など文化も充実している所に住みたいね。

基本的に古い街並みが残るヨーロッパかな。
路地に建つ石造建築。ちょっと街を出ると街路樹が並ぶ田舎。
食事が美味しくなくてはいけないし、美術館、音楽など文化も充実している所に住みたいね。

すべて読む

ニューヨークの宿泊所

こんにちは
12/15-1/10までニューヨーク周辺を観光したいのですが(できればナイアガラの滝も見てみたい)、安くで泊まれるとこなどAirbnb以外でありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

ドミトリー形式で良ければ、ユースはお手頃です。 個室の場合は、YMCAやYWCAもホテルよりは安いです。

ドミトリー形式で良ければ、ユースはお手頃です。
個室の場合は、YMCAやYWCAもホテルよりは安いです。

アンナさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

NYでのイベント参加をフォローしていただける方

12/3、12/4、リゾート・ワールド・カジノで開催されるWInterconという映画イベントに参加します。
12/1にラガーディア空港着、宿泊はJFK空港近く。戻りは12/6早朝ラガーディアです。

友人と二人で東京から。NYは初めてで、二人共英語は喋れません。
現地では面識のある海外のファンたちや、ゲストとして参加している役者さんたちとコミュニケーションを図る必要があります。また小さいスペースですが、ブースを設置して展示を行う予定です。
予算も限られておりますので、要所要所フォローしていただける宿泊の必要が生じない現地の方を探しております。

映画のイベントですが、ゲストは「マッドマックス2」(81)、「ウォリアーズ」(79)と古いアクション映画が柱です。こういう海外コンベンションは初参加なので、現地がどういうムードなのか分からないのですが、年配の映画ファンやオタク系の方が多く来場するのではないかと思います。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

ケネディ空港近くのアクアダクト競馬場のカジノでこんな催しがあるとは知りませんでした。 Tomokiyoは映画業界の人とかアーティスですか? ブースにはBandai, Kotobukiya...

ケネディ空港近くのアクアダクト競馬場のカジノでこんな催しがあるとは知りませんでした。

Tomokiyoは映画業界の人とかアーティスですか?
ブースにはBandai, Kotobukiyaなどの名前がありますね。

私は演劇界の人ですが、現在3日と4日はお付き合いできますよ。
ちょっとマニア系の映画の説明は日本語でもできないので、英語はもっと大変ですが、手伝いが必要なら。車もあります。

Tomokiyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
当方は日本国内で小規模の映画コンベンションを主催しております。
今回の渡米も、次回の自分のコンベンションに招待したい役者さんたちとの顔つなぎを目的としております。
お車でのお手伝いが可能なのはとても魅力的です。もしご依頼できそうな事があったら連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの追記

ロコのヒデさんとは一緒に仕事をしている仲ですので一緒にお願いします。ヒデさんの面倒見がとてもいい人です。
いつでも私の車、ミニバンを出しますよ。アメリカのミニバンはトヨタでも日本のふた回りくらいの大きさです。
ご連絡をお待ちしております。

すべて読む

2016年サンクスギビングデーの過ごし方

サンクスギビングデー初体験なのですが、初めてなうえに1人なので、どんな状況なのか、その日は観光できるのか、、など楽しみ反面不安が募ってあえております。アドバイスいただけますと嬉しいです。よろしくお願いします!

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

サンクスギビング・デーはパレードで通路は盛り上がります。 それ以外の場所は以前は休みでしたが、最近はカジュアル系のブティックはバーゲンを開始しています。 またお土産屋なども空いているので、閉...

サンクスギビング・デーはパレードで通路は盛り上がります。
それ以外の場所は以前は休みでしたが、最近はカジュアル系のブティックはバーゲンを開始しています。
またお土産屋なども空いているので、閉店の店がある程度あっても、困らないです。
チャイナタウンやコリアンタウンは完全営業。
とにかく観光客はたくさんいるので、閉店でも町中に人がいます。

あゆみさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。空いているお店などもあるということで安心しました。
観光客もたくさんいるので、貴重な機会を楽しもうと思います。ありがとうございました。

すべて読む

空港送迎+観光ガイドのお願い

少し先になりますが来年1月中旬に一週間程度の予定でNYを訪問予定です。目的は観劇で夜は毎日劇場通いです。
観劇の他に「ここに行きたい」「これがやりたい」というのが思いつかなくて困っています。(笑)
実はNYは2回目となりますが(前回も観劇目的)夜景やクリスマスイルミネーションは綺麗で感動しましたが、
それ以上に人の多さにヘトヘトになりました。
元々はヨーロッパ方面の古い街並みや教会、建築等を見たり写真に撮ったりするのが好きなんですが、
どなかたか私に「NYってこんなに面白くて素敵な街なんだよ!」と案内していただけませんか?

あまり頑張りが効くタイプではないので、一日中あちこち行くよりも、どこかのエリアに絞って散策したり
美味しいものを食べたりしながらの観光希望です。
出来れば最先端のNYよりも、古き良き時代?の落ち着いた雰囲気を残すNYを感じてみたいです。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

グリニッジ・ビレッジはヨーロッパ調の住宅街という感じで散歩は楽しいです。特に夜はほのかな灯りが私は好きです。 セントラル・パークから東5番街からパーク街の住宅も建築的に面白いです。

グリニッジ・ビレッジはヨーロッパ調の住宅街という感じで散歩は楽しいです。特に夜はほのかな灯りが私は好きです。
セントラル・パークから東5番街からパーク街の住宅も建築的に面白いです。

ふわりさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
グリニッジビレッジは皆さんオススメさせていますので、是非足を運んでみたいと
思います。

すべて読む

2016.11月のニューヨークについて

こんにちは。
今年の11月に1週間ほど、ニューヨークに奥さんと2人で旅行予定です。
宿泊期間は6日ほどあるので、観光地もそれなりに観たいですが、セカセカとただただ観て回るというよりは、今回はゆっくり余暇を楽しむようなスタイルで行きたいと思っております。
ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

1.マンハッタンの夜景をマンハッタンの外から観ることができるところまで、夜にタクシーで行こうと思っているのですが、安全面的には問題ないでしょうか?

2.ブロードウェイを観たいのですが、英語は2人とも得意ではないので、ビギナー向けのものを観たいのですが、時間や料金も加味して、おすすめはありますでしょうか?

3.エンパイアステートビルには登りたいのですが、チケットは日本で引換券的なものを買っていった方が良いですか?
それとも、引換にどうせ時間がかかりますか?

4.服装は、どれくらいがベストでしょうか?
日本の何月くらいにあたる寒さか、教えてもらえると助かります。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

1. 11pmくらいまでたくさんの人がいます。 ダンボは9pmごろは観光バスで大混雑。 このような時間帯は安全です。 深夜は運が悪いと事件に巻き込まれるので避けましょう。 2. キャ...

1. 11pmくらいまでたくさんの人がいます。
ダンボは9pmごろは観光バスで大混雑。
このような時間帯は安全です。
深夜は運が悪いと事件に巻き込まれるので避けましょう。

2. キャッツ、パリのアメリカ人、ジャージー・ボーイズなど。

3. 引き換え窓口まではチケットを持っていない人と一緒に並ぶので、ほとんど意味ないと思います。

4. 温度変化が激しい時で寒暖の差が激しい時です。
時々半袖の人も見かけますが、ジャケットは必要です。
最高気温15度、最低5度くらいですね。

すべて読む

「WANTED DESIGN」というイベントについて質問です。

初めまして!大阪在住のグラフィックデザイナーです。デザイン会社を経営しております。
来年5月に開催される「WANTED DESIGN」というイベントへの出展を考えております。
イベントに出展したことがある、または行ったことがある、という方、または何か情報をお持ちの方がいらっしゃればと思い投稿しました。
現時点で、WANTED DESIGN事務局に問い合わせをしました。出展に関するインフォメーションを送っていただいたのですが、もう少し地元目線というか、実際の会場の雰囲気や、来場客層、出展者層、地元・業界ではどのような位置付け?のイベントなのかご存知の方がいれば教えてほしいです。
マンハッタンとブルックリンの2箇所で開催されるようですが、その違いも教えていただけると助かります。

日本ではなかなか生きた情報を入手しにくいので、ロコの方のご意見をお聞きしたいと思っております。
出展費用や、渡航費用、滞在費、その他諸々・・経費がかかりますので
皆様の貴重なご意見を参考にした上で出展を考えたいと思っております。
ご回答お待ちしております。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

私はこのようなイベント出店経験はありませんが、知人が日本物産展など日本の商品の展示会を手伝っています。よろしければ、ご連絡下さい。

私はこのようなイベント出店経験はありませんが、知人が日本物産展など日本の商品の展示会を手伝っています。よろしければ、ご連絡下さい。

yukikoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
日本物産展とはアンテナショップのようなものでしょうか?弊社の商材としては、日本製や、日本らしさ、など前提としていないのですが。。もう少し詳しく聞かせていただくには、相談メールをお送りすればよろしいですか?

すべて読む

商用の通訳および車による移動

11月第一週中頃、AM中JFケネディ空港到着後, Frenchtown, NJ 08825 にて商用、30分~1時間程滞在(予定)。終了後クィーンズの宿泊先まで送っていただきたいと思います。通訳および車にて移動可能なロコさん、急な依頼で申し訳ありませんが、回答待ちしております。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

残念ながら、選挙報道の仕事に為に11/9まで仕事が入ってます。別の機会があれば、是非お手伝いしたいです。

残念ながら、選挙報道の仕事に為に11/9まで仕事が入ってます。別の機会があれば、是非お手伝いしたいです。

すべて読む

NYお勧めの朝食スポットをおしえてください

11月にNYへ行くのですが、ノマドホテル周辺(徒歩10分内くらいで行ける範囲)でお勧めの朝食スポットをご存じではないですか?
美味しいのはもちろんですが、オシャレな内装のお勧めな場所もあれば知りたいです。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

ノマド・ホテルのレストラン 29ストリートのブロードウェイと5番街の間のブレスリン(The Breslin) サラベス(Sarabeth)がパーク街27ストリート角にあります。

ノマド・ホテルのレストラン
29ストリートのブロードウェイと5番街の間のブレスリン(The Breslin)
サラベス(Sarabeth)がパーク街27ストリート角にあります。

Songhiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!

すべて読む