Mr Linさんが回答したタイペイ(台北)の質問

台北で夫婦のディナー

台湾旅行の最中に記念日を迎えるため、ちょっと豪華な夕食を計画したいと思っているのですが、どこが良いでしょうか? できればメニューを選ぶ必要がないコースが良いかなと思っています

タイペイ(台北)在住のロコ、Mr Linさん

Mr Linさんの回答

旅行時期はいつでしょうか? エリアは台北ですか? 和洋中と何でもありますが、何系が良いですか?せっかく台湾ですので中華料理でしょうか? 豪華のレンジ(予算)も分かるとアドバイスしやすいです。...

旅行時期はいつでしょうか? エリアは台北ですか?
和洋中と何でもありますが、何系が良いですか?せっかく台湾ですので中華料理でしょうか?
豪華のレンジ(予算)も分かるとアドバイスしやすいです。
その他、付帯的なご希望ありますか? 夜景や音楽やその他エンターテイメントがあれば。

何の記念日でしょうか?台湾で記念日を迎えるなんて素敵ですね~。
素敵な時間となることをお祈り申し上げます。

すべて読む

射撃体験について教えてください

9月に3泊4日で滞在予定です。
台湾は初めてで地理もよくわかっていないのですが、日本人でも体験可能な射撃場があれば教えてください。
日本語ガイドだけでなくても英語が使える射撃場でも大丈夫です。

1、2日目は墾丁に滞在し残りは滞在場所未定です。

タイペイ(台北)在住のロコ、Mr Linさん

Mr Linさんの回答

どのタイプの射撃がご希望でしょうか? クレー射撃でしたら台北から比較的近い林口という場所にてできます。 初心者でも体験ができますが、交通の便が悪いので移動方法は要件等だと思います。 htt...

どのタイプの射撃がご希望でしょうか?
クレー射撃でしたら台北から比較的近い林口という場所にてできます。
初心者でも体験ができますが、交通の便が悪いので移動方法は要件等だと思います。
https://goo.gl/maps/3a4gpt75sfCFDxzj9

ken911さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
皆様にこちらの射撃場をお勧めしていただいてるのでこちらに行こうかと思っています。

すべて読む

【通訳同行・数時間】建国假日玉市

5/13(土)午前中   
大安区建國南路の建国假日玉市に行きたいのですが、ほぼ中国語か台湾語&値段交渉必須と聞いたので少し自信がありません(台北自体は初めてではありません)。
一緒に来て値段交渉をお手伝いしてくださる方を探しております。
女一人旅です。

タイペイ(台北)在住のロコ、Mr Linさん

Mr Linさんの回答

行かれたい特定のお店があるのでしょうか? 購入したいものについても具体的に教えていただければ、仕入れ方法も含めご相談に乗れるかもしれません。 時代の流れですが、台湾製でないものもかなり増えてき...

行かれたい特定のお店があるのでしょうか?
購入したいものについても具体的に教えていただければ、仕入れ方法も含めご相談に乗れるかもしれません。 時代の流れですが、台湾製でないものもかなり増えてきています。

ちなみに、現在の台湾では良心的な商店ばかりですので、激し値段交渉は必要ないと思います。
法外な値段を言われたり、交渉したら半額になったりするようなことは減っています。
ただ、店主の方が台湾の方であることは見抜けないといけないですね。残念ながらそういう店はゼロではないですが、今の時代SNSで拡散されてあっという間に世間に広まるので、悪徳業者は着実に淘汰されつつありますので、安心してお買いモノや仕入れ活動ができると思います。

練馬区在住のロコ、しのやまさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細にありがとうございます。
目当ての物は決まっていますが、予算的にもそれほど高価なものではないため、そこまで値段交渉で困らせることはないかと思います。
市場の現況にもお教えくださりありがとうございました。

すべて読む

翻訳 ライブサイト LIVENATION tixcraft

台北で行われるライブに参加をしたいと考えています。
全て中国語の記載となっている為、自力で翻訳したのですが、解釈が合っているか不安な為、LIVENATIONのサイト tixcraftのサイトを利用した事がある方いらっしゃいましたら操作方法等を教えて頂きたいです。

またチケッティングサイトの翻訳のみでも構いません。

ご回答頂けますと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

タイペイ(台北)在住のロコ、Mr Linさん

Mr Linさんの回答

https://tixcraft.com/ このページは日本語を選ぶことができます。(全てのページではないですが。) オンライン会議形式でよければお手伝いと翻訳サポートできます。

https://tixcraft.com/
このページは日本語を選ぶことができます。(全てのページではないですが。)

オンライン会議形式でよければお手伝いと翻訳サポートできます。

すべて読む

日本入国時のワクチン接種証明について タイガーエア

こんにちは。3/29に台湾出発関空着のタイガーエア航空の便に乗ります。
台湾で日本行きの飛行機に乗る際のワクチン接種証明書についてです。

一緒に行く友人が、マイナンバーカードもなく、出発まで時間もないので一週間かかる紙での申請も間に合いません。外務省のホームページでは地方自治体の発行する接種済証も有効、とありますがピーチで台湾に最近行った友達は帰国時に海外用のワクチン接種証明書を求められたそうです。

最近タイガーエア航空で日本に帰ってきた方がいらっしゃったら、日本で発行されたワクチン接種証明書でも帰国可能かお教え頂きたいです、

事前にJAPAN VISIT WEB(?)も登録予定ですが、それに地方自治体発行のものを登録しても大丈夫でしょうか。

よろしくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、Mr Linさん

Mr Linさんの回答

日本人や外国人と多様な方がVisit Japan Webで入国審査登録をしていますので、当然ワクチン証明も国内外様々なところでワクチンを受けた方がワクチン接種証明を登録しています。 日本の地方...

日本人や外国人と多様な方がVisit Japan Webで入国審査登録をしていますので、当然ワクチン証明も国内外様々なところでワクチンを受けた方がワクチン接種証明を登録しています。
日本の地方自治体発行の物でも認めれらるケースはありますのでまずは登録してみると良いとおもます。もし登録申請が通らないのであれば、渡航前に陰性証明を取得する方法もあります。
台湾を出発する前に陰性証明を発行してもらえばそれでも有効になります。
陰性証明の発行は台湾現地の診療所に問い合わせが必要です。発行期間、料金など確認してみてください。

タイペイ(台北)在住のロコ、つんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!visit japan webで登録でき、解決しました!

すべて読む

リピーター向けの観光スポットやお店はありますか?

こんにちは。
GW前に台北へ行きます。
普段は、家族と一緒に行きますが、今回はひとり旅です。
台北には5回ほど行っており、主な観光地はだいたい行きました。
中国医学を学んでおり、漢方や薬膳に興味があるので、迪化街に滞在する予定です。
リピーター向けの観光スポットや、オススメのお店があれば、教えてください。

タイペイ(台北)在住のロコ、Mr Linさん

Mr Linさんの回答

今年のGWは日本からの観光の方が大勢押しかけてきそうですね。 常連さんとしては、北部のメジャーな観光地より、少し遠出をされてみてはどうでしょうか? 思い切って、離島等に行かれるのも想像以上の...

今年のGWは日本からの観光の方が大勢押しかけてきそうですね。
常連さんとしては、北部のメジャーな観光地より、少し遠出をされてみてはどうでしょうか?
思い切って、離島等に行かれるのも想像以上の豊かな自然を堪能できると思います。
国内線はさすがに、、、ということであれば、鉄道でいける花蓮や宜欄もお勧めです。
地方都市の特別な食への期待値はあまり高くは持てませんが、観光スポットとしては色々ありますので、楽しめると思います。
時期的には少し遅いかもしれませんが、茶摘み体験などもできる場所が台北にもあります。

Riecoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。先日宜蘭はテレビでやっていて気になってました。茶摘み体験やってみたいです。台北にそんな場所があるんですね!ちょっと調べてみます。詳細を教えていただけると嬉しいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、Mr Linさん

Mr Linさんの追記

https://goo.gl/maps/8z2kGnD8DEVmeS2X7

茶摘みは季節にもよるので事前に確認が必要です。
4月がその季節になります。また、コロナの影響もあり活動していないところもありますので、併せて事前確認が必要ですね。

すべて読む

プラン作成や現地での観光同行できる方を探しています。

今年の4~6月に台北に旅行を考えております。(時期はまだ何となくです。)
女一人旅です。1泊~2泊3日くらいかな、と思っています。
コロナ前に旅行会社のツアーで台北の有名観光地は行ったことが有るため、
今回は雑貨屋さん巡りや、オーダーメイドについて楽しみたいと考えております。
プランや現地での案内をお願いしたいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、Mr Linさん

Mr Linさんの回答

行きたい場所を並べていただければ、効率的な周り方と交通手段、各地の見所をご紹介できると思います。 プランニングのお手伝いになる情報をご提供できます。

行きたい場所を並べていただければ、効率的な周り方と交通手段、各地の見所をご紹介できると思います。
プランニングのお手伝いになる情報をご提供できます。

たんさん

★★★★★
この回答のお礼

かなり大雑把な質問でしたが、早々に回答いただきありがとうございます。
自分でも調べてみて、ある程度お店の候補等検討してみます。

タイペイ(台北)在住のロコ、Mr Linさん

Mr Linさんの追記

雑貨屋さんで言うと、The台湾系というのは少なくなってきて、Theお土産系に変わりつつありますが、台湾ぽさは無くなってオシャレになっていますが、Made In Taiwanの洗練さて来た商品が並ぶ場所もあります。 どちらの系がご希望でしょうか?
オーダーメイドも、靴、鞄、チャイナドレス、陶器、等等いろいろありますが、具体的にどんなものがご希望でしょうか?
https://goo.gl/maps/GsKBJe3XgPuA9kH98
https://goo.gl/maps/ixCt7AYmYVwEWWK48
https://goo.gl/maps/SJHEphMeMNmKu4n58
下調べのご参考になれば。

すべて読む

高校生が好きそうなプチプラな洋服屋さん

来週、娘(18歳)と一緒に台中・台北へ行きます。
私は何度も仕事で訪台しているのですが、毎回時間がなく1人でホテル近くのレストランで食事&適当なお土産を買うにとどまっており、ほとんど台湾のことを知らない状態です。

娘の希望は「夜市に行きたい」「洋服が買いたい」とのことです。

あまり大きな夜市でないところが良いのですが、おススメはありますか?
また台湾の若者が洋服を買うプチプラなお店をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
(NETは何度か行ったことがあります。)
よろしくお願いします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Mr Linさん

Mr Linさんの回答

夜市はまだまだ本領発揮ではないですが、観光需要もだいぶ戻りつつあり、賑わいを戻しつつはあります。 https://goo.gl/maps/Wb6XB3gqyQfNk7y9A 服飾は好みが...

夜市はまだまだ本領発揮ではないですが、観光需要もだいぶ戻りつつあり、賑わいを戻しつつはあります。
https://goo.gl/maps/Wb6XB3gqyQfNk7y9A

服飾は好みがあると思いますが、こちらを散策してみてはどうでしょう?
https://goo.gl/maps/Wb6XB3gqyQfNk7y9A

円安と日本の物価安の影響で多少高く感じるとは思いますが、
この辺りを散策してみても喜んでもらえるかもしれません。
https://goo.gl/maps/GsKBJe3XgPuA9kH98

Rekoさん

★★★★★
この回答のお礼

Mr Linさん
五分埔商圈の写真、教えていただいたGooglemapで見てみました
洋服だけでなくアクセサリーもあって、若い子が買うのにちょうどいい気がします
迪化街はどちらかというと雑貨好きの私好みです
掘り出し物探しもできそうですし、行ってみようと思います
ありがとうございます!

すべて読む

早朝の松山空港への行き方

今週台北へいきます。
帰りが07:30松山空港発の便です。
台北駅近くのホテルに泊まっていますが、05:30には松山空港に到着したいです。
MRTも動いていない時間ですが、どうやって移動すればいいでしょうか?オススメの方法があれば教えてください。

タイペイ(台北)在住のロコ、Mr Linさん

Mr Linさんの回答

ホテルの方にお願いして、タクシーを呼んでもらうのが良いと思います。 「松山機場」(松山空港の意味)とメモに書いておけば、明確に行き先が伝わります。 また、空港は狭いのでどこで降りても大丈夫で...

ホテルの方にお願いして、タクシーを呼んでもらうのが良いと思います。
「松山機場」(松山空港の意味)とメモに書いておけば、明確に行き先が伝わります。
また、空港は狭いのでどこで降りても大丈夫ですが、ドライバーさんに降りる場所を聞かれると思うので、「全日空航空」とも書いたメモがあると分かりやすいと思います。
もし、Uberアプリを持っていればそれも利用できます。

すべて読む

離島でのSIMカード

澎湖諸島、金門島に行く予定です。台湾の通信会社は「中華電信」「台湾大哥大」「遠傳電信」「台湾之星」「亞太電信」などがありましたが、離島でも、電波が入りやすい通信会社はご存知でしょうか。以前、友人と二人でオセアニアの離島に渡航した際、友人が購入したA社のSIMカードは問題なく電波が入り、私が購入したB社のSIMカードは殆ど電波が入らないということがありました。一応、A社もB社も離島も対象エリアとは記載がありました。台湾の離島での通信環境については、なかなか情報が無いため、もしご存知でしたら教えてください。宜しくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、Mr Linさん

Mr Linさんの回答

金門島でしたら、中華電信の4Gネットワークが充実しています。 今年は5Gの基地局建設も始まっているようです。 こちらのサイトで基地局の数や周波数が公開されています。 https://f...

金門島でしたら、中華電信の4Gネットワークが充実しています。
今年は5Gの基地局建設も始まっているようです。

こちらのサイトで基地局の数や周波数が公開されています。
https://freqdbo.ncc.gov.tw/Portal/NCCB06Q_02v1.aspx?code=09020
使い方は、
「鄉鎮市區:」 
この部分は金門島の6地域エリアごとに検索しなければなりません。
「電台類別:」
この部分を「基地臺」を選んで、
「請輸入驗證碼:」
下に表示されている、検査キーを入力して、
ページの右下の黒塗りの「查詢」をクリックします。

一覧が表示されるので、各電信会社の公眾電信業務  のMHz数が参考になると思います。
具体的な設置場所までは公開されていません。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございます。澎湖であっても金門島であっても、やはり台湾最大手の中華電信が一番安心なのでしょうか。

タイペイ(台北)在住のロコ、Mr Linさん

Mr Linさんの追記

ご紹介しましたサイトで、携帯電話通信の基地局の存在を見ましたが、「中華電信」「台湾大哥大」「遠傳電信」どれも多くの基地局がありますので、安定して使えると思います。
他は、あまりないようなので、サービスを他社から間借りしている可能性があります。
安心した通信環境が必要でしたら、この三社の中であれば問題なと思います。

すべて読む