モカさんが回答したフィレンツェの質問

イタリアからのEMS発送時のワシントン条約の書類について

こんにちは。

私もイタリア在住なのですが、他のイタリア在住の日本人の方に質問させてください。

イタリアからEMSにて革のバッグや靴など、レザー製品を日本に送る場合に必要な書類として、

ワシントン条約の書類があるのですが(イタリア郵便のサイトからダウンロードしました。)

その書類に、NUMERO FATTURA を記載する欄があります。

これはおそらくこちらはPARTITA IVAを持っていて、売った商品を発送する際の
会社としてのインボイスの番号だと思うのですが、

プライベートでギフトとして発送する場合は、空欄にしても問題ないでしょうか?

イタリアの郵便局に聞いてもさっぱりわかっていないようなので、どなたか経験ございましたら教えていただけると助かります。

プレゼントで革のバッグを日本へ送りたいのですが、ワシントン条約の書類にどう記載してよいかわからず困っています。

よろしくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

モルミさん 私が手元に持っている郵便局のワシントン条約の書類にはnumero di fatturaの項目はないのですが、もしあったとしてもそこは空欄で大丈夫です。 送り状のギフト項目にチ...

モルミさん

私が手元に持っている郵便局のワシントン条約の書類にはnumero di fatturaの項目はないのですが、もしあったとしてもそこは空欄で大丈夫です。
送り状のギフト項目にチェックを入れていれば問題ありません。
EMSの場合はおそらく送り状にギフトという項目がありませんが、Altroにチェックを入れた上で下にギフトと手書きで入れておくと安心です。

アレッツォ在住のロコ、モルミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
空欄で良いのですね!

すべて読む

イタリア語でイタリアの会社との通訳代行

はじめまして。日本の法人です。宜しくお願い致します。早速ですがイタリアのナイフメーカーと代理契約まで話が進んでいるのですが、なかなか連絡がスムーズにいかず困っています。英語が話せる方が担当なのですが何度もメールしても返答が来ません。電話をすると英語が話せる方がいないので分からないとの返答で担当の方もいない様な話です。イタリア語は弊社で話せる者がいないので電話で先方と打ち合わせなどの通訳をお願いしたいと思いますが可能でしょうか?宜しくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

junhanamaru様 フィレンツェ在住ロコの佐藤と申します。 イタリア在住12年、ここ数年は特に電話での業務を多く受けてきましたので、電話でのイタリア語コミュニケーション能力には自信...

junhanamaru様

フィレンツェ在住ロコの佐藤と申します。
イタリア在住12年、ここ数年は特に電話での業務を多く受けてきましたので、電話でのイタリア語コミュニケーション能力には自信があります。
ぜひ一度ご連絡いただければ幸いです。
よろしくご検討ください。

すべて読む

急な話で申し訳ありませんが、4月26日にモンタルチ-ノ等にご案内頂ける方はしらっしゃいますか?

初めましてpopenと申します。
4月23日から28日までイタリア観光に出掛けますが、26日にトスカ-ナ地方で自由時間が出来る見通しが出て
来たので、急遽今まで行った事のないモンタルチ-ノやモンテプルチア-ノに行ってみようかと考えだした
所です。
当方は後期高齢者の夫婦二人です。
もし、ご都合と条件が合う方がいらっしゃれば、具体的なご相談をさせて頂きたいと思います。
宜しくお願いします

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

popens様 はじめまして、フィレンツェ在住ロコの佐藤モカと申します。 4月26日は残念ながら私は同行することはできないのですが、お車とドライバーの手配ならできます。 英語を話す...

popens様

はじめまして、フィレンツェ在住ロコの佐藤モカと申します。

4月26日は残念ながら私は同行することはできないのですが、お車とドライバーの手配ならできます。
英語を話すイタリア人ドライバーが運転する快適な専用車で、フィレンツェからモンタルチーノ+モンテプルチャーノを巡られるのはいかがでしょうか?
所要時間は約9時間、目安として朝9時出発して18時にフィレンツェ着となります。出発・到着場所についてはご宿泊先ホテルなど、市内のご都合の良い場所を指定していただけます。
お車と専属ドライバーへの料金は450€、現地にて直接ドライバーにお支払いください。(クレジットカード利用可)
もし現地でわからないことなどありましたら私にご連絡いただければ、電話やメッセージにてアシストさせていただきます。
私へのお支払いは予約代行+現地で困ったことがあった場合の電話サポート込で2000円です。

ご夫婦でゆったりとトスカーナの小都市を訪れるのはきっと素晴らしい体験になるかと思います。同行できないのは残念ですが、微力ながらお手伝いできることがありましたらご連絡ください。
それでは。

佐藤モカ

popenさん

★★★★
この回答のお礼

大変ご親切な回答で有難うございました。
ドライバ-の料金はよくわかりました。 参考にさせて頂きます。
現段階では25日の夜の宿泊地がまだ未確定で、フィレンツェになるかどうかが分りません。
フイレンツェになればいいのですが。

すべて読む

5月2日観光ガイド10:40~17:00

5月2日 フィレンツェ駅から観光ガイド様を探しております。
時間は10:40~17:00までです。女性2名になります。
宜しくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

minoda様 はじめまして、フィレンツェ在住ロコの佐藤モカと申します。 春のフィレンツェ、素敵ですね。 約6時間の現地同行、旅の計画作りのお手伝いや予約代行(万が一イタリア旅行中に緊...

minoda様

はじめまして、フィレンツェ在住ロコの佐藤モカと申します。
春のフィレンツェ、素敵ですね。
約6時間の現地同行、旅の計画作りのお手伝いや予約代行(万が一イタリア旅行中に緊急事態などがおきた場合にいつでも私に連絡していただける電話サービス付き)で、9750円にて承ります。
まずは行ってみたい場所、やってみたいこと、食べてみたいものなど、お客様一人一人のご希望を伺いながら、細かい旅の計画を立てていきます。
フィレンツェでのご滞在が思い出に残る素晴らしいものになりますよう、全力でお手伝いさせていただきますので、もしよろしければご連絡ください。
それでは。

佐藤モカ

すべて読む

2018/05/01のフィレンツェハンドクラフト見本市について

はじめまして、5/1が現地のメーデーと聞き質問です。
2018年は5/1ハンドクラフト見本市は開催予定なのでしょうか?
もし開催されない場合はお勧めの観光場所等ありますか?
良ければ教えていただければ助かります。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

こんにちは。 ハンドクラフト見本市というのは、4/21〜5/1に開催されるmostra internazionale dell'artigianatoでしょうか? これはハンドクラフト市とい...

こんにちは。
ハンドクラフト見本市というのは、4/21〜5/1に開催されるmostra internazionale dell'artigianatoでしょうか?
これはハンドクラフト市というのは少し違っていまして、世界中の手工芸や伝統工芸などの職人さんたちがブースで作品を出品する巨大なフリマのようなものです。とても規模が大きくて、楽しいお祭りですよ〜。私も毎年楽しみにしています。
切符売り場で切符を買えば、一般人でももちろん入場できます。ご旅行中だと難しいかもしれませんが、コープの会員証や公共交通機関の切符などを見せると割引料金になるはずです。
1階はイタリアゾーン、2階は食品ゾーン、地下が世界のバザールゾーン、屋外にも沢山パビリオンがあり、世界各国の食べ物屋台のコーナーなども充実しています。1日かけても遊び尽くせないほど!
会場はバッソ要塞、フィレンツェSMN駅から徒歩で5分ほどです。駅から中心街に向かう方向とは違うのでご注意を。
ご指摘の通り5/1日は祝日で、しかも最終日なので、かなりの人出と混雑が予想されます。時間帯によってはぎゅうぎゅう詰めといってもいいほど混み合いますので、トイレや食事などは計画的に。
では、楽しいご旅行になりますように^^

すべて読む

イタリア周遊の旅について

9月の終わりに、イタリアの北部を車で周遊する予定です。
旅程としては下記のようなものを考えています。

Day1ミラノ到着、車を借りてLake Garda周辺へ
【Lake Garda周辺泊】
Day2 Valpolicellaの方へドライブ
【Lake Garda周辺泊】
Day3 サンマリノまで移動
【San Marino周辺泊】
Day4 シエナまで移動
【Siena周辺泊】
Day5 チンクエテッレまで移動
【Cinque Terre周辺泊】
Day6 チンクエテッレ観光、ハイキング
【Cinque Terre周辺泊】
Day7 ミラノまで車で戻り、レンタカー返却
【Milano 周辺泊】

お伺いしたいのは、
①イタリアの交通事情はどうでしょうか?レンタカーなので、気を付けて運転する予定ですが、イタリアの方のドライブマナーなどが気になります。車を運転する際に気を付けた方がいいことがあれば教えてください。
②高速道路は有料でしょうか?
③ワイナリーに行きたいと考えていますが、週末はおやすみのところが多いでしょうか?
④上記旅程で途中でここにも寄ってみては?というお勧めはありますでしょうか?

以上四点、アドバイスがあればいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

こんにちは。 ①交通事情は他国との比較が難しいですが、日本での運転に慣れた方には悪いと感じられるのではないでしょうか。個人的には、よほどヨーロッパでの運転に慣れた方ではない限り、旅行中の運転は...

こんにちは。
①交通事情は他国との比較が難しいですが、日本での運転に慣れた方には悪いと感じられるのではないでしょうか。個人的には、よほどヨーロッパでの運転に慣れた方ではない限り、旅行中の運転はあまりオススメできません。万一の場合に対応できる語学力、状況判断能力も必要です。
②高速道路は有料です。
③ワイナリーのほとんどは週末は営業していますが、事前予約をオススメします。

以上、少しでも参考になれば幸いです。
良い旅を☆

アヤコさん

★★★★★
この回答のお礼

モカさん
回答ありがとうございます!
運転は日本の交通事情とはだいぶ異なるので、やっぱり大変ですよね。。いろんな方からの回答を拝見していて、私だと難しいかな。。という気がしてきました。今回は欧州出身の夫との旅行なので、運転は彼に任せて私はナビ担当になろうかと思います!ワイナリー選び、たくさんあって苦戦していますが、ピンときたものがあればすぐ予約をしようと思います。
アドバイス、ありがとうございました!
アヤコ

すべて読む

日本から持って来てほしいものは?

頂いてうれしい、または 是非欲しい「日本」からのお土産はなんですか? (イタリアにも同じようなものはあるが、やっぱり日本のものが良いと思うもの)

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

ヒロミさん こんにちは。 遠くから運んできてくださるのですから、どんなお土産を頂いても嬉しいのはもちろん大前提として、個人的に頂いて嬉しいものを考えてみました。 ・うどん、ラーメン、そ...

ヒロミさん

こんにちは。
遠くから運んできてくださるのですから、どんなお土産を頂いても嬉しいのはもちろん大前提として、個人的に頂いて嬉しいものを考えてみました。
・うどん、ラーメン、そうめん、ひやむぎ
ご当地ラーメンなどをいただくと、とても嬉しいです。乾麺はチャイナ系のお店で売っていますが値段が高く、日本産の美味しいものは選択肢が少ないです。
・スナック菓子
日持ちするため羊羹をよく頂くのですが、羊羹はこちらでも売っている&イタリア人は小豆が苦手な人が多いです。コンビニで手軽に買えるようなスナック菓子でも、こちらでは手に入らないのでとても嬉しいです!
・(女性なら)日焼け止め、フェイスパック
ビオレなどの安いもの、使いきりのフェイスパック、どれもとっても嬉しいです。イタリアの日焼け止めはベタベタするので、使用感がサラッとした日本の物を愛用しています。
・(イタリア人向けなら)緑茶
緑茶好きは多いですが、こちらで手に入る物は正直マズイです…。日本帰国時はスーパーで緑茶を買いだめします。

逆に、頂くと少し困るもの。
・インスタント味噌汁
現地で生活している方だと、お味噌は普通に家に常備されていると思います。インスタントを使う必要性はあまり感じません。
・羊羹
前述しましたが、よく余ってしまいます。
・お漬物
お漬物が好きな方なら喜ぶと思います。

好き嫌いが別れにくい、コンビニやスーパーで手軽に買えるもの、が特に嬉しいです!
少しでも参考になると幸いです☆

ヒロミさん

★★★★★
この回答のお礼

モカさん
素敵な回答 ありがとうございます。
沢山の方々から回答を頂きました。
乾麺等も喜ばれるのですね。すごい参考になりました。

すべて読む

ヴァザーリの回廊の見学

ヴァザーリの回廊は、現地ツアーでしか見学出来ないのでしょうか?8月に行く予定です。
ご回答お願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

Monaco様 こんにちは。 はい、ヴァザーリの回廊は個人での見学はできません。一般公開時も現地のガイドと20名ほどのグループで回るツアー形式になります。 私も一般公開に参加したことが...

Monaco様

こんにちは。
はい、ヴァザーリの回廊は個人での見学はできません。一般公開時も現地のガイドと20名ほどのグループで回るツアー形式になります。
私も一般公開に参加したことがありますが、ウフィツィ美術館の入場券に+ヴァザーリの回廊チケットを購入し、待ち合わせ時間に指定の扉の前に集合。イタリア人ガイドの案内を聞きながら回廊内を集団移動し、ピッティ宮殿で解散です。
ちょうど今、イタリアの某割引サイトにてツアー・チケットを売っていて、友人(イタリア人)が購入を検討していました。
そうしたサイトで事前購入し、現地のイタリア人たちと見学するのも楽しいかと思います。 
素晴らしい旅になりますように。

Monacoさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!
ピッティ宮殿も興味ありますので、とても楽しみです!

すべて読む

半日アグリツーリズモ

フィレンツェに数日滞在します。
今回は短いので駆け足の旅になるのが残念なのですが、
せっかくなので半日でもいいのでアグリツーリズモ体験をしたいと思っています。
ワインやオリーブオイルのテイスティング+ランチ込みのようなプランを作成していただける方はいらっしゃいますでしょうか。
ネットでも探しているのですが宿泊が多いようです。
朝早くて構わないので、夕方前にフィレンツェに戻れるようなスケジュールを希望しています。
どなたか宜しくお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

sawaさま お問い合わせいただき、ありがとうございます。 フィレンツェ在住ロコの佐藤モカと申します。 半日でアグリ体験、十分に可能ですよ☆ 日程、参加人数を教えていただけると良...

sawaさま

お問い合わせいただき、ありがとうございます。
フィレンツェ在住ロコの佐藤モカと申します。

半日でアグリ体験、十分に可能ですよ☆
日程、参加人数を教えていただけると良り正確な見積もりが出せます。

自家製ワインやオリーブオイルを使った美味しいランチを楽しめる農園として、私はマイアーノをよくオススメしています。
フィレンツェ旧市街からタクシーで20分(20ユーロほど)で気軽に訪れることができ、美しい自然や自家製品を楽しむことができます。
自家製ワインは気に入れば日本への発送もできますよ。

もっと遠出したいということであれば、
参考として、ワイナリー+小都市終日プラン(キャンティゾーンのワイナリーでのランチ、シエナ、サンジミニャーノ、ピエンツァなどの組み合わせで)500ユーロ〜
チンクエ・テッレの荘厳な景色を見ながら秘境で海の幸を堪能する終日プラン650ユーロ〜
ワイナリーでのランチ、世界遺産にもなったオルチャ渓谷、ピエンツェモンテリッジョーニ、終日プランは、550ユーロ〜が目安です。
経験豊かなイタリア人ドライバーが運転し、ご宿泊先ホテルまで送迎いたします。
※すべてのツアーには私が日本人アシスタントとして同行し、皆さまの快適な旅のお手伝いをいたします。
ますはご参加人数と日程をお知らせください。

それではSAWA様のイタリアの旅が素晴らしいものになりますように。

佐藤モカ

追記
なるべく早く回答した方がいいかなと思って昨夜投稿した文章を、添削し再投稿しました。
実は風邪を引いてしまって昨夜は熱が高く、パソコンの文字がよく見えない中で文章を書いたので、間違いだらけのおかしな文章になってしまっていました…もしそちらを目にされていて、不審に思わせてしまっていたらごめんなさい!

sawaさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しく書いていただいて、しかも急いでくださったのにこちらのお返事が遅くなってごめんなさい!
こちらは朝です^^後でもう一度読み直してご相談させていただくと思います!

すべて読む

フィレンツェ観光のアドバイスをください。

初めまして。
まるよしと申します。

4月中旬に、夫婦でフィレンツェへ行くことになりました。
初イタリアです。
ツアーなどではなく、まったくのプライベート旅行です。
2日半、フィレンツェに滞在します。

1日目は、
フィレンツェカードを購入し、ウフィツィ美術館を皮切りに(8:30)ひたすら美術館巡りをしたいと思います。
2日目は、
シエナへ出かけていきたいと思っています。
戻って、ミケランジェロ広場からの夕焼けを見たい。
3日目は午後2時ごろまでで・・・
さてどうしようかな。ピッティ宮殿が良さそうかな・・・

そこで、ロコさんへご相談です。

① フィレンツェカードの使い勝手はいかがでしょうか?
たくさん観ればお得。と書いてありますが・・・
1日で回れる限界もあると思うのですが。
並ばずに済むところもあるようなので、時間が限られている私たちには有効なチケットですか?
イタリア語はまったくできません。英語が片言です。
都度都度、窓口とうでチケットを購入するのも大変かなと思っています。

② シエナの街はどのぐらいの時間を取れば、ゆっくり見れるのでしょうか?
OPツアーだと、ワイナリーやほかの街にも寄ってくれるようですが、シエナ観光が3hほどになります。
その時間で十分ですか?
OPツアーの方が効率的でしょうか?

③ 夕方以降のミケランジェロ広場は危険ですか?

④ 3日目の半日の過ごし方で、おすすめがあったら教えて下さい。

盛りだくさんのご質問です。
よろしくお願い致します。

まるよしより

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

まるよしさん、こんにちは。 イタリアでも春は過ごしやすく、外歩きが楽しい季節♪ご夫婦で素敵な時間をお過ごしくださいね。 ①フィレンツェカード。実際使ってみた感想だと、使い勝手はなかな...

まるよしさん、こんにちは。

イタリアでも春は過ごしやすく、外歩きが楽しい季節♪ご夫婦で素敵な時間をお過ごしくださいね。

①フィレンツェカード。実際使ってみた感想だと、使い勝手はなかなか良いです。
72時間有効で72ユーロ、お値段的には5箇所美術館を回ると元が取れます。
でもお値段のことよりも、個人旅行のお守り?のように持っておくのも一つの手だと思います。
予約なしでも並ばず入場できますし、街歩きの途中ふと気になった美術館にふらりと立ち寄ることもできます。
もし美術がお好きでしたら、3日間の滞在の中で「帰宅前にもう一度あの絵に会っておきたい!」なんて急な思いつきが浮かんだ時にも、迷う必要がありません。
美術館には清潔で無料のトイレがある場合が多いですから…トイレ利用を主な目的に美術館に入るなんて贅沢も(笑)
購入はオンライン予約もできますが、結局はバウチャーを持って窓口に行く必要がありますので、現地で直接購入しても手間はあまり変わりません。
購入は比較的スムーズです。
とにかく安く無駄なく、ということでしたら、確実に行く場所だけ事前予約するのがお得だと思います。

②ご希望される内容によるかと思いますが、街を一通り見て回る程度なら3hほどのツアーで十分かと思います。
シエナはさほど大きな街ではありません。有名どころを限られた時間で効率よく周り、そのぶん美しい自然の中でワイナリーランチなどを追加されるのも良い手だと思います。

③夕方以降のミケランジェロ広場は、それほど危険な場所ではありません。フィレンツェは全体的にさほど治安が悪い場所ではありませんが、やはりここは異国。
時間帯・場所に限らず、手荷物などには十分お気をつけくださいね。
参考までに、4月15日の日の入りは20時頃です^^

④時間が限られていることと、フィレンツェカードを有効に使おうと思うと、フィレンツェの街歩き&美術館でしょうか。
でもせっかくなので、街だけではない素顔のイタリアも見て欲しいと思います!
フィレンツェの街の中でも、(曜日によっては)市民が集う活気ある青空市場を見るのも楽しいです。
4月中旬なら、花が咲くフィレンツェ近郊の丘でピクニックも素敵☆
二日目の過ごし方にもよりますね。

以上、回答になったでしょうか?
予約代行など、必要があればお気軽にお問い合わせください。お申し込み頂いた方には現地で繋がる私の携帯番号をお知らせしておりますので、ご旅行中もし困ったことがあったら日本語で連絡を取っていただくこともできますよ。

私も初めてのイタリア個人旅行は語学もできず、ドキドキわくわくしました。
でも体当たりで飛び込んでみたら本当に楽しく、美しいものや興味深いものを沢山見ることができて、一生を変える旅になりました。

まるよしさんのご旅行が、素晴らしいものになりますように☆

まるよしさん

★★★★★
この回答のお礼

モカさんへ

早々のご回答ありがとうございます。
モカさんのご回答は、的を得ていてかつ丁寧でとても参考になりました。

フィレンツェカードを有効に使えそうな気がしてきました。
「トイレ」
なるほど‼です(笑)

「4月15日の日の入りは20時頃です」
晴れていることを祈って、夕焼けを見行くことにします。

短いフィレンツェ滞在を十分楽しみたいと思います。
お力をお借りすることになりましたら、よろしくお願い致します。

まるよしより

すべて読む