モカさんが回答したフィレンツェの質問

日本から持って来てほしいものは?

頂いてうれしい、または 是非欲しい「日本」からのお土産はなんですか? (イタリアにも同じようなものはあるが、やっぱり日本のものが良いと思うもの)

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

ヒロミさん こんにちは。 遠くから運んできてくださるのですから、どんなお土産を頂いても嬉しいのはもちろん大前提として、個人的に頂いて嬉しいものを考えてみました。 ・うどん、ラーメン、そ...

ヒロミさん

こんにちは。
遠くから運んできてくださるのですから、どんなお土産を頂いても嬉しいのはもちろん大前提として、個人的に頂いて嬉しいものを考えてみました。
・うどん、ラーメン、そうめん、ひやむぎ
ご当地ラーメンなどをいただくと、とても嬉しいです。乾麺はチャイナ系のお店で売っていますが値段が高く、日本産の美味しいものは選択肢が少ないです。
・スナック菓子
日持ちするため羊羹をよく頂くのですが、羊羹はこちらでも売っている&イタリア人は小豆が苦手な人が多いです。コンビニで手軽に買えるようなスナック菓子でも、こちらでは手に入らないのでとても嬉しいです!
・(女性なら)日焼け止め、フェイスパック
ビオレなどの安いもの、使いきりのフェイスパック、どれもとっても嬉しいです。イタリアの日焼け止めはベタベタするので、使用感がサラッとした日本の物を愛用しています。
・(イタリア人向けなら)緑茶
緑茶好きは多いですが、こちらで手に入る物は正直マズイです…。日本帰国時はスーパーで緑茶を買いだめします。

逆に、頂くと少し困るもの。
・インスタント味噌汁
現地で生活している方だと、お味噌は普通に家に常備されていると思います。インスタントを使う必要性はあまり感じません。
・羊羹
前述しましたが、よく余ってしまいます。
・お漬物
お漬物が好きな方なら喜ぶと思います。

好き嫌いが別れにくい、コンビニやスーパーで手軽に買えるもの、が特に嬉しいです!
少しでも参考になると幸いです☆

ヒロミさん

★★★★★
この回答のお礼

モカさん
素敵な回答 ありがとうございます。
沢山の方々から回答を頂きました。
乾麺等も喜ばれるのですね。すごい参考になりました。

すべて読む

ヴァザーリの回廊の見学

ヴァザーリの回廊は、現地ツアーでしか見学出来ないのでしょうか?8月に行く予定です。
ご回答お願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

Monaco様 こんにちは。 はい、ヴァザーリの回廊は個人での見学はできません。一般公開時も現地のガイドと20名ほどのグループで回るツアー形式になります。 私も一般公開に参加したことが...

Monaco様

こんにちは。
はい、ヴァザーリの回廊は個人での見学はできません。一般公開時も現地のガイドと20名ほどのグループで回るツアー形式になります。
私も一般公開に参加したことがありますが、ウフィツィ美術館の入場券に+ヴァザーリの回廊チケットを購入し、待ち合わせ時間に指定の扉の前に集合。イタリア人ガイドの案内を聞きながら回廊内を集団移動し、ピッティ宮殿で解散です。
ちょうど今、イタリアの某割引サイトにてツアー・チケットを売っていて、友人(イタリア人)が購入を検討していました。
そうしたサイトで事前購入し、現地のイタリア人たちと見学するのも楽しいかと思います。 
素晴らしい旅になりますように。

Monacoさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!
ピッティ宮殿も興味ありますので、とても楽しみです!

すべて読む

半日アグリツーリズモ

フィレンツェに数日滞在します。
今回は短いので駆け足の旅になるのが残念なのですが、
せっかくなので半日でもいいのでアグリツーリズモ体験をしたいと思っています。
ワインやオリーブオイルのテイスティング+ランチ込みのようなプランを作成していただける方はいらっしゃいますでしょうか。
ネットでも探しているのですが宿泊が多いようです。
朝早くて構わないので、夕方前にフィレンツェに戻れるようなスケジュールを希望しています。
どなたか宜しくお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

sawaさま お問い合わせいただき、ありがとうございます。 フィレンツェ在住ロコの佐藤モカと申します。 半日でアグリ体験、十分に可能ですよ☆ 日程、参加人数を教えていただけると良...

sawaさま

お問い合わせいただき、ありがとうございます。
フィレンツェ在住ロコの佐藤モカと申します。

半日でアグリ体験、十分に可能ですよ☆
日程、参加人数を教えていただけると良り正確な見積もりが出せます。

自家製ワインやオリーブオイルを使った美味しいランチを楽しめる農園として、私はマイアーノをよくオススメしています。
フィレンツェ旧市街からタクシーで20分(20ユーロほど)で気軽に訪れることができ、美しい自然や自家製品を楽しむことができます。
自家製ワインは気に入れば日本への発送もできますよ。

もっと遠出したいということであれば、
参考として、ワイナリー+小都市終日プラン(キャンティゾーンのワイナリーでのランチ、シエナ、サンジミニャーノ、ピエンツァなどの組み合わせで)500ユーロ〜
チンクエ・テッレの荘厳な景色を見ながら秘境で海の幸を堪能する終日プラン650ユーロ〜
ワイナリーでのランチ、世界遺産にもなったオルチャ渓谷、ピエンツェモンテリッジョーニ、終日プランは、550ユーロ〜が目安です。
経験豊かなイタリア人ドライバーが運転し、ご宿泊先ホテルまで送迎いたします。
※すべてのツアーには私が日本人アシスタントとして同行し、皆さまの快適な旅のお手伝いをいたします。
ますはご参加人数と日程をお知らせください。

それではSAWA様のイタリアの旅が素晴らしいものになりますように。

佐藤モカ

追記
なるべく早く回答した方がいいかなと思って昨夜投稿した文章を、添削し再投稿しました。
実は風邪を引いてしまって昨夜は熱が高く、パソコンの文字がよく見えない中で文章を書いたので、間違いだらけのおかしな文章になってしまっていました…もしそちらを目にされていて、不審に思わせてしまっていたらごめんなさい!

sawaさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しく書いていただいて、しかも急いでくださったのにこちらのお返事が遅くなってごめんなさい!
こちらは朝です^^後でもう一度読み直してご相談させていただくと思います!

すべて読む

フィレンツェ観光のアドバイスをください。

初めまして。
まるよしと申します。

4月中旬に、夫婦でフィレンツェへ行くことになりました。
初イタリアです。
ツアーなどではなく、まったくのプライベート旅行です。
2日半、フィレンツェに滞在します。

1日目は、
フィレンツェカードを購入し、ウフィツィ美術館を皮切りに(8:30)ひたすら美術館巡りをしたいと思います。
2日目は、
シエナへ出かけていきたいと思っています。
戻って、ミケランジェロ広場からの夕焼けを見たい。
3日目は午後2時ごろまでで・・・
さてどうしようかな。ピッティ宮殿が良さそうかな・・・

そこで、ロコさんへご相談です。

① フィレンツェカードの使い勝手はいかがでしょうか?
たくさん観ればお得。と書いてありますが・・・
1日で回れる限界もあると思うのですが。
並ばずに済むところもあるようなので、時間が限られている私たちには有効なチケットですか?
イタリア語はまったくできません。英語が片言です。
都度都度、窓口とうでチケットを購入するのも大変かなと思っています。

② シエナの街はどのぐらいの時間を取れば、ゆっくり見れるのでしょうか?
OPツアーだと、ワイナリーやほかの街にも寄ってくれるようですが、シエナ観光が3hほどになります。
その時間で十分ですか?
OPツアーの方が効率的でしょうか?

③ 夕方以降のミケランジェロ広場は危険ですか?

④ 3日目の半日の過ごし方で、おすすめがあったら教えて下さい。

盛りだくさんのご質問です。
よろしくお願い致します。

まるよしより

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

まるよしさん、こんにちは。 イタリアでも春は過ごしやすく、外歩きが楽しい季節♪ご夫婦で素敵な時間をお過ごしくださいね。 ①フィレンツェカード。実際使ってみた感想だと、使い勝手はなかな...

まるよしさん、こんにちは。

イタリアでも春は過ごしやすく、外歩きが楽しい季節♪ご夫婦で素敵な時間をお過ごしくださいね。

①フィレンツェカード。実際使ってみた感想だと、使い勝手はなかなか良いです。
72時間有効で72ユーロ、お値段的には5箇所美術館を回ると元が取れます。
でもお値段のことよりも、個人旅行のお守り?のように持っておくのも一つの手だと思います。
予約なしでも並ばず入場できますし、街歩きの途中ふと気になった美術館にふらりと立ち寄ることもできます。
もし美術がお好きでしたら、3日間の滞在の中で「帰宅前にもう一度あの絵に会っておきたい!」なんて急な思いつきが浮かんだ時にも、迷う必要がありません。
美術館には清潔で無料のトイレがある場合が多いですから…トイレ利用を主な目的に美術館に入るなんて贅沢も(笑)
購入はオンライン予約もできますが、結局はバウチャーを持って窓口に行く必要がありますので、現地で直接購入しても手間はあまり変わりません。
購入は比較的スムーズです。
とにかく安く無駄なく、ということでしたら、確実に行く場所だけ事前予約するのがお得だと思います。

②ご希望される内容によるかと思いますが、街を一通り見て回る程度なら3hほどのツアーで十分かと思います。
シエナはさほど大きな街ではありません。有名どころを限られた時間で効率よく周り、そのぶん美しい自然の中でワイナリーランチなどを追加されるのも良い手だと思います。

③夕方以降のミケランジェロ広場は、それほど危険な場所ではありません。フィレンツェは全体的にさほど治安が悪い場所ではありませんが、やはりここは異国。
時間帯・場所に限らず、手荷物などには十分お気をつけくださいね。
参考までに、4月15日の日の入りは20時頃です^^

④時間が限られていることと、フィレンツェカードを有効に使おうと思うと、フィレンツェの街歩き&美術館でしょうか。
でもせっかくなので、街だけではない素顔のイタリアも見て欲しいと思います!
フィレンツェの街の中でも、(曜日によっては)市民が集う活気ある青空市場を見るのも楽しいです。
4月中旬なら、花が咲くフィレンツェ近郊の丘でピクニックも素敵☆
二日目の過ごし方にもよりますね。

以上、回答になったでしょうか?
予約代行など、必要があればお気軽にお問い合わせください。お申し込み頂いた方には現地で繋がる私の携帯番号をお知らせしておりますので、ご旅行中もし困ったことがあったら日本語で連絡を取っていただくこともできますよ。

私も初めてのイタリア個人旅行は語学もできず、ドキドキわくわくしました。
でも体当たりで飛び込んでみたら本当に楽しく、美しいものや興味深いものを沢山見ることができて、一生を変える旅になりました。

まるよしさんのご旅行が、素晴らしいものになりますように☆

まるよしさん

★★★★★
この回答のお礼

モカさんへ

早々のご回答ありがとうございます。
モカさんのご回答は、的を得ていてかつ丁寧でとても参考になりました。

フィレンツェカードを有効に使えそうな気がしてきました。
「トイレ」
なるほど‼です(笑)

「4月15日の日の入りは20時頃です」
晴れていることを祈って、夕焼けを見行くことにします。

短いフィレンツェ滞在を十分楽しみたいと思います。
お力をお借りすることになりましたら、よろしくお願い致します。

まるよしより

すべて読む

The MALLへの行き方など

こんにちは
来週イタリアに行く予定です。
ツアーで行く予定なのですが、3月16日水曜日の午後のフリータイムで、アウトレットに行きたいのですが、時間的には可能ですか?
行き方などなど教えて頂きたいです!
よろしくお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

こんにちは。 3月16日のTHE MALLの営業時間は10〜19時です。 何時頃からフリータイムがあるのかによりますが、可能だと思います。 THE MALL行きのバスはフィレンツェ中央駅の...

こんにちは。
3月16日のTHE MALLの営業時間は10〜19時です。
何時頃からフリータイムがあるのかによりますが、可能だと思います。
THE MALL行きのバスはフィレンツェ中央駅の裏から出ており、往復13ユーロ(片道切符だと7ユーロ)です。
イタリア語ですが、バスの時刻表などが乗っているTHE MALLの公式サイトを貼っておきますね。
https://www.themall.it/it/outlet-toscana/visita-the-mall.html

楽しいご旅行になりますよう。

はらぺこさん

★★★★★
この回答のお礼

モカさん
お返事ありがとうございます?
ご丁寧にリンクまで貼っていただき感謝いたします。フィレンツェ駅の裏からのバス。駅で迷わないかドキドキですが行ってみます?
ありがとうございます!

すべて読む

輸入関税についての質問

はじめまして。t_k_sitと申します。1つ質問させて頂きたいのですが、EU圏内の他の国から買い物をした時、輸入の際に関税はかかりますでしょうか?
例えば、フランスからブランド品の革製財布をオンラインで買い物した場合などです。

よろしくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

はじめまして。 イタリアから、EU圏内の他の国のオンラインショップなどでお買い物をした場合は、関税はかからないと思います。 念の為に購入手続きの前にショップに問い合わせてみるのが良い...

はじめまして。

イタリアから、EU圏内の他の国のオンラインショップなどでお買い物をした場合は、関税はかからないと思います。

念の為に購入手続きの前にショップに問い合わせてみるのが良いと思いますよ。

それでは。

すべて読む

代理購入を依頼したいです

初めまして。
私はファッションにとても興味があり、海外ブランドを愛用しています。
日本では完売していますが、海外の公式サイトなどでは購入ができるのですが
購入ができないので、断念していました。
こちらのサイトを知り、代わりに購入していただける方が居ないのかを探しています。

好きなブランドは、ルイヴィトンやクリスチャンルブタンなどです。
この様な依頼はお答えできますか?

お返事をお待ちしています。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

whiteroseさん こんにちは。 海外公式サイトからしか購入できない商品があるとのこと。 代理購入は可能です。 商品をご指定いただき、 ・商品購入代金 ・国際送料 ・手数料...

whiteroseさん

こんにちは。
海外公式サイトからしか購入できない商品があるとのこと。
代理購入は可能です。
商品をご指定いただき、
・商品購入代金
・国際送料
・手数料
で代理購入させていただきます。
手数料など詳しいことについてはロコページからお問い合わせください。
それでは、よろしくお願いいたします。

佐藤モカ

すべて読む

アウトレットでのショッピング

こんばんは。
今回、ローマ〜フェレンツェ〜ミラノに観光します。

アウトレットでのショッピングも目的の一つですが、メンズシューズのチャーチ(イギリス製)やJMウエストン(フランス製)など他国のヨーロッパシューズはあるのですか?

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

こんにちは。 デパートなどではなく、アウトレットで取り扱いがあるかということでしょうか? 詳しくなくて本当に申し訳ないのですが、フィレンツェ近郊のアウトレットではチャーチ、JMウエストン...

こんにちは。

デパートなどではなく、アウトレットで取り扱いがあるかということでしょうか?
詳しくなくて本当に申し訳ないのですが、フィレンツェ近郊のアウトレットではチャーチ、JMウエストンの取り扱いはなかったように思います。
しかしながら、イタリア、なかでもフィレンツェは靴の本場!
せっかくイタリアをご旅行されるのですから、イタリアブランドの靴も、是非試してみてください。素晴らしい職人さんたちが作る上質な靴が沢山ありますし、良いお店も沢山あります。
きっと、shigeさんに気に入っていただける靴も見つかると思いますよ☆

shigeさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
調べてみます。

すべて読む

イタリアアウトレットの質問

お世話になります。

私はアパレルビジネスで輸入業を行っております。
今回、初めてイタリアアウトレットで仕入れを考えております。

イタリアで幅広くブランド品の仕入れができる場所はありますか?
また場所によっては割引率の違っていたり、個数制限があるところもあるようです。

日によっても割引が違うといったところもある様ですので
イタリアに詳しい皆さまの意見を参考にさせて頂ければと思います。

ブランドですがフルラやプラダを考えております。
どうぞよろしくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

こんにちは。 フィレンツェ近郊には、The MallやPRADAアウトレット、バルベリーノ・アウトレットなどのアウトレット・ショッピングモールが幾つかあります。 中でも取り扱いブランドの...

こんにちは。

フィレンツェ近郊には、The MallやPRADAアウトレット、バルベリーノ・アウトレットなどのアウトレット・ショッピングモールが幾つかあります。
中でも取り扱いブランドの数の多さでは、The Mallが人気です。
割引率はどこも約30〜70%ほど。
でもビジネスのための大量仕入れということになれば、バイヤーをしている方と連絡を取り合った方が確実かと思います。
あまり参考になる情報がなくて申し訳ありません。
良い仕入れができますように☆

すべて読む

日曜日のフィレンツェ、空いているお店についてアドバイスお願いします

はじめまして。
2016年2月に夫婦で、初めてのイタリア旅行ツアーに行きます。

その中で「フィレンツェで半日(午前中)、自由行動」というのがありまして、どのように過ごすか検討中です。
ちょうど、日曜日となり、ガイドブックを見ると、定休日が多いようです。

午後(14~18時頃)は、ツアーで観光になりますので、午前中は「ショッピング&昼食」で過ごそうと思っています。
夕食は、ホテルで取ろうかと思っています。
ホテルは、中央駅の近くです。

そこで、教えて頂きたいこと
★日曜日も空いている、昼食のとれるお店でオススメを教えて頂けませんか?
★夕食は、ホテルでもいいかなとは思っていますが、オススメがあれば、教えて頂けませんか?
★革製の手袋を買いたいのですが、日曜日でも空いているお店がれば、教えて頂けませんか?

よろしくお願いします

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

うさささん こんにちは。 2月のイタリア、観光オフシーズンで動きやすい時期ですね☆ ランチ、ディナーのオススメについては、詳しいご希望内容を教えていただけると、地元の人にも人気の「本当...

うさささん

こんにちは。
2月のイタリア、観光オフシーズンで動きやすい時期ですね☆
ランチ、ディナーのオススメについては、詳しいご希望内容を教えていただけると、地元の人にも人気の「本当に美味しい」お店をご紹介できると思います。
ディナーはホテルでとのことですが、(ホテルにもよりますが)せっかくのイタリア旅行ですので観光客向けの料理を食べるより、地元の美味しいお店に行くことをオススメしますよ^^
リーズナブルなお店、ロケーションが素敵なお店、色々あります。

日曜日の休業日については、中心街の有名なお店はあまり心配しなくても開いているものが多いです。
手袋店も、ご希望価格帯などによってオススメできる場所が変わってくるのですが…ドゥオモから共和国広場へと向かう通りに沢山お店が集まっているので、ウインドーショッピングしながらお気に入りを探すのも良いと思います。

日本はもう年が明けたでしょうか?イタリアはまだあと数時間2015年です。
それでは、良いお年を&良い旅を☆

うさささん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

食事について、もうちょっと詳細を決めてから、また質問させていただきますね。
そのときは、よろしくお願いします。

すべて読む