モカさんが回答したフィレンツェの質問

イタリア製アクセサリー&小物

只今イタリアへアクセサリーや小物の買い付けに行く事を考えております。イタリアは初めてなので、どの地域に行くのがよいかアドバイスを頂けないでしょうか?
出来れば、まだ日本で販売されていないような物を探しております。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

ミホさん、こんにちは。 私が住んでいるのはフィレンツェですのでどうしても地元贔屓な回答になってしまいますが、フィレンツェ近郊にはTHE MALL、バルベリーノ・デザイナー・アウトレット、ヴァル...

ミホさん、こんにちは。
私が住んでいるのはフィレンツェですのでどうしても地元贔屓な回答になってしまいますが、フィレンツェ近郊にはTHE MALL、バルベリーノ・デザイナー・アウトレット、ヴァルディキアーナ・アウトレット・ヴィレッジなど大型のアウトレットモールが集中しています。
また、DOLCE & GABBANAアウトレット、PRADAアウトレットなど、有名ブランドの専門アウトレットもあります。
物によりますが値引率は30〜70%で、大型モールでは有名ブランドを網羅しており、効率よく買い付けするには最適です。
買い付けのお仕事をしていた知人は、フィレンツェ中心街にあるGUCCI美術館で小物の買い付けをしていました。ここでしか販売されていないものがあるそうです。
他にも、ブランド品ではなく個人制作のアクセサリーなどでしたら、中心街に沢山工房やアーティストの直営店があります。
私が過去にお仕事で関わったセレクトアクセサリーショップは、店主の手作りアクセサリーだけでなくパリのアーティストの物なども取り扱っている(店主が年に2回パリに直接買い付けに行くため)のですが、とても小さなお店なのに日本から買い付けに来る方もいると言っていました。

それでは。参考になれば幸いです。

ミホさん

★★★★★
この回答のお礼

モカさん、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
大変参考になりました。有難うございます。
是非フィレンツェには行ってみたいなぁと思っております。

すべて読む

フィレンツェ・ミラノに行く予定です!

初めまして!
11月末にフィレンツェ・ミラノに1週間程滞在予定です。
フィレンツェ郊外アウトレット(ザモール・スペース)やミラノ・フィレンツェでのブランド直営店での大体の相場を
知りたいと思っております。(日本より何%割引など)
滞在時のアテンドも含めファッション事情に精通されている方にお願いできればと考えております。
宜しくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

おしゃゴリさん様 初めまして。フィレンツェ在住ロコの佐藤モカと申します。 アウトレットでの相場ですが、物によりますが市場価格の30%〜70%というのがおよその相場のようです。 必要...

おしゃゴリさん様

初めまして。フィレンツェ在住ロコの佐藤モカと申します。

アウトレットでの相場ですが、物によりますが市場価格の30%〜70%というのがおよその相場のようです。
必要経費を抑えたいということでしたら、フィレンツェからバスも出ています。

私は残念ながらブランドにはあまり詳しくありませんが、イタリア語能力、特に現地人とのコミュニケーション能力については自信がありますので、当日アテンドや通訳・交渉などでお手伝いできることがあれば幸いです。

それでは。

佐藤モカ

おしゃゴリさんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
検討いたします!

すべて読む

<9月>クロアチアから船便で、Fano→Milano

初めてクロアチア&イタリアを訪問します(^_^)

9/14夜、クロアチアのスプリットから乗船し、9/15朝、Anconaに到着、Fanoで1泊。(もしくは2泊)
その後、鉄道でMilanoへ移動し、3泊。ミラノ万博が目的です♪ベローナという街にも日帰りで訪れる予定です。

①この時期のイタリア国内の鉄道は、当日でも予約取れますでしょうか?事前予約をした方がいいですか?
②Fano〜Milanoの道中、立ち寄った方がいいオススメスポットなんかがあれば、教えてください。
③日本と違い陸続きでいろんな国へアクセスできますが、みなさんはヨーロッパ旅行時にモバイルルーターなどを利用されますか?各国毎でSIMカードを使いわけられますか?日本からのスマホをどう利用したらいいか、得策があれば教えて下さい。

よろしくお願いします!

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

こんにちは、初めまして。フィレンツェ在住の新米ロコです。 イタリアの鉄道は当日でも比較的切符は買いやすいと思います。 でも長距離移動の場合は、事前に予約をしておくと不安がないかもしれませ...

こんにちは、初めまして。フィレンツェ在住の新米ロコです。

イタリアの鉄道は当日でも比較的切符は買いやすいと思います。
でも長距離移動の場合は、事前に予約をしておくと不安がないかもしれません。

Fano〜Milano間を電車で移動されるということですと、鉄道の乗り換え的にはボローニャで美味しいものを食べる!というのが立ち寄りやすいかな。
ヴェローナもロマンチックで素敵な町です☆ぜひジュリエットの家に行ってみてくださいね。

長期でイタリアにいらっしゃる、あるいは今後も継続してイタリアに来る予定がある、のでなければ、SIMカードを変われるよりも日本からルーターをレンタルされた方が良いと思います。
現地SIMカードを購入すれば安上がりですが、数社ある携帯会社の幾つかあるプランの中から自分にあった最適なプランを選ぶのは結構手間ですし、語学力も必要です。
モバイルルーターは多少お値段はしますが、日本語で設定できますし、日本のクレジットカードなどを使えるので便利です。

以上、お役に立てれば幸いです☆

すべて読む

現在、イタリアを男一人旅中のバックパッカーです!( 入国7月22日 〜 10月21日帰国 )

初めまして。
現在、イタリアを一人旅行中です!できればイタリアの小さな街でも素敵な所があれば、色々な場所を巡ってみたいと思っております。このような一人旅や長期の旅自体初めてで、不安と試行錯誤しながら移動しています。言葉もイタリア語英語共にあまり分からず、単語や指差しで苦戦の毎日です。学生の時、ちゃんと勉強しとけばと後悔の毎日です。

イタリアには、色々な場所を見てみた!その土地の郷土料理や特産品を食べたい!っと、思っています。あと、食に関するモノであればなんでも見学や色々な体験ができる場所(チーズ作り・ワイナリー・料理教室・キッチン見学・家庭料理・ロコ様の手料理見学等)があれば、案内や情報提供をしていただきたいです。

あと、イタリア語が話せたらもっと良い旅になるのにと日々思っていますので、語学を教えていただける方も募集したいです!数日で習得できるものではないのは十分承知ですが語学が苦手で何から勉強すれば良いのか分からず、初心者でもよければという方がいればお願いしたいです。

ミラノから出発し、ヴェローナいて今日からパドヴァ〜トリエステ〜ヴェネチアに行く予定です!大体一つの街で2〜3日滞在しています。これから、少しづつ南に下って行きます。そして、ミラノに向けて北上する予定です。
どんな場所でも行きますので、色々な方から情報提供やお返事がいただければ嬉しいです!

とは言いても貧乏旅行中なので、現状節約しながらでホテルもユースホステルや鉄道もレッジョナーレで移動などしております。食事は1日最低一食はリストランテやオステリアやピッツェリア等で食事は必ずしています。観光は料金が高いモノは我慢しているという感じで回っています。

最後にワイナリーに行きたいですがアルコールは一切飲めません。っが、何事も経験だと思う考えです。
募集要項で高過ぎるモノは諦めますが、必要な経費は出来る限り払って良い経験にしていきたいと思いますので、提案等していただければと思います。宜しくお願いします。

長文とワガママばかりで申し訳ありません。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

こんにちは、初めまして。フィレンツェ在住の新米ロコです。 イタリア一人旅、素敵ですね! 食に関する様々な体験をしてみたいとのこと、私は以前人に頼まれて簡単な家庭料理教室をやっていたことが...

こんにちは、初めまして。フィレンツェ在住の新米ロコです。
イタリア一人旅、素敵ですね!

食に関する様々な体験をしてみたいとのこと、私は以前人に頼まれて簡単な家庭料理教室をやっていたことがあります。
今は子供が小さいので教室と言えるほどのことはできませんが、イタリアのリアルな家庭での食事や見学ならできます☆
料理教室ではパスタの手打ち体験などもしてました。
チーズ作りに興味がおありとのことなので、希望があれば家庭でも簡単にできるリコッタチーズも作れますよ〜。
日程にもよりますので、ご相談ください。

ご予算によってはプライベート車で素敵な景色の中のワイナリーに行く、といったミニツアーも手配できますが、お一人旅だと割高になってしまうかな。
フィレンツェ市内やピサなどの王道はもちろん、1人では行きにくいキャンティや、世界遺産にもなっている美しい景色が続くピエンツァ、モンテプルチャーノ、海の幸も堪能できるチンクエテッレなど。
お値段は行く場所やしたいことにもよるので、ご相談ください。

現地の美味しいレストランに同行もできます。格安にということならレストランよりも、景色の良い場所や現地人に人気のスポットで軽食が付いたアペリティフ体験とか?
ご相談いただければ、ご希望に合ったプランを提案させていただきます。

イタリア語は、30分15ユーロ、60分20ユーロです。
私自身過去に旅行しながら独学でイタリア語を学んだので、その経験を活かし、文法や読み書きよりも「旅行中に現地人とコミュニケーションを取れる!」ことに特化したイタリア語の秘訣をまとめました。
現地のBarなどで教えますので、その場ですぐ使って試すことができますよ。

それから、トリエステにも行かれるということなので、トリエステでイタリア語を教えているイタリア人の友人を紹介することもできます。

イタリアの様々な都市を旅した体験談をブログに書いていますので、宜しければ。
http://coccolo.jimdo.com/blog/
サイトの仕様でブログのトップページにしかリンク貼れないのですが、左横の「旅行」「旅行2」内に旅行記を集めてあります。

長文失礼しました。
素敵な旅になりますように☆

すべて読む

ベネチア チンクエテッレ のガイド案内の御相談。(ローマやフィレンツェもお願いするかもしれません)

こんにちは。はじめまして。 福岡在住のyumiです。
8/27~9/3 フィレンツェ滞在。 9/3~9/8までローマ滞在になります。私と姉(40歳代)甥(大学生)の3人でイタリア旅行をします。
1 8/30はベネチア行きの日帰りで列車のTicketを手配完了しています。フィレンツェ発8:30 ベネチア着 10:35 ベネチア発18:25発 となります。このベネチア1日をリーズナブルにガイドしてもらえると有難いと思います。
2 フィレンツェ滞在期間が7日あるため、なかなかツアーでは行けないチンクエテッレまで行ってみたいと思っています。チンクエテッレで現地集合まではなんとかやってみようと思うのですが、フィレンツェから一緒にチンクエテッレの観光ガイド、または、チンクエテッレ現地集合にて、チンクエテッレ1日ガイドお願いできるかたがおりましたら、宜しくお願いします。

3 1、2はとりあえず決めたのですが、フィレンツェの半日観光やローマでの観光ガイドもお願いするかもしれません。私はイタリアに2回訪問経験あり、姉は1度訪問、甥は0回になります。ここ数日で、バタバタと新幹線のTicketや宿の手配をしたのですが、現地のガイドさんをどうしようかと悩んでいます。宜しくお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

こんにちは、はじめまして。 フィレンツェ在住ロコのモカと申します。 ご質問の件ですが、2のチンクエテッレや3のフィレンツェで、私でよければお手伝いできることがあるかもしれません。 フィ...

こんにちは、はじめまして。
フィレンツェ在住ロコのモカと申します。

ご質問の件ですが、2のチンクエテッレや3のフィレンツェで、私でよければお手伝いできることがあるかもしれません。
フィレンツェはもちろん、チンクエテッレにもお客様のアシスタントで何度も訪れていますので、現地のオススメ情報など詳しいお話もできると思います。
フィレンツェから同行することも可能ですし、ご要望があればプライベート車の手配などもさせていただきます。
まだ新米ロコで、マイページのサービス欄は少しずつアップしている最中なのですが、私のロコのページからお問い合わせいただければ、ご希望に沿った細かい内容にも対応させていただきます。
もしよろしければお問い合わせくださいね。

それでは、よい旅になりますように☆

すべて読む

Scarperia from Firenze フィレンツェから、スカルペリーア

フィレンツェから、スカルペリーアの Palazzo dei Vicar に行くには、公共交通がありますか?
スカルペリーアのあるMugello ムジェッロという地区は、プライベートツアー(カスタマイズツアー)でないと、ツアーはないですかね?  興味があるけど、プライベートツアーにするほどでもない・・・というところです。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

こんにちは。 公共交通機関ですと、 Autolinee Mugello Valdisieveというバスが利用できるはずです。 ムジェッロ地区を見て回るのであれば、やはりプライベートツアーが便...

こんにちは。
公共交通機関ですと、 Autolinee Mugello Valdisieveというバスが利用できるはずです。
ムジェッロ地区を見て回るのであれば、やはりプライベートツアーが便利だと思います。
効率よく興味がある場所だけを回ることができますし、車外の景色もキレイです。
地元民に人気の美味しいトラットリアなどもありますし、たとえばビランチーノ湖で泳いだりカヌー体験をしたり…なんて楽しみ方も、プライベートツアーなら自分好みにカスタマイズできます。

参考になれば幸いです。
では、良い旅を☆

すべて読む

カプリ島の海の見えるおすすめホテル

3人でイタリア珍道中を計画中。カプリ島で一泊して、翌朝、陸から青の洞窟に行こうと思っています。たった一泊ですが、どなたか、海の見えるリーズナブルなホテルはご存知ですか?
青の洞窟の船頭さんの高額なチップ要求が話題になっていますが、現地事情がわかれば教えてくださいね。

フィレンツェ在住のロコ、モカさん

モカさんの回答

こんにちは! カプリ島は物価が高いので、時期にもよりますがリーズナブルな宿というと少し難しいかもしれませんね。 宿泊経験があるわけではないのですが、パッと検索してみたところ、リーズナブルで海...

こんにちは!
カプリ島は物価が高いので、時期にもよりますがリーズナブルな宿というと少し難しいかもしれませんね。
宿泊経験があるわけではないのですが、パッと検索してみたところ、リーズナブルで海が見えるホテルだとアナカプリのホテルBussola di Hermesなどいかがでしょうか?
(例:3人部屋9月に1泊だと155ユーロ〜)
ただ、アクセスやサービスなどにこだわればどうしてもお高くなってしまうかと。

私は過去に2回青の洞窟に行きましたが、1回目はソレント、2回目はイスキア島に宿泊して日帰りでカプリ島を訪れました。
それでも十分に観光できましたよ〜。

船頭さんへのチップは、1人1ユーロほどで十分かと思います。
個人旅行だと他のグループとの相乗りになりますので、同乗した方と合わせても良いかもしれませんね。
少しでもお役に立てましたら幸いです。
それでは、良いご旅行を☆

yuyuさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。イスキア島で宿泊も考えられますね。

すべて読む