mokochuchuさんが回答したマニラの質問

イントラムロス および リサール公園付近の治安について

マニラに詳しいみなさん、
教えてください。

女性一人でイントラムロス内、リサール公園一帯、カティプーナン像あたりを歩きたいと思っています。

目的は、散策と博物館巡りです。

穏やかな公園に、マニラのメインの観光地区、官公庁の近くですから、ちゃんと気をつけておけばいいと思っていましたが、
フィリピン人の知人から、『博物館内はいいとして、町中を外国人女性一人で歩くのは危ないのでおすすめしません』と言われてしまいました。

もし危ないなら、お金を惜しまず、散策はガイドさんと行い、博物館の前から日本人経営のハイヤー会社に迎えに来てもらおうと思います。

お答えをお待ちしております。

※別の質問で、グラブの安全度についてもおたずねしております。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

町中を外国人女性一人で歩くのは危ないです。お金を惜しまず、散策はガイドさんと行い、博物館の前から日本人経営のハイヤー会社 ⇒女性1人で歩くのはお勧めしません。また、レンタカー(運転手付き)を終...

町中を外国人女性一人で歩くのは危ないです。お金を惜しまず、散策はガイドさんと行い、博物館の前から日本人経営のハイヤー会社
⇒女性1人で歩くのはお勧めしません。また、レンタカー(運転手付き)を終日借りる方が
 いいでしょう。

sumire03さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
予算と相談して、借り上げレンタカーも検討します。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの追記

Watanabe Rent A Car, Watanabe Car Rental は社長が日本人で、安心なレンタカーです。運転手付で1日合計3,000ペソから5,000ペソです。連絡先はネット(URL)で探せば見つかります。私の会社も時々 ここを使っています。ただし、運転手は日本語ができませんのでご理解ください。

すべて読む

グラブ利用について質問2件

マニラに詳しいみなさん、
教えてください。

①夕方5時からよる9時くらいの間のグラブ利用を女性に勧められますか?
 5時なら日が高いけど、8時をすぎたらやめた方がいい、などあれば教えてください。

②リサール公園付近の国立博物館から、イントラムロス内のバハイチノイ博物館までグラブ利用するのは、近距離すぎるでしょうか?
 本当は散策もかねて歩いて行きたいですが、もし危ないな、と感じたら乗り物を使おうかと思っています。

安全には気を遣って遣いすぎることはないでしょうが、乗り物代にあんまりお金が出て行きすぎても困ります。しかも、市内巡りならまだしも、すぐそこ、で。
ガイドさんに付き添ってもらうのも、一人でゆっくり博物館巡りをするには、見学中の拘束時間がもったいないだけですから、躊躇します。

③よろしければ、もう一つ。
肝心の国立博物館ですが、地球の歩き方で場所と説明を見つけたのですが、Google Mapsやその他のサイトではなんだか?見つからないのです。美術館であるART MUSEUM の方なら出てくるのですが…
私の勘違いかもしれませんが、リサール公園付近に、フィリピンの歴史などを総合的に学べる国立博物館は実在していますよね?

よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

①この時間帯で、女性がGRAB利用は問題ありません。GRABは運転手の氏名や携帯などの情報が  分かるため、タクシーなどに比べると安全です。ただし、場所によっては、GRABの問題ではな  く...

①この時間帯で、女性がGRAB利用は問題ありません。GRABは運転手の氏名や携帯などの情報が
 分かるため、タクシーなどに比べると安全です。ただし、場所によっては、GRABの問題ではな
 く、治安の悪い場所は避けてください。
②リサール公園付近の国立博物館から、イントラムロス内のバハイチノイ博物館まではGRAB利用
 を勧めます。リサール公園そのものが、時間帯によっては危険です。日本人がここで被害に
 会っています。このコースは絶対に歩かない方がいいです。

③フィリピンの歴史などを総合的に学べる国立博物館はあります。月曜日は休館日ですのでご注意
 ください。

sumire03さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
近距離でもリサール公園付近の単独行動は避けた方がよいと理解します!

すべて読む

マニラ国際空港 第3ターミナル 夜間の空港泊について

マニラ第3ターミナルに夜の21時に到着します

翌日、同じ第3ターミナルから、朝9時のANA便で東京に行きます。

できれば、入国せずに、ラウンジなどを利用して 空港泊したいと思いますが
可能でしょうか?

マニラ空港は、24時間稼働空港でしょうか?

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

はい、可能だと思います。多少時間は長いですが、一旦市内のホテルに宿泊するよりも安全ですのでその方がいいと思います。空港内にはレストランなどもありますので、休憩は可能です。

はい、可能だと思います。多少時間は長いですが、一旦市内のホテルに宿泊するよりも安全ですのでその方がいいと思います。空港内にはレストランなどもありますので、休憩は可能です。

すべて読む

マニラ空港でのトランジットについて *ターミナル1

11月下旬に、マレーシアからフィリピン航空で日本に行きます。
トランジットが初めてのマニラなのですが、時間が15:15~翌6:15ととても長く、
子供と2人でどうしようか今から悩んでいます。
離発着はどちらもターミナル1です。

ネットで調べた所、マニラ空港にはほとんど何もないと書かれている人が多く、入国も出来るとかできないとか色々でどれが本当かわからずな状態です。

また、私も息子もコロナワクチン未接種ですが、どなたかが入国にはコロナワクチン接種の証明が必要と書かれていて更に不安になりました。

私の希望としては、15:15に到着してから食事や可能なら周辺観光を楽しみ、夜~早朝まではトランジットホテルのような所に泊まりたいと思っています。
少なくとも、息子がまだ小学生なのできっと長時間トランジットに睡眠無しでは耐えられないと思います。

どなたか、些細な事でもお知恵を貸して頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

まず、現在はコロナワクチン接種証明書の提示は不要です。入国の72時間以内にeTravel登録が必要です。これはURL(Web)サイトで簡単に見つかるので試してみてください。ただし、この登録には宿...

まず、現在はコロナワクチン接種証明書の提示は不要です。入国の72時間以内にeTravel登録が必要です。これはURL(Web)サイトで簡単に見つかるので試してみてください。ただし、この登録には宿泊先、電話番号などの登録が必要ですので、ホテル予約が先ですね。ホテルはぴんきりの料金ですが、一泊4,000~5,000ペソ(約1万円~)が安心できます。いいところで3,500ペソでも探せます。(お子様と二人合計料金です。)

また、現在フィリピン航空は諸事情から一週間に1便程度は欠航の場合がありますので、お気をつけてください。

具体的な日程が決まりましたら、お知らせください。もっと詳しくお教えできると思います。

なお、フィリピン航空国際便はすべてターミナル1ですが、空港の中は売店、レストラン、コーヒーショップなど結構お店もあります。以前はターミナル2のため、何もないというのはターミナル2 のことだと思います。

すべて読む

マニラ観光についての質問

初めてマニラに行きます。今のところクリスマスを予定しています。お勧めの観光場所はありますでしょうか。その時、ガイドをお願いすることも可能でしょうか。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

12月24日であれば対応可能です。何日程度のご滞在か、趣味は何かなどが分かりませんが、 オーソドックスな場所としては、サンオーグスチン教会、フォートボニファシオなどがお勧めです。

12月24日であれば対応可能です。何日程度のご滞在か、趣味は何かなどが分かりませんが、
オーソドックスな場所としては、サンオーグスチン教会、フォートボニファシオなどがお勧めです。

マキさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。予定だと25日午後から29日の早朝まで、です。案内してくださる方、26-28日の間の方探してます。

すべて読む

ニノイアキノ国際空港について

ニノイアキノ国際空港 T3発→日本便を利用する予定です。

①午前8:10発であれば、何時に空港に着いておくべきでしょうか?

②T3はチェックイン混雑しているでしょうか?

②空港まではタクシーで45分くらいの距離ですが、道は混雑しているでしょうか?また、Glabを利用予定ですがその時間帯にタクシー乗るのは危険ですか?

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

①3時間前には空港に着くようにしてください。 GR②タクシーで45分とありますが、どこから空港に向うのでしょうか?  5時に空港へ着く予定をした場合は、まだ道路の渋滞もそんなにひどく  な...

①3時間前には空港に着くようにしてください。
GR②タクシーで45分とありますが、どこから空港に向うのでしょうか?
 5時に空港へ着く予定をした場合は、まだ道路の渋滞もそんなにひどく
 ないです。マカティからですと、20分程度で行けます。

・6月からすべての国際便はT1に変更になったはずですので、確認が必要ですね。
・GRABは日本で登録した場合、使えないと聞いています。もっと’詳しく調べた
 方がいいでしょう。GRAB乗り場から出発の場合、呼んでもらって現金での
 支払いができるとのことです。
・タクシーは、あまりお勧めしませんが、他に方法がない場合はやむをえませんね。
・ホテルタクシーが一番安心ですが、高いです。マカティからはP1,300程度、
 オルティガスからはP2,600と高いですが、一番確実で安心です。

すべて読む

ケソン市 アラネタシティで1日観光

仕事で初めてフィリピンに行くことになり、アラネタシティ内のホテルで連泊するので、空いている日曜日を使って、アラネタシティでショッピングとグルメを楽しみたいと思います。
1. ケソン市アラネタシティの治安は良いと聞いていますが、チビ女2人旅なので、注意する点があればおしえてください。
2. このエリアでおすすめのお土産や、お店をおしえてください。
3. ホテルへの送迎と、観光のアテンドをお願いできる方を探しています。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

1,ケソン市はマニラ首都圏の北にあります。治安に関しては、フィリピンは日本と違うことを   理解し、あまりあてにしないで、すべての行動を安全に、安全に行うことをお勧めします。 2.未調査 ...

1,ケソン市はマニラ首都圏の北にあります。治安に関しては、フィリピンは日本と違うことを
  理解し、あまりあてにしないで、すべての行動を安全に、安全に行うことをお勧めします。
2.未調査
3.ホテルへの送迎とは、空港からホテル、観光後のホテルまでのことですね。

実際にこちらへ来られる日程を教えてください。航空会社と便名もあると具体的に行動がとれます。

すべて読む

ニノイアキノ国際空港ターミナル2の状況について

はじめまして。

春休みにセブ旅行を予定しています。
フィリピン航空にて予約をしていましたが、もともと直行便だったものがフライトキャンセルにてマニラ乗り換えに変更されました。
その際、セブ→マニラ深夜着後の乗り換え時間が長く、子連れの為一度マニラのホテルに泊まった方が楽なのではと思い、セブ→マニラ便を昼便に変更、マニラ市内に一泊して早朝5時頃移動しようと思っていました。

が、ここにきてマニラ→日本便の出発時間が早まり4時にはマニラ市内ホテルを出発しなければいけないことに・・・
それならセブ→マニラを深夜初に変えてターミナル内で乗り換え待ちしよう思ったらチケット変更に20万以上かかるとのこと。
チケットはセブで日本まで発行可能、荷物もそのまま日本まで直行可能。
マニラでの乗り継ぎは24時間以内なので市内ホテルも可能と航空会社に教えてもらっています。

現在心配しているのが以下の点です。
1.ニノイアキノ国際空港について(ターミナル2ではないが)ターミナルに入るまでのセキュリティに列、出国審査に列、セキュリティに列…とかなり混雑しているとのブログも読みました。現状のターミナル2も同じような状況でしょうか。

2.ホテルシャトルバスが早朝稼働しているところが少なく、grab手配でホテル→空港間を移動しようと思っています。早朝3時や4時でも車はつかまるでしょうか?早朝移動は避けた方がいいでしょうか。

3.ホテルはまだ決めかねていますが、1万円程度のベイエリアを考えていました。どこか他のエリアの方がいいのでしょうか?

チケット変更に何十万かけて一晩ターミナル内で過ごした方がいいのか、当初の予定通り市内ホテルに泊まって早朝移動したほうがいいのか、決めかねています。
どなたが現地の状況をふまえてアドバイスをお願いしたく思います。
よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

1.ターミナル2の混雑状況ですが、曜日、時間帯によって混雑しているときと比較的楽な   場合があります。一概に、こうですというのはないと思います。朝の出発時間がわかりま   せんので詳しいこ...

1.ターミナル2の混雑状況ですが、曜日、時間帯によって混雑しているときと比較的楽な
  場合があります。一概に、こうですというのはないと思います。朝の出発時間がわかりま
  せんので詳しいことは避けますが、フィリピンでは出発3時間前に空港到着を推奨して
  おります。(私は慣れているので、日本に帰るときは2時間前にターミナル2に行きます。)

2.GRABが使えるのであれば、この時間帯は問題なく移動可能だと思います。
  むしろ日中、夕方はGRABもつかまりにくい時間帯です。早朝移動が一番いいです。

3.ホテルの場所は、記載どおりベイエリアはお勧めです。理由;ホテルにもよりますが、
  空港から比較的近くて、早朝3時~4時だとホテル出発からターミナル2まで15分から
  30分あれば十分です。チケット変更に何十万も使うこと、もったいないですし、
  ターミナルで一晩過ごすのは、相当きついですよ。(トイレへ行ったり、空港内で
  動く必要もあり、何人様かは分かりませんが、子供さん一人をトイレに行かせるのは
  絶対に避けるべきです。)

fin5032さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
心配だったことが解消されとても感謝しております。
GRABも移動も早朝が一番とは考えてもみませんでした。
この週末にいろいろ手配が完了し旅行が楽しみになりました!

すべて読む

空港ターミナル入口のセキュリティチェックについて

市内で購入したお酒数本をお土産としてスーツケースに入れて日本に持ち帰りたいのですが、空港ターミナル入口のセキュリティで没収される場合はありますか?

もしどうしても日本に持っていきたい場合は、別途郵送する方法が良いのでしょうか?
色々調べているのですが、最新の情報が分からずご相談させて頂きました。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

酒類をスーツケースに入れて持ち運びすることはお勧めしません。法律上の扱いは分かりかねますが、私の経験をお伝えします。以前スーツケースに入れて、セキュリティで止められました。「酒類は禁止だ。」と。...

酒類をスーツケースに入れて持ち運びすることはお勧めしません。法律上の扱いは分かりかねますが、私の経験をお伝えします。以前スーツケースに入れて、セキュリティで止められました。「酒類は禁止だ。」と。その時はうまく言葉巧みに多少のチップを渡して難を逃れましたが、係官によって対応は異なる国ですので、危険です。高くつきますが、出国手続き後の免税店での購入をお勧めします。(ブランドものしか扱っていないため、相当高くなります。)ちなみに機内持ち込みのカバンに折り畳み傘を入れていて、危険物として取り上げられました。日本では想像もつかないような対応をしてくるのがフィリピンです。安全にご旅行するのであれば、それなりのことが必要になります。

tabizukiさん

★★★★★
この回答のお礼

やはりマニラ市内でお土産としてお酒を購入して持ち帰るのは危険ですね。。。
参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む

現在のフィリピンの様子について

現在のフィリピンの様子についてご質問させて頂きます。

現在、フィリピン(マニラ)の様子はどんな感じでしょうか?
日本のように観光地もしまっており、語学学校等も授業をしてない感じでしょうか?

また、7月末頃はどの様な感じになっていると思われるでしょうか?おおよその予想で構いません(観光地再開等々)
宜しくお願い致します。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

現在は海外からの(フィリピン人以外)入国はできません。しばらく続くとおもいますので、ご旅行はできません。

現在は海外からの(フィリピン人以外)入国はできません。しばらく続くとおもいますので、ご旅行はできません。

TS3330さん

★★★★★
この回答のお礼

評価の方遅くなり誠に申し訳ございません。
高評価の方させて頂きました。

ご回答ありがとうございます。
コロナウイルスの影響は想像以上でした。
11月ごろには語学でマニラに行けたら、、、と考えております。
参考にさせて頂きます。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの追記

まだ状況は変わっておりません。おそらく11月も無理ではないでしょうか。私は年2回一時帰国しておりましたが、今年は夏はあきらめました。恐らく年末年始も無理だろうと感じております。日本には帰ることは可能ですが、一旦外へでると再入国が禁止されておりますので。

すべて読む