mokochuchuさんが回答したマニラの質問

マニラからマカティーへのタクシー移動

はじめまして。私は家族4人でマニラ、マカティに4泊くらいで観光に行こうと思っています。マニラ空港からマカティまでタクシーを使うと、平均的にはどの程度の金額でしょうか?

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

マニラ空港からマカティまでのタクシー料金は、黄色いイェロータクシーが公認で 待機しています。このイェロータクシーは、政府公認で普通のタクシーの2倍程度の 料金がかかり、空港からマカティまでは...

マニラ空港からマカティまでのタクシー料金は、黄色いイェロータクシーが公認で
待機しています。このイェロータクシーは、政府公認で普通のタクシーの2倍程度の
料金がかかり、空港からマカティまでは600ペソ程度(約1500円)です。
一般のタクシーは空港乗り入れが禁止されていますが、運よくつかまることも
ありますが、汚いし多額のチップを要求してくることもあるため、お勧めしません。
また、言葉が通じないことを理由にでっちあげの料金表で1万円以上(米ドルで
表記)する悪徳タクシーも横行していますので、ご注意ください。

すべて読む

炊飯器の使用について教えください

フリピンで日本の炊飯器を使いたいのですが
220Vの炊飯器は好きな機種がありません
そこで100Vの炊飯器をトランスで変えて使おうとおもうのですが
電気代は高くなるのかわからないので
質問致します。
どちらが安上がりなのでしょうか
具体的に説明いただけると助かります。
宜しくお願い致します。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

日本の炊飯器を使う場合、電圧が違うため変圧器が必要です。 残念ながら炊飯器は相当な電圧、電力が必要で、日本から変圧器を もってくる場合は、数万円のものでないと対応できないそうです。 代替案...

日本の炊飯器を使う場合、電圧が違うため変圧器が必要です。
残念ながら炊飯器は相当な電圧、電力が必要で、日本から変圧器を
もってくる場合は、数万円のものでないと対応できないそうです。
代替案としては、こちらで炊飯器(あまりおいしく炊けないようですが)を
購入するか、炊飯器をあきらめて、レンジで炊けるものを用意した方が
現実的です。

すべて読む

フィリピンでの深夜の両替

マニラ及びセブでの両替についてお伺いいたします。マニラ空港第2ターミナルに18時頃到着し、同ターミナルで乗り継ぎ、セブ空港に22時頃に到着します。マニラ空港又はセブで円からペソに両替したいです。調べるとマニラ空港第2ターミナルの両替所はレートが悪いという口コミばかりで良い話がありませんでした。セブシティの両替所(ITパークやアヤラモールなど)は一部良い口コミもありましたが、夜は残念ながら両替所は閉まっているようです。このスケジュールの場合、どこのタイミングで両替するのがベターでしょうか。逆にセブシティなどで深夜の時間帯でも開いていてレートが良い両替所はありますでしょうか。ペソがないと空港からタクシーにも乗れないので困っています。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

マニラ空港での両替をお勧めします。 多少レートが悪いといっても安心ですし、レートに左右されるほどの高額を 両替するのでないなら、正式な場所での両替が一番です。 市内には小規模な両替所がたく...

マニラ空港での両替をお勧めします。
多少レートが悪いといっても安心ですし、レートに左右されるほどの高額を
両替するのでないなら、正式な場所での両替が一番です。
市内には小規模な両替所がたくさんありますが、深夜は開いておりませんし、
仮に可能であっても、偽札を受け取ったら最後です。

tomanさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。ただ、既にフィリピンは訪問済です。せっかくご回答頂いたにも関わらず申し訳ございません。

すべて読む

滞在先のエリアについてアドバイスをお願いします

来年の2月頃に主人が友人とマニラへ行く予定です。私は5年前にエルミタ地区とマカティ地区に宿泊し、エルミタは治安的に少し不安な部分があり、マカティの方が安全というイメージがありましたが、現在もそうでしょうか?
今回はゴルフ中心の旅行で、午前にゴルフをして戻って来てマッサージや買い物・夕食を3・4日繰り返すスケジュールで、メンバーは年配男性中心です。治安と利便性を考えた場合、ホテルはどのエリアがお勧めでしょうか。
また、ネットの情報で新しいカジノが幾つか出来ていると読み、近ければ行ってみようかなと考えています。規模にもよりますが、わざわざ遠出をして行くまでのカジノ好きなメンバーではないです。大きなカジノは市街地からは離れている感じでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

治安に関しては、おっしゃるとおりです。マカティ地区をお勧めします。 カジノは、マカティから数キロ(交通事情により、30分以上かかるとみてください。)に 最近できた、オカダ・マニラ(とんでもな...

治安に関しては、おっしゃるとおりです。マカティ地区をお勧めします。
カジノは、マカティから数キロ(交通事情により、30分以上かかるとみてください。)に
最近できた、オカダ・マニラ(とんでもなく大きいです。)、3年ほど前にオープンした
シティ・オフ・ドリーム(ハイアットホテル、ノブホテル、クラウンホテルが入っています。)、
ソレアリゾートアンドカジノの3つが有名で、クリーンで安心して楽しめると思います。
ただし、あまり熱中しすぎないように。

すべて読む

ゴルフ場予約とお勧めゴルフ場について

前回ホテルエリアについてお尋ねした者です。おかげさまでマカティにホテルを予約しました。
そこでゴルフの予約をしようと思い、希望のゴルフ場のHPを見たのですがどのゴルフ場HPにもBookタブが見当たりませんでした。contactタブからメールで予約でしょうか?もしくは直接電話?
以前ベトナムでネット予約する際はゴルフ場総合ページのようなところからしたので、もしかしたらフィリピンもそのようなサイトがあるのでしょうか。 アドバイスをお願いします。
また、ネット情報を読んで現時点ではオーチャード・イーグルリッジ・サンタエレナ・バレーゴルフクラブの4箇所を考えています。マカティから1時間程度で、景色がよかったりフィリピンらしいお勧めのコースを教えてください。お願いします。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

フィリピンのゴルフ場は、メンバーコースとパブリックがあります。 メンバーコースは、そのゴルフ場のメンバーが同伴でないとプレーできません。 メンバーの紹介だけでもだめです。メンバーコースでどう...

フィリピンのゴルフ場は、メンバーコースとパブリックがあります。
メンバーコースは、そのゴルフ場のメンバーが同伴でないとプレーできません。
メンバーの紹介だけでもだめです。メンバーコースでどうしてもプレーしたい
場合は、専門の業者がいますが、2~3万円かかります。
パブリックでも結構いいコースがあります。
予約サイトがありますが、予約料だけで700ペソ(1500円以上)かかります。
こちらのゴルフ場は、予約なしでおプレー可能です。到着した時に、受付で
料金を払えばいいだけですので、楽です。また、日本のように4名いないと
受け付けないということもありません。私もよくひとりで行きます。
一人で行くと、一人でプレーできる場合と、混んでいるときは他の人と一緒に
プレーすることもあります。

日本のゴルフ場予約と違い、ネット情報はお粗末です。料金も分かりにくいし、
掲載されていないことも多いです。
一般的には、プレー、カード、キャディフィーで3000ペソ~4000ペソ
で可能です。(レンタルクラブは1000ペソ程度です。)

お勧めコース:マカティから1時間程度だと、バレーゴルフ(バレーカントリー)、
       サンバレー (いずれもAntipolo), 近いところではマニラ空港の近くの
       ビルモアゴルフです。チャンピオンコースで、林に入れると、脱出が
       大変です。

すべて読む

マニラでのドローン(UAV)飛行許可について

2018年2月にマニラでドローンを飛ばしたいです。個人的な趣味です。商用ではありません。機体はmavic proです。http://www.caap.gov.ph/ からの申請
必要でしょうか?

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

すみません。ドローンの許可申請に関する情報は持ち合わせておりません。

すみません。ドローンの許可申請に関する情報は持ち合わせておりません。

すべて読む

マニラのtaft avenueからバスを利用したいです

今回、日本に、フィリピン土産としてブコパイを買おうと思っています。
(住所は、Sta. Rosa-Tagaytay Road (Caltex Gas Station) Silang Cavite です。)
そこで、他の方に聞いてみたところ、この場所はバスでパサイからいけるということを知りました。
また、周辺にはタール湖もあると聞き、時間があればそこに立ち寄りたいなと思っております。
今回、質問をしたいのは、マニラからの移動手段です。
タクシーでの交渉は自分には厳しいと思い、バスで行きたいなと考えています。(もしくはuberなど)
ネットで調べてはいるのですが、中々上手く探せず・・・。
オススメのバス会社であったり、行き方であったりを教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

ブコパイは、現地の人にも有名で、いつも長蛇の列です。 マニラから日帰りで行くのは、結構大変ですよ。タガイタイツアーを予約して 1泊で行くといいですね。(タクシーは結構高くつきます。2000ペ...

ブコパイは、現地の人にも有名で、いつも長蛇の列です。
マニラから日帰りで行くのは、結構大変ですよ。タガイタイツアーを予約して
1泊で行くといいですね。(タクシーは結構高くつきます。2000ペソ以上?)
タール湖は、タガイタイツアーにセットになっているのを見つけてください。ボートで
20分程度湖を走ると、タール湖のカルデラのあるふもとにつきます。
 個人で行くと、相当ぼられますから気を付けてください。ツアーをお勧めします。
カルデラの頂上まで、馬で片道30分かかります。相当怖い感じです。特に、帰りは
下り坂のため、落ちそうになることも覚悟してください。
 でも、終わったあとの快感は、経験した人でないと分からないでしょう。
結論:ツアーが一番安心、安全です。

すべて読む

マニラの治安、滞在について

30代の男2人で4/28-5/6までマニラに滞在予定です。
飛行機のチケットを取ったあとに、友人達に治安が悪いのでSPをつけたほうがよいなど怖い事を言われております。
そこで皆さんに質問したいです。

1
ボディガードをつけるほど治安は悪いですか?
ネットで調べたのですが警戒さえしていればSPなしでも大丈夫じゃないかと思っております。
移動はウーバー、グラブなどを使う予定で今のところ電車レンタカーは考えていません。

2
ホテルの手配がまだなのですが、どこか安めでセキュリティがよいホテルはありますか?
今のところ、マカティ地区かマラテエルミタ地区で検討しております。

3
1と関連するのですが、ナイトスポットに行ってみたいです。
夜は出歩くなというのもネットで見かけまして治安はどんなもんだろうかと。
プーケットのナイトスポットは行ったことあるのですが、あんな感じでしょうか。

お手数おかけしますが、どうぞよろしくおねがいします。

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさんの回答

1.ボディガードまでは不要と思います確かに治安の悪い場所もありますので、近づかない   ことです。特に、旧マニラ市内の特定の場所が危ないです。マニラ首都圏で、日本人の被害   の95%はここ...

1.ボディガードまでは不要と思います確かに治安の悪い場所もありますので、近づかない
  ことです。特に、旧マニラ市内の特定の場所が危ないです。マニラ首都圏で、日本人の被害
  の95%はここです。(冒険はしない。)ウーバー、GRABはいい選択です。タクシー
  よりクリーンで、ぼったくりもあまりありません。レンタカー(フィリピンでは
  運転手付)が一番安心ですが、多少高めでしょう。

2.マカティをお勧めします。(エメルタ地区は危険といわれています。)料金は皆、結構高い
  です。多少高くても、セキュリティーのしっかりしたホテルをお勧めします。比較的安心な
  ホテルは一泊3000ペソ(7,000円)は最低かかります。

3.プーケットのナイトライフは知りませんが、マカティのナイトクラブは比較的安全です。
  場所にもよりますが、1セット(90分)で1500ペソ程度で楽しめます。
旧Pasay Road沿いにある「真理子」は若干高いですが、かわいい女の子がたくさん
  います。

すべて読む