マニラの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
グラブ利用について質問2件
マニラに詳しいみなさん、
教えてください。
①夕方5時からよる9時くらいの間のグラブ利用を女性に勧められますか?
5時なら日が高いけど、8時をすぎたらやめた方がいい、などあれば教えてください。
②リサール公園付近の国立博物館から、イントラムロス内のバハイチノイ博物館までグラブ利用するのは、近距離すぎるでしょうか?
本当は散策もかねて歩いて行きたいですが、もし危ないな、と感じたら乗り物を使おうかと思っています。
安全には気を遣って遣いすぎることはないでしょうが、乗り物代にあんまりお金が出て行きすぎても困ります。しかも、市内巡りならまだしも、すぐそこ、で。
ガイドさんに付き添ってもらうのも、一人でゆっくり博物館巡りをするには、見学中の拘束時間がもったいないだけですから、躊躇します。
③よろしければ、もう一つ。
肝心の国立博物館ですが、地球の歩き方で場所と説明を見つけたのですが、Google Mapsやその他のサイトではなんだか?見つからないのです。美術館であるART MUSEUM の方なら出てくるのですが…
私の勘違いかもしれませんが、リサール公園付近に、フィリピンの歴史などを総合的に学べる国立博物館は実在していますよね?
よろしくお願いします。
2024年8月28日 7時59分
オーケーさんの回答
sumire03さん 初めまして。
①夕方5時からよる9時
フィリピンのマニラでGrabはいつもも利用していますが、トラブルになったことも、危険を感じたこともありません。真夜中で人気の無い場所で利用するのは、運転手以外の問題でもリスクはあるでしょうが、マニラは夜遅くまで人が多いので問題ないと考えます。
②リサール公園付近の国立博物館
バハイチノイ博物館までは、徒歩で1~1.5Km程度だと思います。特に危険な道はありません。私ならば、のんびり歩きますが、雨が降っていたり、暑かったらGrab利用が良いと思います。どんなに近くても最低料金がありますし、車も見つかるでしょう。Grab利用ですとサンチャゴ要塞やマニラ大聖堂まで移動して、それらを観た後にバハイチノイ博物館へ行くのも良いかもしれません。
③よろしければ、もう一つ。
国立自然史博物館、人類学博物館、フィリピン国立美術館が徒歩圏にあり、どれもお勧めです。3つともGoogle Mapにも掲載されています。個人的には国立自然史博物館が一番良かったです。
ご存知だと思いますが、リサール公園付近では観光客相手に話しかけてきて、話にのるとトラップに遭うことがあります。ボッタクリ、睡眠薬などなど。話しかけてくる人は、挨拶以外は全て無視してください。
フィリピンは、一般的なアジア圏での注意を払っていれば決して危険な国ではありません。普通の観光客が殺されることなどありません。殺人は全て異性や金絡みの怨恨です。人混みでのスリ、置き引きなどに十分注意してください。
フィリピンが楽しい旅になることを願っています。
2024年8月28日 8時36分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご意見すべて参考にさせていただきます。
本当はリサール公園からイントラムロスくらいはてくてく歩きたいですが、乗り物を使おうかな、と思います。
一人旅ですから、暑くて、あとからしんどくなってもつらいですし。
2024年8月28日 13時12分
Yasuさんの回答
はじめまして。
夜間の女性のタクシー利用についてですが、Grabタクシーなら流しのタクシーより安心出来ると思います。
時間的にもオススメしないのは深夜0時以降の1人利用とかですね。
タクシー利用全然問題無いです。
自分なら普通にタクシー使う距離です。
ガイドも既に目的地がご自身で決めてあって下調べもされているようなので必要ないと思います。
iphone マップのリンクです。
リサール公園外れにありますよ!
https://maps.apple.com/?address=Ermita,%20Manila,%201001%20Metro%20Manila,%20Philippines&auid=12825215542215383219&ll=14.586922,120.981225&lsp=9902&q=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8&t=m
追記:
確かに日本より治安という面で良いとは言えませんが、行った事のない人達が想像している昔のフィリピンの様なイメージではありませんので、必要以上な心配は旅をつまらなくしてしまうので
程々なな気を付けて楽しんで下さいね。
2024年8月28日 13時31分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
昼間でもバハイチノイから国立博物館までは乗り物を使おうと思います。
日本でも日付が変わる頃にタクシーに女性一人で…なんて、できればしたくないです。日本でしたくないことはフィリピンでも絶対にしない、と肝に銘じます。
2024年8月28日 13時10分
まさやさんの回答
①大丈夫ですよ。夕方だと天気次第や12月とかだと全然捕まらないので待ち時間ぎ長くなるので充電池を準備して!
②近い!grab taxiは最低支払い金額がマニラ首都圏だと113pesoからになるので近くにいるトライシュケル(三輪バイク等)で乗る前にドライバーと70pesoで話すれば昼間なら大丈夫かと!③多分、サンチャゴ要塞とかイントラムロス博物館とかかな?あまり行かないから詳しくは解らない。
2024年8月28日 11時34分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
モバイルバッテリーのことは思いつきませんでした。
新しく揃えます!
2024年8月28日 12時59分
mokochuchuさんの回答
①この時間帯で、女性がGRAB利用は問題ありません。GRABは運転手の氏名や携帯などの情報が
分かるため、タクシーなどに比べると安全です。ただし、場所によっては、GRABの問題ではな
く、治安の悪い場所は避けてください。
②リサール公園付近の国立博物館から、イントラムロス内のバハイチノイ博物館まではGRAB利用
を勧めます。リサール公園そのものが、時間帯によっては危険です。日本人がここで被害に
会っています。このコースは絶対に歩かない方がいいです。
③フィリピンの歴史などを総合的に学べる国立博物館はあります。月曜日は休館日ですのでご注意
ください。
2024年8月28日 10時12分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
近距離でもリサール公園付近の単独行動は避けた方がよいと理解します!
2024年8月28日 13時4分
ミネさんの回答
はじめまして。
順不同になりますが、
③に関しては
National Museum of Anthropology 国立人類学博物館
National Museum of Natural History 国立自然史博物館
National Museum of Fine Arts 国立美術館
が存在しており、ご希望の博物館は人類学博物館が一番近いのではと思います。Google mapに内部の写真が出てますのでご確認ください。
①と②に関しましては、夜の八時はマニラでは遅い時間帯ではないと思われます。夕方8時はまた渋滞が続いてますよ。バハイチノイまでは直線距離では近く感じますが実際の走行経路は回り込まないと到着できないと思います。また、徒歩での移動は公園側からですとかなり広い道路を横断せねばならず、横断歩道や陸橋、地下道があるか不明です。現地では皆さんどこでも渡ってますが事故に合う人も少なからずです。また、とても暑いですし、突然スコールがくることも多々あります。傘は日傘兼雨傘(折畳式を持参推薦)をお持ちください。
他の問い合わせも見ましたが、BGCからイントラムロスへのGrabでの移動は30分ではつかないと思います。夜中なら可能でしょうが日中はマニラ中が混んでますので1時間から1時間半は見といたほうが無難でしょう。また、Grabは安全です。但し空港のGrabカウンターからでてるGrabはぼられますし料金も高めです。普通に携帯から配車したほうが良いと思います。BGCは精錬された良い場所ですが交通が不便です。まず、電車ありません。バスは初心者にはまず無理ですし。ジプニーも街に乗り入れが禁止なので乗れません。
今回の一連のご質問内容をみますとほぼイントラムロスやRizal Park周辺が主たる目的地とおもわれます。ホテルの場所は移動を考えてMalateやManila Bayにしてみては如何でしょうか?BGCですと往復だけで2-3時間無駄になりますしGrab料金も高くつきます。
最後に、公園内や道路でもそうですが物売りや物乞いが多く、だれかれ構わずよってきます。また、注意をひいてすられるケースもあります。また、とても裕福に見える女性二人組が観光客を装い食事に誘ってきたりもします。薬をもられ昏睡強盗に会う邦人も多いみたいです。在フィリピン日本大使館のホームページに被害状況が詳細に記載され注意喚起されてますので必ず一読された方が良いと思います。
では、ご安全に楽しい旅を!
2024年8月28日 9時56分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご意見すべて参考にさせていただきます!
2024年8月28日 13時5分
レイジさんの回答
こんにちは。A1.その時間帯なら問題ありません。A2. 近すぎです、歩きましょう。グラブを待っている間に着きます。A3. あります。
服装と持ち物に注意していれば問題ないと思います。
2024年8月28日 10時24分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
外国で注意すべきことを改めて肝に銘じます。
2024年8月28日 13時0分
ガイドさんの回答
①場所にも寄りますが18:00頃から19:30頃はGRABが捕まりにくい事があります。特に雨が降ると最悪です。今は雨季です。
②近い距離だとお金にならないという理由でキャンセルされる事が多々あります。
2024年8月29日 6時52分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ハイヤーも考慮します。
2024年8月31日 15時13分