名古屋在住のロコ、あやこ・まんそんさん
あやこ・まんそんさん

マニラ空港でのトランジットについて *ターミナル1

11月下旬に、マレーシアからフィリピン航空で日本に行きます。
トランジットが初めてのマニラなのですが、時間が15:15~翌6:15ととても長く、
子供と2人でどうしようか今から悩んでいます。
離発着はどちらもターミナル1です。

ネットで調べた所、マニラ空港にはほとんど何もないと書かれている人が多く、入国も出来るとかできないとか色々でどれが本当かわからずな状態です。

また、私も息子もコロナワクチン未接種ですが、どなたかが入国にはコロナワクチン接種の証明が必要と書かれていて更に不安になりました。

私の希望としては、15:15に到着してから食事や可能なら周辺観光を楽しみ、夜~早朝まではトランジットホテルのような所に泊まりたいと思っています。
少なくとも、息子がまだ小学生なのできっと長時間トランジットに睡眠無しでは耐えられないと思います。

どなたか、些細な事でもお知恵を貸して頂けませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。

2023年10月5日 11時43分

ブルースさんの回答

はじめまして。

フィリピン航空に働いている知人がいますので明日詳細を尋ねてみます。 

本日、フィリピン空港の知人に問い合わせしました。
1.コロナの規制は無くなりましたのでワクチン証明書は不要です。
2.日本人の場合、トランジットの航空券を持っていればビザなしで
  入国できます。但しマレーシア出発時にチェックインカンターで
確認されることをお勧めします。フィリピンでは急に規則が変わる
ことがあります。
3.入国が可能であれば、第3ターミナルの近くのマニラ マリオット
ホテルがお勧めです。予約なしに行かれてはいかがでしょうか。
チェックインした荷物はそのままスルーで日本まで行くはずです。
4.万が一入国できない場合は、第1ターミナルに有料のラウンジが
あります。 料金は一人25ドルです。但し営業時間は午前2時から
翌日の午前12時です。午後3時に到着すれば夜中の12時まで過ごせ
ます。ラウンジの名前はPAGSSです。

2023年10月6日 16時10分

マニラ在住のロコ、ブルースさん

ブルースさん

男性/70代
居住地:マニラ
現地在住歴:2005年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、あやこ・まんそんさん
★★★★★

ブルース様

ご回答有難うございました。
ワクチン証明不要とのことで、安心しました。
また、入国可能との情報も頂き、非常に助かります。
マレーシア出国の際、忘れずにカウンターで確認するようにします!

マリオットホテルとは、あの有名な大手ホテルでしょうか?
予約無しで行けますかね・・・(汗)
ラウンジについても教えて頂き有難うございます。
最悪の場合を考えて、PAGSSも事前に調べておきます。
これで何とか不安はなく過ごせそうです!
重ね重ね有難うございました^^

2023年10月11日 10時6分

ピンチューさんの回答

初めまして!
マニラ郊外に住むピンチューと申します。

さてお問い合わせの件です。
ターミナル1には、ほぼ飲食店等の施設はありません。
そして入国は間違いなく出来ますし、先月よりコロナワクチン接種証明書は不要になりました。
ですので入国には何ら問題ありません。

入国~出国まで十分なお時間がありますので、せっかくですからMOA(アジア最大のショッピングモール)でお食事をし、空港とおなじエリアにあるリーズナブルなホテルに宿泊、翌日はGrabタクシーで空港入りするのがいいと思います。

入国当日に空港でピックアップし、MOA経由でホテルまでご案内することも出来ます。

ホテルに関しては改めてご相談下さい。

ご参考までに。

2023年10月5日 18時37分

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさん

男性/60代
居住地:リパシティ/バタンガス/フィリピン
現地在住歴:2016/6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、あやこ・まんそんさん
★★★★

ピンチュー様

ご回答有難うございました。
ターミナル1にはやはり・・・何もないのですね。。。
ワクチン接種不要と聞いて安心しました。

せっかくなので、MOAに立ち寄ってみたいと思います^^
数時間ですが、初めてのフィリピンですので、少しでも現地の風を体感できればうれしいです♡

まだ先なので何も調べてないのですが、ホテル宿泊などお願いする場面がありましたら、その際は改めてご連絡させて頂ければと思います。

ご親切に有難うございます!

2023年10月10日 17時42分

とも01さんの回答

あやこ・まんそん様

初めまして!ロコタビの山中と申します。

上記内容を拝見いたしました。

ターミナル1は乗り継ぎにすごく不便で実際にやることが全くありません。入国に関しては現在ワクチン未接種でも可能となっております。入国に関しては簡単ですのでご安心ください。

案内やおすすめの宿泊場所などの相談をご希望でしたらご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

2023年10月5日 11時49分

マニラ在住のロコ、とも01さん

とも01さん

男性/20代
居住地:タギッグ
現地在住歴:2007年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、あやこ・まんそんさん
★★★★

ご回答有難うございました。
やはり何もやる事が無いんですね・・・。

幸い、ワクチン未接種でも入国できるとのことですので、入国前提でホテルなり何か探してみます。
とりあえず英語は分かるので、入国さえクリアできれば最悪は生き延びれるんではないkと思っています(笑)
少し調べてみて、必要あれば是非連絡させて頂ければと思います!
安心しました、有難うございました。

2023年10月5日 11時52分

ガイドさんの回答

今はワクチン未接種でもフィリピンに入国可能です。
ターミナル1の近くには良いホテルが無く滞在時間も長いので、町中のホテルでの宿泊をお勧めします。
必要があれば空港〜ホテル間の送迎やお子様寄りの観光や食事の安全なアテンドが出来ますので、よろしければ直接ご相談下さい。

追記:

シャトルバスは日中でも30分以上待たされる事があり、いつ来るかも全く分からないので貧乏旅行者以外にはお勧めしません。
またタクシー等も高確率でぼったくるのでご注意下さい。

2023年10月5日 12時46分

マニラ在住のロコ、ガイドさん

ガイドさん

男性/50代
居住地:マニラ
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、あやこ・まんそんさん
★★★★

ご回答有難うございました。
ターミナル間の移動は、調べててみたところ無料シャトルバスで可能とのことでしたので、
街中に出る方が早い(楽)か、ターミナル移動の方が良いか悩む所です・・・。

今はまだ何もわからない状況ですので、やりたい事など色々調べてみて、必要であれば改めて依頼させて頂きます。
色々有難うございます。

2023年10月5日 11時57分

バベルさんの回答

初めまして
まず空港からでれるかは、わかりません
ワクチンパスポートは現在いらないです、入国できるならE-TRAVELの登録が必要です
いらないと言う方もいますがやっていたほうがいいです

https://etravel.gov.ph/

入国できるなら空港第一ターミナルはなにもないのでパサイかマカティあたりのホテルが
安全でいいと思います

入国してチェックインして夕食食べて眠って朝空港がいいかと思います
TAXIはマレーシアならGRABがつかえるのでGRABで移動がいいと思います
空港のWIFIで呼べると思います。

こんな感じです

追記:

72時間前です

2023年10月5日 14時15分

マニラ在住のロコ、バベルさん

バベルさん

男性/50代
居住地:マラテ
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、あやこ・まんそんさん
★★★★

e-Travelというものがあるんですね。
知りませんでした。
早速登録してみようと思います。

やはり第1は何もないんですね・・・。
パサィかマカティを調べてみます。
Grabはマレーシアで使うためにアプリ入れているので、マニラでも必要であれば使ってみたいと思います。
有難うございます!

2023年10月5日 13時6分

Hiro Bayani さんの回答

マニラ在住のHiroです。1. Terminal 1 で10時間のtransitは確かに大変ですね。長いですので一旦フィリピンに入国した方はいいですが、一つはTerminal 3 のSavoy hotel に泊まるか、Tetminal 3 の中にWings というカプセルホテルみたいなのがあります。こちらの方が安いと思います。どちらも私がアテンドできますし、マニラのご案内も可能です。因みにフィリピンは7月から全てのコロナ検疫条件を撤廃しましたので、ワクチンをうっていなくても大丈夫ですよ。

追記:

マニラ空港は滑走路は一つで、Terminal 1-5 まであり、距離は近いのですが、渋滞があると20-30分かかります。Terninal 1 は古いので、カフェやレストランも少なく、職員も悪いやつも多いですが、Terminal 3 は新しく、レストランやショップも多いし、安心です。
Terminal 間の移動は一応、シャトルバスがありますが、1時間に一方くらいです。

2023年10月5日 13時45分

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さん

男性/50代
居住地:mandayulong
現地在住歴:通算20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、あやこ・まんそんさん
★★★★

ご回答有難うございました。
Savoy HotelかWingsですね。
どちらもターミナル3とのことで、ターミナル移動の方が良さそうならどちらかのホテルに泊まってみようと思います。

コロナワクチンの件も安心しました。
それが一番不安でしたので、解決できて良かったです。

2023年10月5日 13時4分

katsさんの回答

以前知り合いがトランジットでフィリピン入国しようとしたら滞在が1日未満だとフィリピン入国は出来ないと言われました。その1日という定義が日付が変わったら大丈夫なのか24時間という考え方なのかがわかりません。マニラの空港に到着してイミグレーションで入国可能を確認してからオンラインでホテルを予約するのが無難かと思われます。
コロナワクチンの接種はフィリピン入国には必要ありません。

2023年10月5日 16時23分

マニラ在住のロコ、katsさん

katsさん

男性/50代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2005年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、あやこ・まんそんさん
★★★

ご回答有難うございました。
やはり入国できるかどうか微妙なところなんですね。
対応した担当者によるのか、国の規制なのかわからず、当日何もないターミナル1で15時間過ごす事になった時の絶望が凄そうです。。。
とりあえず、当日イミグレで確認するなりしてみます。
有難うございます。

2023年10月5日 17時1分

kenkenさんの回答

あやこ様マカテイのグリンベルトあたりでモールやレストランやホテルなどで時を過ごせば安全で楽しく過ごせますし空港も近いです

2023年10月5日 14時25分

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさん

男性/70代
居住地:マニラ
現地在住歴:2008年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、あやこ・まんそんさん
★★★

やはり近くのホテルを探して泊まるのが、一番安全だし安心ですよね。

2023年10月5日 14時59分

JheyPickさんの回答

こんにちは!マニラ経由での日本への今後の旅行について、いくつかの懸念があると思います。長時間の乗り継ぎは疲れることもありますが、空港での時間を最大限に活用するためにできることがいくつかあります。

入国に関するご懸念についてですが、私の知る限り、パンデミックが続いているため制限が設けられています。ただし、マニラを経由するだけなので、ワクチン接種証明書の提示や検疫は必要ない場合があります。入国要件に関する最新情報については、航空会社またはあなたの国のフィリピン大使館に確認することをお勧めします。

乗り継ぎ中にできることとしては、ショッピング、食事、くつろぎなど、空港内でいくつかの選択肢があります。空港の外に出たい場合は、レストラン、カジノ、映画館のあるリゾート ワールド マニラなど、近隣の観光スポットを訪れることができます。バーゲンショッピングで知られるバクララン マーケットもチェックしてみてください。

休憩場所をお探しの場合は、空港内にウィングス トランジット ラウンジやマニラ エアポート ホテルなどのトランジット ホテルがあります。これらのホテルは時間料金を提供しており、ターミナル 1 内にあります。

この情報がお役に立てば幸いです!他にご質問やご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

2024年3月6日 12時52分

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさん

男性/30代
居住地:フィリピン マニラ/Manila, Philippines
現地在住歴:25年間/for twenty-five years
詳しくみる

相談・依頼する

mokochuchuさんの回答

まず、現在はコロナワクチン接種証明書の提示は不要です。入国の72時間以内にeTravel登録が必要です。これはURL(Web)サイトで簡単に見つかるので試してみてください。ただし、この登録には宿泊先、電話番号などの登録が必要ですので、ホテル予約が先ですね。ホテルはぴんきりの料金ですが、一泊4,000~5,000ペソ(約1万円~)が安心できます。いいところで3,500ペソでも探せます。(お子様と二人合計料金です。)

また、現在フィリピン航空は諸事情から一週間に1便程度は欠航の場合がありますので、お気をつけてください。

具体的な日程が決まりましたら、お知らせください。もっと詳しくお教えできると思います。

なお、フィリピン航空国際便はすべてターミナル1ですが、空港の中は売店、レストラン、コーヒーショップなど結構お店もあります。以前はターミナル2のため、何もないというのはターミナル2 のことだと思います。

2023年10月29日 9時47分

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさん

男性/70代
居住地:フィリピン、マニラ首都圏
現地在住歴:7年
詳しくみる

相談・依頼する