
みゆまっしーさんが回答したシウダー・フアレスの質問
旅のルートについてアドバイスお願いします
- ★★★★★この回答のお礼
早速の回答をありがとうございます
東京から北京経由の海南航空にするつもりなのでメキシコシティ入りになる予定です
広いメキシコどこを周るかいまだに迷っています
メリダでホテルを探しています。観光しやすく治安のよいエリアを教えてください。
みゆまっしーさんの回答
またまたこんにちは! 旅行計画が進んでいるようで何よりです✨ さて、ご質問の件ですがキープされているホテルの場所は、私もこの近辺に宿泊したことがあり超オススメです。 ポイント1)バ...- ★★★★★この回答のお礼
何度も素早いご返答ありがとうございます!超お勧めとの事で迷わずここで決定したいと思います。町歩きのイメージもつかめました。みゆまっしーさん大変ありがとうございました。年を取ると決断力にかけて、、、
みゆまっしーさんの追記
いえいえ〜お役に立てたなら何よりです。
おまけ情報
斜め前にあるレストランLonchería Punto Y Comaは現地民に教わったユカタン料理も扱うリーズナブルレストラン!いつも混んでてわちゃわちゃしてましたが2回入ったことあります。もう少し落ち着いた本格的なのはプラサの北西にいくつかありますよ〜
カンクンのホテルについて教えてください
みゆまっしーさんの回答
こんにちは!カンクンに5回ほど旅行したことのあるメキシコ在住者です。 どの程度の旅行予算かで変わってくるので、二通りの案をご提案します。 予算高め)送迎ありホテルエリア ここ1ヶ月くら...- ★★★★★この回答のお礼
具体的なご提案ありがとうございます。大変参考になりました。旅行が楽しみです。
メキシコの水、野菜について
みゆまっしーさんの回答
こんにちは! 正しい情報を探すほどマメでない自分は義母や周りの友人の言うままに行っているので、現地民はこうしてる、の一例として知っていただけたら、と思います。 以下、自分の例↓ 1)火...
小学校、語学学校、永住権について知りたいです!
みゆまっしーさんの回答
Nana_007さん、こんにちは! メキシコチワワ州在住の永住権保持者です。メキシコシティに住んでいたのは20年前、カンクンは観光のみなのでこの二都市の生活費等の詳しいことはわかりませんが、以...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。現状のままでお仕事が見つかるのが最善の道ですよね。就労ビザなしのお仕事はリスクが怖くてできません。
たしかに現地で勉強と同時に進めていければ最強と思います。海外、だけでなく当然日本もですが、安全は自分の意識が大事ですよね。
メキシコ生活、楽しくスタートできるよう、現地の求人なども見てみます。
ありがとうございました!
メキシコ一人旅について
みゆまっしーさんの回答
Pisapisakoさん、こんにちは! 例えばメキシコシティからVilla hermosa までのバスは約11時間で現時点約1600ペソ(1等ADO)、飛行機は1,5時間で通常2000ペソ...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
具体的な日程、すごく参考になります。チェチェンイッツァーかテオチワカンには、いけたら行きたいんですよね。
メリダで現地ツアーでウシュマル行って、飛行機でビジャエルモサ、日帰りでパレンケ行って、メキシコシティかなーと漠然と考えてました。ヨーロッパは、ここ10年ほど一人でフラフラ行ってるんですが、海外のLCCは使ったことないので、ちょっと不安です。
長時間のバスも不安ですが。スペイン語は最低限のカタコトは覚えていこうと思います。
セノーテには興味あるので、組み込めたら海の代わりに泳いでみるのもいいかなと思っています。冬だから無理かな。
具体的になってきたら、また質問するかもしれません。
ありがとうございました。 みゆまっしーさんの追記
お返事ありがとうございます。
すごい!お考えになっている案が一番タイパ的に最良だと思いました。バス旅は線としては楽しいんですが、チケット取ったり、待ったり、アクシデントがあったり…で、時間にあまり余裕がない場合は厳しいものがありますよね~メキシコシティが起点or終点ならティオティワカンは日帰りで充分満喫できるのでお勧めです。チェチェンイッツァはよっぽどの熱意があるならせっかくメリダまで行くなら行くべきとは思いますが、日帰りだと駆け足で見てべらぼうな入場料を払う感じになっちゃいます。近くにはフォトジェニックなセノーテや鍾乳洞もあるので行くなら近辺に一泊はしてゆっくり廻るのがお勧めです。
1月に数回ユカタン行ってますが暑いですよ。セノーテでバッチリ泳げます。ぜひぜひ旅程に組み込んでみてください。
ヨーロッパは一人旅されているとのこと。言われてるほどメキシコは危ない国ではないので、きっと楽しんでいただけると思います。それでは!
永住ビザ取得費用について
みゆまっしーさんの回答
こんにちは! 2023年二月にチワワ州で永住ビザを取ったものです。職場と私個人で半分ずつ負担したので正確な数字は残っていませんが、総額で約10000ペソ(少しかけるくらい)だったと記憶していま...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。チワワ州にお住まいなのですね。
治安の面が心配でしたが、だいぶ良くなっているとの事で、
いづれ行けると良いなぁーと思いました!
チチェンイツァからエクバラム遺跡への移動について
みゆまっしーさんの回答
こんにちは!メリダからとカンクンから、それぞれ一回ずつバスでチチェン・イッツァヘ行ったことがあるものです。エクバラムは行ってないのですが自分が分かる範囲でお答えしますね。 チチェン・イッツァに...
メキシコの現在の郵便事情
みゆまっしーさんの回答
こんにちはJJさん。現在米国テキサス州と国境を接しているチワワ州シウダーファレスで自分が体験したEMSや手紙の配達状況をお伝えします。 基本的には日本からの小包も日本への小包も扱いは荒いのか箱...- ★★★★この回答のお礼
詳しい状況をご説明いただきありがとうございます。
EMSは航空便のスペースの都合で日本側で滞貨していたり、その影響が大きくなったので半年ほど前までは引き受けを停止していたので時間はかかったようですね。余談ですがやはりテキサスからファレスであれば直接届くんでしょうか?
みゆまっしーさんの追記
ご質問の意図はアメリカ、エルパソ(テキサス州)の郵便局員が直接メキシコ、シウダーファレスの家まで配達してくれるか?ということで合っていますか?
残念ながらNoです。そーしてくれれば安心安全なんですがね~。
メキシコでのオールインクルーシブリゾート
みゆまっしーさんの回答
JJさんこんにちは! 私が最後に行ったロスカボスは20年ぐらい前になるのであくまで参考として、他の方の情報のつなぎとして聞いていただければ幸いです。 英語が堪能なJJ さんならやはり、ロ...- ★★この回答のお礼
20年ほど前ですと状況や雰囲気は変わってそうですね…
距離的(というか時間的)にはロスカボスもプエルトバジャルタもそれほど大きくは変わらないので、その点も悩ましいです。ありがとうございます。
みゆまっしーさんの回答
こんにちは!アメリカとの国境の街チワワ州シウダーファレスからメキシコ訪問をネツレツ歓迎しますw
y_u_k_aさんの興味の対象(自然好き、都市好き、遺跡好き、食い道楽etc)によっておすすめルートは代わりますが、とりあえず王道な中部高原地帯やユカタン方面は他の方が素敵なルートを作られると思うのでちょっとニッチな北方面をご紹介しますね。
1)メキシコ・シティ入りが決定でないならアメリカLA入りもあり(格安航空券多し)。ここから国境の街サン・ディエゴは目と鼻の先。「トランプの壁」を逆ルートで越えティファナに入るのも一興かと。
ティファナ→カボサンルーカス(クジラ見たりと太平洋満喫)→ラパスからフェリーで本土Topolobampo...Los Mochis。
→チワワ鉄道でグランドキャニオンより数倍でかいチワワ峡谷へ!駅名だとdivisadero。足を伸ばしてCreelもメキシコで有名なかわいい街(日本で言ったら上高地)。南米まで行けばまた山脈が現れますが中南米のみだとジャングルはあれどこのような景観はココだけ。そしてともかく圧巻の景色。超オススメです。
電車は趣があっていいのですがちょっと高いので片道だけ使ってどっちかはバス、という選択もあり。ロスモチスに戻ったらマサトランMazatlán あたりを経由してグアダラハラ入り。後はグアナファト、サン・ミゲル・アジェンデなどをつないでメキシコシティ入りという感じでしょうか。
特に海好きでないならカボサンルーカスやフェリー辺りはカットしてもいいですが、ぜひ一度Barrancas de cobre やcopper canyon などで検索してチワワ峡谷を覗いてみてくださいね。
2)中南米いいですね!私もコスタ・リカは絶対行きたいです。ただ残念ながらチアパスからグアテマラに入り南下するルートは、逆とはいえ現在もアメリカを目指す移民たちが通るルートで、こうした人たちを狙ったマフィアや現地民による強盗や身代金目的の誘拐などが頻繁に起こっています。中国人もこのルートで北上しているためアジア人でも当然標的です(基本的に観光地でフツーに観光している分には問題ない)。
代案はベリーズからグアテマラMelchor de Mencosという国境の街に入ってティカルから飛行機でグアテマラシティ等に飛ぶルート。ヤバめの国境を避けた上に普通だと行くのに不便なティカル遺跡(おすすめ度星5)に寄れるのでイイと思うのですが、ただ自分は未経験ルートなので情報は集めてくださいね。
全行程共通ですが、バス移動は夜間バスを使うと1泊浮くメリットがありますが強盗リスクがあるので停車の少ない一級バスがいいし、日中のバスならなおいい。そう思った時に実は最近バスと飛行機の価格差があまりなくなっているので飛行機利用もアリだと思います。基本的にはバスによる線の旅をしつつ、ヤバそうならいつでも飛行機で一気に行きたい点に飛ぶ。旅行の時期がハイシーズンでないなら宿も数日前で十分見つかると思うので、そんなフレキシブルな旅程がいいかもしれません。
長くなってきたのでこの辺で。旅行計画を立てる際の参考になれば幸いです。最後にもう一度。警戒は必要ですが、基本的にフツーに観光する分にはメキシコは食も美味しく見どころいっぱいの素敵な国です。たくさん楽しんでくださいね!