misaeklmさんが回答したユトレヒトの質問

アンネの家の入場チケット購入方法について

アンネの家に3月28日か29日にいきたいのですが、HP上はSold outでした。何か他の手段でチケットを購入する方法はないでしょうか?

ユトレヒト在住のロコ、misaeklmさん

misaeklmさんの回答

まことさん こんにちは(*⌒―⌒*) どなたかから回答は得られましたでしょうか? もしもまだ回答を得られていらっしゃらないなら 🇳🇱オランダ日本人会🇳🇱情報交換スペース (オラ...

まことさん
こんにちは(*⌒―⌒*)

どなたかから回答は得られましたでしょうか?

もしもまだ回答を得られていらっしゃらないなら
🇳🇱オランダ日本人会🇳🇱情報交換スペース
(オランダ在住日本人のFacebookグループ)
に代理投稿して聞いてみましょうか?

あるいは
オランダにお住まいの方でしたら
グループに参加後
ご自身で質問することもできます🌿

アンネの家
ご希望の日程に行かれますように🍀

パリ在住のロコ、まことさん

★★★★★
この回答のお礼

misaeklmさん
メッセージありがとうございます。
ご足労をおかけして恐縮ですが、そうしてもらえると助かります。

日本から家族4名(自分、妻、長女15歳、次女10歳)で3月28日朝(正確には27日夜にロンドンから到着しています。)~30日午前(14時30分発の便でスキポールから帰国)まで滞在します。

今、みゅうトラベルでアンネの家チケット込みのツアーを申し込みして、返事待ちの状態です。(だめという返事かもしれません。)

私もFacebookアカウントをもっていますので、オランダ日本人会🇳🇱情報交換スペースグループがあるのを確認できましたが、オランダに住んでないと参加できないようですね。

もし可能であれば、他の手段がないか、お聞きいただけないでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

まこと

ユトレヒト在住のロコ、misaeklmさん

misaeklmさんの追記

承知しました🌿

今日は乗務で
すぐに返信できなくて
ごめんなさい🙏🏻

代理投稿してみて
何かコメントが付きましたら
すぐにお知らせしますね(*⌒―⌒*)

すべて読む

Eindhovenからの日帰り旅行について

10月下旬にEinthovenを起点に日帰り旅行をしたいのですが、Amsterdam以外でおすすめのエリアやプランがありましたら教えてください。

リクエスト(andではなくorです)
・自然、歴史を感じられる
・自転車で散策、ハードすぎないツーリング
・雑貨屋さんやカフェ巡り
・近隣国も含む

ユトレヒト在住のロコ、misaeklmさん

misaeklmさんの回答

ユトレヒトはいかがですか? アイントホーフェンからなら電車で1本で行かれます。 見どころがあり過ぎて1日では足りないかもしれませんが・・・ https://youtu.be/9o0pK...

ユトレヒトはいかがですか?
アイントホーフェンからなら電車で1本で行かれます。
見どころがあり過ぎて1日では足りないかもしれませんが・・・

https://youtu.be/9o0pKhNX2nQ?si=qS-cjYOAq7SwJe_T

KAORIさん

★★★★★
この回答のお礼

見どころの詰まった動画ありがとうございます。とても参考になります。
確かに1日では足りなくなりそうな素敵な街ですね。ゆっくり街歩きを楽しみたいと思います。

すべて読む

オランダ国内の海外ブランド直営店へ電話確認できる方を募集しています。

ファッションサイトBUYMA(バイマ)で店舗を運営しております。
オランダの海外ブランド直営店へ電話確認をしていただける方を募集いたします。
こちらで用意したショップリストに載っているオランダの店舗へ電話をし、
日本への直送が可能かなどを確認していただきます。
ご回答お待ちしております。

ユトレヒト在住のロコ、misaeklmさん

misaeklmさんの回答

乗務のない日程でしたら 電話代行可能です。 取り急ぎ お返事まで。 遠藤みさ枝

乗務のない日程でしたら
電話代行可能です。

取り急ぎ
お返事まで。

遠藤みさ枝

DAILYさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。まずは、ご依頼したいお仕事の詳細をお送りいたしますので、お手数ですが、ご確認をお願いいたします。

すべて読む

最新モデルの日産キャッシュカイ、または、最新モデルの日産エクストレイルをレンタルできるところを探しております!

新型日産エクストレイル:https://www.nissan.nl/voertuigen/nieuw/xtrail.html
新型日産キャシュカイ:https://www.nissan.nl/voertuigen/nieuw/qashqai.html

上記に最新モデルのリンクを貼り付けました。ご確認ください。

- レンタル期間:11/1~12/27
- 渡航国:オランダ、ベルギー、フランス、ドイツ、ルクセンブルク、スイス、オーストリア、イタリア の計8ヵ国
- 主要都市は通る予定
- 人数:2~3人
- 予算:60万~80万

レンタルできる場所を探してくださり、無事レンタルもできましたら報酬も考えています。
よろしくお願いいたします。

ユトレヒト在住のロコ、misaeklmさん

misaeklmさんの回答

友人がオランダで車のレンタル業を営んでいます。 確認してみますね。 今日から乗務に出ますので もしかしたら 1日2日お待たせしてしまうかもしれませんが ご了承くださいね。 遠...

友人がオランダで車のレンタル業を営んでいます。
確認してみますね。

今日から乗務に出ますので
もしかしたら
1日2日お待たせしてしまうかもしれませんが
ご了承くださいね。

遠藤みさ枝

友人から返信が来ましたので
お伝えします。

ご連絡ありがとうございます。
車種限定ですと簡単ではありませんが、調べてみます。私のメールアドレスをお伝えください。
info@dsint.nl

とのことですので
連絡してみてください🌿

遠藤みさ枝

りんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!
問い合わせしてみます!

すべて読む

オランダの家探しは現地でがいいか

日本からオランダの家(シェアハウス)探しをしています。
こちらで内見代行を頼んだりして自力でと思ってたのですが、
家探しが難関という情報の意味がわかってきている今日この頃です。
現地で探すのは決まらないと不安だと思うのですが、
結局現地に行った方が決まりやすいのではと思えてきました。
例えば街の雰囲気や家の細かいところを確認できる。
時差がないしアプローチしやすいなどです。
ご経験者の皆様、現地で探した方がいいと思いますか?
回答いただけると大変助かります。よろしくお願いします。

ユトレヒト在住のロコ、misaeklmさん

misaeklmさんの回答

経験者の方々からご回答をいただいていらっしゃるかしら・・・ わたしがオランダへ移住したのはもう30年前・・・ 当時や 日本人のオランダ移住が急激に増え始めた10年くらい前からコロナ前ま...

経験者の方々からご回答をいただいていらっしゃるかしら・・・

わたしがオランダへ移住したのはもう30年前・・・
当時や
日本人のオランダ移住が急激に増え始めた10年くらい前からコロナ前までは
家探しはさほど困難ではなかった印象でしたが

今は
オランダでの定収入が無いと受け入れてもらえないことが多く
(以前は日本の銀行に十分な預貯金があれば借りることができたのですが)
オランダにいらしたばかりの方が家を借りるのは本当に大変そうです。

街の雰囲気や家の細かいところを確認でき
時差もなく不動産屋さんや大家さんと連絡を取りやすい
という意味では
代行を頼むよりご本人が直接
という方が断然良いと思います。

ご参考までに
過去に家探しお手伝いをさせていただいた方々で
オランダにいらしてから家を決められた方々は
観光ビザで入国し
AirB&Bやホテルに滞在しながら
滞在許可の申請と同時進行で家探しをされていました。

無事家が見つかることをお祈りしています🌿

mintblueさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!参考にさせて頂きます。

すべて読む

普通の観光客が見学できるオランダらしい農業施設はありますか?

オランダは農業の方法が最先端だと、最近日本では話題になることが多いです。来月アムステルダムを旅する予定ですが、なんのコネもなく見学できるような畑や温室などの施設はあるのでしょうか?よろしくおねがいします。

ユトレヒト在住のロコ、misaeklmさん

misaeklmさんの回答

こんにちは(*⌒―⌒*) 畑や温室ではありませんが 日本人の友人がオランダ北部の農場に嫁いで 牧場体験を行なっています。 Facebookにこんな記事を投稿されていたのでシェアし...

こんにちは(*⌒―⌒*)

畑や温室ではありませんが
日本人の友人がオランダ北部の農場に嫁いで
牧場体験を行なっています。

Facebookにこんな記事を投稿されていたのでシェアしますね。

先週4日間、アムスフォート市(人口約15万人)から中学生男子2人、牧場生活体験にやってきました!
農業学校でもなく、インターンでもなく、農家の生活を体験して学ぼうという
65年も続く一般中学校の伝統活動だそうです。私たちの地域では13軒の農家さんがボランティア・ホストファミリーとして中学生2人ずつを受け入れました。
学校教育の一環とはいえ、
異なる環境の中の、見知らぬ家庭に滞在することはまだ15歳にもならない中学生には緊張の初日だったと思います。
長靴は持参しているとのこと、
見ると
新品の長靴を持参した1人と、オシャレ?ウィンターブーツ👢を持参した1人😅…都会では長靴なんてはかないのよね、、
早速搾乳体験、子牛の哺乳、牛床敷料散布など一緒にしましたが、手のひらを頻繁に見ています😅。
草がついたり、敷料がついたり、"汚れちゃったよ"ってきっと思ってるよね!
引率の先生が様子を見に来た時、牧場を案内し、育成牛舎で先生に「この牛たちは全部肉牛です」とか言ってるし!😮‍💨
いやいや、うちは酪農=乳牛デス。。
朝の搾乳も一緒にやります!とのことで
6時に搾乳パーラーにおいでね、と伝えましたが、翌朝、翌々朝も、起きてきたのは10時でした。😳😳😳
4日目の朝は最後のチャンスだよ、と言うと6時半にパーラーに来て搾乳仕事、頑張りました😄👍。
酪農仕事にあまり興味は無さそうだったけど😅、都会に帰って食卓のミルクやチーズを見た時に、酪農生活体験を少しでも思い出してくれたら嬉しいナ😊🐮。

こういうのでも構わなければ
お繋ぎします🌿

hanabon5050さん

★★★★★
この回答のお礼

体験学習のお話、とても楽しく読ませていただきました。私は農業体験が大好きで日本ではあちこち行ったのですが、オランダの牧場もぜひ行ってみたいです。でもやはり、暖かくなってからのほうが良さそうですね…今回家族を訪ねてアムステルダムに行くのですが、ぜひまた季節をかえて計画したいです。その時はmisaklmさんおすすめのユトレヒトも案内していただきたいです。ありがとうございました!

ユトレヒト在住のロコ、misaeklmさん

misaeklmさんの追記

はい😊
是非✨
ご連絡お待ちしていますね🌿

すべて読む

ユトレヒトでの部屋探しについて

はじめまして
娘がこの9月からユトレヒト市内の大学に1年間の留学が決まりました。
今現地の不動産屋産のサイトを見ながら探しておりますが、相場があまり分からず戸惑っているようです。
第一希望はホームステイですが、ヨーロッパはなかなか無いとこのとですが探しております。その他学生アパートなどの大体の相場を教えていただけると助かります。また、現地の不動産屋さんから探すのと、日本でも契約できるエージェントをお願いするのとどちらが良いのでしょうか。
はじめての留学の上、今までにユトレヒトの大学に留学するのも娘の大学では初のことになり、理頼るところがありません。
どうぞ、情報提供お願いいたします。

ユトレヒト在住のロコ、misaeklmさん

misaeklmさんの回答

こんにちは(*⌒―⌒*) わたしが管理しているFacebookグループ【🇳🇱オランダ日本人会🇳🇱情報交換スペース】に代理投稿してみましょうか?

こんにちは(*⌒―⌒*)

わたしが管理しているFacebookグループ【🇳🇱オランダ日本人会🇳🇱情報交換スペース】に代理投稿してみましょうか?

Okayama715さん

★★★★★
この回答のお礼

メッセージありがとうございます。
やはり部屋探し難しいのですね・・・
現地に行って探すこともできないですし。娘は英語での問い合わせなどは何とかやっているようですが、なかなか難航しているようです。
また、アドバイスいただけると嬉しいです。

ユトレヒト在住のロコ、misaeklmさん

misaeklmさんの追記

オランダ在住日本人のFacebookグループ(メンバー約2500名)への代理投稿が必要な場合は
いつでもお知らせくださいね😊

すべて読む

勉強スペースについて

こんにちは。オランダに留学しているものです。

オランダ(アムステルダム、ディーメン近辺)で勉強できる場所を教えてください。Wi-Fi、コンセントがあるところが望ましいです。

日本にいるときは、スタバでよく勉強をしていましたが、こちらではスタバなどのカフェで勉強をしてもいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

ユトレヒト在住のロコ、misaeklmさん

misaeklmさんの回答

図書館が近くにあるようでしたら 図書館にはカフェもありますし お勧めですが Facebookアカウントをお持ちでしたら Facebookグループ『オランダ日本人会 情報交換スペース...

図書館が近くにあるようでしたら
図書館にはカフェもありますし
お勧めですが

Facebookアカウントをお持ちでしたら
Facebookグループ『オランダ日本人会 情報交換スペース』で
ご質問されるのもいいかもしれません。

メンバー2400人以上のグループです。
詳しい方々が色々アドバイスしてくださると思います。

アムステルダム在住のロコ、るーさん

★★★★★
この回答のお礼

Facebookの使い方がイマイチわかっていないので、頑張って使ってみます!

ユトレヒト在住のロコ、misaeklmさん

misaeklmさんの追記

Facebookグループ『オランダ日本人会 情報交換スペース』は
参加リクエストの際に提示される全ての質問に日本語で回答し
グループルールに同意しないと参加リクエストが承認されませんので
注意してくださいね(*⌒―⌒*)

すべて読む

スーツケースについて

こんにちは。オランダに留学している学生です。

来週に1週間程度の休みがあるので旅行したいと考えています。日本から持ってきたスーツケースは大きすぎるので、こちらで機内持ち込みサイズのスーツケースを購入しようと思っています。予算は1万円以内です。

そこで質問ですが、スーツケースはどこに売っているのでしょうか。アムステルダム中心街でRimowaやSamsniteを見つけましたが予算オーバーしてしまいます。通販サイト等も見ましたが、よくわからないので実際に見て購入したいです。

もし知っている方がいれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

ユトレヒト在住のロコ、misaeklmさん

misaeklmさんの回答

Facebookアカウントをお持ちでしたら Facebookグループ『オランダ日本人会 情報交換スペース』で ご質問されることをお勧めします。 メンバー2400人以上のグループです。 ...

Facebookアカウントをお持ちでしたら
Facebookグループ『オランダ日本人会 情報交換スペース』で
ご質問されることをお勧めします。

メンバー2400人以上のグループです。
詳しい方々が色々アドバイスしてくださると思います。

アムステルダム在住のロコ、るーさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

SIMカード・Wi-Fiについて

今月から半年間、オランダに留学している者です。
寮は、Wi-Fi完備だと聞いていましたが、Wi-Fiの接続がとても悪く、非常に困っています。私が考えているのは、

①スマホの無制限SIMカードを買ってインターネット共有をして、パソコンも使えるようにする。

②Wi-Fiルータ、モデムを買う

です。

①の場合、どこの会社がおすすめでしょうか。 
Vodafoneのサイトに、Red Unlimited のSIMカードがありました。携帯会社となると一年以上の契約が必要になりますか?

②の場合、どこの会社がおすすめでしょうか。

コロナ禍でもあるので、オンラインでの授業等があり、一刻も解決したいです。

よろしくお願いします。

ユトレヒト在住のロコ、misaeklmさん

misaeklmさんの回答

Facebookアカウントをお持ちでしたら 『オランダ日本人会 情報交換スペース』というグループがありますので そこで質問することをお勧めします。 現在メンバーが2378名いる大きなグ...

Facebookアカウントをお持ちでしたら
『オランダ日本人会 情報交換スペース』というグループがありますので
そこで質問することをお勧めします。

現在メンバーが2378名いる大きなグループです。
オランダにお住まいの色々な方から良いアドバイスを得られると思います😊

早く解決するといいですね🌿

アムステルダム在住のロコ、るーさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!

すべて読む