mimiukさんが回答したサリーの質問

ギルフォードからロンドンへ通勤できますか?

こんにちは。`家族4人(子ども2人)で1年間イギリスで生活する予定です。
私は都会が苦手で、また子どもたちをできるだけ英語に触れさせたいと思ったため、比較的日本人の少ない地域及びロンドンから離れた地域ということでギルフォードで生活したいと思っています。夫の職場はセントラルロンドンです。通勤時間や費用を考えると、この選択は難しいでしょうか。現地にお住いの方に様々なご意見をお聞かせ願えたらと思います。よろしくお願いいたします。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

ギルフォードはロンドンの通勤圏で、ロンドンに通っている人が多いです。時間の上では、電車で35分でLondon Waterlooに着き、そこから地下鉄に乗り換えてロンドンの中心に行きます。 ...

ギルフォードはロンドンの通勤圏で、ロンドンに通っている人が多いです。時間の上では、電車で35分でLondon Waterlooに着き、そこから地下鉄に乗り換えてロンドンの中心に行きます。

時間の上では問題ないですが、電車の切符の値段はそれなりにします。一往復で31.40ポンド、一週間、一ヶ月、半年などの定期では割引になりますが、それでもかなりの値段がします。これはイギリスの交通機関の値段全体が高いせいです。

ギルフォード周辺は公立学校、私立学校ともそれなりに良い学校があるので、家族連れに人気がある地域があります。

minaさん

★★★★★
この回答のお礼

この度は貴重で的確な情報、誠にありがとうございます。運賃に関してはまさにそうで、一番のネックになっています。それを鑑み、検討したいと思います。本当にありがとうございました!

すべて読む

カンタベリー 祝日について教えてください。

こんにちは。

5月4日、5日にカンタベリーに旅行に行くとしたら、お店などは閉まっているでしょうか?

よろしければご回答いただけると幸いです。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

カンタベリーに住んでいるわけではないので、イギリス南部の全般的な情報ですが、5月最初の週の連休は、大きなチェーンのスーパーは大体開いてます。観光地では、個人の小さいお店も大体開いています。開店時...

カンタベリーに住んでいるわけではないので、イギリス南部の全般的な情報ですが、5月最初の週の連休は、大きなチェーンのスーパーは大体開いてます。観光地では、個人の小さいお店も大体開いています。開店時間が短くなることはあります。(夕方、早く閉まる)。一部の店舗は日曜日が元々閉店日です。そういうところは、連休全部閉まることがあります。

イギリスで全部の店が閉まるのはイースターとクリスマスの休暇の時です。

ただし、連休の時に、電車の保線工事をすることがよくあるので、電車を使っての旅行を計画している場合には、2週間くらい前に電車の運行状況を確認した方が良いです。

hina00000さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
詳細や公共交通機関の注意点までありがとうございます。
とても助かります・・・!
参考にさせていただきます!

すべて読む

LHRからPangbourneへ。移動や宿泊場所の相談

初めて質問させていただきます。
来月、4泊6日でロンドン行を計画しています。
決まっている予定は以下の通りです。

1日目 夕方 ✈LHR着
2日目 予定なし
3日目 夕方 Pangnourne で用事あり Pangbourne泊

3日目のPangbourneでの用事がメインの旅です。

【質問1】
イギリスの鉄道はストが多いと聞きますが、ロンドンからPangbourneへ行く電車(GWRですよね?)もストを考慮して計画をするべきでしょうか。

【質問2】
Pangbourneへの移動を、2日目にするか、3日目にするか、また1、2日目はどこに泊まるか、アドバイスいただけますか。

イギリスの鉄道はストが多いと聞くので、Pangnourneに、早めに移動しておいた方が良いのかもしれませんが、小さな町だと聞きますので、なるべくロンドン等でゆっくり観光をしてから移動したい、というのが希望です。
以下のプランが希望順ですが、どれが好ましいか、アドバイスいただけますでしょうか。

第一希望:ロンドンの観光をゆっくりしたいので、1日目と2日目はロンドンに泊まり、3日目の午前中にPangbourneへ移動、夕方、Pangnourneで用事。

第二希望:2日目になるべくPangbourneの近くまで移動しておき、万が一3日目にストになった際には、タクシーでも行けるような場所に移動しておく。
つまり、1日目はロンドン泊、2日目は午後までロンドンを観光し、夕方、なるべくPangbourneの近くの駅、たとえばReading駅周辺で宿泊。3日目 午前中にReadingからPangbourneへ移動
Readingなら、Paddington駅からエリザベスラインでも行けるのですよね?

万が一、鉄道がダメな場合は、ロンドンからバスや、最悪タクシーもありでしょうか。

また、1日目はLHRからスーツケースを持って移動しますが、ホテルをどの辺にしたらよいかも考えています。

【質問3】
ロンドン中心部からPangbourne駅(またはReading駅)までのチケットは予約しておいた方が良いものなのでしょうか。
それとも、日本の在来線の感覚で、当日、いつでも乗れますでしょうか。

調べ始めたばかりなので、まだこれからほかの質問も出てきそうですが、まずは、ホテルを早くおさえたいので、どうかご助言、お願いいたします。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

イギリスの鉄道のストは、今年の9月、労働党が政権を握った時に、一応収束がしたことになります。ですので頻度はかなり減っていて、実際、まだ大規模なストは起きていません。なので、ストはあまり心配しなく...

イギリスの鉄道のストは、今年の9月、労働党が政権を握った時に、一応収束がしたことになります。ですので頻度はかなり減っていて、実際、まだ大規模なストは起きていません。なので、ストはあまり心配しなくて大丈夫です。

ロンドンのヒースロー空港からは、新しい地下鉄エリザベス線が出ています。それが安くて便利です。もちろんヒースローエクスプレスもあります。

ReadingはPaddingtonからエリザベス線を使う手もありますが、各駅停車なので、遅く、GWRの電車の方が一駅で30分くらいと速いです。

去年と今年の冬(イギリスは10月から冬です)は、非常に雨が多く、去年は何度もPaddingtonとReadingの間の電車が洪水で止まりました。そうなってしまうと、エリザベス線もGWRも動きません(線路が並行して走っているので)。London WaterlooからSouthwest Railの遅い電車を使ってReadingまで移動します。ただ、夜は電車の本数がほとんどないので、事前に時刻表を調べることをお勧めします。
nationalrail.com

ロンドンからReadingはタクシーで行けないわけではないですが、値段はそれなりに。

Nahoさん

★★★★★
この回答のお礼

mimiukさん、とても参考になりました。
10月から冬…寒そうですね。覚悟します。
レディングまでは、GWRの方が早いのですね。
London WaterlooからSouthwest Railというのも、調べておきます。
ありがとうございました。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの追記

11月にロンドンの地下鉄がストライキの影響を受けるそうです。旅行日程と重ならないことを祈ります

すべて読む

ピカデリーサーカス駅出口について

空港からスーツケース持参でピカデリーサーカス駅は無謀でしょうか?tube exitの情報では途中スロープもありそうなのですが、実際は相当階段きついですか?慌てて重い荷物抱えて腰がいってしまってもおもしろくないので、ホテルを変更するべきか検討中です。瞬発力はあるけど持久力に問題ありなアラ還女一人旅です。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

すみません、ピカデリーサーカス駅にしばらく行っていないので、記憶ですが、どこに行っても階段があったと思います。どの出口を取るかによって、階段の数が違ってきます。(ロンドンの階段の段差自体は比較的...

すみません、ピカデリーサーカス駅にしばらく行っていないので、記憶ですが、どこに行っても階段があったと思います。どの出口を取るかによって、階段の数が違ってきます。(ロンドンの階段の段差自体は比較的低い)

以下のウェッブページを参照にしてください。
https://www.accessable.co.uk/piccadilly-circus-underground-station/access-guides/piccadilly-circus-underground-station-alighting-and-transferring-from-the-piccadilly-line#d0d4f2c8-0136-c34e-b17e-b99032c5d799

ロンドンの地下鉄は古くて空間が取れないので、東京の地下鉄ほどエレベーターやエスカレーターは設置されていないのです。電車の駅の方が比較的、車椅子に配慮されています。あるいは比較的、地下鉄の中でも新しいエリザベス線とか。

ぷふぃさん

★★★★★
この回答のお礼

早々にありがとうございました。

すべて読む

サウサンプトンからクルーズ出航します、その前のプラン

サウサンプトン港からのクルーズ前、4泊ほどありますが、過ごし方やアクセスについて相談です。1月末の真冬です。
ブライトンも良いと聞きましたが、クルーズ乗船前日はサウサンプトンに1泊したほうがよいか、ブライトンからでも行けるか、交通手段は何がおすすめか、、
まだ何も決まらず、現地に疎く、すみませんがアドバイスいただけますでしょうか。
女性2人旅で、私は何度かロンドン観光したことあります。友人は初めてなので1泊2日はロンドンで主要な観光はしたいです。宿泊費を抑えるために郊外に泊まるのもいいねと話しており、郊外のホテルとアフタヌーンティーも憧れます。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

イギリスの一月は天気が悪く、雨の日が多く、日照時間も短いです。  そうすると、ときどき晴れれた日を除いて、屋外を歩く観光はあまり楽しくないです。 ブライトンは海辺周辺の屋外の観光が多いの...

イギリスの一月は天気が悪く、雨の日が多く、日照時間も短いです。
 そうすると、ときどき晴れれた日を除いて、屋外を歩く観光はあまり楽しくないです。

ブライトンは海辺周辺の屋外の観光が多いので、冬の観光には向きません。

 美術館や博物館、ミュージカルなど屋内での施設が多いロンドンの方が冬場はおすすめです。

 ロンドンのWaterlooからサウスハンプトンまで電車が出ています。直行と一回の乗り換えがある方法があります。ブライトンからもサウスハンプトンまで電車で行けます。何本かは直行便です。一月は天候が荒れることがあるので電車がキャンセルされたり(あと、この区間は遅れることが多いので知られている)、時間に余裕をもって行くことをお勧めします。
電車の情報は以下のページから
https://www.nationalrail.co.uk

 

きなこさん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になりました!そうなのですね、、

すべて読む

ロンドンの博物館、美術館の予約について

9月中旬に初めてロンドンへ旅行します。
5日間の滞在中に大英博物館、ナショナルギャラリー、V&A博物館の3つを周りたいです。

ただ、あまり体力がないのと、持病もあるため、
ホテルでの休憩が必要だったり、現地でプランが変更になる可能性が高いです。

行ける時間に行けたらと思っているのですが、考えが甘いでしょうか。常に混んでいますか?
また、前日や直前に予約しても空きがあるのでしょうか?

質問が多くて申し訳ありません。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

ビクトリア&アルバートはこの三つの中でもすいているのです、予約なしで入られます。 National Galleryと大英博物館は予約推奨です。予約なしで行くと並んで待つことになります。 ...

ビクトリア&アルバートはこの三つの中でもすいているのです、予約なしで入られます。

National Galleryと大英博物館は予約推奨です。予約なしで行くと並んで待つことになります。
時期によりますが、九月中旬ですと学校が始まっていて観光シーズンの外なので大混雑にはならないものの、いつ行っても混雑しています。平日、夕方の方がすいてはいて、夕方は行列なしのこともあります。(日によって夜まで入られます)

 今確認してしたらば、大英博物館は、今週末は連休にもかかわらず翌日の予約が取れます。National Gallery は三日後でした。

 こういったことを勧めててはいけないのですが、この三つは入場料がただなので(税金と寄付で運営している)、予約を事前に何日かにいれて、体調次第で、行けそうな日の予約を使って、残りはキャンセルしてしまうという手もあります。

 体調に気をつけて、楽しんできてください

greeenaceさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。観光シーズンから外れていても、やはり混んでいるのですね。またV&Aの混み具合がわからなかったので大変助かりました。
幸い平日に動きが取れそうです。
ナショナルギャラリーが3日後の予約!やはり人気ですね。通常の大英博物館もそのぐらい見積もってみます。
貴重な情報ありがとうございます^^

すべて読む

椎茸を使った現地の料理

国内産の原木椎茸を乾燥させて細かく砕いたもの(Shiitake granules)をイギリス向けにオンライン販売する予定です。
現地で受け入れられるレシピを考えて訴求したいのですが、ぴったりしたものが浮かびません。

日本では餃子、炒飯、スープ、パスタ、カレーなどに利用されています。
海外向けでは、ポトフ、牛肉のトマト煮、グレイビーソース、野菜スープなどを想像しています。

椎茸の旨み成分(グアニル酸)は、牛肉(イノシン酸)やトマト・チーズ・玉ねぎ(グルタミン酸)と相性が良いと言われています。

普段、イギリスの方がよく食べる料理(食品)で、粒状の椎茸を入れたらおいしいだろうと思われる料理があれば教えてください。

よろしくお願いします。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

ターゲットを一般家庭にするか、業者向けにするのかによりますが、後者ですと、餃子、チャーハン、パスタ、カレーはスーパーで売っている惣菜となっているので、ニーズはあると思います。 一般家庭です...

ターゲットを一般家庭にするか、業者向けにするのかによりますが、後者ですと、餃子、チャーハン、パスタ、カレーはスーパーで売っている惣菜となっているので、ニーズはあると思います。

一般家庭ですと、野菜スープ、パスタソースあたりでしょうか。あるいはクリスマスの時に食べるターキーの詰め物として使えるでしょうか。ハンバーガーに混ぜるというのは、日本では受けいられそうですが、イギリスではどうでしょうか。あるいは、ホームベーカリーに入れられるような素材なのでしょうか?ピザの上にかけるとか。

cybercatさん

★★★★★
この回答のお礼

そうですね、業者向けだと展示会などで対面で説明しないと、認知されていない段階では難しいと判断しています。
画像を添付できないのでお見せできないのですが、イメージは以下の商品でもう少し細かい感じです。
https://herbodirect.com/products/shiitakes-granule-4-6mm-bio

詰め物やピザに添える使い方には合っていると思います!

回答して頂いてありがとうございます!

すべて読む

ロンドン周辺のおすすめホテル

10月中旬、6泊出来るホテルを
ロンドン周辺で探しています。

過去3〜5年以内にロコさんが宿泊歴があり
日本人目線でおすすめしたいホテルが
ありましたら教えて頂きたいです。

予算は〜3万円位で
地下鉄駅徒歩5分くらいが
理想です

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

私はロンドンの郊外に住んでいるのでロンドンのホテルに宿泊したことはないですが、ロンドンのホテルの相場は日本と比べて非常に高いので、一泊5000円となると、ホステルか、非常に安いパブ位しか泊まれな...

私はロンドンの郊外に住んでいるのでロンドンのホテルに宿泊したことはないですが、ロンドンのホテルの相場は日本と比べて非常に高いので、一泊5000円となると、ホステルか、非常に安いパブ位しか泊まれないと思います。YHAとかでも一泊一万円位します。

りんごさん

★★
この回答のお礼

はじめまして

言葉が足りず申し訳ないです
一泊の予算です

ラーメン2500円とか
びっくりしちゃいますけど
日本が安過ぎですよね

回答ありがとうございました

すべて読む

イングリッシュガーデンのベストシーズンは?

初めてのイギリスです

見たい花や庭園によって多少の誤差は
あるかと思いますが
一般的なベストシーズンを知りたいです

場所はロンドンから公共交通機関で行ける
範囲で考えています

よろしくお願いします

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

イングリッシュガーデンの基本コンセプトは年中何かしらの花が咲いているようにデザインするので、冬(10月中旬から2月上旬くらい)以外は花があることが多いです。 たくさんの花が咲くのは夏(5月...

イングリッシュガーデンの基本コンセプトは年中何かしらの花が咲いているようにデザインするので、冬(10月中旬から2月上旬くらい)以外は花があることが多いです。

たくさんの花が咲くのは夏(5月下旬くらいから)です。バラは品種によりますが、5月下旬から7月くらいでしょうか。

ロンドン郊外にある王立園芸協会の庭の例を見てみてください。
https://www.rhs.org.uk/gardens/wisley/introducing-wisley/looking-good-now

すべて読む

イギリス伝統菓子が食べられるティールーム、ウィンザー&コッツウォルズへの交通手段について

はじめましてこんにちは。
中学生の息子との親子二人旅で、ロンドンへ行く予定です。

ロンドン泊で、ウィンザーとコッツウォルズにそれぞれ日帰りで行きたいと考えているのですが、
この三か所の中で、おすすめのイギリス伝統菓子が食べられるティールーム(昔ながらの雰囲気、できればお手頃価格で)がありましたら、ぜひ教えて下さい!

そして、ラッセルスクエア駅からウィンザー、コッツウォルズへはどのように行けばいいのか調べている最中なのですが、この二か所に行くのであれば、日本でいう所のJR周遊パス的な割引チケットを購入した方がいいのか(できればイギリス鉄道の旅もしてみたいので)、けれども不慣れな旅行者なら他の交通手段がいいのか悩んでいるので、お知恵をお借りできれば、大変助かります!
どうかよろしくお願いいたします。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

複雑ですみません。イギリスの電車は高くて値段が複雑です。基本的に片道(One Way)より往復(Return)の方が安い、行きの電車が9:30以降は安い、10:30以降はもう少しさらに安くなりま...

複雑ですみません。イギリスの電車は高くて値段が複雑です。基本的に片道(One Way)より往復(Return)の方が安い、行きの電車が9:30以降は安い、10:30以降はもう少しさらに安くなります。帰りの電車の時間はロンドン周辺でなければどの切符も使えます。ロンドン周辺は安い往復切符ですと、夕方4-6時(会社による)使えないことがあります。

イギリスの電車は使用当日は途中下車可能です。往復の場合は一ヶ月の有効期間内に復路を使うことができます。ただし、復路も乗り始めたその日のうちに切符を使い切ってください。地下鉄は乗り放題の切符以外は途中下車できません。

ラッセルスクエアからウィンザーは複数の行き方があります。例えば地下鉄でLondon Paddingtonにでてそこから電車GWRでSloughに行くか、地下鉄エリザベス線でSloughに出て、さらにそこからウィンザーまで電車GWRです。

日帰りで往復に電車に乗る場合は9:30以降の電車では切符が安くなります。

ウィンザーから直接コッツウォルズに出る場合は、出発時刻とCotswoldのどこに行くかによりますが、PaddingtonからCotswoldに行くのには、Sloughを通らなければならないので、Paddington-Cotswold の往復とSlough-Windsorの往復で買うことができます。ただし、Paddington発が9:30前ですと、切符が高くなるので別々に買った方が安くなります。むしろSlough-Cotswoldの往復を買う方が安くなります。さらに、PaddingtonやSloughからCotswoldへの直接の往復より、途中のSwindonまでと、そこから先の部分と二区間に分けて往復を買う方が安くなることが多いです。

Cotswold railway cardというのがあって、一年有効の割引きカードが9.95ポンドです。大体の9:30以降の電車が34%引き。ただ値段の割が会うかは、どの位電車に乗るかによります。
https://www.nationalrail.co.uk/tickets-railcards-offers/promotions/cotswold-line-railcard/

あとCotswold一日乗り放題というのがあるみたいです。区間限定です。
 https://www.nationalrail.co.uk/tickets-railcards-offers/promotions/cotswolds-one-day-discoverer/

National RailのWeb siteで時刻表と値段を調べて行くことをおすすめします。複雑そうですが、時間を指定して検索をすると、値段が出てきます。それで切符を買うのが一番間違えないです。
https://www.nationalrail.co.uk/

roro_koko0728さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
電車の乗り方について、複雑ですでに混乱しています…
教えていただいた情報を参考に、頑張ってみます。
ありがとうございました!

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの追記

すみません、一つ修正。Advances Ticketは
指定した電車にしか乗られないので、途中下車できません

すべて読む