mimiukさんが回答したサリーの質問

「ウォレスとグルミット」関連の観光

11月にロンドンへ旅行に行く予定です。

アードマンスタジオ作品の「ウォレスとグルミット」が好きで、関連の観光地やグッズが売っている場所があれば行きたいと考えています。
一つでもわかることがあれば教えていただけないでしょうか。
ホテルはロンドン市内です。

①Mall Cribbs Causeway Bristolにあるフラッグシップストアに行きたいと考えているのですが、郊外にあるためどのように行くか迷っています。
 交通機関で行くのは難しいという情報を見たのですが、実際に行きづらい場所なのでしょうか?

②Mall Cribbs Causeway Bristoに行くためプライベートツアーを依頼する場合、ストーンヘンジとバースを同日に行くのは可能な距離感なのでしょうか?

③ロンドン市内や近郊に「ウォレスとグルミット」関連の観光スポットやグッズが売っている場所はありますか?

ネットで調べてもあまり情報がなかったため、現地の皆様に教えていただきたいです...!
よろしくお願いいたします。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

いわゆるバスで回るツアーですと、ロンドンからストーンヘンジを通ってバースに行くというのが王道ですが、ブリストルに行く場合ですと、ロンドンからブリストルに直接行くのが電車でも車でも速いので、むしろ...

いわゆるバスで回るツアーですと、ロンドンからストーンヘンジを通ってバースに行くというのが王道ですが、ブリストルに行く場合ですと、ロンドンからブリストルに直接行くのが電車でも車でも速いので、むしろストーンヘンジを飛ばした方が、時間の節約にはなります。

公共機関を使うとすると、ロンドンのLondon Paddinton駅からブリストルのBristol Temple MeadsかBriston Parkwaysまで高速電車で行って、そこからタクシーでしょうか。Bristol Parkways駅はブリストルの郊外にあって、何もないところですが、Gromit Unleashed Shopには近いです。London PaddintonからBristol Parkwaysまでは2時間くらいで、平日は30分おきに電車が出ています。

ロンドンとブリストルの間の電車は速いので、車よりも電車の方が速いことが多いという、イギリスではあまりないケースです。電車の運賃は時間によって値段が大きく変わるので、あらかじめ調べておくことをお勧めします。

さて、バースBathは街自体に見どころが多いので、見るだけで半日から1日位かかります。ロンドンからブリストルの移動時間(ロンドン市内の移動を入れると往復6時間くらい)を考えると、バースとブリストルを両方、1日で回るのは、かなりきつい日程になりますが、できないわけではないです。バースかブリストルの中心部かのどちらかのホテルに泊まるのであれば、余裕が出ますが。

車で移動する場合、ストーンヘンジに行くのは、ロンドンからブリストルかバースの途中に寄り道することはできますが、高速道路を使えなくなるので、それなりの回り道になります。
ストーンヘンジとバースは一般道で繋がっているので、この二つを1日で回るのは可能です。ストーンヘンジは有名なところですが、見るものはストーンヘンジしかないので、短い時間の滞在で大丈夫ですで。

余談ですが、バースの近郊はコッツウォルズという美しい村がたくさんある地域で、時間があれば車で(プライベートツアーでも)このあたりを見ていく価値があります。ただ、ロンドンではなくブリストル、バースかコッツウォルズ周辺に泊まる場合のお勧めです。

モモさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは。
回答いただきありがとうございます。

ストーンヘンジとバースに行くツアーがたくさんあったので、バースの隣町のブリストルも行けるのでは?と甘い考えでした。。
具体的にルートやそれぞれの場所の滞在時間など教えていただきとても参考になりました!
電車に乗るのも好きなので、Gromit Unleashed Shopまで電車で行く方法を考えようかなと思います。
1日で移動するのは現実的ではなさそうなので旅行全体の予定を見直してみようと思います。

コッツウォルズも素敵で行ってみたいなと思っていたので検討してみます^ ^
回答ありがとうございました!

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの追記

今年はイギリスは雨が多くて、降水量も多いです。

 年に何回かですが、大雨で線路が水没してロンドンからブリストルの電車が迂回したことがあります。1時間余計にかかるのと、しばらく電車が運行を止めてしまいました。そのようなことがないともちろん良いのですが、多少の余裕がある計画をおすすめします

すべて読む

かぜ薬やマスクの購入

ロンドンで風邪薬やマスクを購入しようと思うとどこに外に行けばいいのでしょうか?

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

風邪薬はBoots、Superdrug, Lloydなどの薬局のほか、Sainsbury’s, Tesco, Asdaの大きな店舗でも売っています。総合風邪薬としては売っておらず、解熱剤、喉の痛...

風邪薬はBoots、Superdrug, Lloydなどの薬局のほか、Sainsbury’s, Tesco, Asdaの大きな店舗でも売っています。総合風邪薬としては売っておらず、解熱剤、喉の痛み対応とか個別の症状に対応する薬を買うことになります。Lemsipなどのブランド名で売っています。

マスクはイギリスでは一般的に売っていないので、大きなBootsの店舗でなければインターネットで注文です。いわゆるサージカルマスク(手術用のマスク)はゆるくてあまり日常には使えないです。FFP2マスクは感染症対応のマスクですが、結構キツくて長時間つけるのには向かないです。結果から言うと日本で日常的につけているようなマスクは手に入らないです。
https://www.boots.com/health-pharmacy/reusable-and-disposable-face-masks

すべて読む

ミュージアムの寄付と入国書類について

大英博物館、ナショナルギャラリー、自然史博物館に行こうと思っています。
寄付は任意とのことですので、グッズショップやカフェ利用でも寄付になると書いてあるのを見たので、そちらを利用しようと思っていました。

口コミを見ますと、自然史博物館では5ポンド寄付推奨みたいなのが、書かれており、個別に寄付求めてきたり、スルーすると大きな声で呼びかけられたりするというのを見ました。
そこでほとんどの方が、支払う形なんでしょうか。断ったりするとまずいのでしょうか。

大英博物館や、ナショナルギャラリーも金額が決まっているのでしょうか。
教えてください。

また、違う質問なんですが、現在イギリス入国は、まだetaの書類などは日本は始まっていないという認識で間違えていないでしょうか。
調べてみたんですが、一箇所だけ2024年からスタートというのを見まして、不安なので確認したいです。

2点よろしくお願いします。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

National Science Museum, British Museumなどは全部税金で賄われています。しばらく行っていないのですが、別に寄付をしなくても、特に問題はありません。入るときに...

National Science Museum, British Museumなどは全部税金で賄われています。しばらく行っていないのですが、別に寄付をしなくても、特に問題はありません。入るときに言われることもありますが、別に「見終わってからよかったらば払う(I will pay after the visit, if the exhisit is good)と言い返して、実際に良ければ払うので大丈夫です。私は大体10ポンドくらい寄付してきます。とても良い施設ですので。でも、あくまでも、文化財を広く理解してもらうために、入場無料で、お心づけをお願いする方針です。

入国に関する情報は外務省を参照するのが良いです。今のところはアメリカのETAに相当するものはありませんん。ヨーロッパの大部分の国は2025年(当初の予定は2024年だったのが遅れた)からETAに相当するETIASが導入されます。ただ、イギリスはシェンゲンに加盟していないので、関係ありません。http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbimmigration_154.html

Rururu48さん

★★★★★
この回答のお礼

見終わったら払うと言ってもいいんですね。税金で成り立っているんですね。他の国でもeta 導入始める動きがあるので、心配だったので安心しました。ありがとうございます。

すべて読む

ロンドン滞在期間中の服装のアドバイスをお願い致します

夜分に失礼致します。
今週末より初めてロンドンへ3週間ほど、滞在致します。
防寒対策の服装で教えて頂けると助かります。
現在日本は、4月なので春の服装です。
ロンドンを検索しますと、日中最高気温17度前後、最低気温7度のようです。
日本で言うと12月あたりの気温のイメージでよろしいでしょうか?

2つの服装で迷ってます。
1)ユニクロの薄手ダウンの上着+薄手ダウンベストを着用するイメージ?
2)ナイロン素材のシャカシャカする素材!?上着+薄手ダウンベストを着用するイメージ?

慣れなていないので、夜の外出は控えようと思います。
ご返信をどうぞ宜しくお願い致します。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

この時期は寒暖差が大きく、なかなか服装の選択が難しいですね。とは言っても、真冬の気温ではないので、こちらの人は、日中の暖かい時は長袖あるいは半袖のコットンのシャツ一枚で、朝夕寒い時用に冬用、ある...

この時期は寒暖差が大きく、なかなか服装の選択が難しいですね。とは言っても、真冬の気温ではないので、こちらの人は、日中の暖かい時は長袖あるいは半袖のコットンのシャツ一枚で、朝夕寒い時用に冬用、あるいは春用のコートを持ち歩いているが多いです。昼間暖かくても風が強い日が今年は多く、そうすると、結構寒く、春用のジャケット(前が空いている)では寒いです。ジャケットに春物のストールを持つことをお勧めします。

こちらの冬物のコートでダウンを着てる人は少ないです(雨がよく降るので)。防水がかかったナイロンかウールのコートを着る人が多いです。ただ、ナイロンのコートは薄手の一枚のものではなく、フリースが入ったりしている暖かめのものです。

すべて読む

ビザなし渡航180日について

初めまして
イギリス入国についてお伺いいたします。
180日の計算方法が知りたいです。
イギリスのVISAのページを
見ても書いてなく、大使館に電話は繋がらず
調べる方法がわかりません。
1月29日入国 6月10日出国 133日
10月6日入国 11月17日出国 43日
現在178日滞在しています。
新たに滞在するには、来年の1月29日以降になりますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

180日のビザの定義は、イギリスらしく曖昧になっているのではないでしょうか。 https://www.gov.uk/standard-visitor のところを見ると、 ’you’ll n...

180日のビザの定義は、イギリスらしく曖昧になっているのではないでしょうか。
https://www.gov.uk/standard-visitor
のところを見ると、
’you’ll not live in the UK for extended periods through frequent or successive visits, or make the UK your main home’
となっているので、いつ入国すれば、ビザの条件に接触せずにすむのではなく、頻繁に長期滞在すると、ケースバイケースでStandard Visaの主旨に反する可能性があると判断されてしまうのでは?

アヤさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切なご回答をありがとうございました。
無知過ぎて、理解ができなくて。
助かりました、ありがとうございました。

すべて読む

イギリスのストについて

8月10日から8月19日までイギリスを旅行します。
その間にイギリスではストが3回(8月13日、8月18日、8月19日)とあるそうですが。
8月13日は、湖水地方からロンドンへ移動、
8月18日は、ロンドン観光、8月19日にヒースローに行き飛行機に乗る予定にしています。
8月13日のウィンダミアからロンドン、
8月19日のパディントンからヒースローエクスプレスは、全く電車に乗れないのでしょうか?
8月13日は、ブリットレイルパスの1stを買っています。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

ストの前日くらいにnationalrail.co.ukのweb siteにアクセスすると、当日の状況がわかります。ただしNational Rail自体がストをするとアクセスできないです。(今のと...

ストの前日くらいにnationalrail.co.ukのweb siteにアクセスすると、当日の状況がわかります。ただしNational Rail自体がストをするとアクセスできないです。(今のところこの日にはNational Railのストは組まれていないです)

イギリスは会社や組合が日本より複雑に入り組んでいるので

8月13日はAvantiのストが予定されていて、PenrithからLondon の電車は本数が減ります。どのくらい減るかはストの規模によっていて、前回のは大きくて1/10になったけれども、この日のは規模はちいさいと予想します。夕方の電車はなくなると想定した方が無難です。

19日のストに今のところHeathrow Expressは入っていませんが、地下鉄がストをします

ちなみにイギリスのストは二週間前に通告すれば良いにで、19日のストはあとでもう一度調べてください

しのさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
前回のストライキの際の運行情報を見ていて、ちょっとは動いてるやん、と思っていたのですが、ストライキの規模が発表されるのを待って、考えたいと思います。

すべて読む

イギリスの現在の状況についての質問

【イギリス(特にロンドン)の現在のコロナウイルスの状況を教えて頂ければ幸いです】

今年の9月からロンドンへ留学したいと考えていますが、現在の状況はどうでしょうか?
よくニュースではマスクをつけずに海外旅行も限られた国は自由といった感じの報道がされてます。
観光客が少ないのは良いですが、美術館や観光地が閉まっているのはせっかく留学に行った機会がありませんので、、

9月という少し先の話なので、これからの予想も含めて教えていただければ幸いです。
また、イギリスは曇りが多いとよく聞きますが、実際はどうでしょうか?
服装もまだどれが適切か分からないので教えて頂ければ幸いです。
9月〜12月まで行こうと思います。

宜しくお願い致します。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

まず、イギリスではワクチンの接種が進んでおり、それに応じて対策が変更されつつあります。 現在(6月中旬)の状況は、毎日一万人ほどの新規患者が出ているものの、ワクチンの効果で病院の入院者は常...

まず、イギリスではワクチンの接種が進んでおり、それに応じて対策が変更されつつあります。

現在(6月中旬)の状況は、毎日一万人ほどの新規患者が出ているものの、ワクチンの効果で病院の入院者は常時300人程度、死亡者は一日10人台におさえられている状況です。

今現在、マスクは屋内では強制、美術館は開いていますが、入場者の人数制限があり、ほぼ事前予約制です。観光地も同様に、普段からチケットなしで入れる屋外の公園を除いて、事前予約のところがほとんどです。劇場は閉鎖されているところが多いです。

屋外では人が密集しない限り、感染のリスクは低いので、マスクは必要ないです。屋内でのマスクは強制です。

これらの制限を7月19日に撤廃するとジョンソン首相は公約していますが、医師の中では現実的ではないとの見方が多いです。(イギリスは、イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドからなり、それぞれ地方政府の方針は多少異なる。)8月以降、入院患者が3000人を超えるとの予想が出ています。冬に向かって患者が増える可能性が指摘されています。

さて、大学の授業がどうなるかは見通しが立たないところです。すでに対面とオンラインの混在を宣言した大学もあれば、制限が撤廃されれば全て対面になる可能性もあります。オンラインとはいえ、事前に録画されたビデオばかりではなく、Zoomを経由した授業が主です。

 ロンドンの気候は年による変動が大きいですが、10月半ばくらいから暖房が必要になります。冬物が必要です。ただし屋内は暑いこともあるので、着脱しやすいジャケットが便利です。(こちらの学生さんは普段はあまりジャケットを着ません。セーターやパーカーが多いです)。この時期は天気が悪く、曇りないしは雨の日が多いです。また緯度が高いので日中の時間が短く、冬至のころは夕方は四時前、朝は8時くらいまで暗いです。

海外旅行は現在ほぼできないです。いけるのはアイスランドくらいです。(EUの中は比較的自由になりつつありますが、イギリスはEUから脱退したので)。国内旅行はほぼ自由です。

 

すべて読む

ミンスパイをスーパーで購入し送っていただける方を探しています

スイス在住者です。毎年、クリスマスシーズンにはイギリスに訪問し、クリスマススイーツを買って帰るのですが、今年は残念ながらコロナでイギリス行きは断念することになりました。

我が家ではクリスマスと言えばミンスパイという感じで、毎年みんなで楽しみにしているので、イギリスのロコさんにヘルプをお願いしたいと思った次第です。

購入していただきたいのは、Marks & Spencer と Waitrose で売っているミンスパイです。合計で6箱くらいお願いすることになると思います。

コロナの心配もあると思いますので、ご自宅から徒歩圏内でスーパーに購入に行っていただける方にお願いしたいです。

また郵送はRoyal Mail の使用で考えています。

どうぞよろしくお願いいたします。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

WaitroseとMarks & Spencerでしたらば、近くに両方あるのでお手伝いできます。Royal Mailは小包の重量制限が包装を入れて2kgですので、6箱ですと、制限を超えるかもしれ...

WaitroseとMarks & Spencerでしたらば、近くに両方あるのでお手伝いできます。Royal Mailは小包の重量制限が包装を入れて2kgですので、6箱ですと、制限を超えるかもしれません。ふたつの小包に分けるか、重量をオーバーするようでしたらば5箱にした方がよいかもしれません

チューリッヒ在住のロコ、Maru_CHさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
今回は他の方にお願いしようと思います。
素敵なクリスマス・シーズンをお過ごしください^^

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの追記

大変な時節柄ですが、どうかよいクリスマスを

すべて読む

サラとダックンの購入代行依頼

はじめまして。
BBCの幼児向けチャンネルCBeebiesで放送されているテレビアニメ『サラとダックン』のグッズの購入代行をお願いしたいです。

希望商品
・ダックンのぬいぐるみ
サイズは大体15cmほど。
お腹を押すとQUACK QUACKと音が出る
・『同じパン(same bread)』のカードゲーム(トランプのような感じです)

webの写真等でしか見た事がないので具体的な商品名が分からず申し訳ありません。
現在販売されているかは分かりませんが娘がサラとダックンの大ファンなので探して頂けると嬉しいです。

宜しくお願いします。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

これでしょうか? https://www.amazon.co.uk/Sarah-Duck-1002-Sound-Duck-Multi/dp/B07YYKDKBH/ref=asc_df_B0...

これでしょうか?

https://www.amazon.co.uk/Sarah-Duck-1002-Sound-Duck-Multi/dp/B07YYKDKBH/ref=asc_df_B07YYKDKBH/?tag=googshopuk-21&linkCode=df0&hvadid=394272363027&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=14264079390510618915&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1006753&hvtargid=pla-843420934059&psc=1&th=1&psc=1&tag=&ref=&adgrpid=85955299630&hvpone=&hvptwo=&hvadid=394272363027&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=14264079390510618915&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1006753&hvtargid=pla-843420934059

すべて読む

イギリスの大学について(物価等も)

イギリスの大学についてご質問させて頂きます。
少しでもご存知でしたら回答して頂ければとても幸いです。

現在、日本の大学に通っている2年生で4月から3年生になります。
現在通ってる大学の提携校にリーズ大学がありますのでリーズ大学への後期2年生編入を考えております。
その後、そのままリーズ大学を卒業したいと思っております。
(文系・経営学部希望)

個人的にも色々と調べたのですが、やはり現地の方からもお聞きしたいと思い何点かご質問させて頂きます。
もし1つでもご存知でしたら回答して頂ければ幸いです。

1、リーズ大学について
(学費・校風・イギリス現地での大学評価等々)
学費はこちらで調べたところ日本円で年間150万円程だと出てきました。
EU内の学生と海外の学生では学費が大幅に異なるらしいのでもしご存知又は大学HPなどに表示されていたら教えて頂ければ嬉しいです。
現在通ってる学校に聞きましたがあやふやな回答であまり存じてない様子でした。

2、リーズ大学はロンドンから離れていますがどのぐらいでしょうか?
こちらで調べたところ電車で1時間程とありましたが日本で例えると大阪から愛知ぐらいでしょうか?
新幹線での1時間か通常電車での1時間か分からなくて、、、

3、リーズ大学周辺の街並み、家賃や物価など
リーズ大学はロンドンから外れており、家賃も物価も比較すると安いと記載されてるのを見たのですが、実際どのぐらいでしょうか?
家賃はワンルームで、物価もスーパーと外食など。
物価、リーズ大学周辺の街並み、日本と比較して頂けると分かり易いです。

その他、リーズ大学に関する情報や、他の大学に在学中、卒業の方。
イギリスの大学へ編入学する際に参考になりそうな物等々、また全般的に回答して頂けると嬉しいです。

サリー在住のロコ、mimiukさん

mimiukさんの回答

リーズ大学はイギリス中部に位置し、ロンドンから特急で二時間半近くかかるところです。https://www.google.com/maps/place/University+of+Leeds/@5...

リーズ大学はイギリス中部に位置し、ロンドンから特急で二時間半近くかかるところです。https://www.google.com/maps/place/University+of+Leeds/@53.8066815,-1.5550328,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xd388478487e96af9!8m2!3d53.8066815!4d-1.5550328

授業料はコース ファインダーからコースを打ち込むと出てきて
https://courses.leeds.ac.uk
例えば経済学の場合
https://courses.leeds.ac.uk/f836/economics-bsc
年£21,000です。

イギリスは学士BAが3年取得でき、学士と修士一貫のコースBScが4年で卒業できます。

すべて読む