ミルキーさんが回答したヨハネスブルグの質問

ケープタウンから空港への移動

5月に大型船でケープタウンに着きます。そこで、船を降りて個人行動として、ケープタウンの国際空港から飛行機に乗りスペインに移動を計画しています。南アフリカは初めてで、旅行者はカモにされると聞いています。船を降りて空港まで、プライべート送迎などを利用すれば、安全に行けそうにも思いますが、空港でのピックアップサービスは、yougetguideなどでもありますが、港でのピックアップは見当たりません。また、空港についてから荷物を預けて出国ゲートをくぐる迄、サポートしてもらえるようなサービスがあると安心ですが、その様なサービスは有るでしょうか?

ヨハネスブルグ在住のロコ、ミルキーさん

ミルキーさんの回答

ミルキーです。 ケープタウン在住のロコさんにご相談されては如何でしょう。

ミルキーです。
ケープタウン在住のロコさんにご相談されては如何でしょう。

すべて読む

南アフリカを周りたい

5月に初めて個人旅行で南アフリカにいきます。
エジプトから飛行機に乗る予定ですが、必ず行きたいのはナミビア、ケープタウン、レソト、サファリ、ビクトリア滝と主流の場所です。
現地滞在は1週間ほどです。
まず、どこからスタートすれば1番効率が良いでしょうか?色々調べましたが基本ヨハネス経由の飛行機ばかりでます。
ちなみに2人ですが、現地は全てツアー参加予定です。

よろしくお願い致します。

ヨハネスブルグ在住のロコ、ミルキーさん

ミルキーさんの回答

ミルキー です。 一週間でナミビア、ケープタウン、レソト、サファリ、ビクトリア滝は短すぎてお勧め出来ません。ヨハネス乗り継ぎでビクトリアの滝→ クルーガー 国立公園でサファリ→ ケープタウン....

ミルキー です。
一週間でナミビア、ケープタウン、レソト、サファリ、ビクトリア滝は短すぎてお勧め出来ません。ヨハネス乗り継ぎでビクトリアの滝→ クルーガー 国立公園でサファリ→ ケープタウン... 2泊x3箇所は最低必要です。

erinaga-nailさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
そうですよね。
広さがわからなすぎて無謀でした。
ありがとうございました。

すべて読む

12月のクルーガー国立公園とケープタウンへの旅行について

皆さん、こんにちは。

12月に南アフリカへ夫婦と小学生の子供二人の旅行を計画しております。
行程としては
ヨハネスブルク→クルーガー国立公園→ケープタウン→ヨハネスブルク
を考えております。そこで三点ほど質問をさせていただきたいと思います。

1.クルーガー国立公園には近くの空港からレンタカーを借りて回ろうと考えております。空港はいくつかあるようなのですが、もしレンタカーにおすすめの空港とBIG5を見るのにおすすめの私営保護区及びロッジがあれば教えていただけますでしょうか。
2.国立公園内の子連れの宿泊施設のおすすめがあれば教えていただいてもよろしいでしょうか。
3.ケープタウンでもレンタカーで観光を考えており、喜望峰・テーブルマウンテン・ペンギンコロニーを考えております。南アフリカへの旅行は初なのですが、少し調べたところクルーガー国立公園のレンタカー観光はそれほど危険ではないと感じましたが、ケープタウンのレンタカー観光について御意見を聞かせていただけるとありがたいです。

宜しくお願い致します。

ヨハネスブルグ在住のロコ、ミルキーさん

ミルキーさんの回答

ケンヒロウ様、 南アは日本と同じに車は右ハンドル車、左側通行ですので日常車を運転している方であればレンタカーでの移動は快適です。スククーザ空港内にもレンタカーの事務所があるので事前に予約をすれ...

ケンヒロウ様、
南アは日本と同じに車は右ハンドル車、左側通行ですので日常車を運転している方であればレンタカーでの移動は快適です。スククーザ空港内にもレンタカーの事務所があるので事前に予約をすれば借りられますが、12月はホリデーシーズンで日本のゴールデンウィークの様なものですので早めの予約をお勧めします。お勧めロッジは「サビ・サビ」で1979年に設立でブッシュ・ロッジ、リトルブッシュ・キャンプ、セラティ・キャンプ、アース・ロッジの4つのロッジがあります。こちらも人気があるので12月は早めの予約をお勧めします。

公園内という事であれば『アンドビヨンド エンガラ サファリ ロッジ』クルーガー国立公園は整備された車道以外を走ることができないので動物を見つけても近くまで近寄っていくことができませんがサファリ ロッジのある私営動物保護区はロッジのサファリカーで一日2回、道を外れてのゲームドライブが楽しめます。

ケープタウンでのレンタカーの運転ですが一年でも一番混雑する時期ですので早めの予約、何処に行くかのドライブルート(GPSが案内してくれますが☺️)十分に調べての行動が大切です。最近は12月をケープで過ごす黒人の裕福〜中流クラスの人達が大変多くその季節のケープは大混雑していると聞いておりますので観光地では長蛇の列になるようです😅

品川区在住のロコ、ケンヒロウさん

★★★★★
この回答のお礼

ミルキー様
多くの貴重な情報を教えていただき、ありがとうございました。
こちらの情報を元に計画を立てようと思います。
ありがとうございました!

ヨハネスブルグ在住のロコ、ミルキーさん

ミルキーさんの追記

どういたしまして😊💕
安全第一で楽しく思い出深い旅になりますように🙏

ミルキー

すべて読む

治安の良いホテルエリアと観光先

はじめまして。男性3名でヨハネスブルクへ行きます。
空港からはUberで移動しようと思っているのですが、治安が良いお勧めのホテルエリアのアドバイスをお願いします。
また丸1日フリーの日があるので、観光を考えているのですがソウェトツアーなどはツアー会社主催のものであれば安全性は大丈夫と思っても大丈夫でしょうか?
観光の行き先やエリアでお勧めがあれば教えてください。サファリは他の国で行った後なのでサファリ以外が希望です。
よろしくお願いします。

ヨハネスブルグ在住のロコ、ミルキーさん

ミルキーさんの回答

フラワー様、 ミルキーと申します。南アには2006年より住んでおりますが幸いにも危険なことにはまだ一度も出会わずにおります。 フラワー様のお問い合わせですが、先ず空港からホテルへのUbe...

フラワー様、
ミルキーと申します。南アには2006年より住んでおりますが幸いにも危険なことにはまだ一度も出会わずにおります。

フラワー様のお問い合わせですが、先ず空港からホテルへのUber はお勧めいたしません。3人であれば宿泊先のホテルに依頼してのシャッファーサービスがお勧めです。安全な地域のホテルですがサントンのモールに直結しているホテル、若しくはメルローズアーチのモール内のホテルであればフリータイムのショッピングや食事も外に出る事なくモール内で出来ますので安全です。

ソエトは今や外国人目当ての賑やかな観光ですがそれだけ犯罪グループが隙を狙っていてスリ、置き引きが多いですので個人で訪れる場所ではありませんがホテルピックアップの現地発ツアーが沢山出ています。

他に観光のお勧めの所についてはフラワーさんとお友達の興味が文化?それとも自然?がわからないとお答えするのは難しいです。

南アは先月、4年に一度の総選挙があり、30年続いたANCアフリカ民族会議の一党支配が崩れた事もあり停滞している経済に少し明るい兆しが見えて来ているようですが今月7月1日から大幅な公共料金の値上げが発表されたばかりでもしかしたら今後ストライキ等が発生する可能性もありますので安全情報には十分注意され、安全第一のもと楽しく思い出深い旅行となりますように🙏

ミルキー

フラワーさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。ホテルは皆さんお勧めのサントンにします。
Uberが一番安心と書いてるネット記事が多かったのですが、そう言うわけでは無いのですね!ホテルにシャトル確認してみようと思います。

ヨハネスブルグ在住のロコ、ミルキーさん

ミルキーさんの追記

フラワー様、
評価ありがとうございます。
在南ア日本大使館からの情報で本日の日中、大使館のあるプレトリア市内の大規模ショッピングモール内の宝石店に10人の武装強盗団が押し入って発砲、宝石を奪って逃走する事件が発生したそうで外出中は周囲に十分注意するようにと注意喚起の安全情報も発令されておりますのでご滞在中はくれぐれもお気をつけてお過ごし下さい。

ミルキー

すべて読む

Hillcrestの治安について

スポーツの国際大会に参加するため、南アフリカのHillcrestへ行きます。
私たちは海外初心者ではありませんが、現地では女性2人での行動になるため、また現地の情報が全く手に入っていないため安全面に不安があります。
基本的には外は絶対に歩かず全てUberでの移動、観光はしない予定です。
Hillcrestの治安や気をつけた方がいい事など、どなたかご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

ヨハネスブルグ在住のロコ、ミルキーさん

ミルキーさんの回答

Ruchika さん、 『スポーツの国際大会に参加するため南アフリカのHillcrestへ行きます』とのことですがPretoria それともDurban? でしょうか。 また女性2人での行動...

Ruchika さん、
『スポーツの国際大会に参加するため南アフリカのHillcrestへ行きます』とのことですがPretoria それともDurban? でしょうか。
また女性2人での行動で基本的には外は絶対に歩かず全てUberでの移動、観光はしない予定とのことですが、Pretoria のHilcrest にしてもDurban の Hilcrest にしても東洋人はとても目立つ存在です。現金を持ち歩いて居ると思われている中国人と見分けがつきませんし、特に女性だけでの行動は安全ではありません。またUber も安全とは言えません運転手が強盗やレイプ犯に変わる可能性もゼロではありません。もし滞在ホテルからショッピングモール等に行かれるようであればホテルのシャッファーサービスが安全です。

安全が一番です。
ミルキー

すべて読む

南アフリカの民族と共同生活するためのコーディネーター募集

日本からの世界一周の旅(一人)で、南アフリカの民族と一緒に生活を共にし、サバイバルな環境で知恵や経験を蓄えたいと考えております。
その経験をもとに、日本の田舎にて理想郷を作りあげていくのが私の夢です。

過去にケニア・マサイ族とブラジル・アマゾン民族との生活がきっかけで、民族の生活を体験することに没頭しはじめ、今回アフリカと南米を中心に一緒に生活できる民族を探しています。
Homestayなどができるのであれば、予約などの業務もお手伝いいただければ幸いです。

以下募集要項
1:コーディネート 兼 通訳、 動画撮影協力(素人で構いません)
2:事前コーディネート(予約やHomestay手配など)

通訳可能(必要時)なコーディネーターができる方、もしくは情報提供いただければ幸いです。
話せる言語は、日本語のほかに、英語、スペイン語です。

ヨハネスブルグ在住のロコ、ミルキーさん

ミルキーさんの回答

さすらい坊主様、 南アフリカの民族と一緒に生活(ホームステイ)を共にしてサバイバルな環境で知恵や経験を蓄えたいと考えておられるとのことで必要時の通訳や事前情報提供のご依頼とのことですが、南アフ...

さすらい坊主様、
南アフリカの民族と一緒に生活(ホームステイ)を共にしてサバイバルな環境で知恵や経験を蓄えたいと考えておられるとのことで必要時の通訳や事前情報提供のご依頼とのことですが、南アフリカは公用語だけでも11言語、多民族国家の上に産出されるダイヤ、金、プラチナを始め鉱山資源が世界一と言われるくらい豊かな国で近隣諸国の貧しい人々が不法移民としてアパルトヘイトが国連の介入で終焉して30年、当時の商業の中心地ヨハネスブルグCBDは不法滞在者が占拠して現在も280棟以上のビルが占拠され放置されたままです。私達が住んでいるのは高圧電流が流れる高い塀に囲まれ24時間銃を持ったセキュリティガードに守られたエステートと呼ばれる集合住宅地です。塀の外はさすらいさんが仰るサバイバルな環境です。黒人以外は道路を歩いている事は稀でアジア人は特に目立ち犯罪のターゲットです。

一度観光でいらっしゃって下さい。危険に近づかず安全第一で行動すれば南アフリカは素晴らしい気候、美しい大自然、多種の野生動物たちに出会える素晴らしい国です。

ミルキー

サンティアゴ在住のロコ、さすらい坊主さん

★★★★★
この回答のお礼

ミルキーさま

ご回答ありがとうございます。
南アフリカは危険な地域に焦点あてられがちですが、ミルキーさんが紹介してくださった美しい大自然にフォーカスして旅をしたいと感じました。
ありがとうございます。

すべて読む

フリーステイト州をレンタカーで一人旅

4月に一人旅で南アフリカとレソトに行きます。

ゴールデンゲート国立公園などドラゲンスバーク山脈方面の大自然を一目見たくレンタカーを借りて行きます。

ただやはり治安の面が心配で、色々とネットで情報を調べた結果、ヨハネスブルグからではなく、ブルームフォンティン空港から向かう予定でいます。

ブルームフォンティンも市街地は治安が悪化していると聞きますが、実際のフリーステイト州の治安はどんなものなのでしょうか?日本人はあまり行かないエリアだと思うのですが、ブルームフォンティン市街地以外の治安の悪いエピソードが全然見つからず、実際を知りたいです。
またフリーステイト州をレンタカーで運転する際に注意する点などありましたら教えてほしいです。

よろしくお願いします。

ヨハネスブルグ在住のロコ、ミルキーさん

ミルキーさんの回答

はじめましてミルキーです。 Johanneburg に住んで18年になります。何年か前にブルームフォンテーンに住む友人宅からLadybrand 経由でClarens へ、そしてClarens ...

はじめましてミルキーです。
Johanneburg に住んで18年になります。何年か前にブルームフォンテーンに住む友人宅からLadybrand 経由でClarens へ、そしてClarens でLodge を経営している友人宅に何泊かして近辺をドライブして回りました。Bloemfontein からのN8 は道路事情が良かったのですがローカルロードは時々ポットホール(穴)が開いた道路が多くて難儀した記憶があり運転には十分な注意が必要です。万が一パンク等をした場合修理で車外に一人で出るのはかなりリスキーです。レソト王国もプランに入って居るのであればかなりの長距離運転になりますので給油のタイミングも要注意です。ガソリンスタンドの数は少ないのですが途中、町に入ったら周りを注意して白人が居る地域を探してなるべく何台かの車が止まって居る所を探した方が良いです。どうしてもアジア人は目立ち犯罪の格好のターゲットですので単独観光はできるだけ避けることをお勧めしたいです。南アは5月の末に総選挙があるので今のところLoadshedding と呼ばれる管理停電も現在は短時間で済んでいますがロボットと呼ばれる信号機が切れていることがあり、その場合は Fourwayと呼ばれる通行方法になるのでこれも要注意です。選挙に絡んでのデモや道路封鎖等も少しずつ増えているようですのでくれぐれも注意して下さい。
素敵な旅になりますように😊🙏
ミルキー

kitapon1205さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
私もLadybrand 経由でClarens へ行きます。

どちらの街もこじんまりとしていそうで比較的治安が良いのかなとも思っていたのですが、気を緩めずに行きます。

基本的にレソトと国立公園以外は道中の街に立ち寄らない予定なのですが、唯一給油のタイミングが嫌だなぁと考えていました。Google mapで場所を確認してストリートビューで予習しています。

ロボットとFourwayについても予習していましたが、選挙のことやそれに伴うデモや道路封鎖については存じなかったので、移動が夜に食い込まないように時間に余裕を持とうと思います。Sawa様から教えていただいた車の運転時の注意点に肝に銘じながら安全運転でリスクをできる限り減らしていきます。

ミルキー様、貴重なアドバイスありがとうございました!
良い旅にします!

すべて読む

ヨハネスブルグ空港からのトランスファー

皆さん、こんにちは

Johannesburg O.R. Tambo International Airportにて国際線から国内線の乗り換えをします。平日でJNB着10:15、国内線11:50発とタイトなスケジュールでしかもこの国内線一日一本ということです。ターミナルAからBへの移動だと思うのですがタイトな乗り継ぎ時間なので荷物は預けないことにしました。チケットは通しで購入しています。セキュリティーチェックの所で混んでいたら・・・。ネットでは混んでいる飛行場なのに機械数が少なくなかなか前に進まなかったともありましたが、最近は改善されたのか?
複数の飛行機が同じような時間帯に到着するのか?初めてのJNB利用で分からないので乗り継ぎ時間をご存じの方がいらしたら教えていただけませんか?

よろしくお願いいたします。
アナ

ヨハネスブルグ在住のロコ、ミルキーさん

ミルキーさんの回答

アナさん、 ヨハネスのOR Tambo空港会社から国際線の乗り継ぎ時間は最低で90分... 到着便はLondon 便でしょうか? 10時台の到着便はかなり多く、その前の時間帯の到着便も多く...

アナさん、
ヨハネスのOR Tambo空港会社から国際線の乗り継ぎ時間は最低で90分... 到着便はLondon 便でしょうか? 10時台の到着便はかなり多く、その前の時間帯の到着便も多くて朝は入管を通過する時間がかかりますのでたとえオンタイムで到着、ビジネスクラスでいらしたとしてもギリギリです。安全を考えると一日一便で11:50分発のみと言うことであればヨハネスで一泊された方が良いと思います。

ミルキー

バンクーバー在住のロコ、アナさん

★★★★★
この回答のお礼

ミルキーさん
今回の旅行でこれが一番のネックです。一泊することも考慮しましたが出来るなら避けたいと思っています。他に方法がないか再度考えてみます。

お忙しいところ返答ありがとうございました。

ヨハネスブルグ在住のロコ、ミルキーさん

ミルキーさんの追記

ナナさん、
どうしても1泊が難しい場合はファーストトラック空港アシスタントサービスも候補の一つでしょうか。私が使ったのは一度足を怪我して荷物を持てない時でしたが降機場所に待機していて入国手続も列に並ばず... でも料金は当時空港の宿泊施設に近い金額だったと思います。

What is Johannesburg Fast Track Airport Assistance by AirportAssist.com?
Johannesburg Fast Track Airport Assistance is a popular service offered by AirportAssist.com that allows you to bypass long security lines and move quickly through the airport. This service is ideal for travelers who are short on time or simply want to avoid the hassle of long queues. Our Fast Track service includes assistance from a dedicated agent who will escort you through security checkpoints and immigration.

うまい方法が見つかると良いですね。
ではくれぐれもお気をつけて良いご旅行を😊👍

すべて読む

bobshopで購入した商品の受取代行、その商品を日本へ転送して頂ける方

bobshopで購入すると明らかに輸送費を吹っ掛けてくる方が多く、しかも商品がちゃんと届くのか非常に心配です。何方か受取代行、日本へ転送してくださる方いらっしゃいましたら、お声がけください。宜しくお願いいたします。

ヨハネスブルグ在住のロコ、ミルキーさん

ミルキーさんの回答

残念ですが代行サービスはお受けしておりません。どなたか受けられる方が見つかると良いですね。

残念ですが代行サービスはお受けしておりません。どなたか受けられる方が見つかると良いですね。

すべて読む

南アフリカ人に喜ばれる土産物

南アフリカ人に喜ばれそうな、日本の物を教えてください。できれば食べ物以外でお願いします。

ヨハネスブルグ在住のロコ、ミルキーさん

ミルキーさんの回答

先日4年振りに日本への一時帰国から戻って来たところです。お問い合わせの内容からはお土産を差し上げる方の性別、年齢、嗜好品、そして人数とご予算がわからないので難しいですが現在は真冬でとっても寒いで...

先日4年振りに日本への一時帰国から戻って来たところです。お問い合わせの内容からはお土産を差し上げる方の性別、年齢、嗜好品、そして人数とご予算がわからないので難しいですが現在は真冬でとっても寒いです。私はアクアビクスとピラテスの教室に参加中で不特定多数の知人にお土産として差し上げるように買って来た中で喜ばれたのはいろいろな種類のお菓子の詰め合わせ以外ではホッカイロ😅でした。
ミルキー

すべて読む