南アフリカ共和国の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
フリーステイト州をレンタカーで一人旅
4月に一人旅で南アフリカとレソトに行きます。
ゴールデンゲート国立公園などドラゲンスバーク山脈方面の大自然を一目見たくレンタカーを借りて行きます。
ただやはり治安の面が心配で、色々とネットで情報を調べた結果、ヨハネスブルグからではなく、ブルームフォンティン空港から向かう予定でいます。
ブルームフォンティンも市街地は治安が悪化していると聞きますが、実際のフリーステイト州の治安はどんなものなのでしょうか?日本人はあまり行かないエリアだと思うのですが、ブルームフォンティン市街地以外の治安の悪いエピソードが全然見つからず、実際を知りたいです。
またフリーステイト州をレンタカーで運転する際に注意する点などありましたら教えてほしいです。
よろしくお願いします。
2024年3月30日 9時39分
ミルキーさんの回答
はじめましてミルキーです。
Johanneburg に住んで18年になります。何年か前にブルームフォンテーンに住む友人宅からLadybrand 経由でClarens へ、そしてClarens でLodge を経営している友人宅に何泊かして近辺をドライブして回りました。Bloemfontein からのN8 は道路事情が良かったのですがローカルロードは時々ポットホール(穴)が開いた道路が多くて難儀した記憶があり運転には十分な注意が必要です。万が一パンク等をした場合修理で車外に一人で出るのはかなりリスキーです。レソト王国もプランに入って居るのであればかなりの長距離運転になりますので給油のタイミングも要注意です。ガソリンスタンドの数は少ないのですが途中、町に入ったら周りを注意して白人が居る地域を探してなるべく何台かの車が止まって居る所を探した方が良いです。どうしてもアジア人は目立ち犯罪の格好のターゲットですので単独観光はできるだけ避けることをお勧めしたいです。南アは5月の末に総選挙があるので今のところLoadshedding と呼ばれる管理停電も現在は短時間で済んでいますがロボットと呼ばれる信号機が切れていることがあり、その場合は Fourwayと呼ばれる通行方法になるのでこれも要注意です。選挙に絡んでのデモや道路封鎖等も少しずつ増えているようですのでくれぐれも注意して下さい。
素敵な旅になりますように😊🙏
ミルキー
2024年3月30日 23時26分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もLadybrand 経由でClarens へ行きます。
どちらの街もこじんまりとしていそうで比較的治安が良いのかなとも思っていたのですが、気を緩めずに行きます。
基本的にレソトと国立公園以外は道中の街に立ち寄らない予定なのですが、唯一給油のタイミングが嫌だなぁと考えていました。Google mapで場所を確認してストリートビューで予習しています。
ロボットとFourwayについても予習していましたが、選挙のことやそれに伴うデモや道路封鎖については存じなかったので、移動が夜に食い込まないように時間に余裕を持とうと思います。Sawa様から教えていただいた車の運転時の注意点に肝に銘じながら安全運転でリスクをできる限り減らしていきます。
ミルキー様、貴重なアドバイスありがとうございました!
良い旅にします!
2024年3月31日 10時35分
Luyaさんの回答
こんにちは。ちょうど昨年11月ごろにレソトに行きました。きれいなところなので、おすすめです。
ヨハネスブルグに住んでいる駐在員の方も、単身の方で車で国内を回ったり、カップルで南アフリカを縦断していたりするようです。南アフリカ人も、東ケープ州などに実家がある人は、ドライブでヨハネスブルグから移動する人も多いので、車で高速を移動するのはそこまで珍しいことではありません。外国の旅人Youtuberなどを見ると、ケープタウンからヨハネスブルグ、ケープタウンからクルーガー国立公園など、かなり長距離移動している人もいるみたいです(駐在員の友人も、ヨハネスブルグからケープタウンまで、途中ハイキングをしながら移動していました)。
https://www.youtube.com/watch?v=o9XPhSmHlbY
https://www.youtube.com/watch?v=Shw0HEMuq_k
南アフリカは、昨年末くらいに外務省の危険度が1上がったのですが、0から1への上昇です。レベル1は、カンボジアやインドネシアのバリ島と同じくらいの危険度です。当然外国、新興国を移動するので、最低限気をつけるべきところは気を付ける必要はありますが、地獄のように危険というわけではないと思います。特に都市部を離れた方が、犯罪は少ない傾向にあるようです。
気を付けるべきこととしては、以下くらいでしょうか?
・貴重品やバックを、車外から見えるところに置かない(後部座席の椅子に荷物を置くなどは✖️。サービスエリアに停車する時も、外から見えるところに鞄はおかず、足元かトランクに入れる)
・南アフリカの車の運転は荒い人が多いので注意。都市と都市を結ぶ高速道路は割ときれいに舗装されているし、スムーズに行くと思いますが、街では乗合バスなどの運転がかなり荒いので、事故に注意
・ハイシーズンではないので、そんなに問題ではないかもしれませんが、たまに都市では警察に賄賂を請求されたりすることもあるようです。国際免許証があれば問題ないかとは思います。
・夜の運転は避ける
私自身は、自分で運転をしないので、いつも誰かに運転してもらっての移動ですが、少しでも参考になれば。
2024年4月4日 9時24分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
レソトは本当に自然が美しそうで楽しみにしております!
youtubeやブログ等のSNSを見る限り、南アフリカやそこから周辺国にドライブされている人が多かったので、私も今回との旅を検討しました。
これまで危険度1の国に何か国か行ってますが特にトラブルはなくこれています(むしろ危険度0の国で油断しているせいかトラブルに遭っています)。ただ、そのエリアが全土に広がったのと、日本での南アフリカでの悪い情報で、本当に危険度1レベルなのか不安に思っていました。
新興国の乗合バスはどこも運転が荒いですよね。
国際免許証は取得済みです。
とても参考になりました!ありがとうございます!
2024年4月4日 22時7分
sawaさんの回答
こんにちは
来月南アに来られるとのこと、たのしみですね。私も1月にドラケンスバーグのロイヤルナタールのデンデレキャンプというところに宿泊し、トレッキングを満喫してきました。プレトリアから車で行ったのですが、明るい時間帯に移動したので、特に怖いことはなかったです。
ただ、ブルームフォンテン側からは行っていないので、そちらの治安はよく分かりません。大使館から邦人の事件事故などの情報が時々送られてくるのですが、だいたいがヨハネスブルク、プレトリアケープタウン、ダーバンで、ブルームフォンテンは私が来てからは送られてきてないです。
心配なのが一人旅されるということ。とにかくこちらはアジア人が非常に目立ちます。以下に私がいつも気をつけていることを挙げておきます。
①車の移動は必ず明るいうちにすること。②荷物は車のトランクにいれ、乗ったらすぐ鍵を掛けること。
③スマホのナビを使う時は、外から見えにくいところに置くこと。
④窓は開けない、開けるとしても少しだけにすること。
⑤交差点で停まるときは、何かあったら逃げられるように、前の車との距離を開けること。
⑥車を離れる時は必ずロックし、ロックされたかどうか必ず確認すること。貴重品はトランクに入れていても取られることがあるので、携帯すること。
⑦もし警察に呼び止められたら、停止する意思を伝えながら、ガソリンスタンドや警察署までゆっくり走行する。その場で停まらされた時は、車の窓は少しだけ開ける。本物の警察はその場で現金を徴収することはないので、された場合はその人の名前や車のナンバーを控え、大使館に連絡する。
などです。(⑦はまだ経験なしです)
そして、移動は基本車で。邦人観光客が街を歩いていて、首絞め強盗にあったという話もしばしばあります。歩きスマホなどもってのほか、ポケットにスマホを入れておくのも危険です。
ここまで書くと、来る気も失せてしまいそうですが、南アの自然は本当に素晴らしいです。地元の人たちもフレンドリーです。どうか安全に旅をされることを願っております。
2024年3月30日 13時37分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
南アフリカ旅行を目前にして改めて大使館のホームページに載っているこれまでの事件情報や安全の手引きも読みこんで確認していたら怯んでしまいそうでした。
仰る通りブルームフォンティンの情報がまったくないのですが、①~⑦のことは南アフリカ全土共通とのの認識で肝に銘じようと思います(⑦が一番怖いです)
それでも上記の治安面も承知して行くことを決めたので、憧れの南アフリカの素晴らしい自然をたくさん体感できることを楽しみにします。ありがとうございました。
2024年3月30日 19時15分
湘南きららさんの回答
お尋ねのフリーステート州の治安の話は、ほとんどニュースにならないので、ブルームフォンテーン含めて比較的良いという認識です。私が住んでいるハウテン州のサントンでも早朝と夜以外はクルマでの外出でも問題ありません。通る道が危なくなければ、普通に運転できます。サントンからもドラケンスバーグに行く方は多くて、道がきれいな(陥没などが少ない)N3で南下して、ハリスミスからクラレンスに向かうのが主流かなと思います。サントンからだと4時間くらいでしょうか。
高速ではなく下道を使う場合は、周りの様子をよく見て、ゴミがばら撒かれていたり、トタンの家が見えてきたら、止まらずに通り過ぎたり回避することをお勧めします。クルマ通りが少ないところもお昼間以外は避けたほうが無難です。お一人で乗車されるということなので、いろんなことに注意しながらの運転は大変ですよね。
また、カージャックに遭いにくい車種を選んで、警察もたくさん出てるので、取り締まりにも注意(停められると結構面倒くさいのと賄賂の要求があったりして萎える)してください。Wazeというアプリが南アで運転する時には役立ちますよ。
ドラケンスバーグではハイキングが楽しめるので、それ用のシューズがあればお持ちください。
追記:
リプライありがとうございます。Wazeは日本では使っている人が少ないですが、南アではカーナビ代わりに多くの方が使っています。陥没も表示できるので助かってます。
写真が表示できれば国立公園のマップを貼り付けようかと思ったのですが。
今週末にもヨハネスの知人がレソトに行くようです。彼らはキャッチボールが目的ですが。
無事に旅が遂行できることを祈っています。
2024年4月3日 15時34分
湘南きららさん
女性/50代
居住地:Sandton City
現地在住歴:2023年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ブルームフォンティンから向かうので下道でしょうか。リスクの高いエリアの具体的な例はとても助かります。
カージャックはもちろん怖いですが、警察が一番厄介な印象です。
Waze早速インストールしました。
ドラケンスバーグではガイドさんを依頼しております。
ハイキング楽しみなので予定通り決行したいですね。
役立つ情報を色々いたたき本当にありがとうございます!
2024年4月3日 15時4分
のじさんの回答
Kitapon1205さん
南アフリカの大自然を巡る旅、楽しみですね!
フリーステートには何度か宿泊したことがありますが、人が少なく景色が寂しい分、ヨハネスブルグよりも危険な感じがするかもしれません。しかし危険度で言うと、南ア内どこも変わらないと思います。
(私はO.R.Tamboでもよく車を借りたり、Uberを待ったりしています。)
メディアやYoutubeで面白半分にヨハネスブルグの悪い所だけが強調される傾向にありますが、ヨハネスブルグは悪い所ではありません。犯罪はありますし危険な目に遭う方はいるのですが、南アフリカ国内、どこでも気を付けなければいけないことは一緒です。
車を借りる際に気を付けるのは以下の点です。
●人気のない場所で赤信号などのために止まっているときは、カージャックに気をつける。左右、後方、をくまなく見て怪しい動きをしている人がいたら車を動かす。
●薄暗くなってからは、宿に戻る時に自動のゲートが開くまでの待機中にカージャックに遭うケースもあるのでその場合も注意。
●車上荒らしの可能性を考え、貴重品は車に残さない。車の外から見えるところには、バッグやジャケットなどを置いて行かない。
●車から離れる際に、バックやジャケットをトランクに移動させているところを見られないようにする。移動させていることがわかればそれを狙う人もいる。
●窓を開けて運転しない。赤信号で止まった時に危険な目に遭うのを防ぐため。
常に、注意をして自分の身を守ることです。
でも、いつも笑顔で自分から挨拶するくらいの気持ちでいることです。それが、一番の自己防衛になります。
南アフリカ人は、世界で一番明るくフレンドリーな人たちです。
安全に気を付けながらも、オープンな気持ちで人と接すれば、楽しい旅行になること間違いありません!Wishing you all the best!
のじ
追記:
ハイ!その通りです!
南アフリカの壮大な自然と、人々の明るい笑顔と優しさを楽しんできてくださいね。ご安全に!
のじ
2024年4月4日 12時12分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
良くも悪くも南アフリカ国内ではどこも気を付けなくてはいけないということですね。
“いつも笑顔で自分から挨拶するくらいの気持ちでいること”はリスク情報ばかり調べていたら忘れてしまいそうになっていました。
色んな事に注意して気を張っているといつの間にか疎かになってしまいそうですが、人として大切にしたいことです。
ありがとうございます!!
2024年4月3日 14時57分
じゅんこさんの回答
こんにちは。
フリーステイトの治安については分かりませんが、比較的安全かな、とは思います。ブルームフォンテンは、都市なので犯罪は起こってると思います。
南ア全土にいえることですが、走行中、助手席や後ろの席にバッグやモノを置かないで下さい。スマッシュアンドグラブという手口で窓ガラスを破り、バッグを盗む犯罪があります。私はバッグは分かりずらいように助手席の椅子の前に置いています。
駐車の際には車内の荷物は全てトランクの中に入れて、貴重品は携行してください。
車をロックしても本当にロックされているかドアのハンドルを引いて確認して下さい。
駐車の際には人通りが多く人の目につきやすいところに駐車して下さい。
高価な時計やアクセサリーは身につけて来ないで下さい。
ドラッケンスバーグ周辺の道路は舗装されていなかったりポットホールという穴が空いている道路もあるので気をつけて運転して下さい。
2024年4月3日 16時42分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やはり国内どこでも停車中、駐車中の犯罪に注意ということですね。
すでに日本にいるときからクセがつくように実践しています。
南アフリカに限らずですがパンクすると色々と面倒くさく、特に南アフリカでは犯罪に巻き込まれる可能性も高まるため、道路状況に注意しながら安全運転します!
2024年4月4日 21時59分
マサさんの回答
日本人の一人旅ドライブは、止めたほうがいいでしょう。
パンクや故障や事故で一人での対応は危険です。貧しい地域なので何が起きるかわかりません。警察力も届かず電話も繋がらず、病院も無く頼れる人もいないので無理です。命を掛けて旅をする価値がない何も無いのが Free State です。
2024年3月31日 15時39分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
価値がない何も無いと言われると正直悲しいのですが、命懸けで旅をするつもりはないので、他のロコさんの回答や他のネット情報も参考にして、南アフリカ自体の観光を取りやめるかも含めて検討してみます。
2024年3月31日 20時45分