milehighさんが回答したデンバーの質問

ロッキーマウンテン国立公園の入場について

初めまして。
今月下旬にロッキーマウンテン国立公園に行く予定なのですが、
入場に関してわからないことがあるので、ご存じでしたら教えていただければと思います。

Bear Lakeに行くには5:00~18:00は予約が必要、
Bear Lake以外のエリアも9:00~14:00は予約が必要のようですが、
この時間帯以外でしたら予約なく入場できるのでしょうか?

Bear Lakeに行ける入場券を12:00に予約したので(午前中の入場券は売り切れでした...)
午前中はBear Lake以外のエリアに行こうと思っていますが、
9:00より前の時間なら入場券なしで入場できるのか確認したくて投稿させていただきました。

よろしくお願いいたします。

デンバー在住のロコ、milehighさん

milehighさんの回答

はい、9時前と14時以降は予約なしで入れます。以下、公式HPからの引用です。 When are Timed Entry Reservations needed to enter the p...

はい、9時前と14時以降は予約なしで入れます。以下、公式HPからの引用です。

When are Timed Entry Reservations needed to enter the park?
Timed Entry Reservations are needed to enter Rocky Mountain National Park between the hours of 9 a.m. to 2 p.m. daily beginning on Friday, May 23 through Monday, October 13, 2025.
Don't have a reservation? That's ok! You can enter the park before 9 a.m. or anytime after 2 p.m. without a timed entry reservation.

まーくんさん

★★★★★
この回答のお礼

わかりました!
ありがとうございます。

すべて読む

アスペンについての情報

日本で芸能事務所の運営をしております。
クロムハーツの商品を衣装として使用したいのですが
日本の正規店ではほぼ在庫がなく、アメリカに渡航した際に店舗によってルールが異なるものの
比較的満足に買い物ができました。

アメリカ本土ではアスペン店だけ情報がなく困っています。
渡航で寄るにしても他の予定があるわけでもないので
他の都市の経由地としてアスペン / ピトキン空港を使用し、
乗り継ぎの間にアスペン店舗に寄るべきかとも検討しておりますが
在庫が豊富な店舗なのかもわからないので悩んでいます。
(基本的にGoogleの口コミはどこの店舗も参考にならないです)

アスペン空港は日本の空港でいうどれくらいの規模感でしょうか?
クロムハーツの店舗周辺は栄えているのでしょうか?

また、店舗へ視察兼いい在庫があれば購入代行してくださる方もいれば
代行費と共にぜひ連絡お待ちしております。

デンバー在住のロコ、milehighさん

milehighさんの回答

お店にはいったことないですが。 空港は極小です。(乗り継ぎで利用するような場所ではないかと・・・)普通はデンバーから車で行く場所です。 アスペンは山の中の小さな町で観光地です。セレブの別荘も...

お店にはいったことないですが。
空港は極小です。(乗り継ぎで利用するような場所ではないかと・・・)普通はデンバーから車で行く場所です。
アスペンは山の中の小さな町で観光地です。セレブの別荘もいっぱいあるようです。中心部はレストランやお店が並ぶ、アウトドアモールみたいな感じで捉えていただくとよいかと思います。

すべて読む

デンバー周辺へのレンタカー旅行

小学生2名連れの母です。3月終わりにデンバー近辺に1週間ほど滞在します。初日は日本発で夕方到着し、翌日午後からキーストーンリゾートで3泊、その後3泊分はフリーで観光し、翌日帰ります。

質問です。
1)この時期キーストーンリゾートまでの道はどうでしょうか。日本では冬に長野までスタッドレスで複数回スキーに行くので雪道は割と慣れています。こちらのレンタカーはマニュアル車でしょうか?着雪具合はどうでしょうか?

2)キーストーン後の観光はパイクスピーク辺りに行きたいと思っています。こちらの道は走りやすいでしょうか?

3)本当はロッキーマウンテン国立公園に行きたかったのですが、こちらはこの時期は閉鎖中が多いですよね?

バスで移動しようかと思ったのですが、子供連れだしレンタカーの方が勝手がいいかと思いなおしました。最近と言ってもコロナ前にヨーロッパやオーストラリアでレンタカーで走ったことはありましたが、アメリカは何十年かぶりです。しかも冬は初めてです。
何かアドバイスありましたらお願いします。

デンバー在住のロコ、milehighさん

milehighさんの回答

Keystone まではInterstate なので基本は常に除雪されていますが、雪が丁度降っている時は雪道になることもあります。その場合、2駆では途中のトンネルまで登れなくなる可能性もあるので...

Keystone まではInterstate なので基本は常に除雪されていますが、雪が丁度降っている時は雪道になることもあります。その場合、2駆では途中のトンネルまで登れなくなる可能性もあるので、suvのレンタカーをオススメします。レンタカーは特別リクエストしない限りAT車です。こちらではスタッドレスを履く車はあまり見かけません。
Pikes Peak は天候によってなので、当日の状況によっての判断がよいとおもいます。道事態は走りやすいです。国立公園は年間通して空いていて、スノーシューやソリなど楽しめますが、上まで車であがれるTrail ridge roadは5月中旬まで閉鎖しています。参考になれば幸いです。

chimokoroさん

★★★★★
この回答のお礼

milehighさん、早速のご回答ありがとうございます!
SUVは4WDだけどスタッドレスは履いてないということなのでしょうか?みなさん登れるのかな?レンタカーを熟考したいと思います。

デンバー在住のロコ、milehighさん

milehighさんの追記

レンタカーは基本all season tire で、スタッドレスは履いてないですが、suvなど4駆であれば問題ないです!

すべて読む

コロラドでのエコバック事情について教えてください

コロラドのTARGETやWALMARTでお買い物をした時、
購入品の持ち帰りはどの方式が一般的でしょうか?
持参したエコバック、無料のプラスチックor紙バック、または有料のプラスチックor紙バック?

また、グロッサリストアやドラッグストアではどんな状況でしょうか?
さらに、デンバーなどの都市部とそれ以外の地方部では違いはありますか?

昨今、「プラスチック憎し」の方向性が世界中の潮流になっていますよね。
数年前、WALMARTでお買い物をした時、プラスチックバックにザクザクと詰めてもらいました。
来月、デンバーを訪問予定です。ロコの皆様より、事情をご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

デンバー在住のロコ、milehighさん

milehighさんの回答

こんにちは。 今年よりコロラド州全体の法律となり、どこでも有料となりました。 https://tax.colorado.gov/carryout-bag-fee ほとんどのお店で一袋1...

こんにちは。
今年よりコロラド州全体の法律となり、どこでも有料となりました。
https://tax.colorado.gov/carryout-bag-fee

ほとんどのお店で一袋10cでプラスチックバッグを購入可能ですが、TraderJoesなど記念にもなるようなエコバッグを早めに買って、買い物にいつも持参するのが良いかと思います。
さほど量が多くなければ、ショッピングカートに直に戻してもらい、車に詰め込むこともできます。ちなみに都市部の大きなチェーン、Walmart、Target、King Soopers、Safewayなどでは、レジもセルフが主流です。

ご参考になれば幸いです。

idayoshiさん

★★★★★
この回答のお礼

milehighさん

州法は今年からなのですね。
私のような旅行者は、最初にTraderJoes等のエコバッグを買うと良いですね、
参考になりました。ご回答ありがとうございました。

すべて読む

デンバーにおけるAmazon 配送の正確性について

来月、デンバーを訪問予定で、デンバーのAmazon Lockerを受取先にして、商品注文をしようと考えています。
日本のAmazon で商品を注文すると、ほぼ正確にお届け予定日に商品が配送されてきますよね。

Amazon Lockerのホールド期間は3日間ですし、滞在期間の一致必要なわけですが、
US Amazon で、デンバーへの商品到着予定日の正確性はどんな感じでしょうか?

デンバー在住のロコ、milehighさん

milehighさんの回答

ほぼ正確ですが、遅れることが全くないわけではありません。天候の影響で遅れることもあります。

ほぼ正確ですが、遅れることが全くないわけではありません。天候の影響で遅れることもあります。

idayoshiさん

★★★★★
この回答のお礼

milehighさん

Amazon以前の物流事情と比べると、断然正確ですよね。
ありがとうございました。

すべて読む

デンバーの有料道路事情について

来月、十数年ぶりにデンバーを訪問予定です。
最近の有料道路事情、レンタカー事情について、教えてください。

Q1:デンバーの有料道路はすべてトールゲート無しですか?
Q2:レンタカーの場合、ETCデバイス付の車両は一般的でしょうか?

私が利用予定の道路では、E470が有料のようです。
ハーツでレンタカーを借る予約を入れています。
ハーツのPlatePass料金を検索すると、いろいろな料金説明が出てきますが、すべて古い情報のようです。
PlatePassを利用しなくても、License Place Tollで、良いような気がします。

現地在住の人はETCデバイスとLicense Place Tollとは、どちらが一般的なんでしょうか。

デンバー在住のロコ、milehighさん

milehighさんの回答

こんにちは。 Q1:デンバーの有料道路はすべてトールゲート無しですか? はい、ゲートはもうないです。 Q2:レンタカーの場合、ETCデバイス付の車両は一般的でしょうか? こちらに...

こんにちは。

Q1:デンバーの有料道路はすべてトールゲート無しですか?
はい、ゲートはもうないです。

Q2:レンタカーの場合、ETCデバイス付の車両は一般的でしょうか?
こちらに情報が出ております。レンタカーにデバイスがついているかどうかは詳しくないですが、Hertzについては「Customers are automatically opted-in to this toll rate plan.」とあるので、付いているようですね。
https://www.expresstoll.com/HowDoesItWork/RentalCars

現地では、ExpressToolが提供するタグ(Expressのみ)かデバイス(Express&HOV切替)をつけています。逆に、このデバイスがない状態でHOVレーンに入ると、乗車人数足りていても有料扱いになりますので、ご注意ください。また、混む時間は確かに有料のほうが断然早いですが、空いている時間であれば、有料避けてもそこまで大きな時間ロスにならなかったりもします。GoogleMapなどで有料避ける設定でも検索してみると良いと思います!

idayoshiさん

★★★★★
この回答のお礼

milehighさん、詳細な情報をありがとうございます。

Express Lanesを通行する場合は、HOV 3+であっても、
ETCデバイス(Express&HOV切替)が装着されていないと、
課金されてしまうのですね。

有料道路が多いシカゴあたりだと、
レンタカーでもETCデバイスが装着されているクルマが多いのですが、
デンバーでの現況が気になるところです。

ただ、ハーツの場合、他州のシステムとも互換性がある、
PlatePassというETCデバイスが導入されいまます。
「Customers are automatically opted-in to this toll rate plan.」とあるのは、
PlatePassデバイスを通信可能な状態にする事で、opted-inされるという事だと思います。

なので、CDOTのシステムと互換があっても、
PlatePassデバイスにはHOV切替の機能がないので、
Express LanesでのHOV 3+の恩恵は受けられないでしょうね。

大変参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む

Amache National Historic Siteの見学をしたい

コロラド州にあるAmache National Historic Siteの訪問見学をしたいと思っています。デンバーもしくはコロラドスプリングスから車で片道3時間半かかると聞いています。わたくしは日本在住の58歳で、アメリカ国内でのレンタカー運転の経験はないため、ドライバー代行のようなサービスがないかを調べています。なにか情報をいただけましたら幸いです。

デンバー在住のロコ、milehighさん

milehighさんの回答

syuji1964さま ご質問頂いた件、Uberたタクシーではなく、プライベートにRideを提供しているサービスはあるようですが、代行は聞いたことがありません。 テキサスに行ったときにA...

syuji1964さま

ご質問頂いた件、Uberたタクシーではなく、プライベートにRideを提供しているサービスはあるようですが、代行は聞いたことがありません。
テキサスに行ったときにAmache National Historic Siteの近くを通りましたが、基本的にずっとまっすぐな田舎道が続いているような場所ですので、運転難しくはないと思います。

よろしくお願いたします。

syuji1964さん

★★★★★
この回答のお礼

milehighさま
ありがとうございます。Amacheへの運転は難しくないとのアドバイス、たいへん助かります。慎重に運転するドライブ計画を立ててみたいと思います。ありがとうございました。
Syuji1964

すべて読む

どちらが良いでしょうか

午前8時にアムトラックで、デンバーからグレンウッドスプリングスへ向かう予定です。デンバー空港周辺かユニオンステーション周辺どちらに前泊したらよいものか、決めかねております。アドバイスいただければ助かります。

デンバー在住のロコ、milehighさん

milehighさんの回答

こんにちは。空港周辺は何もないです。ユニオンステーションは16th Street Mallと直結していて、ダウンタウンを移動できるフリーのバスもあるので、こちらの方が絶対にオススメです。

こんにちは。空港周辺は何もないです。ユニオンステーションは16th Street Mallと直結していて、ダウンタウンを移動できるフリーのバスもあるので、こちらの方が絶対にオススメです。

Kentizuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ユニオンステーションがモールと直結しているとのこと。貴重な情報ありがとうございました。

デンバー在住のロコ、milehighさん

milehighさんの追記

一応の補足です。16th Street Mallは建物ではなくて、16thストリート全体がモールという位置づけです。ショッピングも一部ありますが飲食系がメインです。

すべて読む

おすすめのスノータイヤはなんでしょう?

カリフォルニアから来ました。
Denverは初めてです。
仕事の都合で半年間デンバー暮らしとなりました。
初めての冬を越す前に、車のタイヤはどうすればいいかまったく分かりません。
チェーンが安くていいと聞いているのですが、
おススメなどあれば教えてください。

デンバー在住のロコ、milehighさん

milehighさんの回答

山間部に住むのでない限り、デンバーはAll Season履いていれば十分です。市内でスノータイヤを履いている車はほとんど見かけません。

山間部に住むのでない限り、デンバーはAll Season履いていれば十分です。市内でスノータイヤを履いている車はほとんど見かけません。

すべて読む

ブリッケンリッジの交通情報

カリフォルニア在住です。来年の冬にブリッケンリッジでのスキーを計画しています。CA州ではスキーに行く際もノーマルタイヤ、チェーンをつけて走行していますが、コロラド州でも可能でしょうか?高速道路は問題ないと聞くのですが・・・。よろしくお願いいたします。

デンバー在住のロコ、milehighさん

milehighさんの回答

有名なスキーリゾートなので、そこまでの除雪はわりとしっかりとされています。AWD・4WDであれば、all seasonのタイヤ履いていれば十分です。そうでない場合も、天気さえよければ、何もなくて...

有名なスキーリゾートなので、そこまでの除雪はわりとしっかりとされています。AWD・4WDであれば、all seasonのタイヤ履いていれば十分です。そうでない場合も、天気さえよければ、何もなくても大丈夫かもしれませんが、雪が降っているなら、Winterタイヤ(スタットレス)か、チェーンつけるかしたほうがいいです。雪が降る中、i-70のEisenhower Tunnelまで登って行けずに立ち往生している車を何台も見たことがあります。ちなみに、一般車でチェーンつけている車はCOではほとんど見たことがありません。

ロサンゼルス在住のロコ、TABIKOさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
皆さんの回答を聞いて、4WDのレンタカーもいいかなと思い始めました。ありがとうございます!

すべて読む