デンバー在住のロコ、chimokoroさん
chimokoroさん

デンバー周辺へのレンタカー旅行

小学生2名連れの母です。3月終わりにデンバー近辺に1週間ほど滞在します。初日は日本発で夕方到着し、翌日午後からキーストーンリゾートで3泊、その後3泊分はフリーで観光し、翌日帰ります。

質問です。
1)この時期キーストーンリゾートまでの道はどうでしょうか。日本では冬に長野までスタッドレスで複数回スキーに行くので雪道は割と慣れています。こちらのレンタカーはマニュアル車でしょうか?着雪具合はどうでしょうか?

2)キーストーン後の観光はパイクスピーク辺りに行きたいと思っています。こちらの道は走りやすいでしょうか?

3)本当はロッキーマウンテン国立公園に行きたかったのですが、こちらはこの時期は閉鎖中が多いですよね?

バスで移動しようかと思ったのですが、子供連れだしレンタカーの方が勝手がいいかと思いなおしました。最近と言ってもコロナ前にヨーロッパやオーストラリアでレンタカーで走ったことはありましたが、アメリカは何十年かぶりです。しかも冬は初めてです。
何かアドバイスありましたらお願いします。

2025年1月22日 11時32分

Michiさんの回答

こんにちは。
ご質問の件、夫がそのあたりに詳しいので聞いてみました。

1. 3月でも山間の積雪は予想されますので、4WDもしくはAWDのレンタカーをおすすめします。オートマ車もたくさん走ってますよ。道路(I-70 West)は整備されているはずですが、こちらのライブカメラなどで随時確認されるとよいかもしれません。
https://www.cotrip.org/home

2. 景色を楽しみたいルートと運転しやすいルートの2パターンがあります。前者は山道ですが運転に慣れた方であれば大丈夫だろうとのことです(ただし、大雪が降っている場合には立ち往生してしまう車もあるので注意が必要です)。後者は一旦山を出てI-25経由で向かう形となりますが、高速道路なので到着時間の予想がつきやすいとのことです。

3. ロッキーマウンテン国立公園へは閉鎖されているルートがあるものの、部分的に訪れることはできるそうです。

万が一雪道で立ち往生となったときのために、毛布や非常食を積んでおくとよいかもしれないですね。

なお、ご承知とは存じますが、デンバーは高地にあり標高5,000メートル超、キーストーン近辺ではその2倍近くになります。
お子様とご一緒とのことですので、こまめな水分補給や十分な休息をとるなどして、高山病にはくれぐれもご注意ください(当方7年近く住んでいますが、標高10,000メートルのところへ行くといまだに頭が痛くなることがあります)。
楽しい旅となりますように!

2025年1月23日 14時12分

デンバー在住のロコ、Michiさん

Michiさん

女性/40代
居住地:アーバダ/アメリカ
現地在住歴:2018年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

デンバー在住のロコ、chimokoroさん
★★★★★

Michi様、さらなる情報ありがとうございます!やっぱり雪山へ冬用タイヤを履かずに乗り込むのは行く前から心理的負担が大きいのでシャトルバスにしようと計画を再考中です。高山病対策のご助言もありがとうございます。同じようにキーストーンに行った日本人の文章を読むと、滞在中時差ぼけと高山病でフラフラだったという人が多いようです。われわれは絶対スキーをやるんだ!という強い意志とともに万全の体制で臨む所存です。出発前日に整形外科に行くので、睡眠導入剤と高山病の薬でも出してもらおうかな。

2025年2月2日 6時13分

Emiさんの回答

chimokoro様

こんにちは、初めまして。
返答がかなり遅くなってしまったので、もう他の方から色々と情報を得られていらっしゃるかと思いますが、重複になってしまったらごめんなさい。

1)キーストーンリゾートへ行くにはI-70(高速)を通るのが最速かと思います。除雪もされていて整備されていますが、ここ最近はとても混雑しておりますので、行き帰りを平日を選ばれるのが最適です。万が一週末(特に金曜日の夜や土曜日の朝へ山へ向かう場合)は余分に何時間もかかってしまうという状況がありますので、十分なお水やスナックをストックして向かわれることをお勧めします。
レンタカーでマニュアル車は多分一台もないです(アメリカ人はマニュアル車を運転できない方がほとんどです)。雪道や凍った道ではマニュアル車の方が安心ですが、オートマ一択です。AWDを予約されると良いと思います。
コロラド州は乾燥地帯です。日本の雪とは違いますので、着雪の心配よりも氷です。デンヴァー国際空港(市内)の位置でも標高は富士山の6号目あたりと同等ですので、そこからロッキーへ行かれると気温は下がり、万が一雪が降った直後でしたら凍っている箇所もあります。(お子さんは特に高山病になりやすいので、パウダー状の電解質、イブプロフェンなどを持参されると良いと思います。現地で小さな携帯用酸素ボンベも手に入ります。どうぞご注意なさってください。)

2)キーストーンから南へ直下してパイクスピークへ直接向かう道路は、完全なる山道です。3月の時点ですとかなりの雪や氷が残っている可能性がありお勧めできないのが正直な感想です。安全を考えると、かなりストレスフルなドライブになってしまうかなと思います。億劫ですが一度市内へ戻られて、お天気なども考慮しながらその時の状況で行かれるのが良いのではないかな、と思います。

3)ロッキーマウンテン国立公園は一年通してオープンです。併設する施設や建物がしまっている場合などはありますが、行かれますよ!冬景色の残るとても綺麗な時期です。隣のエステスパーク(Estes Park)のチャーミングな古い街並みを楽しんだりウロウロと街中を歩くムースさんに遭遇したりできるかと思います。

3月は、市内でしたら問題ないのですが、やはりロッキー山脈へ行くにはかなり雪の残る(凍っている箇所も)道の運転に自信のある方、慣れている方でないと、お勧めしたくないなと思ってしまいます。キーストーンへの道は確実に除雪もされていますのであまり問題ないと思いますが、もちろんアップダウンのあるクネクネとした山道ですしコロラド川と並行しているエリアも多いので凍っている箇所もあります。
どうかくれぐれもお気をつけて、楽しいスキー旅になさってくださいね!

返答が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。少しでもお役に立てれば幸いです。

Emi

追記:

酸素ボンベは空港でも見つかるかもしれませんが、こちらに到着されてレンタカーを借りた後にスポーツ用品店で購入すれば少しは格安かな、と思います。マップに「Dick's Sporting Goods」「JAX outdoor」などと入力して、身近な店舗を探してみてください。一番メジャーな商品は「Boost Oxygen」という缶のもので、すぐに酸素吸入のできる(よくマラソン選手などが使っているタイプの)ものです。1本で十分だと思います。
ちなみに、ロッキー山脈に入った後はスーパーやターゲットなどでも必ず取り扱っています(それだけ高山病になられる人がいるんだろうな、と思われます)。

レンタカー屋さんにもよると思うのですが、大抵の四駆はオールシーズンタイヤをはかせているはずですが、3月はどうかな、、、という気持ちもなきにしもあらずです。
レンタカー屋さんもレビューなどを参考に、雪山での安全を考慮して慎重に選ばれるのが良いのではないかな、と思います。
すみません、私にも子供がおるものですから本当にお節介に度が過ぎてしまって(^^;)
どうぞ安全で楽しい素敵な旅行になりますように♪

2025年2月5日 14時33分

デンバー在住のロコ、Emiさん

Emiさん

女性/40代
居住地:コロラド州ウェストミンスター
現地在住歴:1997年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

デンバー在住のロコ、chimokoroさん
★★★★★

Emi様、ご返信ありがとうございます。
私自身は愛知県の太平洋側で、小学校の社会科で内陸性の乾燥した気候と習う乗鞍とかにもスキーに行きます。それでも冬用タイヤでなくて大丈夫???と思っていますので、デンバーでは情報を収集して4駆で慎重に行動しようと思います。。。
それと高山病の対策もありがとうございます。酸素ボンベはキオスクや薬局で手に入るんですかね?空港で探してみよう。
デンバー、みなさん親切ですね!美しい景色がそうさせるんですかね。楽しみです!

2025年2月5日 13時11分

ロッキーズさんの回答

初めまして。3月の終わりにコロラドにこられるのですね。

1)まず、コロラドの道は除雪がかなり進むのでほとんど問題ありません。しかも、3月終わりであれば、フリーウェイはもちろん、幹線道路に雪はありません。キーストーンまでももちろん全く問題ありません。ただし、ウインターストームに当たらなければ、という条件付きです。こちらは、5月まで雪が降ることがあるので、油断はできません。また、例年3月に大雪が降って、それから一気に春になると言う感覚です。去年も3月3週目ぐらいに大雪が降りました。その時は、キストーンに行くフリーウェイは全面閉鎖でした。ただ、驚かせてもいけないし、不安がらせてもいけないですが、知っておいてください。でも、普通は3月下旬は道路で雪を見ることはないです。
車はもちろんオートマです。タイヤはオールシーズンタイヤです。冬タイヤではありません。でも、先ほど書いたように、普通はオールシーズンで、冬の雪道も走っています。コロラドは、雪が降る時は長野よりも寒いので、粉雪状態が多く、雪道も思ったよりも滑りません。もちろん、滑りますが笑。

2)キーストーンの後でパイクスピークですね。麓までは、全く雪はありません。ただ、車で登るのは要注意です。というか、その時期はまだやめた方がいいと思います。頂上に行くなら、電車を使うことをお勧めします。景色もいいし、動物も見られますよ。ただ、予約をしないといけません。世界中から集まってきますので。

3)ロッキーマウンテン国立公園は、3月終わりはあまり見るものがないと思います。以前4月中旬に行ったのですが、その時は雪が降り出して、激しくなり、寒くて観光どころではなくなりました。まぁ、山の天気なので、仕方がないですが、行っても雪と木と岩ばかりでどうかな、と思います。それより小学生のお子さんがいるのであれば、GLENWOOD SPRINGS(https://vimeo.com/374033550)がおすすめです。世界一大きな温泉プールは子供達は大喜びですよ。セラピー用のプールもあり、そちらは温度が高いので、日本人にぴったりです。キーストーン近辺の他の温泉としては、Hot Sulphur Springs。お湯が硫黄泉で最高です!色々な温度のタブがあり、楽しめます。また、デンバーから3時間ぐらい南になりますが、Joyful Journey Hot Springs Spaは、宿泊もできて、私たちはお気に入りです。近くにGreat Sand Dunes National Parkという、巨大な砂漠の山もあります。

いろいろ書きました。どうぞご参考にされて、いい計画を立ててくださいね。

追記:

そうですね。子供達は、ただ見る観光では満足しないかもしれませんね。こっちの温泉は、水着ですが、楽しく遊べると思います。また、その時期のGreat Sand Duneについては特に調べていないので、適切なタイミングかどうかわかりません。どうぞ調べてみてください。
素敵な計画になりますように!

2025年1月23日 10時58分

デンバー在住のロコ、ロッキーズさん

ロッキーズさん

男性/60代
居住地:デンバー/アメリカ合衆国
現地在住歴:2009年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

デンバー在住のロコ、chimokoroさん
★★★★★

ロッキーズさん、ご回答ありがとうございます!
特に、XX Springsはきっと大好きだと思います。ただ見るだけだとどうしても体のうずうずが抑えられないようなので。アメリカ国立公園の地球の歩き方を見ていても全然載っていない現地情報ありがとうございました。

2025年1月22日 13時36分

マイルハイさんの回答

こんにちは!
3月は、結構積雪がありますが、除雪が行き届いているので、I-70が閉鎖されたとしても、それ程長時間にはならないと思います。https://www.codot.gov/travel/winter-driving

レンタカーは、オートマチックです。(マニュアルあるのかな?)

キーストーンまでは、飛行場から、シャトルサービスを使う方法もあります。日本からの長旅の後、慣れない山道を走ることを考えると、こちらを利用した方が楽かな、と思います。

その後の観光は、お子さん連れならば、レンタカーの方が楽でしょうね。

仰る通り、ナショナルパークは冬季閉鎖がありますが、スノーシューハイキングなど出来ると思います。

パイクスピーク、楽しいと思いますよ。頂上まで車で行かれますし、コグ・レイルを使って、のんびり景色を見ながら行くこともできます。デンバー、パイクスピーク間にも、ガーデン・オブ・ザゴッズ、オリンピック・トレーニング・センターなど他の見どころもあります。

2025年1月22日 13時54分

デンバー在住のロコ、マイルハイさん

マイルハイさん

女性/50代
居住地:デンバー/アメリカ
現地在住歴:1999年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

デンバー在住のロコ、chimokoroさん
★★★★★

マイルハイさん、ご回答ありがとうございます!
キーストーンには数日滞在するのでシャトルバスもいいかと思っていますが、その後はレンタカー一択ですね。デンバー、日本ではあまり馴染みがなかったのですが俄然楽しみになってきました。

2025年1月22日 14時4分

milehighさんの回答

Keystone まではInterstate なので基本は常に除雪されていますが、雪が丁度降っている時は雪道になることもあります。その場合、2駆では途中のトンネルまで登れなくなる可能性もあるので、suvのレンタカーをオススメします。レンタカーは特別リクエストしない限りAT車です。こちらではスタッドレスを履く車はあまり見かけません。
Pikes Peak は天候によってなので、当日の状況によっての判断がよいとおもいます。道事態は走りやすいです。国立公園は年間通して空いていて、スノーシューやソリなど楽しめますが、上まで車であがれるTrail ridge roadは5月中旬まで閉鎖しています。参考になれば幸いです。

追記:

レンタカーは基本all season tire で、スタッドレスは履いてないですが、suvなど4駆であれば問題ないです!

2025年1月22日 13時19分

デンバー在住のロコ、milehighさん

milehighさん

男性/40代
居住地:デンバー
現地在住歴:2007年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

デンバー在住のロコ、chimokoroさん
★★★★★

milehighさん、早速のご回答ありがとうございます!
SUVは4WDだけどスタッドレスは履いてないということなのでしょうか?みなさん登れるのかな?レンタカーを熟考したいと思います。

2025年1月22日 13時3分

えおちさんの回答

(1)この時期キーストーンリゾートまでの道はどうでしょうか。日本では冬に長野までスタッドレスで複数回スキーに行くので雪道は割と慣れています。こちらのレンタカーはマニュアル車でしょうか?着雪具合はどうでしょうか?

Googleマップ等で見てもらえば良いと思いますが、DenverからKeystoneまではほぼ全行程でインターステート(高速道路)で行けます。

ですが、ロッキー山脈を超えるアイゼンハワートンネル手前のLovelandスキー場のところで下道(国道6号)に降りて、この道で峠を越えて山の向こう側にあるArapahoe Basinスキー場を通り過ぎた所にKeystoneスキー場はあります。この行き方だと下道で峠を越える必要があります。

もしくは、インターステートのままアイゼンハワートンネルを通り山の向こう側に出て、Silverthorneの町から国道6号でKeystoneまで戻る、と言う方法もあります。これだと下道で峠を越えなくて良いので比較的楽かもしれませんが、走行距離はその分多くなります。

道路状況ですが、週末はスキートラフィックと言って、スキー場方面は午前、デンバー方面は午後にギチギチの渋滞になります。インターステートは交通量もあり、除雪もするので、通行しているその瞬間にその場でドカ雪でも振らない限りは雪で立ち往生、ということにはならないと思います。しかし雪の影響はその時の天候次第としか言い様がないです。大雪・凍結でアイゼンハワートンネル周辺部が通行禁止になることもあります。

米国のレンタカーはほぼ100%オートマ車です。マニュアル車は予約しても借りれないかも、というぐらいです。

雪道で必要とあればオートマでも敢えてローギアに落としてブレーキに頼らない運転ができる、というくらいであれば特に心配することは無いとは思います。その場合も、周りがショボいともらい事故に巻き込まれるので、そういう注意は必要になります。

特に日本だから、米国だから、と言う違いは無いとは思いますが。

(2)キーストーン後の観光はパイクスピーク辺りに行きたいと思っています。こちらの道は走りやすいでしょうか?

KeystoneからだとDenverに戻りColorado Springsに出て…と言う行程になると思うので、全部インターステートで行けます。天候での道路状況に関しては1)の回答に準じますが、デンバー・コロラドスプリングス間で標高が高い部分があるので、大雪・凍結で通行禁止になることもあります。

あと、デンバー・コロラドスプリングス間は基本的に交通量は多いです。このあたりは田舎なので「追い越し車線」の概念が無い人が多いのでよく混みます。(道が塞がるので。)

パイクスピークのケーブルカーは通年営業なので、天候で臨時運行停止、ということでなければ4000m超えの山頂まで行くことはできます。

1)、2)両方で、行程の一部でお金を払って優先走行レーンを通れる、と言う部分はありますが、それをしないかぎりは全部無料です。

(3)本当はロッキーマウンテン国立公園に行きたかったのですが、こちらはこの時期は閉鎖中が多いですよね?

公園内の国道34号は5月末まで通り抜けできません。が、山のこちら側、向こう側、はそれぞれウインターリゾートとして機能しています。なので行けないということはありません。

とりあえず以上です。参考になれば。追加質問があればどうぞご遠慮なく。

2025年1月22日 12時21分

デンバー在住のロコ、えおちさん

えおちさん

男性/50代
居住地:コロラド州デンバー近郊
現地在住歴:2006年7月から(米には1991年から)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

デンバー在住のロコ、chimokoroさん
★★★★★

えおちさん、早速のご回答ありがとうございます!レンタカーで行けないこともないようなので、前向きに検討したいと思います。

2025年1月22日 13時0分