OZさんが回答したブリスベンの質問

公立の小学校について

主人の転勤でブリスベンに住む予定です。小学校低学年の子供が3人がいます。
まだ住む地区など決めていないのですが、住まいによって小学校が決まるようなので、まず小学校をリサーチしています。
公立の小学校で、ESLサポートがあり、スポーツに力を入れているオススメの学校はありますか?
子供達はチアダンス、テニス、バスケをやっています。
よろしくお願いいたします。

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

クイーンズランド州の公立学校に関しては、教育省(Education Queensland International (EQI))がすべてを管理しているので、直接このEQIに連絡を取るのが一番確...

クイーンズランド州の公立学校に関しては、教育省(Education Queensland International (EQI))がすべてを管理しているので、直接このEQIに連絡を取るのが一番確かな情報が得られ、サポートも受けられます。 
公立校では基本的にすべてESLサポートがあると思います。(要確認)
そしてオーストラリアは全体的にスポーツに力を入れています。 ただ、学校の授業内での「体育」の内容は、色々なスポーツを少しずつ経験する感じです。 特に種目別になると、放課後の個人レッスンを受けることが多いです。 小学校でクラブ活動というのはあまり無くて、授業が終わったら帰宅(親の送迎やスクールバスなどで)するのが基本ですが、例えばテニスのコーチが学校に来て、放課後に希望者を指導することなどがあります。(有料)
オーストラリアではチアダンスはあまりポピュラーではありませんが、1校はあったみたいなので、EQIに問い合わせると良いでしょう。
公立小学校で低学年から、チア、テニス、バスケ、が出来る学校はありますか、と問い合わせたら色々応えてくれると思います。
また、ブリスベンには日本人会もありますし、毎週土曜日に「日本語補習校」があって、そこでは駐在の方も多くて色々情報交換できます。(でもこれはこちらに来てからの話になりますが。) 日本人会に問い合わせて補習校のことと同時に現地校のことも尋ねてみるとひょっとしたら色々情報収集できるかもしれません。
私もこちらに移住してもう30年ですが、こちらで生まれた3人の子供たちの教育に関しては全く分からないことばかりから始めましたが、なんとかなりました。 頑張って下さい。

makster1003さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
チアはあまりないのですね。知りませんでした。
問い合わせてみます。

すべて読む

ブリスベンおすすめのゴルフ場

8月にブリスベンへ行く予定です。滞在中に大人3名でゴルフをしたいのですが、おすすめのゴルフ場はありますか。送迎付きのオプショナルツアーはゴールドコーストはあるのですが、ブリスベンはヒットしてこなくて、予約方法や送迎等も教えてもらえると嬉しいです。

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

ブリスベンには沢山のゴルフ場があります。 地元の人が行くので、ゴールドコーストのような観光客に対応しているわけでは無いので、送迎などが付くところもありません。 予約はそこのゴルフ場に直接電話...

ブリスベンには沢山のゴルフ場があります。
地元の人が行くので、ゴールドコーストのような観光客に対応しているわけでは無いので、送迎などが付くところもありません。
予約はそこのゴルフ場に直接電話するか、ゴルフ場によってはウエブサイトからのみの予約を受け付けているところもあります。 その場合はクレジットカードで支払いを済ませないと予約確認が出来ないところもあります。
値段は一概にゴールドコーストよりも安く、コースはそのゴルフ場によって、手入れがあまりされていないところもありますが、友人と楽しむには十分です。 平日の曜日によって半額くらいになる日があるゴルフ場もあります。
予約の際には、電動のゴルフカートも必要なのかも伝えて下さい。地元の人は手押しのカートで歩いて回る人が多いです。 カートの運転には運転免許証の提示が必要なところもあります。
また、平日だと特に飲み物のカートなどはコースに回ってこないので自分で飲み水などを持参した方が良いです。そしてこちらのゴルフ場は、ハーフ終えても休憩時間は無いので、クラブハウスでドリンクの補充をする程度で、すぐに後半に入ります。

以下にリンクを貼るのでご参照ください。
https://www.visitbrisbane.com.au/information/articles/activities/brisbanes-best-golf--top-10-courses?sc_lang=en-au

このサイトのトップにあるビクトリアパークはブリスベン市内の中心にあって便利ですが、ホールによって芝生が整っていないところも多々あります。

yukaさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
観光客相手じゃない分、ゴールドコーストより安いんですね。いろいろ検討したいと思います。

すべて読む

今年7月にブリスベンへ行きます

初めまして。
ブリスベンへ日本人の友人を訪ねていきますが、頼まれているものの他にサプライズで何か日本らしいもの?をプレゼントで持っていこうと思います。

お酒が好きなので日本酒などがいいかなと思いますが、ブリスベンには日本食スーパーなどはありますか?日本食が手に入る値段は日本よりやはり高いですか?

また、今現在、そちらでは山火事で大惨事になっているかと思いますが、現状いかがでしょうか?訪問は今年7月の予定なので、寒さもあり落ち着いていることを願いますが、家族の中に喘息持ちの子供がいて心配しています。

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

ブリスベン在住、お酒大好き人間です。 最近は、日本食料品店も増えて、色々な日本食品が入手可能ですが、値段は日本のほぼ2.5倍から3倍です。 そして、酒類に関しては、酒税がかかるのでもっと高額...

ブリスベン在住、お酒大好き人間です。
最近は、日本食料品店も増えて、色々な日本食品が入手可能ですが、値段は日本のほぼ2.5倍から3倍です。
そして、酒類に関しては、酒税がかかるのでもっと高額になります。
だから、日本酒、焼酎のお土産はいつも大歓迎ですし、身内の者には「いいちこの紙パックのを2本」とかリクエストしています。 
ちなみに、熊本のお酒、美少年の純米吟醸の一升瓶は、日本だと大体2700円くらい、こちらの取扱店では7000円程度、レストランで頼むと13,000円くらいになります。
鹿児島の焼酎、濱田海童(720ml)は、日本では1300円くらい、こちらの酒屋で3300円程度、レストランで買うと7500円程度になります。

また、オーストラリアへの酒類持ち込みの免税範囲は一人2.25リットルです。 
私の場合は、この容量以内で日本酒や焼酎を組み合わせてくれたら最高です。笑

それから山火事ですが、ブリスベンは今は被害も無く、空気も変わりなく大丈夫です。
クリスマス前にはちょっと煙い感じの日もありました。
今はシドニー近郊が大変です。
山火事の影響としては、ブリスベン近郊でもキャンプが禁止されているという程度でしょうか。
7月ならもう夏も終わって冬の寒い時期なので大丈夫です。
 

ブリュッセル在住のロコ、みぃさん

★★★★★
この回答のお礼

お酒の容量、とても参考になりました!!
ありがとうございます。

ブリスベンの皆さんがご無事で安心しました。早く他の地域もいつもの緑豊かなオーストラリアに戻ることを祈っています。

すべて読む

ポテトチップスを代行購入してくださる方

Grain Waves サワークリーム味を代行購入して送ってくれる方探してます( ; ; )

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

暇な時間があるので、お手伝いできそうですが、1回限りの少量ですか? 梱包の指示や、それに伴う材料費、手数料などはどうなりますか? 大量に定期的、となるとちょっと難しいかもしれませんが、詳細を...

暇な時間があるので、お手伝いできそうですが、1回限りの少量ですか?
梱包の指示や、それに伴う材料費、手数料などはどうなりますか?
大量に定期的、となるとちょっと難しいかもしれませんが、詳細をご連絡ください。

すべて読む

ブリスベンの空港からWindarooまで

ブリスベンの空港からWindarooまで、移動方法を教えてください。
よろしくお願いします。

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

Translinkのウエブサイトで調べられます。 空港からBeenleighまで電車、Beenleighから’Windarooまでバス、というのがありそうです。 詳細は下記サイトにて。  ...

Translinkのウエブサイトで調べられます。
空港からBeenleighまで電車、Beenleighから’Windarooまでバス、というのがありそうです。
詳細は下記サイトにて。 
https://www.google.com/maps/dir/Brisbane+Airport,+Airport+Dr,+Brisbane+Airport+QLD+4008/Windaroo+QLD+4207/@-27.5642977,152.9725732,11z/am=t/data=!4m14!4m13!1m5!1m1!1s0x6b93e1ff43d19a6f:0xf02a35bd7207010!2m2!1d153.1218303!2d-27.3942144!1m5!1m1!1s0x6b91401b8473257b:0x502a35af3de9e10!2m2!1d153.1943775!2d-27.7457528!3e3

もしくはTranslinkのJourney Plannerで、Brisbane AirportからWindarooまで、と地名を入れたら出てきます。 番地なども入れたらもっと詳しく出てきます。
https://jp.translink.com.au/plan-your-journey/journey-planner

sugi8904さん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございました。
参考になりました。

すべて読む

ブリスベン観光→ゴールドコーストホテルまでの送迎に関する相談

初めまして。
家族三人で渡豪を考えております。
つきましては、下記の対応が可能な方は連絡をください。

ブリスベン国内線 12:30到着予定(QF524)
→ローン・パイン・コアラ・サンクチュアリ
→マウント・クーサ
→ゴールドコースト市内 ホテルまで送迎

家族は私(42歳)、妻(40歳)、娘(1歳)です。
費用等は相談させてください。
また娘のおむつ交換やミルクの世話などお力をお貸し頂ければ助かります。

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

ブリスベンでのツアーガイド経験者です。 昼から夜まで、拘束8時間程度でしょうか。 こちらでガイドを雇うと時給30ドル近くかかりますが、ガソリン代込みで、200ドル程度なら、お引き受けします。...

ブリスベンでのツアーガイド経験者です。
昼から夜まで、拘束8時間程度でしょうか。
こちらでガイドを雇うと時給30ドル近くかかりますが、ガソリン代込みで、200ドル程度なら、お引き受けします。(コアラサンクチュアリ入場同行なら、その費用は別途)
前もって日にちを決定されたら、仕事を休んで行きます。
56歳女性、オーストラリア在住30年です。
ご興味ありましたらご連絡ください。

すべて読む

深夜のホテルまでの人通り

Central Station周辺のホテルに泊まってブリスベン・エンターテインメント・センターであるショーに行き電車で帰りたいと思っています。終わるのが23時頃になりそうで、女一人のため、あまり人通りがないと帰りが不安なので、Central Station周辺の深夜の様子わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

レストラン勤務で、最終電車で帰宅というのをよく経験している者です。 曜日にもよりますが、深夜は人通りはほとんど無いですが、女一人でもかなり安全です。 週末(金曜、土曜の夜)は、まばらですが人...

レストラン勤務で、最終電車で帰宅というのをよく経験している者です。
曜日にもよりますが、深夜は人通りはほとんど無いですが、女一人でもかなり安全です。
週末(金曜、土曜の夜)は、まばらですが人通りもあり、クラブ帰りの人やほろ酔いの人もいますが、泥酔している人はあまりいません。
セントラルの駅から、普通の道を通ってホテルに行くのなら問題ないと思います。
数年前に、早朝4時頃に公園の木々の茂みの中でワーホリの若い女性が殺された事件があるので、100%安全とは言い切れませんが(脅かしてごめんなさい!)、普通の道路を通って、警戒心を持ってイヤホンで音楽を聴きながら、ということが無い限りは安全ですよ。

すべて読む

ブリズベンに英会話留学予定

初めまして 
今回8月にブリズベンに1ヶ月ほどお邪魔します
英会話の勉強をしたいと思っています 
オーストラリアのことが全くわからずどうしていいものかと思いまして
ここに投稿させていただきました
部屋を借りたり 勉強する学校を探したいのですが
どこで検索したほうがよろしいのでしょうか?
日本食レストランもあるのか不安ではあります 
詳しい方がいましたら 色々教えてください
よろしくお願いします 

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

1か月と短いので、すべて日本で手配してから来た方が時間が有効に使えると思います。 日本のOKCという会社が東京と大阪に支店があり、ブリスベンにも現地支店があって、現地では丁寧にサポートをしてく...

1か月と短いので、すべて日本で手配してから来た方が時間が有効に使えると思います。
日本のOKCという会社が東京と大阪に支店があり、ブリスベンにも現地支店があって、現地では丁寧にサポートをしてくれます。日本では電話連絡だけでもOKなので、どこに住んでいても大丈夫です。 語学学校の手続き、ホームステイの手配をしてくれます。
現地には他にも代理店は沢山ありますが、現地に来てからの手配だと時間があまりなくなると思うので。
ブリスベンには日本食レストランは沢山あります。安くてまずいものから美味しいけどとても高いものまで。 安くておいしいのは残念ながらあまり無いのですが、ファーストフードでカレーライスやうどん、巻き寿司を出しているところもたくさんあります。 ただ前提的に物価が日本と比べるととても高いので、マクドナルドでもン日本円換算で800円程度かかるし、博多屋ラーメンは1200円程度かかります。

海外在住ですさん

★★★★★
この回答のお礼

食べ物に関しては心配なさそうですね
香港から直接現地の紹介業者に連絡してみようと思います
細かい情報まで 本当にありがとうございます

すべて読む

オーストラリアの現地決済・送金事情について

何か国か候補があるのですが、今年度内に海外に出向き、現地決済事情について調査を行いたいと考えております。

候補先選定の一次調査として、オーストラリアのBeem it という送金appについて
どれくらい使われているか、肌感覚で結構ですので教えていただけないでしょうか?

※オーストラリアではタッチ決済が普及しているということは伺っています。
もしオーストラリアに決定した場合は、タッチ決済・Beem itの利用シーン、等を調査したいと考えています。

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

オーストラリア、ブリスベン在住30年の56歳女性です。 Beem itというのは初めて聞きました。 私は 自分が預金している銀行からのクレジットカード(ビザかマスターカード提携)、あるいはデ...

オーストラリア、ブリスベン在住30年の56歳女性です。
Beem itというのは初めて聞きました。
私は 自分が預金している銀行からのクレジットカード(ビザかマスターカード提携)、あるいはデビットカードで、買い物を決済していることが多いです。
レストランで勤務していますが、お客さんも、ビザ、マスター、アメックス、での決済がほとんどです。
現金でお買い物をする人は少ないと思います。自分の働いているレストランでも、現金で支払うのは、マフィア関係の怪しげな人か、中国人で、ほとんどの人はクレジットカード決済です。

タケウチさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
現地ご勤務先での実体験をお伺いすることができ大変参考になりました。

すべて読む