OZさんが回答したブリスベンの質問

クロムハーツを購入できる場所

初めまして
オーストラリアクロムハーツが買えると聞いたのですがサイトをみても何も出てこずに訳がわからなくなってしまいました。
もし知っている方がいれば店舗や購入できるオンラインサイトを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

皆さま
ステューシーのご回答がありございました!

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

オンラインサイトなら、こちらからでは? https://www.the-parks.com.au/collections/chrome-hearts?srsltid=AfmBOoq5OtYGS...

オンラインサイトなら、こちらからでは?
https://www.the-parks.com.au/collections/chrome-hearts?srsltid=AfmBOoq5OtYGSeH51XOnqqfNL3vs5DX3L9YLg3wNlMqQ2PIbrqpvm9E2

もねさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

申し込み方法を知りたい

車移動!ブリスベン堪能旅(2枚様〜) ★★★★★
・ローンパイン
・サウスバンク
・マウントクーサ

【午前】
お客様のご都合に合わせ、
ホテルか空港にお迎えにあがります。

そのままローンパインへ!
コアラを見たり抱っこしたりできます?

【午後】
・city散策
サウスバンクでinsta映え写真を撮りましょう!
有名な橋も見ることができます!

【夕方】
マウントクーサからブリスベンの夜景を堪能!!

【夜】
ホテルか空港までお送り

料金
3名様28230円(1名様9410円)
(※全ての交通費、ローンパイン入場料込み)

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

質問の意図が良く分かりませんが、単に横槍でインフォです。 ローンパインコアラサンクチュアリ―は、今はコアラの抱っこは出来ないです。 見る事だけは出来ます。 カンガルーは餌をやったり触ったり...

質問の意図が良く分かりませんが、単に横槍でインフォです。
ローンパインコアラサンクチュアリ―は、今はコアラの抱っこは出来ないです。
見る事だけは出来ます。
カンガルーは餌をやったり触ったり出来ます。
以上です。

Tomy1207さん

★★★
この回答のお礼

ご回答頂き有難うございます。
一昨年にタンガルーマアイランドの帰りブリスベンで一泊致しました。とても美しい街でしたので、今回はブリスベンを中心に観光したいと考えております。コアラ抱っこは今まで複数回経験済みですので特に必要ないのですが、ベルトラ等の現地ツアーはワイナリーが殆どで、呑めない私達はレンタカーで回るしか無いのかな?と考えておりましたところ、以前オックスフォードでお世話になったロコタビさんのサイトにモデルコースを見つけ質問させて頂きました。
ご回答に感謝申し上げます。

すべて読む

Stussy ステューシー  オーストラリアで買える店舗またはオンラインサイト

初めまして
オーストラリアでStussy ステューシーが安くで買えると聞いたのですがオンラインサイトをみても何も出てこずに訳がわからなくなってしまいました。
もし知っている方がいれば店舗や購入できるオンラインサイトを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

https://stussy.com.au/collections/new-arrivals ↑  ここから買えないですか?

https://stussy.com.au/collections/new-arrivals
↑ 
ここから買えないですか?

もねさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
公式サイトは見つけまして、公式サイト以外のセレクトでないかと思っておりました、
ありがとうございます。

すべて読む

ブリスベン空港でのシャワー利用について

ブリスベン空港に朝7時頃に到着する飛行機に乗る予定をしております。
到着後に空港内でシャワーを浴びられる場所はありますでしょうか?

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

空港の到着ロビーにあるトイレにシャワーが1個ありました。 トイレの個室の並びで小さい個室ですが、シャワーを浴びるだけなら、目的を果たせると思います。 タオル貸し出し等のサービスは無いです。

空港の到着ロビーにあるトイレにシャワーが1個ありました。
トイレの個室の並びで小さい個室ですが、シャワーを浴びるだけなら、目的を果たせると思います。 タオル貸し出し等のサービスは無いです。

すべて読む

シェアハウスについて

こんにちは!
ブリスベンのシェアハウス(一軒家)にはゴキブリがたくさん出ると聞いたのですが本当ですか?
アパートだと出ないとかありますか?
回答お願いします!

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

家の場所(周りが草木が多い所なのか都会の住宅街なのか)、またその家が定期的にペストコントロールをしているかどうか、家そのものの清潔さ(キッチンに食べ物が残っているかどうか)、あとは天候などにより...

家の場所(周りが草木が多い所なのか都会の住宅街なのか)、またその家が定期的にペストコントロールをしているかどうか、家そのものの清潔さ(キッチンに食べ物が残っているかどうか)、あとは天候などによります。
うちはタウンハウスですが、ゴキブリは滅多に見ません。(市街地に近い住宅地で、ペストコントロールはタウンハウスのボディーコーポで毎年手配しています。)
今年は珍しく熱波の時に2匹見つけました。

すべて読む

QLD 交通費について

QLD州の交通費はどこまででも片道50セントになったというのは本当ですか?
半年だけ50セントだったのは知っていますが、それから継続で50セントになったと聞きました!

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

当初は6か月間のみと言うことでしたが、なんか延長されて、ずっと50セントになったみたいです。 新たに政府からなにかしら発表があるまではしばらくは50セントだと思っていて大丈夫でしょう。

当初は6か月間のみと言うことでしたが、なんか延長されて、ずっと50セントになったみたいです。
新たに政府からなにかしら発表があるまではしばらくは50セントだと思っていて大丈夫でしょう。

すべて読む

オーストラリア旅行のパスポート残存期間について

来月、シドニーとブリスベンに旅行で行きます。
パスポート残存期間について、調べていたら6か月が望ましいと記載があったり3か月とあったりで
どっちが正解なのかわかりません。
2月に渡豪、パスポート期限は7月、残存期間5か月はあります。
AustralianETAをアプリで取得しますが、その際の残存期間が6、3か月?の決まりがあるのか、審査に通れば、問題ないということでしょうか?
早くパスポート申請をすればよかったのですが、色々今のパスポートで手配しているので、帰国してからにしようと思っていますが、無知で少し不安なので、、
どなたかわかる方いれば教えてください。

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

オーストラリアが定めている規則は、「帰国時まで有効なもの(※ETA取得の場合)」となっているので、6か月も3か月も関係ないです。 でも、オーストラリアの移民局のサイトには、「航空会社によって、...

オーストラリアが定めている規則は、「帰国時まで有効なもの(※ETA取得の場合)」となっているので、6か月も3か月も関係ないです。
でも、オーストラリアの移民局のサイトには、「航空会社によって、定めている所もある」との記載がありました。
念のために、ご利用になる航空会社に電話等で確認してみたら安心だと思います。

すべて読む

PALMOLIVEの購入代行をしてくださる方を探しています

Naturals Nourishing Liquid Hand Wash Milk&honey の購入代行・日本への発送をしていただける方を探しています。
オーストラリアのスーパー等では気軽に手に入るとのことなのですが、代行していただける方がいらっしゃいましたらお声がけいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

こんにちは。 ブリスベン在住のMihoと申します。 その商品、スーパーで売ってますが、1Lのサイズので、Woolworthsでは$7.50になっていました。 でも3個セットで、ネットで買うと...

こんにちは。 ブリスベン在住のMihoと申します。
その商品、スーパーで売ってますが、1Lのサイズので、Woolworthsでは$7.50になっていました。
でも3個セットで、ネットで買うと、少し割安になっているようです。値段は色々です($15くらいから$18程度)。 ←これは、詰め替え用の話です。 250mlの、ポンプ付きのなら、スーパーで$3.50でした。
オーストラリアのアマゾンにも載っていましたが、日本への発送は無さそうでした。 
何個必要ですか?重いので、郵送料がそれなりにかかるとは思いますが、商品と郵送料の実費と、手数料$50から(数量があまりにも多ければ考えます。)でお引き受けします。
このロコたびは、サイトの方が手数料として20%取るので、それを含めての$50です。
ただ、これは液体なので、空輸中に漏れることも考えられます。梱包は漏れないようなものを義務付けられるので、ビニール袋などで何重にもすることになるとは思いますが、中身が漏れる可能性があることはご了承下さい。

すべて読む

プレゼントのラッピングについて

12/21からホストファミリーの家に、日本から家族で遊びに行くので、1人ずつにクリスマスプレゼントを持っていきます。
もちろん持ち込み制限があるものではないのですが、税関検査時にラッピングしてあると支障がありますかね…
X線検査で見ればおかしなものではないとそれなりに分かると思いますが、開扉検査の時に困るかと思いまして。

以前に聞いた話ですが、時間のこともあるので、ギフトだと言っても、修復不能なレベルでビリビリにラッピングを破られた人がいるそうです。

ちなみに私は英語はそれなりに話せるので、物の説明は出来ます。

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

税関係員は、持ち込み物品を目視して確認する義務があるので、中身がなんであれ、見えないようにラッピングされていたら、破いて中を見られる可能性はあります。英語で説明できても、それが嘘かホントかは目視...

税関係員は、持ち込み物品を目視して確認する義務があるので、中身がなんであれ、見えないようにラッピングされていたら、破いて中を見られる可能性はあります。英語で説明できても、それが嘘かホントかは目視しないとわからないのでね。 嘘を言って持ち込み禁止品を持ち込む外国人もいますし、それを水際で食い止めるための仕事なので、係員が意地悪というわけでは無いんですよね。でも、実際はスポットチェックになるので、見もしないで「良いよ~」と、簡単に通過できる場合もあります。 全員の荷物をすべてチェックするわけでは無いので。
あとは、申告義務がある物品は、持ち込み可能でも、申告書にyesと書いていたら、大体が「これは何?見せて?」と言われます。
もしラッピングの中を見る必要があると判断された場合は、破り方も人それぞれで、びりびりに破かれても文句は言えません。

ラッピングせずに、中身を見せられる紙袋に入れておいて、見せた後にリボンやテープで上を閉じるとか、あるいは税関を通過後に、どこかでラッピングするか、の方が無難だと思います。

豊橋在住のロコ、Pyon10さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
税関職員の役目は重々理解しています。
ありがとうございます。
そうですね。
ホストファミリーに空港に迎えに来てもらいますが、クリスマスに渡すね〜としておけば、ラッピングの時間も取れそうです。
もしくは気心しれた15年ぐらいの付き合いの家族なので、ラッピング無しでもありかと笑

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの追記

気心が知れた方なら、税関で見せなきゃならなかったからラッピング無しなの、ごめんねー、とか、税関のためにまだラッピングして無いから待ってねー、とか言えそうですね。
楽しいクリスマスになりますように!

すべて読む

持ち込む履き物が入国審査で通るか不安です

スニーカーを履き、サンダル、ビーチサンダルは預けて荷物に入れて入国予定です。
オーストラリアは動植物の持ち込みは禁止されていますが、サンダルの側面が麻?のような感じです。(麻紐のような素材)
使い古したもので、もちろん洗ってから持っていきますが、植物となりアウトでしょうか?

またホストファーザーへのお土産として、和風のい草サンダルをとも考えましたが、こちらも無理ですよね?

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさんの回答

動植物が禁止されているのは、それについている虫やその卵などが入ってこないように、という理由です。土も同様に持ち込み禁止なので、例えばゴルフクラブに付いてる土などは厳しく言われることがあります。 ...

動植物が禁止されているのは、それについている虫やその卵などが入ってこないように、という理由です。土も同様に持ち込み禁止なので、例えばゴルフクラブに付いてる土などは厳しく言われることがあります。 
靴についている物なら、原則としての植物では無いので大丈夫だと思います。 土が付いていない様に洗ってあれば問題ないでしょう。
申告書にも記載しなくても、まさか靴についている物が植物と扱われるとは思っていなかった、という理由で悪質な虚偽申告とはみなされないでしょう。もしも心配なら、申告書にYESと書いて、それはどれですか、と尋ねられるので、見せて説明したら大丈夫だと思います。
私は以前、バヌアツからバナナの葉で編まれた籠を買って持って入りましたが、ちゃんと申告して、係員が籠を逆さにして振ったり軽くたたいたりして、虫などが落ちてこなかったので大丈夫だと言われて、持って入りました。
一番ダメなのは、明らかに持ってるのに持ってないと嘘をつくことです。 ウソがばれるととても厳しく荷物を隅々まで調べられる可能性があります。

豊橋在住のロコ、Pyon10さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
はい、もちろん自己責任であること重々承知しております。

すべて読む