ブリュッセル在住のロコ、みぃさん
みぃさん

今年7月にブリスベンへ行きます

初めまして。
ブリスベンへ日本人の友人を訪ねていきますが、頼まれているものの他にサプライズで何か日本らしいもの?をプレゼントで持っていこうと思います。

お酒が好きなので日本酒などがいいかなと思いますが、ブリスベンには日本食スーパーなどはありますか?日本食が手に入る値段は日本よりやはり高いですか?

また、今現在、そちらでは山火事で大惨事になっているかと思いますが、現状いかがでしょうか?訪問は今年7月の予定なので、寒さもあり落ち着いていることを願いますが、家族の中に喘息持ちの子供がいて心配しています。

2020年1月15日 19時22分

OZさんの回答

ブリスベン在住、お酒大好き人間です。
最近は、日本食料品店も増えて、色々な日本食品が入手可能ですが、値段は日本のほぼ2.5倍から3倍です。
そして、酒類に関しては、酒税がかかるのでもっと高額になります。
だから、日本酒、焼酎のお土産はいつも大歓迎ですし、身内の者には「いいちこの紙パックのを2本」とかリクエストしています。 
ちなみに、熊本のお酒、美少年の純米吟醸の一升瓶は、日本だと大体2700円くらい、こちらの取扱店では7000円程度、レストランで頼むと13,000円くらいになります。
鹿児島の焼酎、濱田海童(720ml)は、日本では1300円くらい、こちらの酒屋で3300円程度、レストランで買うと7500円程度になります。

また、オーストラリアへの酒類持ち込みの免税範囲は一人2.25リットルです。 
私の場合は、この容量以内で日本酒や焼酎を組み合わせてくれたら最高です。笑

それから山火事ですが、ブリスベンは今は被害も無く、空気も変わりなく大丈夫です。
クリスマス前にはちょっと煙い感じの日もありました。
今はシドニー近郊が大変です。
山火事の影響としては、ブリスベン近郊でもキャンプが禁止されているという程度でしょうか。
7月ならもう夏も終わって冬の寒い時期なので大丈夫です。
 

2020年1月16日 6時34分

ブリスベン在住のロコ、OZさん

OZさん

女性/60代
居住地:ブリスベン
現地在住歴:33年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ブリュッセル在住のロコ、みぃさん
★★★★★

お酒の容量、とても参考になりました!!
ありがとうございます。

ブリスベンの皆さんがご無事で安心しました。早く他の地域もいつもの緑豊かなオーストラリアに戻ることを祈っています。

2020年1月16日 7時37分

RK277さんの回答

初めまして。
サプライズのお土産は、きっと喜ばれますね。

こちらには日本食のスーパーなどがあるので、食料品はけっこう調達できます。(値段はかなり高いですが)
お酒がお好きなのでしたら、日本酒や日本のウイスキーなどは喜ばれると思います。こちらでも買えなくはないですがとても高いです。アルコール類を持ち込まれる際は容量に制限がありますのでお気をつけ下さいね。

山火事の被害はこちらブリスベンではそれほどありません。風向きで煙がこちらの方に向かってた時は学校などでも外での遊びを禁止していましたが、今は落ち着いています。7月はこちらでは真冬ですので乾燥していることもあり、山火事は時々発生する可能性があります。それとこの時期はインフルエンザも流行るので、お子様の対応を十分にご準備されることをお勧め致します。真冬といっても、ダウンジャケットやコートを着るほど寒くはないと思います。

何か他にもご質問がありましたらお知らせ下さい。

2020年1月15日 20時10分

ブリスベン在住のロコ、RK277さん

RK277さん

女性/50代
居住地:オーストラリア ブリスベン
現地在住歴:2009年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ブリュッセル在住のロコ、みぃさん
★★★★★

ありがとうございます。お酒喜んでもらえそうなので持っていきます!制限があることは忘れていました。参考になりました。

これ以上被害が出ず穏やかなオーストラリアに戻ることを願います。

2020年1月15日 20時33分

退会済みユーザーの回答

みぃさん
目に留まりましたので、回答させていただきますね。
*日本食スーパーについて
あるにはありますが、値段は2倍から3倍はします。日本酒となるとお値段が結構張るかもしれません。不二マート(日本食スーパー):https://www.junpacific.com/fujimartbri/
シティのショッピングセンターや、路面店でもアジア系食品スーパーはありますが、
不二マートが日本食に特化しているのでおすすめです♪
*その他
ちなみに、日本のアサヒビールなどはシティ内の酒屋さん(BWSなど:https://bws.com.au/)
で普通に買えます!日本酒は…扱いがないか、あっても少ないと思います。
*山火事に関して
ブリスベン、ゴールドコーストあたりは静かで煙なども目に見えて感じることはまったくありません。ですが、喘息のお子様がいらっしゃるということなので、注意に注意を重ねるには問題ないと思います。空気はかなり乾燥していますので、マスク・潤い濡れマスクのようなものはぜひ持参するとよいと思います。(マスクも売ってるには売っていますが、高いです)
よいご旅行になるようにお祈りしておりますね(^-^)

追記:

みぃさん
評価ありがとうございます!日本から持ってきたほうがコスパは絶対良いです。
楽しいご旅行になりますように♪

蛇足:
ちなみに、日本酒に関してですが、日本から持ってこれる(手荷物ではなく、預ける荷物に入れる)かも(??!))しれません。(注:保障はできません。)メキシコの友人がメキシコからテキーラを持ってきて一緒にブリスベンで飲んだ経緯があり…。彼いわく、規定量以下のアルコール飲料であれば申請すれば、預ける荷物に入れて入国できるということ…。ですが、メキシコ⇔ブリスベンの通関であること、また航空会社によってだいぶ規制が異なるので、鵜吞みにするのは危険かな、と感じます。なので、本当に蛇足程度の情報です。(入れてみて、通関NGであれば、日本国内の空港で没収されるだけなので、しれっと入れるのもあり…!?でしょうか(汗)それだけのリスクを背負えるかという、あとは個人の判断ですね…(^-^; )

2020年1月15日 21時43分

この回答へのお礼

ブリュッセル在住のロコ、みぃさん
★★★★★

山火事の影響が少ないとのことで安心しました!ありがとうございます。
やはり日本食は値段はるかと思いますので、色々持っていけるものはプレゼントで持っていってあげようと思います。

2020年1月15日 21時24分

asukaさんの回答

初めましてあすかと申します。オーストラリアにも日本のビールや焼酎、梅酒が揃っていますが種類は多くなく高いです。私の周りの日本人の方はいつもハイボールとフルーツの焼酎を欲しがっているのでそうゆうのはどうですか?ハイボールは原液であればこっちでも売ってはいますが日本で売られてるような既に何かと合わさった味のハイボールや焼酎は置いていないので女性の方なら喜ぶと思います。
また、来られるのが7月とゆうことであればこちらでは冬に入ってますので山火事も少しは収まってると思います。ただ、本当に雨がないのでなんとも今の段階ではいえないです。NASAの情報によるとオーストラリアの山火事の煙がもう少しで地球を一周すると報告されています、北極での氷の色も変色しているらしいのでマスクを持ってこられた方がいいかもしれないです。ただ、オーストラリア人は気にされておらずマスクしている方は見受けられないです。

心配事はあると思いますが万全の準備で楽しんでください!

2020年1月16日 13時1分

ブリスベン在住のロコ、asukaさん

asukaさん

女性/30代
居住地:ブリスベン/オーストラリア
現地在住歴:2016年7月23日から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ブリュッセル在住のロコ、みぃさん
★★★★★

ありがとうございます!お酒情報助かりました。

風邪が流行る時期でもありますし、念のためマスクは持参しようと思います。

2020年1月16日 13時11分

よーこさんの回答

初めまして。
ご友人へのサプライズ素敵ですね。

日本食でしたらぜひFUJI martに行かれて下さい。シティーからバスで15程かかるところにあります。小さいお店ですが品数は多く日本酒等も購入可能です。

sunny bankという地域にはアジアのお店がたくさんありますが日本食専門のお店はFUJI martしかありません。確実にそちらで買われた方が安いです。それでも日本でご購入されるよりは高くなってしまうため可能でしたら日本でご購入されてたから来られることをお勧め致します。

山火事の件ですが幸いブリスベンはほぼ影響がありません。シドニー等行かれる場合はマスクを着用されることをお勧めしますがブリスベンは特に気を使われる必要はないかと思います。私も喘息もちですが今まで全く発作もなく過ごせております。

2020年1月15日 20時54分

ブリスベン在住のロコ、よーこさん

よーこさん

女性/20代
居住地:moorooka
現地在住歴:2019年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ブリュッセル在住のロコ、みぃさん
★★★★★

シドニーの方が影響あるとは意外でした!ありがとうございます。シドニーも短期観光を考えていたのでとても参考になりました。

2020年1月15日 21時22分

チャトランガさんの回答

みぃさぁん、おいでませブリスベン♪
日本食スーパーありますよ〜〜お酒は現地の酒屋でも置いてるところあります。価格はやはり1.5〜2倍はしますね。ブリスベンの場合種類も残念ながら少ないです。今日現在ブリスベン周辺の山火事は無いと思います。昨年は風に乗って臭うことがありましたがブリスベンがあるクィーンズランドは最近雨が降るので山火事があったとしても大規模な火災にはなっていないと思います。
現在問題なのはオーストラリア南部の地域です。ただ7月は冬で山火事のリスクは低いので大丈夫と思います。

2020年1月16日 10時1分

ブリスベン在住のロコ、チャトランガさん

チャトランガさん

女性/50代
居住地:ブリスベン オーストラリア
現地在住歴:2013年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ブリュッセル在住のロコ、みぃさん
★★★★★

ありがとうございます。7月は大丈夫そうで安心しました。ブリスベンのみなさんがご無事で何よりですー!

2020年1月16日 12時26分

退会済みユーザーの回答

みぃ 様

日本食品のストアもありますし、アジア系のスーパーに行くと調味料やお菓子などが売っています。ですが、やはり高いです。

今現在、アデレードなどの南の地域はまだまだ続いているようですが、ブリスベンのあるクイーンズランド北部の方も警告に至らないほどのレベルになっているようです。
10.11月頃は夜少し焦げたにおいがしたり、空のいろがおかしい日もありましたが、最近は気にならなく、たった今サイトを見るとスモークの影響などももっと北部のバンダバーグの辺りのみになっています。

2020年1月15日 20時0分

この回答へのお礼

ブリュッセル在住のロコ、みぃさん
★★★★

ありがとうございます。日系のお菓子持っていこうかなと思います。

ブリスベンの日本人の皆さんが無事で何よりです。森林や動物被害がこれ以上出ないことを願います。

2020年1月15日 20時32分

コウスケさんの回答

事情によりご質問の時期から活動休止し、またしばらく日本帰国しておりしてましたので回答できず失礼しました。
随分と前の質問ですので既に解決してしている事とお察しします。
Good luck🫡

2024年8月23日 19時51分

ブリスベン在住のロコ、コウスケさん

コウスケさん

男性/50代
居住地:ブリスベン/オーストラリア
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

山火事の影響はブリスベンにはありません。
食べ物の持ち込みはかなり厳しいので、渡豪時に再度持ち込み可能リストを確認されることを
オススメします。
ブリスベンでも限定されますがお酒は買えます。日本製品は、日本価格の約三倍程度で売られています。

追記:

現在の入国の際に記入するカードです。

食品を持ち込む場合は、正直にチェックして内容を確認してもらう必要があります。

https://www.abf.gov.au/entering-leaving-australia/files/ipc-sample-japanese.pdf

2020年1月18日 14時7分

この回答へのお礼

ブリュッセル在住のロコ、みぃさん
★★★★

ありがとうございます。持ち込みについて確認してみます!

2020年1月18日 9時32分