【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。

meganeさんが回答したトゥールーズの質問

ホテル客室の設備について

近いうちにアルザス地方に旅行に行けることになりました。
添乗員同行のツアーです。

途中でエンシスハイムという所で1泊しますが
そのホテルがドメーヌデュムーランというホテルで
あまり大規模なホテルではない様です。
ホテルそのものは大きくなくてもいいのですが、提供された
情報を見ると「客室はエアコンなし」となっています。
日本ではたとえビジネスホテルでもエアコンのないホテルは
聞いたことがありません。
この、アルザスと言われる地域はそういう土地柄でしょうか?
それ以外のホテルはエアコンが無いという説明はありませんでしたから
このホテルだけ、設備が少し劣るという事でしょうか?

このホテルに宿泊された経験のあるロコさんがいらっしゃったら
アドバイスいただけないでしょうか?
夜は特に寒そうなのでとても心配しています。

トゥールーズ在住のロコ、meganeさん

meganeさんの回答

こんにちは。 フランスでは、ホテル、一般の家、アパートなどには、暖房は絶対に付属しています。 セントラルヒーテイング方式がほとんどです。 フランスで「エアコン」とは、おもに冷房設備...

こんにちは。

フランスでは、ホテル、一般の家、アパートなどには、暖房は絶対に付属しています。
セントラルヒーテイング方式がほとんどです。

フランスで「エアコン」とは、おもに冷房設備のことです。
そして、フランスの建物には、冷房がないところがよくあります。
最近の地球温暖化による猛暑などで冷房(エアコン)を付けるホテル、家屋、オフィスなどもありますが、伝統的には、夏でも冷房は必要ありませんでした。

ホテルで暖房の効きが悪く、寝具が薄くて寒い場合は、ホテルの受付に言えば、暖房設定温度を上げるか、予備の毛布などを用意してもらえると思います。

パリ在住のロコ、太郎と花子さん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございました。
多くの方に教えていただきましたが
エアコン=冷房なんですね。
そういう事が日本から出たことのない人間には
理解できなくて、この場所で勉強になりました。
お世話になりありがとうございました。

すべて読む

フランス語の通訳を探しています

緊急でフランス語通訳を探してます。
宜しくお願いします。

トゥールーズ在住のロコ、meganeさん

meganeさんの回答

こんにちは。 いつ、どこで(場所、リモート)、どれくらいの時間で、どういう内容(大雑把でもいいので)か、などを教えてくださると、お返事をしやすくなると思います。 内田

こんにちは。

いつ、どこで(場所、リモート)、どれくらいの時間で、どういう内容(大雑把でもいいので)か、などを教えてくださると、お返事をしやすくなると思います。

内田

すべて読む

トゥールーズの蚤の市について

ラグビーW杯観戦のため、9月前半にトゥールーズ中心部に滞在します。同行する父の希望に応えるべく、蚤の市に行きたいと考えていますが、トゥールーズで蚤の市が開催されるような場所をどなたかご存知でしょうか?可能であれば開催日時などもわかると幸いです。規模は問いません。

※brocante les allesというフリーマーケットが月初に定期開催されているとの情報をInstagramで見つけたのですが、次回9月の開催日については更新がなく調べられませんでした(W杯開催中ですとこういったイベントはお休み…なんてこともあるのでしょうか)

どうぞよろしくお願いします。

トゥールーズ在住のロコ、meganeさん

meganeさんの回答

こんにちは。 9月のBrocante les Allées(蚤の市)は、9月1、2、3日(金土日)です。 場所jは。メトロのFrançois Verdier駅の近くです。 Allées...

こんにちは。

9月のBrocante les Allées(蚤の市)は、9月1、2、3日(金土日)です。
場所jは。メトロのFrançois Verdier駅の近くです。
Allées Forain-François Verdier 31000 Toulouse

金曜日 午前7時から午後6時ぐらい
土曜日、日曜日 午前9時から午後6時

https://www.facebook.com/brocantelesallees

mameさん

★★★★★
この回答のお礼

9/1〜3になってしまうのですね。滞在は開催日翌週末のため、Brocante les Alléesは訪問できないことがわかりました…

場所等大変詳しく教えていただいたところ申し訳ありません。早々のご回答に感謝します。ありがとうございました。

すべて読む

治安の良い居住地区について

仕事でトゥールーズに長期滞在することを検討しております。
治安の良い、日本人の住みやすい居住地区があれば教えていただけますでしょうか。

トゥールーズ在住のロコ、meganeさん

meganeさんの回答

こんにちは。 Toulouse内でしたらシックな住宅地Côte Pavée、にぎやかですが便利な Hyper Centre 中心地区(マタビオ駅近くは治安が悪いので避ける)、まあまあ静かな...

こんにちは。

Toulouse内でしたらシックな住宅地Côte Pavée、にぎやかですが便利な Hyper Centre 中心地区(マタビオ駅近くは治安が悪いので避ける)、まあまあ静かなLes Minimesでしょうか。
近郊外では、L'union 、Balma 、Blagnac、 Ramonville 、Labège でしょうか。
Tournefeuilleは、近郊外の住宅地で大きな公園もありシックなのですが、それが災いして、最近空き巣がとても多い地区です。

治安が悪い、絶対避けた方がいい地区は、Mirail、 Empalot の周辺です。

後は、車を使われるか、ご家族がおられるのか、子供さんがおられるのか(学校選びなど)、などでいろいろ検討項目が違ってくると思います。

すべて読む

交通チケットの利用方法について

ラグビーワールドカップ2023に合わせ、妻と二人で9月にトゥールーズに行くのですが、トラムなどの乗車時に10 DEPLACEMENTS(10枚チケット)1枚を購入し、二人で使う(5回/人)ことはできるのでしょうか。
ご存じでしたら教えてください。

トゥールーズ在住のロコ、meganeさん

meganeさんの回答

こんにちは。 できます。 トラムやバス乗車時に、二人分の二回刻印する。 メトロ改札の時は、自動改札機に入れて一人通過して、出てきたチケットを再び入れてもう一人が通過してチケットを回収、とい...

こんにちは。
できます。
トラムやバス乗車時に、二人分の二回刻印する。
メトロ改札の時は、自動改札機に入れて一人通過して、出てきたチケットを再び入れてもう一人が通過してチケットを回収、という流れになります。

furu2105さん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは
早々にチケットの使い方を教えて頂きありがとうございました。

トゥールーズ在住のロコ、meganeさん

meganeさんの追記

こんにちは。
追記させていただきます。
今年の6月5日からブラニヤック空港とトゥールーズを結ぶトラムT2が工事のため運行されていません。
詳しくは、以下になっています。

https://www.tisseo.fr/sites/default/files/medias/Arret_T2_et_solutions_EN.pdf

すべて読む

時計学校への留学したいと考えています。

初めまして。
理系の修士号を取得し、石油メーカーにて潤滑油の研究開発を行っておりますが、
時計製造等の知識を学びたく、フランスで語学留学かつ時計学校に通えないか考えております。

実はロレックスでは自社で潤滑油の開発を唯一行っており、調べたところ求人やインターンシップも出ており、非常に興味があるのですが、フランス語が話せないことが難点です(英語で面接いただけないか等も確認中ですが、、、)。
もし留学でフランス語を学びつつ、時計技術を学ぶことが出来ればより就職の可能性が高まるのではないかと考えました。大変不躾なお願いになるのですが、そのような学校があるのかやお手伝いいただけると助かります。
宜しくお願い致します。

トゥールーズ在住のロコ、meganeさん

meganeさんの回答

こんにちは。 フランス語で時計学校は、l'école d'horlogerieと言います。 以下が、フランスの時計学校のリストです。 Liste des écoles d'horl...

こんにちは。
フランス語で時計学校は、l'école d'horlogerieと言います。

以下が、フランスの時計学校のリストです。

Liste des écoles d'horlogerie en France

フランスのブゾンソンBesançon は、伝統的に、時計学校で有名なようです。

すべて読む

トゥールーズ市内の公共交通機関について

来月にトゥールーズに旅行の予定があります。
訪れるのは2度目なのですが、異なる公共交通機関の乗り換えの方法が少々厄介だった記憶があります。前回の旅で空港~市内の移動でトラムと地下鉄を併用したのですが、同じ切符を通しで使えるのは知っていたものの、地下鉄の改札に入れてしまって出てこなくて、何とか駅員とジェスチャーで会話して通してもらった記憶が(数年前の記憶なので出入りどちらだったか等詳しい経緯は覚えていないのですが…ただトラブった記憶はあります)。
乗り換えについて日本語や英語でネットで探してみましたが、「1枚の切符で両方いける」という記述だけで乗り換え時の詳しい手順は見当たりませんでした。この点について現地在住の皆様のお知恵を拝借できればと思います。よろしくお願いします。

トゥールーズ在住のロコ、meganeさん

meganeさんの回答

こんにちは。 トゥールーズのトラム、メトロ、バスには 10 DEPLACEMENTS 10枚チケット 14.80 1 DEPLACEMENT 1枚チケット 1.80 PASS 3...

こんにちは。
トゥールーズのトラム、メトロ、バスには

10 DEPLACEMENTS 10枚チケット 14.80
1 DEPLACEMENT 1枚チケット 1.80
PASS 3 JOURS 3dyaチケット 13.30
PASS JOURNEE 1dyaチケット 6.60

1 DEPLACEMENT AEROPORT 市内から空港行き、空港から市内行きシャトルバスのチケット 9,00

などがあります。普通、1枚のチケットは刻印してから1時間以内であれば、4種類の線(メトロA線、B線、トラム、バスなど)を乗り継ぐ事が出来ます。

空港行きシャトルバスチケットは、刻印してから1枚で1時間半以内で、3種類の線を乗り継ぐ事が出来ます。

空港からトラムとメトロを使われる場合を説明します。

1枚チケットか、10枚チケットを購入する。
トラムに乗り、車内で刻印。
トラムを降りてメトロに乗る。
チケットを改札の機械に通し、受け取る。

移動時間が最初のトラムの刻印時間の1時間以内なら、1枚チケットで用が足ります。10枚チケットでしたら1回分差し引かれ、後9回使えます。

1時間を超えた場合は、もう1枚チケットが必要になります。10枚チケットでしたら2回分差し引かれ、後8回使えます。

ロンドン在住のロコ、Chebさん

★★★★
この回答のお礼

詳細情報ありがとうございます。
やはり自動改札を通すのですね。となると、前回の旅で出てこなかったのは何かのアクシデントだったのでしょう。今回はこの手順で、同じトラブルがないことを祈ります。

トゥールーズ在住のロコ、meganeさん

meganeさんの追記

機械の故障だったのかもしれませんね。

改札ですが、普通の入り口は、入場する時にチケットを入れ、ターンスティールを自分の手で押して通り過ぎてからチケットを受け取ります。

それとは別に、障害者や、スーツケース、荷物の多い人用の入り口があります。その入り口は、ターンスティールがなく、外側に開く自動扉になっています。入場する時にチケットを入れるところまでは同じですが、チケットを入れた場所の下か上かにチケットが出てきます。車いすの人が、通り過ぎてから振り返らなくてもいいようにできているのです。
この扉を使われる時は、切符を受け取らないで通り過ぎてしまわないように、お気をつけ下さい。

すべて読む

お菓子づくり用のシリコン型を購入していただきたいです。

お世話になります。
フランスのPCB社製のシリコン型の購入をお願いしたいです。
日本の会社さんでは現在は輸入を中止しており、取り扱いが無いとのことでした。
なので、フランス現地で購入出来たらと思い相談させていただいております。
パピオン2というものとマトラッセ型です。
何卒、よろしくお願い致します。

トゥールーズ在住のロコ、meganeさん

meganeさんの回答

こんにちは。 お話の商品の検索をしてみました。 このサイトで見てみると、日本への輸出をしていると出ていました。 直接ここから購入されてはどうでしょうか。 https://www....

こんにちは。

お話の商品の検索をしてみました。
このサイトで見てみると、日本への輸出をしていると出ていました。
直接ここから購入されてはどうでしょうか。

https://www.pcb-creation.com/produit/1-moule-silicone-papillons-2-28-x-215-cm/
ttps://www.pcb-creation.com/produit/30-moules-entremets-coeur-matelasse-pour-30-pieces-145-x-145-cm/

商品説明の欄で、Exportabilité Japon : Oui と書いてあるのは、日本への輸出が可能、という意味です。

マカティ在住のロコ、akari_y0525さん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になります。
お返事遅くなり申し訳ございませんでした。
今回はお返事いただき誠にありがとうございます。
ただ、たくさんの方からご提案いただきましたので、現在どなたにお願いするのか検討中です。ですので、もしお願いする際は、再度ご連絡させていただきます。
ありがとうございました。

すべて読む

日本帰国対応のPCR陰性証明書

ツールーズに空路にて夜到着し、翌日アエロスコピア博物館に行き、翌々日朝空路にてマドリド・ドーハ経由で日本に帰国予定です。ツールズで日本対応のPCR陰性証明書を発行可能でしょうか。時間的に到着翌日の1日で検査+証明書受け取りまで可能な病院がございますでしょうか。(提示はマドリドかドーハでの利用と思いますが)
今回大人2名で渡仏は初めてで、フランスはツールーズ滞在のみの予定です。
ツールーズで日本のPCR証明の発行いただけないなら、旅程を変更しなければならず、情報頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

トゥールーズ在住のロコ、meganeさん

meganeさんの回答

こんにちは。 ツールーズのブラニヤック空港内でPCRテストを受けられます。 月-金 7h−15h 土日 6h−14h 事前に予約する事も出来ます。 結果は、24h−48h SMS ...

こんにちは。

ツールーズのブラニヤック空港内でPCRテストを受けられます。
月-金 7h−15h
土日 6h−14h
事前に予約する事も出来ます。
結果は、24h−48h SMS か メール

日本のPCR証明の発行が受けられるかは、電話かメールで問い合わせてみてください。

https://www.toulouse.aeroport.fr/info-coronavirus/centre-covid

https://www.eurofins-biologie-medicale.com/en

クパチーノ在住のロコ、Caltrainさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。PCR陰性証明取得のために1泊予定だったのですが3泊すべきか、フライトスケジュールとにらめっこ中です。渡仏の際にはご相談できれば幸いです。 取り急ぎ情報頂きありがとうございました。

すべて読む