トゥールーズの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
トゥールーズ市内の公共交通機関について
来月にトゥールーズに旅行の予定があります。
訪れるのは2度目なのですが、異なる公共交通機関の乗り換えの方法が少々厄介だった記憶があります。前回の旅で空港~市内の移動でトラムと地下鉄を併用したのですが、同じ切符を通しで使えるのは知っていたものの、地下鉄の改札に入れてしまって出てこなくて、何とか駅員とジェスチャーで会話して通してもらった記憶が(数年前の記憶なので出入りどちらだったか等詳しい経緯は覚えていないのですが…ただトラブった記憶はあります)。
乗り換えについて日本語や英語でネットで探してみましたが、「1枚の切符で両方いける」という記述だけで乗り換え時の詳しい手順は見当たりませんでした。この点について現地在住の皆様のお知恵を拝借できればと思います。よろしくお願いします。
2023年2月18日 0時24分
meganeさんの回答
こんにちは。
トゥールーズのトラム、メトロ、バスには
10 DEPLACEMENTS 10枚チケット 14.80
1 DEPLACEMENT 1枚チケット 1.80
PASS 3 JOURS 3dyaチケット 13.30
PASS JOURNEE 1dyaチケット 6.60
1 DEPLACEMENT AEROPORT 市内から空港行き、空港から市内行きシャトルバスのチケット 9,00
などがあります。普通、1枚のチケットは刻印してから1時間以内であれば、4種類の線(メトロA線、B線、トラム、バスなど)を乗り継ぐ事が出来ます。
空港行きシャトルバスチケットは、刻印してから1枚で1時間半以内で、3種類の線を乗り継ぐ事が出来ます。
空港からトラムとメトロを使われる場合を説明します。
1枚チケットか、10枚チケットを購入する。
トラムに乗り、車内で刻印。
トラムを降りてメトロに乗る。
チケットを改札の機械に通し、受け取る。
移動時間が最初のトラムの刻印時間の1時間以内なら、1枚チケットで用が足ります。10枚チケットでしたら1回分差し引かれ、後9回使えます。
1時間を超えた場合は、もう1枚チケットが必要になります。10枚チケットでしたら2回分差し引かれ、後8回使えます。
追記:
機械の故障だったのかもしれませんね。
改札ですが、普通の入り口は、入場する時にチケットを入れ、ターンスティールを自分の手で押して通り過ぎてからチケットを受け取ります。
それとは別に、障害者や、スーツケース、荷物の多い人用の入り口があります。その入り口は、ターンスティールがなく、外側に開く自動扉になっています。入場する時にチケットを入れるところまでは同じですが、チケットを入れた場所の下か上かにチケットが出てきます。車いすの人が、通り過ぎてから振り返らなくてもいいようにできているのです。
この扉を使われる時は、切符を受け取らないで通り過ぎてしまわないように、お気をつけ下さい。
2023年2月19日 0時30分
Momoさんの回答
トゥールーズの公共交通機関。
1枚のチケットで、1時間(空港ナベットバス利用する場合は1時間半)の間、メトロ、トラム、バス、テレオの4種類に続けて使用可。
往復には使えません。
- Un déplacement permet d'utiliser 4 lignes différentes sur une période d'1 heure (1h30 si utilisation de la Navette aéroport) à partir de la première validation.
です。
追記:
メトロに乗り換えの場合でも 必ず改札にチケットを通します。
吸い込まれたのは どうしてかわからないのですが、普通は問題なく出てきますよ。
今度は大丈夫だと思います
2023年2月18日 0時55分